金田建設株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アルスイートあすと長町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. アルスイートあすと長町について
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-05-11 03:34:55
 削除依頼 投稿する

【スレッドタイトルを正式物件名称に変更しました。
 2012.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-25 23:43:22

現在の物件
アルスイートあすと長町
アルスイートあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町6丁目175-8(47B 1-3L)(地番)
交通:東北本線 「太子堂」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

アルスイートあすと長町について

101: 匿名さん 
[2012-04-26 01:50:20]
あと2割くらい安ければみんな飛びついたかもよ。
知名度がない且つ場所が太子堂でこの価格はないよ。

電気自動車充電システムと窓つきバスルームは良いんじゃない。
その他は他物件でも普通のスペック。
というか普通だからあえてそれを売りにしてないくらい。

公式HPが・・・
102: 物件比較中さん 
[2012-04-26 09:03:07]
野村の北仙台、等級4ですよ。
103: 匿名さん 
[2012-04-26 11:11:26]
オール電化にして省エネ等級とか笑わせるな
この非国民企業が!
105: 匿名 
[2012-04-26 20:28:14]
>>100は営業臭いな。
省エネ等級なんて、みんな気にしますか?いまからの物件は、みな省エネ仕様ですよ。頑張って長町の等級調べたね。しかも、三井と野村のことしか書いていないのが、販売臭い。

>>101
同じく。太子堂駅前で、この価格はないね。早めに割り引きした方がいいんじゃないかな。もとの価格が吹っ掛けすぎだと思います。

106: 匿名さん 
[2012-04-27 00:25:01]
>103
怒りの矛先って…

オール電化だって節電はできるでしょう
107: 匿名 
[2012-04-28 01:19:47]
建材のルートが気になる…
108: 匿名さん 
[2012-04-28 10:36:18]
あすと長町は土地がバカ高いからね。何であんなに高いのかな?
周りと比較してみれば一目瞭然、長町駅前なんか何度入札しても買い手なしww
109: 匿名さん 
[2012-04-28 11:48:43]
先週モデルハウス見に行ったらもう何個か契約済だったよ。
110: 匿名さん 
[2012-04-28 23:56:56]
コンサバトリ付きの4000越えの物件は残ってますが、現時点で10ぐらい決まってるようです。
最上階は売れるのだろうか?
111: 匿名さん 
[2012-04-29 02:25:02]
公開から先着順じゃないの??
あまりこういうのやらないけど、
そうじゃないと売れないと判断したんじゃないのかな?

URの土地じゃなかったですか?
かなり復興住宅をURが請け負っているので、
復興住宅を建てたらいいと思う。
売れない土地を持っていても、仕方ないのでは。
112: 匿名さん 
[2012-04-29 08:22:41]
昨日営業の人から留守番入ってたなあ。
さすがに即完売は、ないかあ。
113: 匿名さん 
[2012-04-29 09:57:42]
>>111
値下げすればすぐにでも売れますよ。
売れないのは周辺に比べ地価が余りに高いから。
114: 匿名さん 
[2012-04-29 12:46:05]
あすと長町は地価が周辺に比べて5割高
これではマンションが安くなる訳が…
全てはJRとURが暴利をむさぼった結果
115: 匿名さん 
[2012-04-29 12:56:39]
今の仙台の不動産市況から判断したら、
値下げはまずないでしょうね。
高値でも土地が売れると思うはず。

大幅値下げしたら、今度はURが赤字になるんだろうと思うので、
これもしないんじゃないかな。

結局ここを仙台市が副都心化するなどといっておきながら、
「将来こうしたい」という具体的な考えがないのでは?
仙台市の土地でもないから、
URまかせにせざるを得ないので、
どうしようもないんじゃないの。
116: 匿名さん 
[2012-04-29 17:28:19]
あすと長町には横浜に匹敵する仙台空中中華街が出来る筈だったのに…。
梅原克彦ってクソ市長が強引に中止させたんだよな。梅原は自分が偉いと
勘違いして、市の金でタクシー私用に乗り回して市民に総スカン食ったww
117: 匿名 
[2012-04-29 18:11:14]
梅原は仙台一高出て2年だか浪人して東大に
傲慢で俺様って感じの超イヤな奴だったよな
118: 匿名さん 
[2012-04-29 20:24:27]
今の県知事も同じようなもんじゃないの?
と、政治ネタは置いておいて、
空中中華街って何??

仮に中華街があっても、あまり魅力感じないんですが。。

図書館や音楽ホールとか、スーパー、スポーツジム、など、
公共施設、商業施設、教養や趣味になるものがないと、
魅力ある街にはなりにくいと思うな。
カフェとかね。
あれだけ大きい敷地なら、
かなり古いエレクトロンホール移設しても
いいんじゃないかとか思ったりします。
今修繕しているから、そういった動きはないですが。

モールがあるから、厳しいんじゃないかな。
119: 匿名さん 
[2012-04-29 21:13:26]
あすと長町には一応ゼビオアリーナが今秋オープン予定です。6000人収容なのでどれほど人を呼べるか解りませんが。

120: 匿名さん 
[2012-04-29 22:45:47]
>>118
中国の投資グループ中瑞財団が中華レストランや娯楽施設の入居する地上9階、
地下1階の大型商業施設を建設する計画。治安の悪化が懸念されて中止に。
http://blog.so-net.ne.jp/jimokusha_motoo/2006-02-23
121: 匿名さん 
[2012-04-29 23:18:57]
中国資本ですか。
妥当じゃないですか、中止は。
中華街ビルができたところで、
流行らなそうですし、
治安が心配ですね。

ゼビオアリーナはスポーツジムはいるのですか?
フットサル場とかそういう施設じゃないのかな。
あまりそれも魅力にならないような・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる