大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 21:49:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その3)

65: 匿名さん 
[2013-06-26 20:42:44]
独特な雰囲気があるのは、事実ですね。主観ですが。
66: ご近所さん 
[2013-06-27 23:50:51]
他県から転居してきましたが、保育料はかなり安くなりましたよ。全国平均と比べてみても吹田市の保育料は決して高くありません。
医療助成も前のところでは所得制限で受けられませんでしたが、吹田市に転入してぎりぎり受けられることになりました。
更に学童が各小学校内にあり、その料金の安さにも驚きました。他の周辺自治体と比べると驚くような低料金です。
昨年までは公立保育園も延長料金なしだったと聞きました。
子どもの福祉に力を入れてもらっているのは嬉しいことです。
ちなみに幼保の環境は違えど、将来の子どもの学力に差がでるとは思えません。結局のところ、家庭教育が基本であり、共働き家庭であっても優秀なお子さんはたくさんいらっしゃいます。
最近の保育園のママさんたちは高学歴で教育熱心なしっかりした方も多いですよ。
67: 匿名さん 
[2013-06-28 02:36:18]
保育園はどーのこーのって言う人って、自分に自信が無いのかなと思う。
だって、子供の教育の基本は家庭でしょ。自分でしょ。
どんな環境でも知的で、前向き笑、素敵なママなら笑笑子供を導けるんでしょ。
なんでも格付けして安心してたら、後々しっぺ返しくらいますよ。住む所も、子供の通う幼稚園小学校もね。ご自身の人生も。
自分は如何ほどの人間よ、くらいが謙虚でちょうどいいんでは?
68: 匿名さん 
[2013-06-28 02:41:35]
なんか超主観的な投稿してごめんなさい。
主旨から外れまくりですね。
画一的にしか物事見ないのって、嫌悪感があるんですよ。でも、自分にしか通じないような投稿したの、反省しますわ。
69: 匿名さん 
[2013-06-28 03:03:56]
お前は独身か?
そんな甘っちょろい考えでは駄目だぞ。
その中途半端で適当な思い込み、
それこそが子供の潜在能力を引き出せない理由である。
優秀な人格形成を養う環境を整えるのは当たり前の事だ。
実際、そのお前の様な適当な人間が親になり、
その子供が親になり、代々先祖から引き継がれて、
お前がいる。
だが、無能で且つ適当、判断力が無い人間が繰り返し
引き継がれ、お前の様な未来永劫無能な人間になる訳だ。
我々のように代々医師を受け継ぐ者とは大いに異なる
浅はかな思考回路。
残念ながら、お前では我々のステージにはなれないが、
5世代先で構わないから我々のステージに上がってこい。
人生は生まれてからが始まり。子供は親を選べない。正しい道に導けない親にならないように謙虚な気持ちになること。
お前の頭では考えても無理だが、素直に受け止めるようにしなさい。
70: 匿名さん 
[2013-06-28 03:28:02]
どっちみち私立医大出身のくせに偉そうやね。
71: 匿名さん 
[2013-06-28 05:47:45]
あの…
良し悪しではなく、雰囲気が違いますねって話でしょ?
72: 匿名さん 
[2013-06-28 08:09:07]
まあ、どちらにせよ大阪の第二の都市は吹田か豊中に間違いはないわな。
全国的な知名度や拠点性から言っても。
73: 匿名さん 
[2013-06-28 08:48:39]
いやいや、堺では?
74: 匿名さん 
[2013-06-28 08:58:18]
堺は無いな。
堺には刑務所あるし。
75: 匿名さん 
[2013-06-28 09:17:51]
全国的知名度では、吹田・豊中より堺になりますね。
76: 匿名さん 
[2013-06-28 09:23:37]
吹田なんて全国的にはこの字を読めない人も多いぐらい知名度低いです。
大阪の市で全国的知名度№1は堺市です。
77: 匿名さん 
[2013-06-28 09:29:02]
75、76
変なのが書き込んどるな。堺関係ねえんだよ馬鹿タレが。

78: 匿名さん 
[2013-06-28 11:14:30]

現在の住環境とかはまぁ別として、
全国的知名度は堺の勝ちは認めざるを
得ない。
日本人として、吹田を知らなくても馬鹿にされないけど、
堺を知らんかったら、
この人、中学、高校レベルの歴史の授業とか、
何してたんやろか?と思われる。
それは、仁徳天皇陵って何?レベルやから。


79: 匿名さん 
[2013-06-28 12:07:32]
客観的にみてそうだな。住環境とはなんの関係もないが。72がスレチなこと言い出したというだけの話で終わり。
80: 匿名さん 
[2013-06-28 23:14:00]
日本一上品な沿線の中でもさらに上品な都市ということで、全国的にも有名ですよ。
おしゃれな商業施設も山ほどあるし、教育、住環境も非の打ち所がないですし。
気がかりなのは、人口の増大が止まらないことですし。
転入するなら年収制限して欲しいですね。
81: 匿名さん 
[2013-06-29 06:09:12]
80
どちらのことでしょうか?
82: 匿名さん 
[2013-06-29 09:30:42]
吹田のことでしょ
83: 匿名さん 
[2013-06-29 09:32:34]
だから、豊中も吹田も全国的に有名じゃつないって…
84: 匿名さん 
[2013-06-29 10:06:05]
全国からの転勤族で、ひしめきあっているのは全国的にも珍しいでしょう。
小学校において一年で30人から40人も入れ替わるなんてなかなかないですよ。
85: 匿名さん 
[2013-06-29 10:08:19]
84
何を仰りたいのか、わからないのですが?
86: 匿名さん 
[2013-06-29 11:01:21]
転勤族が多いほど住環境が良いということなんでしょ。
87: 匿名さん 
[2013-06-29 11:04:38]
なんの妄想?
吹田粘着半端ない人多いんですかね。
このスレ読んだだけで吹田に住むの嫌になる人続出間違い無しです。
あ、もしかしてアンチの人のわざとの粘着ですか?
88: 匿名さん 
[2013-06-29 11:07:18]
こーいうの言い張る人って、吹田以外に胸張れるものが無いんでしょうか?
お気の毒です。
こじらせないことをお祈りします。
89: 匿名さん 
[2013-06-29 11:16:44]
吹田って住んでいるだけでそんなにすごいの?
ここを見ている限り、大阪のそこらへんの都市にしか見えないです。
ただ、他の掲示板を見ると、吹田市民の投稿と思われる吹田万歳みたいな、大阪の南部地域への見下し発言がとても多いですよね。普通は知らない土地の悪口って書き込まないはずですが。
90: 匿名さん 
[2013-06-29 11:22:55]
84さん
どこの校区ですか?
佐井寺か江坂方面でしょうか?
91: 匿名さん 
[2013-06-29 11:31:44]
事実のみ列挙。

住環境がいいのと、全国的に知名度があるかは、全く別の話。

転勤族の会社は、梅田~本町間に集中。よって、必然的に北大阪沿線に住むことになる。
あえて、距離のある南大阪方面には住まない。

転勤で大阪に来て、初めて豊中や吹田を知る人がほとんど。
知名度は、圧倒的に堺が上(住環境は別として)。
92: 匿名さん 
[2013-06-29 12:44:54]
事実のみと言いつつ、住環境が堺より上と言うのが吹田の人らしい。
笑えるわ。
93: 匿名さん 
[2013-06-29 15:59:11]
もっと笑ってね(笑)
94: 匿名さん 
[2013-06-29 22:21:49]
何を笑うの?
95: 匿名さん 
[2013-06-29 22:47:28]
3月から吹田市民になりました。
不審者とひったくりの出没情報が、
ほぼ毎日のようにめっちゃくる
んですけど 。治安どうなってますのん?
住環境良しと聞いて引っ越してきたのに。
96: 匿名さん 
[2013-06-29 23:01:57]
そう、ここで変に吹田を誉めちぎっている人は、
こういう都会ならではの暗部もあることを
知ってるくせに知らんぷりしてる。
何せ大阪市に隣接してる市ですよ。
97: 匿名さん 
[2013-06-30 01:10:13]
堺市民消えうせろ!
堺の話しなんて興味無し!
堺は、とにかく柄が悪く犯罪者が多い!
98: 匿名さん 
[2013-06-30 08:55:46]
江坂、千里山西方面の転勤族の数は多い気がするな。
江坂って中学はかなり荒れていた気がするけど。
99: 匿名さん 
[2013-06-30 11:11:41]
大人だけなら江坂は便利。
子供がいても、その便利さゆえに環境をよく知らない人が住んじゃったりするんでしょう。
転勤族なら一時期と割り切って住む人もいるかな。
100: 匿名さん 
[2013-06-30 11:26:30]
97〕

自ら吹田の品を貶めてるし。
101: 匿名さん 
[2013-06-30 11:32:32]
100
おい、コラやんのか!とことんイテコマスぞ!
102: 匿名さん 
[2013-06-30 11:33:58]
もう怖いから、全国的知名度も
吹田がNo.1ってことにしときましょ。
はいはい。これで論争終わり。
大阪で愛国ならぬ愛市精神が凄いNo.1は吹田市民さんに
決定しました!
103: 岸和田人 
[2013-06-30 12:14:01]
岸和田が一番や
104: 匿名さん 
[2013-06-30 13:13:03]
大阪市と隣接していると言っても、神崎川で遮断されているし、変な人は入って来にくい。
犯罪率も市内とは雲泥の差です。
阪急沿線ですしね。
105: 匿名 
[2013-06-30 16:11:11]
神崎川で遮断って・・
そこを通るのに鉄条網でも
張ってあってパスポートでもいる
みたいやな (笑)
106: 匿名さん 
[2013-06-30 20:32:16]
東淀川区と吹田市の犯罪率は比べるまでもありません。
淀川と神崎川が北摂の治安の防波堤になってくれているのです。
107: 匿名さん 
[2013-06-30 21:11:25]
ふーん良かったね。



108: 匿名さん 
[2013-06-30 21:28:12]
そんなに素晴らしい住環境なら、
戸締まりなんかせずに出かけなさい。
夜に子供、外へ放り出しときなさい。
それくらい平気でしょう?
109: 匿名さん 
[2013-06-30 21:30:35]
なんか、北摂に住めなかった人の僻みがすごいね。
110: 匿名さん 
[2013-06-30 22:32:43]
108
極端すぎやろ。
夜中に子供を放り出したら、保護責任を放棄したダメ親やん。
ちなみにうちは鍵閉めんても平気です。
取られるような貴重品無いから(自爆)
113: 匿名さん 
[2013-07-02 00:26:24]
110さんって本当に吹田市民?
様々なホームページや掲示板で、吹田が高貴なところとか北摂中の北摂とか書かれており、とても金持ちで上品な方ばかりが住んでおられるとかしか見たことがないので。
114: 匿名 
[2013-07-02 06:48:33]
高貴なとこって。煽りますね。
普通の街ですよ。ただ豊中と並んで若干平均値が少し高いだけでしょ。
115: 購入経験者さん 
[2013-07-02 06:52:42]
豊中市とか、吹田市とか、範囲が広すぎて議論にならない。

蛍池と東豊中を比較してどうする??南千里と岸部を比較して共通点が多いのか??
116: ご近所さん 
[2013-07-02 19:32:09]
高貴とか上品とか、もう、ぷっ!て吹き出しそうですね。
なんでそんなに必死で見栄を張りたいのか?

当方南千里の分譲マンション住まいですけど、
100坪~ぐらいありそうな綺麗な戸建地区を除いては
どこもごくフツーに庶民の街としか思えないですけど。

117: 匿名さん 
[2013-07-02 23:11:49]
阪急沿線だから高貴です。
118: 購入経験者さん 
[2013-07-03 07:04:52]
でも、千里線はチンチン電車に毛が生えた感じだけどねェ。
119: 匿名さん 
[2013-07-03 08:40:13]
自分は阪急沿線住まいだけど、
阪急沿線に住んでるからって、他の沿線を
見下すような態度のイヤらしい人間になって、
友達をなくしたくないね~。
そんなことで自慢気な人って痛いというか
恥ずかしいと思う。
そういうイヤらしさが顔にでてそう。






120: 匿名さん 
[2013-07-03 10:32:03]
115さんに同意。

吹田や豊中は高級住宅街ではなくて、ただ一部に環境良い地域があるってだけですよね。
なんか噂が独り歩きしてる感じですね(笑)
121: 匿名さん 
[2013-07-03 13:42:06]
金持ち喧嘩せず。
122: 匿名さん 
[2013-07-03 22:42:42]
他の路線の方をバカにしても仕方がないと思うよ。
京阪神ならまずは阪急沿線しか、住むところは考えないのが当たり前。
兵庫はともかく、大阪府内なら吹田がその頂点を極めていますから。
123: 匿名さん 
[2013-07-04 00:45:43]
阪急信者が多いのは事実だね。
吹田在住の知り合いを尋ねる時に阪急百貨店の手土産を持って行くのが無難だね。
124: 匿名さん 
[2013-07-04 00:46:18]
馬鹿だね、馬鹿にする奴しない奴がいるからこそ能力社会の資本主義が成り立つんだよ。理解出来ないなら北朝鮮に永住しろ。
125: 匿名さん 
[2013-07-04 08:44:45]
阪急信者って・・
結局はそこしか知らない、そこから出る勇気もない
臆病な田舎者ってだけなんじゃないの?
阪急百貨店なんて、全国規模で見ると、
格下のただの地方の電鉄系百貨店なんだけど。
首都圏からの転勤族なら、大事な贈り物をするときに
まず使わないね(笑)
伊勢丹三越か、大丸か高島屋です。
126: 匿名さん 
[2013-07-04 09:00:34]
阪急は阪急交通社がとんでもないことやらかしたので絶賛ブランド価値が下降中だね
127: 匿名さん 
[2013-07-04 09:10:53]
九州の人なら、
大事な人に贈り物をする場合、
岩田屋百貨店が一番と思ってるし、
富山県の人なら大和百貨店が一番と思ってる。
中部地区の人なら松坂屋以外考えられない。
阪急信者さんもそれと同じなんだから
許してやって。

なんといってもその価値観ゴリオシの押し付けがましさは
阪急信者さんがピカ一だけどね。

128: 匿名さん 
[2013-07-06 00:07:30]
吹田って本物の阪急沿線じゃないから豊中にバカにされても仕方がないと思う。
せいぜい他の地域を見下して優越感でも持てばいいんじゃない?
129: 匿名さん 
[2013-07-06 01:19:40]
リアル吹田市民ですが、そんなしょーもない
優越感?とか持ってないですって。
リアル吹田市民で、そんなもの持ってる
人にも出会ったことないです。
関西人として、例えば、芦屋の社長とか、芦屋のおぼっちゃま・お嬢様
と かいうフレーズなら、何度となく
聞いたこともあるし、違和感ないけれど、
吹田のおぼっちゃま、お嬢様とか聞いたことありますか?
ないでしょう?
誰もそんなフレーズピンと来ないでしょうし(笑)
それが吹田の現実なことぐらいリアル吹田市民は知ってます。
ほとんどの人はそんなアホな勘違いとかしてないです。
豊中と比べても意味ないし、よその市のこと
別にどうでもいいです。
なぜ、こういう掲示板では、リアル吹田市民かどうか
怪しい、勘違いな吹田自慢さんが
出没するのかわからないです。
ただひとつ、吹田に住んでて自分でも良かった
と思えることは、どこへ出掛けるにしても
交通のアクセスが良好なことです。



130: 匿名さん 
[2013-07-06 12:11:31]
吹田がいいのではなく、北摂以外の大阪がひどすぎるんだよ。
転勤族がまともに住めるのは大阪では北摂だけなんだよ。
実際に企業では北摂以外の大阪に住むなら安全の保障はしないと言っているし。
132: 匿名さん 
[2013-07-06 17:44:38]
吹田をはじめとする北摂と阪神は同じ地域でしょ。
阪急の支配する地域ということで。
まあ、大阪、京都、神戸は全て阪急の傘下にあるわけなんで治安、
住民の所得レベルでは沿線としてはどこも大して変わらないでしょう。
むしろ阪急沿線かそうでないかのほうが違いが大きいでしょう。
大阪市内でも北区と中央区では治安や文化が全く違いますし。
133: 匿名さん 
[2013-07-06 18:51:02]
130
押し入れにはお化けがいるんだよーって
信じこんでる子供レベルの情報ですね。
当方、大阪北部でも南部でも治安の良い地域に
実際住んだことありますけど。
134: 購入経験者さん 
[2013-07-06 18:53:05]
132

「阪急の傘下」とはなんでしょうか?

暗黒の帝国なのでしょうか?
135: 匿名さん 
[2013-07-06 20:57:44]
阪急沿線に住む転勤族も、
地元を異様に称賛し、
しつこく阪急百貨店の営業までしてくる
信者さんには辟易してるようですがね。
136: ご近所さん 
[2013-07-06 22:22:04]
大阪市内にも阪神間にも北摂にも住んだことあります。どこもそれぞれに良さはありました。
独身時代や夫婦2人だけの時は通勤便と都会生活を楽しむスタイルで住居を選びました。
便利ではありましたが、都心部なだけに車の廃棄ガスや騒音、駅前の駐輪場のマナーの悪さなど・・・住環境としては心安らぐといったところがなく、阪神間に転居しました。
こちらは、交通面でも生活面でも不自由もなく快適でした。阪急とJRのどちらも利用できる場所で、買い物や習い事、なんでもそろっていて暮らしやすく、街をぶらぶら歩いていても楽しかったし、市内に比べるとのんびりした感じがありました。子育てするにも公園も多くて、遊びにいけるところもたくさんありました。ただ、教育面では大阪府の方が良いかもしれませんね(兵庫県は公立のレベルがあまり・・・と聞いたことがあります)
吹田は坂が多くて、場所によっては交通便が(バスしかないところも)という不満はありますが、緑が多く行政のサービスが充実している印象はあります。住民層もそんなに格差は感じません、私の周囲は転勤族やサラリーマン世帯が多いです。
特別ハイソな地域とは思いませんが、落ち着いた住民が多い気がします。
個人的には子育て中は吹田市は良いと思います。老後はもう少し便利なところにうつってもよいかなと思います。
137: 匿名さん 
[2013-07-06 23:10:19]
いや、北摂と阪神は同一地域だって書いてあるでしょ。
阪急つながりで。
138: 主婦さん 
[2013-07-07 00:00:19]
同じくリアル吹田市民です。
物心ついたころから住んでいるので、他を知りません。
なので他市と比べてけなされても褒められてもピンときません。
どこが良くてどこが悪いのやら・・・
何十年も生活しているので、これが普通です。
なのでハイソな部分なんてこれっぽっちもありません。
(実際団地育ちですし)
ただ、戸建に限っていえばお金持ちが多いなあと思いますが。

139: 匿名さん 
[2013-07-07 00:38:36]
阪急が吹田の街を造ったということでしょう。
何もなかったところに阪神間モダニズムを取り入れて極めて上品な街並みになったということで。
140: 匿名さん 
[2013-07-07 09:24:02]
吹田で極めて上品な街並みって
住所でいうと一体どこらへんなんですか?
それこそ極めて一部分なのでは?
141: 匿名さん 
[2013-07-07 10:24:48]
千里山や円山町、佐井寺は阪急が戦前に開発し、今でも高級住宅地として有名でしょ。
阪急がなければただの田舎ですよね。
だからJR吹田は本当に人気がない
142: 匿名さん 
[2013-07-07 14:21:38]
吹田も含めて大阪府内いろいろなところに住みましたが、
どこもそんなに変わらないように思いますが。特に電車は。
この掲示板はまだまともですが、女性の書き込みが非常に多いところは
やけに阪急だけは違うと書かれているのが多いですね。
千里線に乗っていても、土足のまま子供をシートの上に乗せ遊ばせている母親、
それを不快な顔をすると睨み付けられるし、大声でおしゃべりをしたり、
狭い空間にぐいぐい押してきてこれまた睨み付けられるし、特にこの地域の女性って
日本一下品ですよね。達が悪いことに阪急マダムなので日本一上品と思っているところが
とても痛い。
143: 匿名 
[2013-07-07 20:08:31]
何も千里線に限らず、
そんな馬鹿親は日本全国どこの沿線にも
いると思います。
144: 匿名さん 
[2013-07-07 23:49:26]
阪急沿線といえども、本当にお金持ち風の気品のあるオバサマとか、
いかにも賢そうな私立校通いの子供を見かける率が高いのは、
神戸線ぐらいな気がします。
それ以外の沿線は関西一円どこもたいして変わらないかと。
千里線在住の私は思います。



145: 物件比較中さん 
[2013-07-08 00:33:36]
豊中と色々比較したりされたりするのは仕方ないけど、吹田の強みというか利便性でいいと思われるのは、JR京都線が走っていることじゃないですか。JRを否定される方が多いですけど、豊中にはJRがないため、京都に出るには結構一苦労だと思うのですが。
146: 匿名さん 
[2013-07-10 00:18:35]
やはり吹田は阪急文化圏ということもあって、食文化も他の関西(北摂、阪神以外の)とは全然違いますね。
こちらに引っ越してきてからびっくりしたのは、まずおせちを食べる人がいないということ。
お正月からターキーやローストビーフとか、パーティー系の料理が食べられている。
京都も阪急文化圏かもしれないが、やはり普通に白みそのお雑煮を食べることが普通ですね。
そして前の人も言っておられましたが、平均所得は1000万以上の人が主流です。
こちらへ引っ越してから近所づきあいが大変です。
147: 匿名さん 
[2013-07-10 08:57:37]
↑↑↑
文化が全然違うとか、おせちを食べる人がいないとか
超大げさ!ありえない。
あなたはいったい吹田のどれだけの人の家をのぞきみた?経験から
そんなこと言ってるのか?
こちらは転勤族が多いので、それぞれ出身地もいろいろ、
おせちもお雑煮も千差万別です。
ご近所の年収調査とかもしてるの?

百歩譲って、この人がたまたま、戸建の豪邸地区に暮らしていたとしても
きっとその向こう3軒両隣とか近所のママ友ぐらいの中の話だと思います。
お付き合いが大変なのもその中だけの話じゃないの?

普段の生活の中で、阪急沿線だからといって
そんな「阪急」を意識して暮らしている人も
いないです。鉄道マニアじゃないんだし。
千里阪急にしてもなんか
品ぞろえとか少なくてオバサンっぽくて、今朝の折込み見ても
もなんだかな~と思っています。

あぁ、でも何かと便利で住みやすい街だということは認めていますよ。

148: 匿名さん 
[2013-07-10 11:59:57]
この吹田ごときで、もうご近所お付き合いが大変で!
とか思ってしまうのは、
それなりの収入しかないということなのでしょう。
苦しければ役所とかに相談に行ったほうが
いいよ。無理せず、もっと楽に暮らせるところに
引越そうよ。
149: 匿名さん 
[2013-07-10 23:10:03]
何が普通なのかわからないけど、
吹田は財閥系の大手商社や銀行員の方が異常に多くて、
そこへ年収600万ぐらいのサラリーマンが来るとやっぱり
浮いてしまうのは事実です。
転勤族の方も家賃を全く払う必要がなく、
家賃の上限も月20万ぐらいが相場なんで、
家賃8万で高いという人には
吹田をお引き取りくださいというのが現実です。
150: 匿名さん 
[2013-07-10 23:52:04]
私、32才で年収600万で全く浮いてませんが…?
151: 匿名さん 
[2013-07-11 00:28:53]
裏でバカにされていますよ。
女性特有の陰湿なイジメも多いし。
近所で泉佐野から引っ越してこられた方が、
〜しちゃあるしー〜とか言ったら、周りの人が白い目で見てたのを見て凍りつきました。
吹田に引っ越して来るなら、標準語とは言わないまでも言葉には気をつけないと。
152: 匿名さん 
[2013-07-11 01:10:13]
吹田のイメージ悪くしたいの?
何が目的で?
「あそこのダンナは、
年収600万しかないのよ~!や~ね!
私達とは違うわね~」とか噂してる、
ご近所主婦とかおったら、
そっちのほうがよっぽどドン引きされると
思うけど。
1000万とか、標準語とか聞いて呆れる。
なんでそんなに大見栄張って生きてるの?
153: サラリーマンさん 
[2013-07-11 01:40:54]
3月に吹田に引っ越してぎましたが、
小学生の娘が、あっというまに関西弁女子になってしまいました。
「私」が、「うち」に、「ダメ」が「あかん」になりました。
これには関東の祖父母たちも苦笑いです。
吹田は標準語率高しとか、すっかり騙されました。
どうしてくれるのですか?


154: 匿名さん 
[2013-07-11 08:33:56]
難しいですねー。同じ年収1000万でも、忙しくて残業が当たり前の1000万と、ほぼ定時で上がる1000万では、全く価値が違いますから。
155: 匿名さん 
[2013-07-11 14:18:51]
なんか、気の毒ですね。はいはい、吹田は素敵、おせちも食べないし、大阪弁も話さないんですね。羨ましーなー、私も住みたいなー憧れるー☆

ってならないですけどねー。もはや痛ましいですよ。もうやめてください。
156: 申込予定さん 
[2013-07-11 14:20:10]
よその父ちゃんが残業して稼いでようが、
定時で楽に稼いでようが、自分ん家にはなんの関係もないわ。
157: 匿名さん 
[2013-07-11 17:02:18]
いやいや痛いのは155オマエだよ。
吹田市民でもないのに語るなって。スラム街の住人が富裕層の街を批評なんて出来ないんだよ。

わかるか?!残念だが、スラム民のオマエには、わからないだろうな~~残念。
158: 匿名さん 
[2013-07-11 18:34:57]
↑↑↑
これが真の吹田クオリティー
低っ!恥!

159: 匿名さん 
[2013-07-11 20:47:35]
157、激痛ですね。
だっさー。
160: 匿名さん 
[2013-07-11 21:01:02]
まぁ、ここには吹田市民はいないから、滑稽ですなぁ
161: 匿名さん 
[2013-07-12 11:48:07]
あほうは書かなくてよろし
162: 匿名さん 
[2013-07-12 23:20:43]
吹田って金融関係と大手商社転勤族の街で、色々な人が住んでいるわけではないのです。
同じような人ばかりだから、相手の収入が気になるのも仕方ありません。
転勤族に特化すればプチ富裕層限定の街になってしまい、
機から見るとどうでもいい差が大変な差になってしまうのです。
163: 匿名さん 
[2013-07-12 23:51:56]
162さん
どの辺りにそんなギスギスした地域があるんですか?
吹田市全域を見れば、いろいろな人が住んでますよ。
少なくとも、うちの近所ではないです。
164: 匿名さん 
[2013-07-13 01:11:06]
阪急千里線の千里山以北、北急沿線はまさにそんな感じだね。
商社の人は知らないが、金融関係の人だらけで、社宅みたいになってしまっている。
吹田というか、北摂の人は金融関係の社宅の数を競っているが、実際に内部の人間からすると、
醜い世界だらけですよ。
夫の役職イコール妻のカーストの地位。
正直、転勤族だらけのところには住みたくないけど、吹田の人に騙されて転勤族は皆ここに住んでしまうんだよね

吹田カーストって言葉もあるようだが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる