なんでも雑談「独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]
 

広告を掲載

テレビ大好き [更新日時] 2024-01-13 15:07:15
 削除依頼 投稿する

昨晩テレビ番組を見ていたら、少子化対策の目的税として、
20才以上の未婚男女に独身税を導入したらどうかという、
視聴者の意見がありました。
少子化対策の目的税で、子育て支援、結婚支援に使いたいそうです。

欧米で、実際に導入していた国があるそうです。

少子化よりも、まず結婚しない男女が多すぎるのが問題だと思います。

[スレ作成日時]2006-01-29 13:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]

62: 匿名さん 
[2006-01-30 14:42:00]
ニートと引きこもりの違いは!?
強制収容所に入れて働かせるのに賛成!

63: 匿名さん 
[2006-01-30 15:20:00]
国民年金と厚生年金も、アリとキリギリスの関係にによく似てる。

国民年金が少ないのははじめからわかっているはずなのに、月々6万円と文句を言う。
保険料支払額も少ないから当たりまえ、若いうちから貯蓄するのが賢明でしょう。
厚生年金保険料も遙かにたくさん取られてるんだから、沢山もらって当然だね。

独身者も一生結婚しないつもりなら、独身税支払ったつもりで年収の最低10%は、
今から貯金してください。


64: 匿名さん 
[2006-01-30 18:39:00]
それなら、子供無しで離婚した夫婦は
悪質な税金逃れとみなして追徴課税を払ってもらおうか。
あとは中絶にも課税。障害者のように生産性の低い子供を産んだ親にも課税。
ここまで徹底できるなら独身税を払ってもいいよ
65: 匿名さん 
[2006-01-30 19:35:00]
中絶や障害児は出生率に折込みずみのリスク要因だから、追加措置は必要ないよ。
66: 匿名さん 
[2006-01-30 19:39:00]
子なしで離婚したら、その時点からまた納税すればいい。中絶は課税してもいいかもしれないね。
67: 匿名さん 
[2006-01-30 19:41:00]
40
子どものためにお金使っているのはあなただけではないよ。
労働者みんなの税金が使われています。ひとりにつき、10万くらいだったかな〜。
独身者も結婚してて子どもがいない人の分もね。
68: 匿名さん 
[2006-01-30 19:43:00]
子持ちが税金払ってないなら67の言い訳は通るけど、子持ちは納税した上で自分の子供に使ってるからね。
相殺は効かないよ。
69: 匿名さん 
[2006-01-30 19:51:00]
ちなみに子供を0歳から22歳で大学卒業させるまでにかかる費用は、
学校全て公立にやる最廉価コースの場合でも一人当たり2985万円だそうな。
2人も生んだら結構な負担だね。
70: 匿名さん 
[2006-01-30 20:10:00]
じゃあ高卒にすればいいじゃん
71: 匿名さん 
[2006-01-30 20:13:00]
逆に子供一人に税金はいくら使ってるの?
親が払う分だけじゃなくて、税金かけてもらってる分も知りたいです。
72: 匿名さん 
[2006-01-30 21:40:00]
みんな自分の年金が心配なんだよ。それには子供が増えてもらわないと困るからこういう議論になるんだね。
でもここでお互い言い合っても誰かさんの思うつぼでしょう。自然体にもどれば本能的にみんな結婚して、
子供を生むようになると思うが。その自然体を阻害してるものは何か、それを考えてみては。
強制的に税をつくったり、差別を作っても、治安がわるくなり、暴動が起きるだけかもしれない。
上の者はその権力を維持するために、下の者どうしをわざとけんかさせるという。
今の時代、上の者とは何か、それは知らない。いろいろ複雑にからんでるでしょう。
73: 匿名さん 
[2006-01-30 21:55:00]
でもね、もう年金が役にたたないと言う事は
何げにみんな感じてる訳だから
自分でそれから自分を守る方法(貯金とか財形とか)を取っているのでしょう?
それを今、他力本願でなんとかしょうとしても
事実手後れだと思うけど?
74: 匿名さん 
[2006-01-30 22:17:00]
まあでも年金がまったくなんくなることはないだろうから、現役中はまじめに払っておいたほうがいいでしょう
75: 匿名さん 
[2006-01-30 23:27:00]
年金なんてのは一つの断面に過ぎなくてね、人が減れば国も衰退するわけ。人的資源も経済規模も
小さくなるわけだから。ちょっと減って平衡に達するならいいけどね。なんだか滅んでしまいそう
な気すらするよ。
76: 匿名さん 
[2006-01-31 10:09:00]
いい年して、独身で世間に引け目を感じない人がいるんだろうか。
「独身は最高です〜」と言い切れる40代以上はいるんだろうか。

普通の感性を持って、親がしっかりしていれば胸を張って
「私は独身主義です、一生結婚は考えていません」なんて言えないと思うけどね。
税金を既婚者より多く払うのは、自業自得だと思うね。
77: 匿名さん 
[2006-01-31 10:11:00]
国が実際に実現可能な結婚支援とはどんな物があるんだろう?
78: 匿名さん 
[2006-01-31 10:41:00]
なんで結婚と少子化を混同してる人が多いの? 頭が悪いのかな?
結婚したって子供を作らなかったら何の解決にもならないのに。
独身税を課すなら、夫婦は避妊しないHの回数を国に申告してくださいね。
少なかったら課税します。セックスレス夫婦なんてもってのほか。脱税行為ですから罰金です。
79: 匿名さん 
[2006-01-31 11:15:00]
結婚して子供がいないのは10%の少数派だから、結婚率が上昇すれば
結果的に、少子化対策になるんですよ。
80: 匿名さん 
[2006-01-31 11:26:00]
実績として、結婚したら子供を作る可能性が高いという数字が出てるんです。
混同してるんじゃなくて、実際に結婚と少子化には関連があるんですね。
81: 匿名さん 
[2006-02-01 10:55:00]
暫定的に、時限立法で独身税、導入してみたらいいのかと思います。
効果がなければ、やめたらいい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる