注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-28 16:30:46
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

1544: 匿名さん 
[2020-05-24 21:53:44]
>>1543 匿名さん
みんなそうなんですか?
1545: 匿名さん 
[2020-05-25 00:11:55]
>>1544 匿名さん
みんなでは、なく優秀な人はいると思います。ただ、当たりが少ないということです。一つ言えることは、1人の仕事がキャパオーバーになっていて、1人1人の客を大事にしない。プランを変更すると、どこかおかしくなり、他の部屋の使い勝手、窓の位置など、おかしくなることはあるけど、最終チェックを全くしない いいかげんな会社です。
1546: 戸建て検討中さん 
[2020-05-25 00:14:37]
クラシズ、CMやり始めて、仕事は多くなったけど、評判は本当に悪いね。
1547: 戸建て検討中さん 
[2020-05-25 06:25:15]
>>1541 検討者さん
こっちからあれしたいこれしたいと言わないと向こうからは特に提案とかないですからね。言えばやってくれるけど言わないと無難な家になる感じ。オシャレな家をコーディネートしてくれる感じじゃないよね
1548: 戸建て検討中さん 
[2020-05-25 07:43:15]
>>1547 戸建て検討中さん

家づくりは施主側も勉強が必要だと思います。
昔に比べてSNSも普及しているので好きなイメージを伝えるだけでもかなり変わってくると思います。

施行事例に掲載されているようなオシャレな家は施主側のセンスもあると思います。

また間取り、外観を決めていく上で和風、モダン、西洋風など、どんな感じがいいのかはヒアリングがありました。
1549: 戸建て検討中さん 
[2020-05-25 10:22:17]
営業からプランナー、ホームエンジニアからインテリアコーディネーターまで若いねーちゃんに担当してほしい。設計だけは一級建築士のおっさんがいい
1550: 名無しさん 
[2020-05-26 21:55:08]
全部HMに丸投げでおしゃれにしたいって抽象的な人にはクラシス全く向いてない
自分達で調べて具体的かつ事細かに色々提案出来る人やそれが好きな人向け
造作も色々指示しないとどっかの店舗のキッチンカウンターとか洗面も似たり寄ったりな量産型提案されるよ
公式見てもほぼ同じ作りで色や細部変えただけの実質無個性デザインのが多いまである
1551: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 13:46:42]
耐震等級3相当だから大丈夫って言われたけど、やっぱり申請すればよかった
地震保険も半額になるし安全かは分からんけど安心は買えるし
完全に自分たちの勉強不足だった
きっちり勉強してたらクラシス選んでなかった
1552: 匿名 
[2020-05-28 11:41:03]
耐震等級3相当って言われれば、私たち素人はありがたく思うよね。
でも、耐震等級3ではないので、地震保険も安くならないし、
本当に強い家か?も根拠が全く無い。
カニカマ出されて、カニ相当だよって言われてるみたい。
1553: 名無しさん 
[2020-05-28 13:18:58]
>>1552 匿名さん
1551ですが、カニの味を知らなければ分かりませんものね。
自分は既に建築終わって住んでおりますので、今更言っても遅いんですが。
ただ勉強不足だったなぁと痛感しております。


1554: 通りがかりさん 
[2020-05-28 18:30:37]
>>1552 匿名さん
住宅に限らず世の中そういうものです
1555: 戸建て検討中さん 
[2020-05-28 19:52:58]
1527の書込みで出てたけど、、、耐震等級3取得に50万かかるならカニ相当のカニカマより、カニの形に切った風味も何もないただのカマボコ並みの耐震だったら怖いな。
1556: 戸建て検討中さん 
[2020-05-29 13:32:27]
カニカマの家は買えない
1557: 戸建て検討中さん 
[2020-05-29 22:08:33]
耐震等級3相当だからこそできる、他社であきらめたこだわりのプラン。
という事でしょうかね?
1558: 名無しさん 
[2020-05-29 23:56:42]
建物も大事だけど土地の地盤も大事だよ
クラシスで建てた人全員じゃないけど地盤弱そうな安い土地に建てて耐震等級3こだわるのもおかしな話でしょ
カニカマの家に無果汁の土地って最強だな
1559: 匿名さん 
[2020-05-29 23:59:03]
カニカマ引っ張るなぁ?
1560: 戸建て検討中さん 
[2020-05-30 08:30:04]
インスタでアメリカン風な人の家見たけど春日井店ミスりすぎじゃね?
1561: 戸建て検討中さん 
[2020-05-31 08:50:36]
おい!最近ブログの更新とか価格の更新とかサボってるじゃねーか!
楽しみにしてるんだからしっかりしろ!特にスタッフインタビュー企画
1563: 通りがかりさん 
[2020-06-06 05:13:11]
>>1560 戸建て検討中さん

アカウント教えてもらえますか?
1564: 匿名さん 
[2020-06-06 19:34:09]
インスタに結構フォロワー数いる人がクラシス検討の方紹介できます安くなりますよって感じで書いてるけどこれでも紹介料もらえるのかな?

1566: 匿名さん 
[2020-06-07 01:38:18]
内部関係者がこの投稿見てるのは、確実でしょうね…
内部しか知らない社員旅行の話とかまで出てるし。社長に恨みがある裏切り者がいるって感じ。
あと意識的にクラシスのイメージダウンをはかってる他業者が紛れてる。

インテリアがワンパターン的な意見あるけど、一応標準製品はあるだろうから、金が払えなきゃ同じような家にもなるだろう。
総じてクラシスらしい子綺麗さは共通してるけど、そんなにワンパターンには見えないけどなぁ。

まぁこんなところのは悪い評判が集まりがちだから
迷ってる人はここの情報に惑わされるよりも、とりあえず直で話聞いてみたら?

何事も自分で行動して判断するのが正解。

1567: 戸建て検討中さん 
[2020-06-07 10:39:11]
自分も家づくり検討中ですが
フリーダムアーキテクツとか
アールギャラリーとか
ラカーサなんかよりは、良いと思うよ。

40坪くらいの建物で確実に500万?800万円くらい安い。

ちょっと提案物足りないけど、安さに惹かれてます。

性能はしっかりしてる。
デザインも伝えればできる。
コストもちゃんとわかりやすい

デザインのみで胡散臭いアーキテクツ
 確実に打ち合わせしてくとコストアップ
不動産っぽいアールギャラリ
 営業的な勢いが怖い
カフェだろラカーサ 
 建物が小さいなー

クラシスはいいとこだとおもうけどな?
1568: 匿名さん 
[2020-06-07 16:31:12]
>>1567 戸建て検討中さん

提案物足りないって
どういうところがそう思う?
参考にさせてほしい
1569: 匿名 
[2020-06-08 11:15:03]
>>1566
直で話を聞くのはいいんだけど、
ド素人の私たちは、歴戦のプロに言いくるめられてしまうので、
このような掲示板の情報もありがたいのです。

例えば、
客にとっては良いことかもしれない耐震等級3についても、
「耐震等級3(根拠ありの本物)の申請をするのはもったいないですよー、
うちは耐震等級3相当ありますから」とか言われるとそうだなと思ってしまう。
相当は、根拠なしなので耐震等級3でも2でもない。
1570: 戸建て検討中さん 
[2020-06-09 17:08:58]
就職する気は全然ないけど採用ページの社員さんへのインタビューをもっと充実してほしい。
読んでるだけでこんな仕事をしてるんだと知れて楽しいので
1571: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-11 21:05:38]
アールギャラリーさんと迷った末、最終的にクラシスさんに決めて、それぞれの部門の担当者さんも凄く良かったですし、素敵な満足のいくお家が建てれました。
と思っておすすめしたかったのですが、最近人気だからなのか、アフターケア最悪です。完成時はこれからが本当の付き合いですなんて言っていたのに、アフターで相談しても反応遅いし、対応悪いし、若い現場監督頼りないし諭しても響かないし、上の人に言っても反応薄いし、指導してるんかな……みんないっぱいいっぱい感があるわーq
1572: 通りがかりさん 
[2020-06-12 16:39:08]
KANIKAMAの家
ネーミングまでいちいちお洒落ですね。
1573: 戸建て検討中さん 
[2020-06-12 18:08:42]
完成見学会は2度とできないの?
まあ施主としてはコロナもった見学者とか来たら嫌だし新築なのに住む前からクラスターとか発生したら嫌だし新築なのに消毒されまくるのも嫌だしな。

100万くらい値引きしてくれるなら考えるが
1574: 匿名さん 
[2020-06-12 20:28:13]
>>1569 匿名さん

ど素人ではないので思うのかもしれないけど
耐震等級3か相当かという話で言いくるめられる段階じゃあ
家づくりの勉強が甘いと思う…

掲示板見る前に本読もうよ。
1575: 戸建て検討中さん 
[2020-06-13 01:05:17]
>>1574
匿名さんのクラシスホームへ評価は…
つまり、素人を騙して搾取する悪徳業者なんですね。だから素人はクラシスホーム選ばない方が賢明な判断という事ですか?
色々勉強になりました、ありがとうございます。
1576: 匿名さん 
[2020-06-14 13:57:29]
>>1575 戸建て検討中さん

クラシスを悪徳業者って決めつけたいのはおまえだろ。


ハウスメーカーに何を期待してるの?営業マンに家づくりの講習までしろってこと?それも自社の欠点や他者の利点も公平に伝えろって?
慈善事業じゃないんだぞ。

クラシスじゃなくてもそんな会社ないから。

講習会してたとしても絶対自社に有利に講習してるから。


家づくりもだけどもっとビジネスも学んだら?笑


1577: 名無しさん 
[2020-06-21 01:20:28]
>>1571 口コミ知りたいさん

うちもアールギャラリーと迷いましが
辞めました。
あまりにも他社の陰口を言うし威圧的な
上席が出てきて契約を急がされたりで。
うんざりした。

クラシスはまったく嫌な感じが無くて
担当の方も良かったのでクラシス
に決めました。
現場監督さんの力量が出るんですね。
1578: 戸建て検討中さん 
[2020-06-21 06:03:01]
客が探さなくても来るから契約を急かしたり悪口言う必要がないんだろな。そのかわり契約から一年後しか完成しないが
1579: e戸建てファンさん 
[2020-06-21 15:48:18]
>>1560 戸建て検討中さん

この人じゃないけどみんなベタ褒めの中、クラシスはやめとけって書いてからインスタ更新ない人いる

その後どうなったのか気になる
1580: 戸建て検討中さん 
[2020-06-21 18:06:05]
>>1579 e戸建てファンさん
宝石盗まれた人け?w
1581: 通りがかりさん 
[2020-06-21 23:35:22]
同業者、正確には元同業者だけど
控えめに言ってすごい会社だと思うけど。
このご時世で契約頭数ずば抜けてるし
知り合い筋にパンフレット見せてもらったらまぁ使ってる商材がめちゃくちゃ多いこと。
ほぼなんでもできるって感じ。
使用決めめちゃくちゃ大変そう。
それであの量こなして…
そしてあの価格帯
社員大変そうだなと思う笑

自分みたいな建築かじった人間からすると、ほぼ完全にこだわって作れるのはいいなぁと思う。

けど、やりたいことなーんもない客だったら、あんまり有り難みないかもね。
(ってかやりたいことない人はクラシスに限らずそもそも注文住宅選ぶなよwって現役時代につくづく思ってた…笑)


けど、あの頭数だと
アフターえらいことになってるだろうから、そう言った意味では手が回ってないって噂は事実かもなぁと邪推。


1582: 戸建て検討中さん 
[2020-06-22 06:10:11]
確かに客が何をやりたいかどんな家にしたいかをはっきりさせてから行かないと特に何か提案される訳じゃないからちょっとお洒落なタマホームみたいな家ができそう。

逆にこだわりあるひとなら金さえ払えばなんでもできる。HPや作例に載る人は客のこだわりが凄かったひとなんだろうね。
1583: 戸建て検討中さん 
[2020-06-22 13:47:41]
完成現場見学会を開催したら何か値引きとかプレゼントとかもらえるんですか?
何もないなら他人のババアとかクソガキに新築を荒らされたらたまったもんじゃないんだが
1584: 匿名さん 
[2020-06-22 15:44:35]
>>1583 戸建て検討中さん
やるやらないはクラシスが言う事だから嫌なら断ればいいだけ
HPにも載ってるとこに現場見学行ったけど、正直外観以外お金かけてないようなほぼ標準の家で全く参考にならなかった
営業内での順番なのか見学会の基準がよくわからないし特別に値引きあるかどうかも知らない



1585: 名無しさん 
[2020-06-22 22:57:26]
私も見に行った家が外観おしゃれだけど中身は普通過ぎて特に参考にならなかった笑
見学会する家をどうやって決めてるか気になる
1586: 匿名さん 
[2020-06-22 23:45:21]
施主の許可が取れた家を手当たり次第なんじゃね?うちはまだ契約してすぐだからSNS等に画像載せていいか?の書類しか書いてないな
1587: 通りがかりさん 
[2020-06-23 09:30:09]
>>1582 戸建て検討中さん

提案されないっていうか…
多分金なくてやれなかったんだと思う…
内装の使用決めやってたことあるけど、タイルも貼れず
設備にも金かけれない家はどう頑張っても普通な家になったから

ここで「内観は普通だった」
という意見見ると、思い出してモヤる。
1588: 戸建て検討中さん 
[2020-06-23 11:18:33]
完成見学会に関しては家具とかも入れてトータルでインテリアコーディネートすればまた変わってくると思います。

クラシスホームのモデルハウスなんかは1階のLDKはインテリアコーディネートもされててオシャレに見えますけど2階は打ち合わせのスペースとかにも使えるようにテーブルやら建材のサンプルが置いてあるのでモデルハウスと行っても2階のスペースはいまいちだと思いました。
1589: 匿名 
[2020-06-23 12:53:26]
>>1588 戸建て検討中さん
どのメーカーの2階も展示場ってそんな感じじゃない?
1590: 名無しさん 
[2020-06-23 18:05:33]
>>1588 戸建て検討中さん
床材建具なんてインテリアイメージ変えれないよ?
はっきり言って安物は安物にしか見えない
人通すところだけ良い物使って家族スペースは標準内って層が1番多いって聞いた
2階のスペースはいまいちとか何使ってるかすらよく分かってないような発言じゃん
単純に勉強不足だと思いました。

1591: 戸建て検討中さん 
[2020-06-23 19:45:34]
>>1590 名無しさん

言い方が悪かったみたいですね、いまいちというかベッドなどの家具が置いてないと実際住んでみた時のイメージが付きにくいと思っただけです。
まあ勉強不足というより、ある意味勉強のためにモデルハウス見に行くんですよね

最初の話は理解出来ませんでしたすみません
1592: 匿名 
[2020-06-24 01:35:30]
>>1591 戸建て検討中さん

クラシスのモデルハウスの見たけど、ベッド置いてあったけど。

クラシスのモデルは全体の部屋数とかボリュームがリアルでいいと思うけどなー
等身大を想像できた。
他のハウスメーカーって打ち合わせスペースを見せる部屋と別で確保するために余分に部屋とか作っちゃったり大きかったりで
イメージ湧きにくかった。

ってか
私は家具買うのは自分たちだから
家具や小物で雰囲気作られてるモデル見ても家具でごまかされちゃうから、クラシスのはほどよかった。

そして他の人も言ってるけど
モデルハウスの2階なんてどこも打ち合わせ用のスペースじゃん。
クラシスだけじゃないよね?


1593: 戸建て検討中さん 
[2020-06-24 10:59:28]
>>1592 匿名さん

人それぞれ価値観が違うのでそこはしょうがないですね。

他のHMで2階のスペースが打ち合わせのスペースになっていない所もあったので、クラシスホームのモデルハウスを見て違和感を感じただけです。

何件かクラシスホームのモデルハウスを見ましたけど確かにベッドなどが置いてある部屋もありました。

誤解されているかもしれませんが私はクラシスホームを批判するつもりはありませんし、実際クラシスホームで契約して話を進めてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる