大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新CRONOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新CRONOってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-19 20:31:18
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新CRONOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目642番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.18平米~81.68平米
売主:大和ハウス工業 福岡支店
販売代理:エース不動産

施工会社:株式会社奥村組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-04-12 12:31:24

現在の物件
プレミスト西新CRONO
プレミスト西新CRONO
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目642番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
総戸数: 55戸

プレミスト西新CRONOってどうですか?

202: 匿名さん 
[2012-09-29 13:02:30]
入居後のレポートが欲しい物件ですね。
203: 匿名さん 
[2012-09-29 13:09:24]
西新は最高ですね。なんでも売れる。
赤坂や薬院、大濠なんかより遥かにいいじゃん。
204: 匿名さん 
[2012-10-02 22:40:17]
ここに続いて
シティタワー西新が
完売するといいけど、、、
西新がより盛り上がるといいですね
205: ママさん 
[2012-10-02 23:30:36]
安いコンパクトもんがふえてしまい
街全体が安くみえはじめており
206: 匿名さん 
[2012-10-03 06:39:55]
転勤族ですが、転勤の度急いで物件を探すので景色なんて気にしたことはありません。立地や学区の良さで、賃貸の利回りはかなり期待できそう。低層階は投資用としては魅力ですね。

207: 匿名さん 
[2012-10-03 07:08:45]
低層は年中日陰じゃない?単身サラリーマンならいいけど、ファミリーは住まないよ。営業の口車に乗ったみたいたね。西新は賃貸がたくさんあってライバルも多い。借り手がいないと成り立たない。値下げ合戦ですね。
208: 匿名さん 
[2012-10-03 08:25:36]
その通り。学生が主体のエリアだから、家賃もリーズナブルになる。
物価が安いからね。ファミリーなら百道、高取を選ぶよ。
209: 匿名さん 
[2012-10-04 07:16:48]
転勤族ですが、通勤や学区を考えて、地下鉄沿線西新~室見近辺をざっくり探した覚えがある。何で百道、高取限定なのか?この辺は住みよさでは何処も一緒のような気がするが。
210: 匿名さん 
[2012-10-04 20:44:47]
うーん考えがアマイですね。
211: 匿名さん 
[2012-10-04 20:50:42]
209
あなたは室見向きですよ。
212: 匿名さん 
[2012-10-05 06:42:19]
アドレスだけで判断する人は解らないだろうが、目の前に有名校がある限り賃貸でも十分に成り立つ場所。低層階はお得感あり。完売おめでとう!
213: 匿名さん 
[2012-10-05 06:47:11]
昨日前を通ったら
完売御礼が
貼ってありました
214: 匿名さん 
[2012-10-05 06:47:32]
212
有名校があっても行けなければ本末転倒。
西新には同じ様な賃貸多数のため、あの囲まれ低層を貸すには値段を相場より低くする必要あり。営業の口車に乗ったのですね。
215: 匿名さん 
[2012-10-05 06:54:25]
孟母三遷
たとえ修猷が無理でも、
他の私立も通いやすい立地

賃貸は転勤族が済むよ
学区と利便性大きい
ネットで駅5分以内でヒットするし
216: 匿名さん 
[2012-10-05 07:04:36]
賃貸だす人は
強気でいってみよう‼
問題ない、需要はあるよ

逆に安く出さないで
後の賃貸だす人が困るから

217: 匿名さん 
[2012-10-05 07:29:59]
西新での個人賃貸は厳しいのが一般的ですよ。
218: 匿名さん 
[2012-10-05 07:33:52]
確かに新築で貸し出すと借り手はいるだろうけど、5年、10年経った時に、あの稀なスーパー囲まれ系は厳しいでしょうね。
219: 匿名さん 
[2012-10-05 11:27:08]
永住するわけじゃあるまいし。
駅近、買い物便利、学校。
これだけで充分にいけるよ。
220: 匿名さん 
[2012-10-05 12:56:49]
今のところ利便性よくないので
賃貸でれば、正直借りたいです
221: 匿名 
[2012-10-05 13:04:52]
賃金なら近さ最優先でここ借ります

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる