なんでも雑談「189万インサイト vs 205万プリウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 189万インサイト vs 205万プリウス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-11 11:14:19
 削除依頼 投稿する

新型プリウスが205万からの価格に驚き。
インサイトの16万高。
これは売れそう。

って言うか完全にインサイト(ホンダ)つぶし!?。
エゲツナイな~。
はたまた10年かけて築き上げたハイブリットのイメージを取られたくない焦りか!?
これは完全な薄利多売だ。
インサイト対策以前にカローラ・カムリ等のセダン派のトヨタユーザも流れてしまい
プリウス以外売れなくなるのでは??
利益率低下。トヨタは自分で自分のシッポを食べてる感じに見える・・・・・・


どちらが売れるか!?
皆さんこの2台の対決をどう見ます?

[スレ作成日時]2009-03-13 13:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

189万インサイト vs 205万プリウス

102: 匿名さん 
[2009-06-06 01:35:00]
ホンダ車はスペアタイヤが無い
103: 82のS乗り 
[2009-06-06 02:57:00]
>>83

買えないってか。わろたよ。

まあ、心意気でホンダかな。どうしてもどっちかってんなら。
ただ、持ってても乗らん、乗れんな。ベコベコで怖い。

燃費にウソの多いヨタ車などで喜ぶ浅はかさは寒々しい限り。
104: 豆まき爺さん 
[2009-06-06 06:52:00]
プリウスもインサイトもアメリカの燃費測定基準で測ると20キロ位なんだね
38キロってガセネタも良いところ....

まあコンパクト車か軽乗用車がエコですよ エコロノミー
105: 匿名さん 
[2009-06-06 17:26:00]
どちらかしか選択肢がないとするならインサイトかな。
プリウスよりデザインがスッキリしてるから。
106: 匿名さん 
[2009-06-06 19:25:00]
>「CO2信者」「暇なオバサン」
>誠に滑稽すぎる

そうですね~。
地中最大の温暖化ガスは水蒸気ですしね。

まあ、いいんですよ。
エコロジーと称して貧乏生活(エコノミー)を隠蔽できるし。
107: 匿名さん 
[2009-06-06 20:07:00]
私は断然、プリウスを購入したい。
108: 匿名さん 
[2009-06-06 20:18:00]
どっちのデザインも好きになれない。
109: 匿名さん 
[2009-06-09 19:13:00]
で…。

スレ主さんは、ファンカーゴの後継を何にしたのだろうか?
110: 匿名さん 
[2009-06-11 13:28:00]
プリウスは歴史が長い、バッテリーの信頼感がある。

インサイトはまだ分からないからリスクが大きい、バッテリーは高い。
まあ、保障の5年はよいとしても、その後の故障は自腹。
しかもあえて燃費の悪いインサイトを買う気になれない。
111: 匿名さん 
[2009-06-11 13:55:00]
結局なんだかんだ言って、インサイトは売上台数抜かれちゃったね。
1ヶ月だけでしたか。
112: 匿名さん 
[2009-06-11 14:32:00]
プリウス
旧型よりも新型は乗り心地凄く改善されましたが
インサイトと新プリウス乗り比べた方
如何だったでしょうか?

後部座席の居住性、インサイトはイマイチの雑誌コメント多いですが
如何ですか?
113: 匿名さん 
[2009-06-11 20:18:00]
そもそもハイブリッド買う人って燃費を重視するよね。
だったら当然プリウスじゃないの。

損得勘定で買うならハイブリッド乗る必要ないし。安いハイブリッド
以外のを買えばいくら燃費が悪くてもトータルで徳。

インサイトの利点はただ一つ、納車がプリウスより早い。
それだけ。
114: 匿名さん 
[2009-06-12 14:10:00]
新型プリウス納車されましたのでご報告です。

デザイン・内装・乗り心地等、やはりプリウスにして良かった!と思っています。

まず、インサイトを試乗して内装が安っぽく、ベージュで古臭いイメージが拭えませんでした。
本体は安くても、最低限必要なオプションを付けると値段もプリウスと変わらないと分かったので、
2代目プリウスを試乗して良さを体験して、予約受付後に(正式販売前)注文しました。

3代目は近距離しか走っていないので、燃費ははっきり分からないのですが、
2代目プリウスをレンタカーで借りて大人4人で旅行に行ったときは燃費が約21リッターでした。
(距離にして約600キロ走った。一般道と高速半分づつというところです)

荷物も多く、大柄な大人4人でこの燃費の良さは素晴らしいと思いました。

3代目プリウスだともう少し燃費が良いのでしょう。
115: 匿名さん 
[2009-06-12 14:57:00]
この前車の買い替えをしたんだけど、マークXにするかプリウスにするか迷ったんだけど、結局はデザイン性から
マークXにした。税金やカーナビ等を入れると約100万高いけどね。
プリウスも一番安い205万のでも、カーナビ・税金等を入れれば270万位にはなるよね。
おまけに今は売れすぎる位売れてるから、値引きは殆どやらないし、下取りも高くとらない。
116: 匿名さん 
[2009-06-12 15:36:00]
二代目プリウスの中古を買いました。
乗り潰して三代目も中古の新しめを買おうかなと。
フル装備は高いから、中古も高いんだけど、新古と思えば多分一番安い新車と同じくらいで手には入ります。
本当は新車がいいんだけど、オプション高いよね。
そして、中古が出るまで待たなくちゃ
117: 匿名さん 
[2009-06-12 16:59:00]
中古・・

エコカーなんだから、中古じゃなくて全部品、再利用できなくちゃ。。。。(笑

来年の春頃には、同等性能でデザインや排気量などモデルも増えてることを期待します。
118: 匿名さん 
[2009-06-12 18:33:00]
マークX買う人もいるんだね、金持ちだ。

グレードにもよるけどマークXともなると売る時安いから全く乗ら
なくても1日約1000円の価値が減って行く計算(プラスガソリン代)、
1週間で7千円、毎日1回タクシーに乗れるね。

まあお金のある人にはドーンと使ってもらいましょう。
119: 116 
[2009-06-12 18:46:00]
一昨日ガソリン入れたけど、その前はいつだったか忘れた。
多分前回は頻繁に遠出をしたから、3月末かな。
一回の給油で850キロくらい走れば、給油ランプ点滅かな。
新しいのはどんなもんだか気になる。
もっとデザインは考えてほしい。
実家の車はクレスタなんだけど、比べて馬力が弱い。
あと車内も狭い。
比べる基準が違いまくっているんだけど。
色をたくさん出してほしい。
例えば、色だけ後で塗ります、とかにして20色とか。
ロゴを入れるとか。
120: 匿名さん 
[2009-06-13 13:09:00]
>>118
とほうもなく貧乏くさい
121: ご近所さん 
[2009-06-13 14:30:00]
シロッコ欲しい....

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる