なんでも雑談「189万インサイト vs 205万プリウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 189万インサイト vs 205万プリウス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-03-11 11:14:19
 削除依頼 投稿する

新型プリウスが205万からの価格に驚き。
インサイトの16万高。
これは売れそう。

って言うか完全にインサイト(ホンダ)つぶし!?。
エゲツナイな~。
はたまた10年かけて築き上げたハイブリットのイメージを取られたくない焦りか!?
これは完全な薄利多売だ。
インサイト対策以前にカローラ・カムリ等のセダン派のトヨタユーザも流れてしまい
プリウス以外売れなくなるのでは??
利益率低下。トヨタは自分で自分のシッポを食べてる感じに見える・・・・・・


どちらが売れるか!?
皆さんこの2台の対決をどう見ます?

[スレ作成日時]2009-03-13 13:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

189万インサイト vs 205万プリウス

82: 匿名はん 
[2009-06-04 01:41:00]
エコ替えとか、お馬鹿極まりないこと言ってる(言ってた?)ようなクルマ屋の車など馬鹿らしくて買えん。

「エゴ買え」の間違いだろ。
83: 匿名さん 
[2009-06-04 02:48:00]
買えない人に限って、捨てゼリフ。

このスレは2モデルの比較がメインのスレなのだが....


メルセデスが買えるといいですね?
84: 匿名はん 
[2009-06-04 11:03:00]
どっちでもエエやんって思とったけどな~

プリウスは、モーターだけで2キロは走れるそうやけど、
インサイトいうのんは、モーターだけでは走らへんらしい。

うちは市街地で住宅が密集しとる=静かな車がエエ
よって、プリウスに1票やな。
85: 匿名さん 
[2009-06-04 11:22:00]
私だったら断然プリウス。
価格とサイズと機能のバランスが女性に優しそう。
でも夫は猛反対。
高くて燃費の悪いドイツ車じゃないと嫌みたい。
86: 匿名さん 
[2009-06-04 12:25:00]
そりゃー、比べたらプリウスだよ。

ホンダは常にエンジンかけっぱなし。
トヨタは旧プリウスだってエンジンオフでも走る。
87: C5好き 
[2009-06-04 17:55:00]
1.3Lのインサイトと1.8Lのプリウスを比較するのがそもそも無茶じゃない?

この2台、どちらも好きなメーカーじゃないけど、通勤用として乗るなら・・・

インサイト選ぶかな。

プリウスはトヨタの必死さが嫌。もっと堂々としてても売れる車だと思うけど。
88: 匿名さん 
[2009-06-04 19:06:00]
この2台の比較に排気量は関係ないでしょ。燃費だよ。
89: 匿名さん 
[2009-06-04 19:41:00]
>>88
ところがどっこい、もうエコカーも燃費だけでは語れないのです。
例えば「加速感」とかね。
無論、排気量だけが重要なのではありませんが、同じ燃費ならパワーに余裕があるのは良いことでしょ?
90: 匿名さん 
[2009-06-04 21:38:00]
ずっとトヨタ車を乗り続けていた両親に生涯最後の車(←自分でそう言った)
として自分達からインサイトを買ってあげた。
父親と長い付き合いだったセールスマンから我が家に直に説得の電話がかかって来る程だったが、
トヨタのやり方が地方の親には不快感を与えたらしく、5ナンバーだったこともあって
息子夫婦が勝手に決めたと言い訳してインサイトに決めた。
これを機に長男の工場の社用車もパートナー?(だったかな)に入れ替えるとの事。
91: 匿名さん 
[2009-06-04 21:53:00]
で?何が言いたいの?
92: 匿名さん 
[2009-06-04 22:04:00]
↑トヨタが嫌いになったってことでしょ?
93: 匿名さん 
[2009-06-04 22:29:00]
プリウスが良いかなぁ
でも実際205万のLなんか買うヤツ居るんかな
94: 匿名さん 
[2009-06-05 00:24:00]
売れるのはプリウスでしょ!!

5月の売り上げ1万台超えて1位でしょ。インサイトは8千台ちょっとで3位だね。
プリウスはトヨタ全店で扱っているから、幹線道路沿いなんかプリウス祭りかと思えるほど。
ホンダも今ホンダカーズ1本にしてるから全店なんだけどさ、店舗数が全然ちがう。

個人的にはプリウスはヘッドライトが嫌い
新型のZもそうだけど、レの字型ってこれから流行るんだとしたら凄く嫌。
95: 匿名さん 
[2009-06-05 00:58:00]
無理やり価格を下げてるんだからプリウスの方がお買い得だろう。
けどトヨタのそのヤリ方が嫌い。
自分は真面目にコストダウンを図ったインサイトに好感を感じる。
96: 匿名さん 
[2009-06-05 03:37:00]
プリウスにはハイウェイをぶっとばす爽快感がないんだよ。
ハイウェイではダメな車。
97: 匿名さん 
[2009-06-05 03:38:00]
反体制的な反骨心には感服!けど....人生、損になるほうばかり選んでない? いや重要なのは自尊心ではあるけれど。
98: 97 
[2009-06-05 03:40:00]
97は95向けてのレスね?

で、
>>96
「ぶっとばす爽快感」は、エコカー以外でご検討ください。(またメルセデス?)
99: 豆まき爺さん 
[2009-06-05 06:50:00]
そう言う人は捕まってください....
100: 匿名さん 
[2009-06-06 00:31:00]
でも皆本当に温暖化防止を信じて不細工なハイブリッド車買うの? 

だれか"東スポ的"なんてウンコ市民的表現してたけど、騙されてるのはCO2信者のほうだよ。
官学そろって言いだした事をいまさら覆せないだけ。

京都議定書の温暖化論議は数年幅のCO2上昇と温度上昇をさも有意相関があるように結んでるのだけど、数十年レベル以上のスパンにデータ解析を広げるとこれがなんと覆る。

ここ数年くらいは大学の講義でもこの事実しぶしぶながら教え始めてるね。それに人類排出のCO2なんて、総CO2量に比べれば微々たるもの。 誤差にすぎない。

車屋さんは儲けたい一心、官は利権と仕事を保ちたい一心、学は研究予算、科研費もぎ取りたい一心と言う3者利益に無知な国民が踊らされてる。

京都議定書なんて、暇なオバサンに"さあ、皆で地球を大切にしましょう、そしたらあなたも良い人、環境好きな高尚なお方にに見えますよ"って煽るから何にも知らない犬猫レベルの連中からまず踊る。

誠に滑稽すぎる
101: 匿名さん 
[2009-06-06 00:55:00]
「ウンコ市民的」「CO2信者」「暇なオバサン」
>誠に滑稽すぎる
同意します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる