大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新CRONOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新CRONOってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-19 20:31:18
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新CRONOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目642番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.18平米~81.68平米
売主:大和ハウス工業 福岡支店
販売代理:エース不動産

施工会社:株式会社奥村組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-04-12 12:31:24

現在の物件
プレミスト西新CRONO
プレミスト西新CRONO
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目642番2(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
総戸数: 55戸

プレミスト西新CRONOってどうですか?

102: 匿名さん 
[2012-09-24 02:26:28]
完売したのは、やはり利便性だと思います。
近くに住んでますが、ここの利便性だけは羨ましい!

治安が悪いって言っても、そんな取り立てて文字にするほど悪くないと思いますけどね…。
このご時勢、都会でも田舎でも色んな事が起こってますし。
103: 匿名さん 
[2012-09-24 07:09:43]
完売したのは営業力ですよ。大通り沿い狭小囲まれ系マンションを購買意欲をそそる様、魅力的に出来る営業力。素晴らしい。
104: 匿名さん 
[2012-09-24 07:30:30]
たしかに営業力もここの利便性も
納得!

でも、
以前のアーバンと
今のシティが同じような条件で
苦戦してる

ネクサスも室見駅2分、学区良し
なのに、、、

ダイワさんの営業力の勝利?




105: 匿名さん 
[2012-09-24 09:38:06]
ここもあと500万円高ければ苦戦してたかもね。
西新駅近くでこの値段はかなり魅力的。
標準でついてるものも結構良かったしね。
日当たり、部屋からの景色を重視する人には向いてない物件だけど、駅近が良い人やこの校区が良い人にとってはいい場所だしね。
ただ、校区は良いけど小学校、中学校が遠いのが気になる。
106: 匿名さん 
[2012-09-24 10:40:41]
ファミリー向けではないだろう。
賃貸投資向き。住人がどんどん入れ替わるんだろうな。
107: 匿名さん 
[2012-09-24 15:05:41]
たしかに、
低層階はキャッチなのか、西新とは
思えない価格

階が上がるにつれ値段が上がるのは
当たり前だけど、
上層階は一階違うだけで
驚きの価格UP率でした

駅近&利便性をとると
多少狭くなるのは妥協点

ファミリー層はわりと多いみたいですよ



108: 匿名さん 
[2012-09-24 18:50:08]
賃貸に出されて元の住民がいないゴーストタウンと化しませんか?
転勤あるなら、無理せず賃貸で良くないですか?
西新は学生街なので、賃料安いですよ。
109: 匿名さん 
[2012-09-24 18:56:45]
西新に住みたい庶民が飛び付いたんでしょう。
110: 匿名さん 
[2012-09-24 19:02:00]
西新と言っても、環境いいのは大通りより北側だからね。
1,3,4,5丁目は商業地。ランクが落ちます。だからこの価格。
111: 匿名さん 
[2012-09-24 19:15:07]
それが最近はそうでもないらしいよ。大通りより南が人気です。
112: 匿名さん 
[2012-09-24 19:20:28]
要するに、パフォーマンスですね。
どこのデベだろうが、どの立地だろうが、どんな内装だろうが、
近所の競合物件や過去の販売物件の情報は、ちょっと時間を費やせば手に入る時代。
パフォーマンスの観点でプレミストやMJRは優れるので、リーマン以後販売開始したすべての物件が竣工前に完売している。
グランドメゾンやサンリヤンは逆の傾向のため、竣工前に完売しない物件が頻発する。
113: 匿名さん 
[2012-09-24 19:30:01]
プレミストやMJRが庶民向けでコスパが良いのは同意するけど、ココに関しては???だよ。小学校横のプレミストは分かる。何がいいの?
114: 匿名さん 
[2012-09-24 19:51:56]
プレミスト西新の方がはるかに良いね。
ここのメリットが分からん。安いだけ?
もちろん、広さや仕様も価格相応だけど。
115: 匿名さん 
[2012-09-24 19:59:32]
子育て世代の本音。
リュックサックに子供が詰め込まれるような事件の後考えたけど、「閑静な住宅街」の場所には夜歩くのが寂しい場所がある。
そう言うところが危ないと思う。
このCRONOの場合、家の周りに暗くて死角になるような場所はあまりない。
にぎやかな場所でうるさいのは欠点でもあるが利点に感じる。
進学塾も近いから送り迎え不要でも心配ではないくらい行き返り明るい道だけ。
駅からもバス停からも暗い道を通らず家に帰れる。
赤ちゃんならまだしも小・中学生なら閑静な場所ではないほうがいいという気がしてきた。
116: 匿名さん 
[2012-09-24 20:02:29]
うーん、考えは色々だけど、公園とかもないし、中高生くらいでないとこの立地はないかな。
周りがうるさいと窓も空けれないし、排気ガスとかもすごそう。
117: 匿名さん 
[2012-09-24 20:03:45]
小中学校まで地味に遠い。特に小学校低学年は不安ですね。
118: 匿名さん 
[2012-09-24 20:13:42]
安いだけ
他無し。
119: 匿名さん 
[2012-09-24 20:18:11]
ここは遠くないです。もっと遠くから小学校に通ってきていますよ。
120: 匿名さん 
[2012-09-24 20:23:28]
似たような環境のアーバンは最後300万くらい引いてたけどな。
お断りしたけど。ここがそんなに売れたのが不思議。
なんで?
121: 匿名さん 
[2012-09-24 20:37:55]
悪くないですよ、ここ

完売したのが
証拠じゃないですかね

逆にどこに
どんなマンションで
いくらだったら
納得されますか



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる