なんでも雑談「独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]
 

広告を掲載

テレビ大好き [更新日時] 2024-01-13 15:07:15
 削除依頼 投稿する

昨晩テレビ番組を見ていたら、少子化対策の目的税として、
20才以上の未婚男女に独身税を導入したらどうかという、
視聴者の意見がありました。
少子化対策の目的税で、子育て支援、結婚支援に使いたいそうです。

欧米で、実際に導入していた国があるそうです。

少子化よりも、まず結婚しない男女が多すぎるのが問題だと思います。

[スレ作成日時]2006-01-29 13:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]

187: 匿名さん 
[2010-03-15 08:33:33]
昨年、初めて親を扶養控除申請した。
長年、仕送りをしてたけど扶養者にはしていなかった。
源泉徴収で昨年よりも税金が10万ちょっと減っていた。
早くに親を扶養控除すればよかったと思った。

子供や妻を扶養にしている人の所得税や住民税は安い。
また、扶養手当も付いている。でも独身者やDINKSは
高い税金をそのまま払っている。

独身税とあえて取らなくてもすでにたくさんの税として徴収されている。

それよっか働く女性にもっと子供を預けられる所を増やすか、
熱が出たりしても預かってくれるところを増やすかしたほうがいい。
189: 匿名 
[2010-03-15 15:29:34]
独身は辛いよ。税金高いし泣けてくる。
子沢山の同僚は子供手当だけで住宅ローン払えると自慢してた。羨ましい。
年収1500万以下の独身に減税をお願いします。
190: 匿名さん 
[2010-03-15 16:17:39]
独身税がかけられるようになると偽証結婚が増えるんではないでしょうか?
入籍しなくても、内縁は認められますし、夫婦別姓になるそうですから支障はないわけです。
税金が安くなっていいかもしれませんね。
内縁ということでルームシェアすればいいですしね。
かえって、減税できていいかもしれませんね。
191: 匿名さん 
[2010-03-15 22:07:19]
結局、税金をかけられるとなれば、かからないように工夫することになる。実質的結婚状態にはなくても、法的に結婚したことにするのは、その一つの方法なんでしょうね。逆に、法的に結婚していなくても、子供を産む人もいる。母子家庭で妊娠する人のように。独身かそうでないか、法的に結婚しているかそうでないかなんて、実質的に意味がない。スレ立て自体が、ナンセンスだという結論が正しい。
193: 匿名さん 
[2010-03-16 22:59:23]
子育て世代は大変なんだから、独身税を大量に取って、子供手当ての財源にすればいい。
194: 匿名さん 
[2010-03-16 23:11:04]
アンタ達主婦が一番お荷物なんだよ?
195: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 23:40:27]
独身者はすでにたくさん、税金で貢献してますよ。
子どももいなくて、専業主婦している人こそお荷物。
但し、介護や病気療養中などの特別な方は除く。

元気なものは働いてください、そして税金払ってよ。
196: 匿名さん 
[2010-03-16 23:41:28]
だからと言って、調子に乗るな
197: 匿名さん 
[2010-03-17 00:38:11]
独身者は将来に子供を残すという社会貢献をしないんだから、その分多く税金を払うべき。
子供を育てるのにかかる費用ぐらい。

そこまですれば少子かも止まるんじゃない?
198: 匿名さん 
[2010-03-17 00:40:25]
専業主婦を養える男って・・・ちょっとかっこいいかも知れない。

でも、うちは無理です。来期も給料カットです。
もしかすると永遠にこのままです。

すまんが仕事を続けてくれ・・・
子供は産まなくていいから・・・
199: 匿名さん 
[2010-03-17 01:17:41]
ネカマが混乱した模様。。。
200: 匿名さん 
[2010-03-17 03:16:21]
独身税どころか、専業主婦(3号)にも年金保険料をそろそろ納めて欲しいよね。
女性の方が長生きだし、保険料納めずに年金受給し続けるんだから。
預金もしていないのに、利息貰っているようなもんだよね。
201: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 05:04:16]
誰もあなたに子供を産んでほしいと強制していない。

子どもを産み育てることは大変だけど、その分喜びもあるよね。
子ども産めない体なのでうらやましい。

子どもがいない分、多く税が取られているのは仕方がないけど
これ以上の負担はご免蒙る。

昇給がストップして数年、さっき給料表見たら基本給が2000円ほど下がってた。
やる気がうせたけど、しなければならない仕事があるのでがんばらなきゃな。
今日も徹夜だ。

ここで息抜きしている私って一体・・・・とほほ。
203: 購入検討中さん 
[2010-03-17 11:30:38]
>>202

激しく同意。
家族計画への国家介入と同じ。
子どもを産む産まない、結婚するしないは自己決定だ。

子ども手当の法案も練り直しが必要。
それよっかすべきことがあるでしょ。

もっと子どもを育てやすい環境整備をせい。
個々に配っても子どもに使われない可能性が高い。
204: 匿名さん 
[2010-03-17 11:32:48]
だからと言って、身勝手な子無しはねぇ…
205: 匿名さん 
[2010-03-17 12:26:40]
子供を快楽で作りまくる方が身勝手だと思います。
自分で育てもせず、放置するだけでも問題ですが、虐待なんてもってのほか!
親になる資格制度を設けてほしい。
親になる資格のない人間性の持ち主は去勢して欲しいですね。
虐待親とか性的犯罪者とか、卵巣や精巣を取り除いてやってください。
206: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 13:38:01]
何で身勝手な子なしなの?
わけがわかんない。

あんたね、ほしくてもできない人もいるんだから
言葉の使い方には注意しなさい。

そもそも結婚も妊娠・出産も個人が自己決定するもの
国家が管理するものではない。またそれに他者が
口出しするものでもない。
207: 匿名さん 
[2010-03-17 13:41:07]
国で子供を育てればいいよ。
親の資格制度試験を設けてね。
資格に合格できないと製造しても親にはなれない子育て手当はなしね。
208: 匿名さん 
[2010-03-17 14:17:20]
子供がいて孫が出来、血が残っていくことで
自分が生きていたことの必然性って物も生まれる
歴史に残るような事もしないし子供のいない人の
この世にいる必然性とは、、、

多くの生物の場合子孫を残すためが主たる要因で生存するけど
自分の快楽のために子供生まない人って、、、
209: 匿名さん 
[2010-03-17 14:23:52]
人間は生まなくても後世に伝えることができる生物なんですよ。
養子もいいですが、教師なんてのも子供を育て自分の考えをすりこんで伝承している。
セッ◎スの快感だけで子供増やしても育てる能力がなくては、後には残らない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる