大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 21:49:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その3)

601: 匿名さん 
[2014-04-27 09:06:37]
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0920/348908.htm?o=0&p=2

北摂住民の大半の意見ですね。
602: 匿名さん 
[2014-04-27 23:08:48]
594さんへ。
以前に南海沿線に住まわれていたそうですが、あまりの治安の悪さに感覚がマヒされているのではありませんか?
大阪では淀川以南には住んではならない、大和川以南は絶対に住んではならないと言うのが転勤族をはじめ、関西以外から引越しされて来られる方には常識のことです。
関西以外の方にとって大阪に住むと言うことは特に女性にとっては一歩間違うと殺されてもおかしくないのですよ。
安易な発言は慎むべきです。
北摂でもJR京都線は論外です。
603: 匿名さん 
[2014-04-27 23:52:01]
偏った見方や勝手な空想をする人がいるようです。
困ったもんだ。
一部の品がなく教養が無い書き込みに呆れてしまいます。
JRも阪急も南海も等々、駅が違えば環境が変わるし駅が同じでもエリアで
環境は変わります。
そんな事も存じ上げないで推測で語るのは如何なものでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
604: 匿名さん 
[2014-04-28 01:00:19]
元々ガラの悪い関西で、阪急が上品な文化を作り上げた。
京都市内の中心部が上品なのも阪急のおかげでしょ?
駅が違うと環境も違うのは当たり前ですが、阪急の最低は他の沿線ではとてつもなく最高なんです。
身近な話ではJR吹田は便利かもしれませんが、吹田市民なら誰もが生理的嫌悪感を持つでしょ。地価も阪急沿線とは全然違うし。
605: 匿名さん 
[2014-04-28 10:56:45]
吹田に住むなら北急沿いか阪急の千里山以北かな。それ以外はアララなとこがある。
606: 匿名さん 
[2014-04-28 22:44:47]
このマンションコミュニティ大阪版では、
さっと見ただけでもわかることですが、
北摂でない地域のマンション検討スレの
ほうが 圧倒的に数は多いですよ。
誰もが北摂に魅力を感じているわけではないと
いうことです。









607: 匿名さん 
[2014-04-29 11:11:21]
604さん
千年の都、京都に向かって、それは
「阪急」のおかげって!?はぁ?
阪急の歴史約50年。

京の都の雅な方々がズッコケてますよ (呆)
608: 購入検討中さん 
[2014-04-30 01:28:19]
10年以上前に吹田に住んでおり、昨年からまた吹田に出戻りしてきた者です。
住環境は吹田しか知らないですが、その他の地域で危ない目にあったことないですし、大阪全体を見ても今まで居住歴のある地域とそんなに差があるとは思いません。
確かに吹田には、お医者さんのような所得が高い方々が住まわれてるので、教育への意欲が高い地域なんだとは思いますが、その他の地域にも所得の高い方々はいますので、同じ大阪府住まいで争うことはないんじゃないですか?
仲良く情報交換しましょうよ!!
609: 匿名さん 
[2014-04-30 08:39:38]
私も吹田市民ですがそう思います。

北摂在住のごく一部の人が、なぜかトゲトゲしく他の府内住民さんに、
喧嘩売ってるとしか思えません。
先に北摂住民が他の大阪府民を見下したような
厭らしい口撃を仕掛けるから、ムッとされて反撃されているという構図です。
他の府内住民のほうから北摂住民へ先に口撃を仕掛けるということは
まずないように見受けられます。
一部のそういう人が語る「北摂、品」の程度はいかがなものかと。

610: 匿名さん 
[2014-04-30 22:23:48]
一部の勘違い吹田住民のせいで他の北摂住民が迷惑してます。他地域を小馬鹿にするような幼稚な書き込みをするのはやめて下さい。北摂のイメージが最悪になります。
611: 匿名さん 
[2014-05-01 01:00:02]
「一部の吹田市民」ではないと思います。
あの方の主義、主張、文体はいつも同じなので、
同一人物とすぐわかります。
「ある 一人の吹田市民」です。
本当にやめてほしいですね!
自らが逆に吹田人の品格を貶めていることに、
早く気づいてほしいです。

612: 匿名さん 
[2014-05-03 12:32:50]
北摂のイメージって、全国的にも上品、高貴という言葉が定着していると思いますが。
613: 匿名 
[2014-05-03 12:39:23]
関西以外で北摂を知っている人はかなり少ないですよ。
614: 匿名さん 
[2014-05-03 17:53:35]
◯急宗教信者が吹田市民に成りすまして一々絡んで来ては荒らす何時ものパターンの様ですね。
千里山は千里線の原点だけど、この辺りで大正時代に開発された田園住宅地や千里山遊園、関大誘致等の開発は◯急じゃない時代だからね。
615: 匿名さん 
[2014-05-03 20:31:50]
四条がいつまでも都心で地価が京都駅よりも高いのは阪急沿線だからでしょう。所得層も北摂住民よりも遥かに低い彼等だけでは今の繁栄はないでしょう。
可処分所得の高い阪急沿線住民が京都で大量に金を落としてくれるからです。
阪急京都線の休日は常にラッシュ状態であるのが何よりも証拠ですよ。
616: 匿名さん 
[2014-05-03 23:39:23]
あまり薄い内容の書き込みは人間性を疑います。
といっても一人の書き込みだと思うのですが・・・・
吹田市の印象が悪くなるどころか、現実を見えてないご自身の理想論では笑われますよ。
617: 匿名さん 
[2014-05-04 00:49:57]
市町村のうち生活に関するデータ比較で全国で最も多いパターンは吹田市と豊中市の比較だそうです。
そんな感じだから、他の地域が気になって仕方のない人がとても多く、貶したりする土壌があるんでしょう。
普通は自分の住んでる隣の駅のことなんかわかりませんよ。この掲示板でも千里山と江坂で争っていたり、マンションと戸建で争っていたり、はたまた京阪沿線や市内、京都を貶したりどうみてもぎすぎすとした地区なのかなと思わざるを得ません
618: 匿名さん 
[2014-05-04 09:24:19]
ごくごく一般的な地域でそれ以上でも以下でもないよ。何故か特別に思いたい人が一人いるようだが面白いね。世間一般の考えでは普通というより他ないんだけど。
619: 匿名さん 
[2014-05-04 17:19:35]
発言小町の書き込みとここの一部の人の意見では大きな相違がみられます。
発言小町では、吹田の上品さが散々書かれており、他の地域の貶しようがひどいです。
北摂に関する書き込みの大半がそんな感じです。
女性の視点での書き込みをお願いします。
620: 匿名さん 
[2014-05-04 17:43:50]
上品と言われたい気持ちがありありで引いてしまうけれど・・岸辺や吹田、関大前を見ても普通なのです。
特別感は全然ありませんよ。もう少し冷静に書き込みをされないと恥ずかしいですよ。
621: 周辺住民さん 
[2014-05-04 20:55:27]
619さん
小町のほうに、
繰り返しそういう書き込みしているのも貴女なのでは?
吹田の阪急沿線在住ですが自分の周りの人々を見回しても、
この程度で上品とか高貴とかいう表現は、
ちょっと図々しすぎ・・というか ありえないです。
普通に関西弁の人も多いです。
確かに穏やかで優しめの関西弁では
ありますが。
他地方からの転入の小学生も半年もすれば
周りの影響で普通に「あかん」「なんでやねん~」
とか言ってますよ。






622: 匿名さん 
[2014-05-04 21:27:39]
千里ニュータウンも、半数の人が府営住宅などの公営住宅ですからね。大阪はどこも似たようなもん。
623: 匿名さん 
[2014-05-05 00:55:50]
千里ニュータウンは公営住宅はほとんど定年超えた老人ばかりで若い人は少ないし、市内や吹田の南エリアと比べると近年転勤者を含めて中高所得者が流入してきているエリアにはなってきてると思う
再開発で昔と比べるとイメージだいぶ良くなったかな
交通の便や環境は元々いいですしね
624: 匿名さん 
[2014-05-05 07:25:54]
そう。交通の便や緑の環境にも恵まれていて、
住みやすい良いエリアなんです。
けれど、
他の地域の方々に対して、
上から目線でえらそうに勘違い自慢するほど
のことはないです。
625: 匿名さん 
[2014-05-05 18:54:47]
>620
だから、岸部や吹田みたいにJR沿線はダメだって言ってますやん。
JRってローカルで阪急に比べると二流でしょう。どう考えても阪急千里線の方がJR京都線より格上です。
ここで大阪はどこも一緒と喚いている人はJR吹田付近に住まわれている方でしょう。
吹田市の住環境なんでJR吹田が出てきてもおかしくはないですが、吹田市のメイン路線は阪急京都線か千里線、北急です。
626: 匿名さん 
[2014-05-06 08:49:55]
だ~か~ら、

より地価の高いところに住むことで、
あなたの野心やステイタス欲が
存分に満たされるなら、
それはそれでよい事でしょう。
けれど万人がそういう価値観を持って生きているわけでは
ないのですよ!!!
なぜそれがわからないのでしょうか?
自分の価値観のごり押しは、やめてください。




627: 匿名さん 
[2014-05-06 09:38:01]
625
阪急千里線って南千里も北千里も府営住宅ばかりでしょ。
それで格上とかウケ狙いですか?
628: 匿名さん 
[2014-05-06 19:12:24]
 枚方出身現千里住みです。

 豊中・吹田が飛びぬけて住環境がよいとは思えないですね。豊中市の緑丘・刀根山や吹田の千里山は高級住宅街で、びっくりするような豪邸もあります。しかしマンションや公団、公営住宅が多く、そこまで良い住環境かと言われると???となります。仕事の関係で交通アクセスの良い北摂で生活していますが、だからといって自慢できるかと言ったらできないですね。
629: 匿名さん 
[2014-05-06 19:36:01]
吹田、豊中は、豪邸が多い戸建てエリアと、その他のマンション、団地の雑多エリアとギャップが激しいですから。但し、街並みと道路の整備はかなり良いです。枚方辺りは渋滞が酷く住む気にならないですね。
630: 匿名さん 
[2014-05-07 17:29:22]
約一名の煽りをいれている人がいるだけでしょう

それより、エキスポ跡地とガンバ新スタジアム予定地が更地になってダンプが走り回っていましたが、ついにクレーンが立ってませんか?中央公園方面から遠望して太陽の塔の横に見つけました。楽しみです。

小額ですけど、スタジアムの寄付しました。
631: 匿名さん 
[2014-05-07 22:11:49]
千里ニュータウンは公園の多さ、道の整備、パチンコなどの店が出店できない(厳しいニュータウン規約)治安の良さ、学校、病院、図書館、公共施設など豊富さ、都心から近い、交通の便など全国的に見てもあの住み環境はなかなかないと不動産鑑定士の友人が言ってました
632: 匿名さん 
[2014-05-07 22:12:37]
吹田市民としてはエキスポ跡地に
何ができるのか楽しみではありますが、
付近の渋滞がかなり
酷くなるであろうことが心配です。
今でも万博記念公園でイベント等がある日は、
車は諦めて、電車・モノレールで移動してる
ぐらいなのに。

633: 匿名さん 
[2014-05-10 21:11:20]
変な書き込みは1人じゃないのでは?
私も枚方から千里山に引っ越してきたけど、かなり小馬鹿にされたし、年収の話も普通にされるし。
阪神間に対しては目の敵にする割には、京都や大阪市内を見下す人が多いのにはびっくりした。
もう慣れたけどね。
634: 匿名さん 
[2014-05-10 22:30:44]
自分は上品だと思っている、下品な人間が多いエリアちゅう事やね。
実際は、関西版住みたい町ランキングにも入っていないのにな。
大阪では梅田は別格として、郊外では高槻が健闘していたよ。
こう言うと「高槻なんて」と言い出す様な気がするが・・・。
635: 匿名さん 
[2014-05-11 00:47:08]
千里山の隣の南千里ですが 、
他人さんと年収の話なんか
しませんよ~!
そんなイヤらしい話題ふってくる人、
本当にいますか???
少なくとも私の周りにはいませんね。
ご近所に限ったことでなく、
幼なじみ~学生時代等の古い友達でも、
そんな話はしませんよ。
そんな人がいたらおそらく私の周りでは、
品がない人だとドン引きされると思います。
そんなこと言ったり、聞き出したりして、
何か良いことありますか?

転勤族だらけの土地柄ですので、
隣近所の誰がどちらの出身かわからないので、
よその都道府県市町村を悪く言うようなこともないです。
いい大人の処世術としてはそんなこと
当然だと思って生きてますけど。
少なくとも私の周りの皆さんはそうです。






636: 匿名さん 
[2014-05-11 10:33:42]
匿名の掲示板だから言いたい放題なんでしょうね。(面と向かっては言えない)

匿名だからと云って、ピント外れの吹田自慢はちとイタイ感じがするね。
吹田もいいところもあれば、そうでないところもあるし、芦屋でも同様。
吹田を褒める為に他市を貶すやり方はエエ加減に止めるべきやね。
ここのカキコミを見てると、吹田のイメージは落ちるばかりや。
637: 匿名さん 
[2014-05-11 12:55:02]
他市の吹田への僻みがひどいからちゃう?
638: 匿名さん 
[2014-05-11 17:56:13]
まさにそうなんです。
市内北区を除く北摂以外の大阪府民の北摂の妬み、憧れは凄まじいものがありますね。
彼等は北摂住民にバカにされても仕方がないのに。
北摂に住めるものなら住めば良いのに、予算つまり収入がないので北摂に住めなかったばかりに嫌がらせも甚だしい。
639: 匿名 
[2014-05-11 18:05:39]
また吹田のイメージが落ちましたね。
641: 匿名さん 
[2014-05-11 22:27:34]
実際に転勤族は北摂阪神以外には住んでる話は聞いたことないね。
京都勤務でも北摂がスタンダードだし、準北摂とも言える桂や長岡天神までだろうね。
642: 匿名さん 
[2014-05-12 07:49:06]

その間違った知識は誰の為にも何の為にもならん!
このスレ最初から読み直してみ。
643: 匿名さん 
[2014-05-12 08:07:56]
>>641
一つを見聞きして、凡てがそうだと思い込むその単純さには笑ってしまうわ。
まあ、世間知らずと云う事でしょうな。
匿名掲示板だからいい様なもんだが、真に受けるバカが居るのが問題やな。
644: 匿名さん 
[2014-05-12 08:34:17]
社員全員が狭い同じ地域から通ってきている
小規模企業でしか働いた経験ないのでしょう。おそらく。


645: 匿名さん 
[2014-05-15 22:53:49]
なんか一人のせいにして私達はそんなこと言ってないわよぶりですが、どこの掲示板でも北摂住民の大暴れには皆さん辟易としていますよ。
646: 匿名さん 
[2014-05-16 01:34:45]
うん、大阪府民だもの。目くそ鼻くそ。
関東の人と一緒に仕事するとき、どこに住んでようが
大阪から来たという時点で、たまに一瞬身構えられる時がある。



647: 匿名さん 
[2014-05-16 08:17:47]
645>>
だからそんな北摂住人に対して(一人か二人か三人か)知らないけど、
残り7人のまともな北摂住人はウンザリしてるっってことですよ。
恥ずかしすぎて。
648: 匿名さん 
[2014-05-19 23:37:35]
実際に阪急北急沿線以外に転勤族が住んでいるって話聞きますか?
阪急沿線以外の関西出身者は除きます。
649: 匿名さん 
[2014-05-20 00:00:32]
銀行員で北摂以外に住んでいるって話は聞かないな。
650: 匿名さん 
[2014-05-20 07:45:10]
笑、笑、笑、
あなた主観は自分の半径3キロ以内の世界がすべてなのですね。
651: 匿名さん 
[2014-05-20 07:59:57]
北お○さか信金ぐらい
しか知らないのでは?
そりゃ北摂にしか店舗ないわ!


652: 銀行関係者さん 
[2014-05-20 10:38:27]
ウチの会社は北摂というか北急や千里線が多いかな(関西が地元じゃない人に限る)
やっぱり淀屋橋や北浜一本だし出張も便利だから人気あるよ
枚方もいるけど出張は大変そう
653: 匿名さん 
[2014-05-20 13:55:28]
府内のメガバンクは大阪南部、
奈良や和歌山に近いところまで隅々にあります。そこの行員がわざわざ北摂に
住んでるわけないでしょ。
普通に考えて誰でもわかる。
654: 匿名さん 
[2014-05-20 15:04:39]
大阪府内の治安、教育環境、言葉を考慮すると、男性独身者以外は阪急北急沿線にしか住めないですよ。
たとえ職場が堺であったとしても。
655: 周辺住民さん 
[2014-05-20 16:07:02]
また始まりましたね

もうお腹いっぱい。飽きた。

656: 匿名さん 
[2014-05-20 22:52:29]
確かに犯罪率だけでみると、北摂は府内平均以下ですね。
657: 匿名さん 
[2014-05-21 00:49:23]
お腹いっぱいですが、大阪府の住まいに関する話題の大半は異様なまでの北摂賛美と南部貶し。吹田豊中はその話題の中心ですよ。
ネットでの吹田のイメージってそれしかない、
実際に転勤族も吹田豊中に集中してるしね。
658: 匿名さん 
[2014-05-24 19:21:58]
いや、住まいだけでなく大阪の観光名所も吹田市周辺に集中していますよ。
万博公園や千里中央公園、摂津峡、箕面の滝、市内では阪急梅田駅と阪急百貨店と吹田に深く関係しているところばかりですね。
市内でも梅田以外は何にもないですしね。そこが、複数の都心を持つ東京や横浜にはかなわないところですね。
659: 匿名さん 
[2014-05-24 19:29:30]
もう病気やな。
661: 匿名さん 
[2014-05-24 20:31:47]
転勤族が多いのは会社の家賃負担が決められているから、家賃の高い場所には住めないんですよ。
平均的な場所に住むのが通常です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
662: 匿名さん 
[2014-05-24 22:00:44]
多くの正常な吹田市民も、
頼むからやめてくれ~!と
思ってますよ。
ワケわからん
自慢話?ばかりしてる人。

663: 匿名さん 
[2014-05-24 22:36:53]
吹田豊中に
転勤族が多いのは、
帰省や出張時に
新大阪駅や空港、高速ICに
近い便利な場所だからです。
わざわざ、そこから遠くなる
場所に住む必要もないし。
ただそれだけ。






664: 匿名さん 
[2014-05-24 23:50:24]
会社の家賃負担って上限は20万でしょ?
吹田が平均的って言うけど、大阪府内の年収平均の余裕で倍近くありますがそれでも普通と言えますか?
犯罪率が府内最低レベルであることの説明は?
犯罪率は都会なら上がりますが、実際にはどうしようもない田舎である北摂以外の大阪府の半分以下ですよ
665: 匿名さん 
[2014-05-25 00:00:55]
一人何役もご苦労さまです。
666: 匿名さん 
[2014-05-25 09:24:40]
万博が大阪の唯一の観光地って、本当に大阪って何にもないところなんですね。
吹田の人が古臭くてコテコテで嫌がる市内や南部って実は何もないのですか?
667: 匿名さん 
[2014-05-25 09:36:53]
ほんまに万博公園しかないと
思ってるのなら、
午後から本屋か図書館でも行って
「るるぶ大阪」とか「まっぷる大阪」
でも見てきたら?
668: 匿名さん 
[2014-05-25 10:39:05]
ガイドブックで、千里中央公園が載っていたのには笑えました。要は大阪にはその程度の物しかないのでしょ。
669: 匿名さん 
[2014-05-25 13:40:56]
吹田程度を絶賛しないとダメ(笑)と云うぐらい大阪がダメなんだろう。
隣の兵庫の方がよっぽどイメージが良いよ。
670: 匿名さん 
[2014-05-26 00:08:32]
そうそう、北摂の人が自慢する緑も、北摂の人がバカにしている京都御所付近に比べると正直大したことがないと思うのは私だけでしょうか。
 最近吹田に引っ越してきてやたら緑自慢されるのですが、今日、京都御所に行ったらなんてきれいなんだと思ってしまいました。
671: 匿名さん 
[2014-05-26 00:15:45]
どんだけ吹田が好きやねん?

その深い深い深~い異常なまでの郷土愛に他の一般吹田市民もドンビキです。
そんなに好きなら是非、吹田のゆるキャラ「すいたん」でも被って
大好きな街をずっと練り歩いてなさいな。
船橋を愛して愛して全国区にのし上げた「ふなっし~」ぐらいの活躍を期待します。
672: 匿名さん 
[2014-05-26 01:14:07]
670さん
なんでここで京都御所が出てくるの?緑が多いのは御苑では?
別に吹田の緑を自慢しませんが万博公園は京都御所の約25倍、京都御苑の約3倍ありますよ。
673: 匿名さん 
[2014-05-27 08:25:25]
ここのスレ、心に余裕のないギスギスした人ばっかりですね。
常に誰かを蹴落として自分が上にいないと安心できないような感情ムキだしで。
674: 匿名さん 
[2014-05-28 01:19:06]
それが北摂の文化ですよ。
675: 匿名さん 
[2014-06-01 16:08:22]
大阪府内の南の地区がガラが悪いのが文化だとしたら、北摂地方の他の地区を貶すというのも確かに文化ですね。
東京や横浜も同じ文化はありますが。
そういう意味で北摂はミニ関東ですね。
676: 匿名 
[2014-06-01 17:31:05]
北摂 = 関東の地方都市
677: 匿名さん 
[2014-06-01 18:22:40]
人様の住む土地を貶す人たち
ってのも、充分ガラ悪いのでは?
そんな自らの口の悪さは、棚にあげて
自分達はお上品とか
思いこんでいるところが、
滑稽で笑えますね。
678: 匿名さん 
[2014-06-02 10:09:43]
吹田でも南側は北摂感があんまりないですね。
679: 周辺住民さん 
[2014-06-03 21:43:49]
すいたしにしたいす
680: 匿名さん 
[2014-06-05 00:29:36]
吹田市の転入者数は全国トップレベルなんですね。
さすがは北摂の王者。勿論、豊中もです。
本当に双子の都市ですね。
681: 匿名さん 
[2014-06-05 07:44:22]
人口が変わってないのに転入者多いのは、その分転出者も多いってことです。転勤者用に賃貸多いからね。
682: 物件比較中さん 
[2014-06-05 07:50:35]
吹田市は中期的に人口は減少しますよ!
683: 匿名さん 
[2014-06-05 08:00:04]
新幹線と空港と高速ICに近いという
立地条件が転勤族に好まれるのは、
当たり前っちゃ当たり前。
特段自慢になることでもない。
684: 匿名さん 
[2014-06-05 14:07:37]
人口増えてますよ
市は2025年までは増加予想してます
687: 匿名さん 
[2014-06-08 12:33:07]
No.685&686のやり取りは心が貧し過ぎます。
ネット上に書き込みをする年代ということで、若い世代の人たちのやり取りだと推測すると
なおさらこの国の精神的豊かさに対して悲観的になってしまいます。

私たちがここに存在するのも私たちに先んじる世代があってこそだし、先達の築いてきた社会や
文化の中で育った私たちが感謝の心を持って、より一層今の時代に適した、未来志向の社会や文化を
創っていくのでなければ、吹田・大阪だけでなく、日本の未来に希望が持てなくなってしまいます。

このマンコミが住環境を語りあう有意義な場になっていけばと願っています。

688: 匿名さん 
[2014-06-08 21:23:08]
私も687さんの意見に賛成です。
東京のように格付け社会がはっきりしており、序列を重んじ、格下のものを排除することも秩序維持には必要でしょうが、古き良き大阪では金持ちのすぐそばにそれほどでもない人が慎ましやかに住んでいて、お互いに普通に話をしていましたが、今の北摂には東京的でなければならないという脅迫概念からか住み分けを極端に重んじるようになってしまい、ギクシャクするようになっちゃいましたね。
今の吹田を見てると転勤族が頂点とする序列社会ですね。
689: 匿名さん 
[2014-06-08 23:04:58]
685&686は
長崎で被爆者に暴言吐いた中学生レベルですよね。
もしこの発言が大人によるものだったとしたら、
世も末というか、
そういう愚かな子を作りだすのが、
こういう親なのでしょうね。
少なくとも同じ吹田市民である私の周りには、
こんな心の貧しい人、見当たりませんけど。

690: 匿名さん 
[2014-06-18 00:38:54]
どんな発言があったのですか?
吹田市民としては気になります
691: 物件比較中さん 
[2014-06-18 07:33:18]
井の中の蛙大海を知らず
693: 匿名さん 
[2014-06-26 17:04:14]
北摂の住環境って結局、阪急万歳、北急万歳、他クソしか出てこない。
694: 匿名 
[2014-06-26 17:46:04]
吹田で誇れるものって阪急沿線以外でなにがありますか?
695: 匿名さん 
[2014-06-26 22:40:59]
吹田から阪急を取ったら何が残るの?
ただのイメージが悪くガラの悪い大阪の一都市に過ぎなくなってしまうでしょ
696: 匿名さん 
[2014-06-27 10:09:58]
JR沿線は摂津市に吸収されたらいいのにね
若しくは千里市を作って分断する。阪急北急の千里市は関西一の人気都市なるでしょう
697: 吹田市民 
[2014-06-28 09:11:37]
確かにJRは吹田の恥部だね。
乗客も減っているんだから駅も廃止してしまえばいいのに。
699: 匿名さん 
[2014-06-29 23:02:05]
なんか異様なまでのJR差別主義者さんがいますけど、
阪急沿線に住んでいてそんなこと普段気になりますか?
私はJRを利用する機会もほとんどないので
JR吹田がどうとか、ちっとも気にならないし、
普段、用があるわけでもない駅やその駅周辺の事、超どうでもいいですけど。
なぜそんなにJRを目の敵にするのか理解不能です。
JR側の人にとっても、ただの大きなお世話だと思いますが・・。


700: 周辺住民さん 
[2014-06-30 00:43:26]
阪急沿線付近のエリアはカースト社会ですしね。
阪神間は非常に顕著ですが、京阪間も御多分にもれず沿線カーストはありますしね。
阪急沿線の乗降者数は増える一方ですが、JR沿線は不人気のため寂れまくっていますし、マンションも建ちません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる