金田建設株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アルスイートあすと長町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. アルスイートあすと長町について
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-05-11 03:34:55
 削除依頼 投稿する

【スレッドタイトルを正式物件名称に変更しました。
 2012.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-25 23:43:22

現在の物件
アルスイートあすと長町
アルスイートあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町6丁目175-8(47B 1-3L)(地番)
交通:東北本線 「太子堂」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

アルスイートあすと長町について

41: 賃貸住まいさん 
[2012-04-08 21:32:59]
4月中旬に販売予定となっていますが、近々販売が始まるのでしょうか?
モデルルームができていれば行ってみたいのですが、できているのでしょうか?
42: 匿名さん 
[2012-04-08 23:21:56]
公式ホームページ見ました。
なかなか面白い間取りですね。
43: 匿名さん 
[2012-04-08 23:48:31]
泉にはサンシティ(ワールドなんとか)が建てて、
長町にはサンシティから抜けたのかリストラされたのか、
新しく作った会社の若手が企画するこの物件。

建設会社も福島だし、企画の深考なんとかは昨年10月にできたばかり。
正直言って、そこに不安を感じるよ。

宮町の新昭和の方がずいぶんマシな気がする。

44: 匿名さん 
[2012-04-09 01:19:10]
不安なら買わないほうが良いと思いますね。
買ってから後悔するよりも。
長町には別物件も売出しが始まりますからそちらを検討したほうが良いですね。
45: 匿名さん 
[2012-04-09 01:47:46]
三井のララ長町南の事ですか?何か高そうじゃありませんか?
46: 匿名 
[2012-04-09 07:51:50]
デベが高くても売れるから仙台にしたんでしょう。
間取り的には一番良いかも?
バルコニーは広いしその他いろいろ選べるみたいだし。
47: 匿名さん 
[2012-04-10 00:18:30]
ララの南向きは高額だと思います。
西向きはまあ、3000万くらいかな~(予想)。
今じゃなきゃ、売れませんよ、三井の高額物件。

スレ違いですまそ。
48: 匿名 
[2012-04-10 08:12:01]
地盤は大丈夫ですかね?
一歩隣の長町駅前の道路なんかはあんなにデコボコしてるからすぐ水溜まりになりますね。
49: 匿名 
[2012-04-10 10:06:26]
>>48
長町の道路の凸凹は25年前の地下鉄工事の影響、とにかく埋め戻しが甘かった。
長町1丁目~長町駅前~長町南と、地下鉄に沿って凸凹の被害が大きいですね。
市立病院の前も、地下鉄の上の道路が大きく沈み凸凹に。これはもう人災です。
その上に建てられたマンションやビルは、たまったものではありません。
住友の長町南ステーションコートやミュージアムコートなんか真下を地下鉄が。

あすと長町は操車場跡ですし、地盤は安定しています。
ただし、ダダッ広くて、街が中々開けませんけど…。
地主のJRがボッタくり過ぎ。土地の入札値が高過ぎて、大型店もしり込みを。
50: 匿名さん 
[2012-04-10 10:12:45]
地主はJRでなく、UR都市機構ですよ
51: 物件比較中さん 
[2012-04-10 11:23:22]
後発で何物件か近隣で出ますので、そことの比較になりますね。
52: 匿名 
[2012-04-10 13:25:26]
太子堂駅から3分で立地的には最高なんだけど、前の道路は市内有数の交通量なんだよね。
ダンプ、トラックがひっきしなし通るからなー。
ハイサッシュにして窓大きくしても、うるさくて窓開けたく成るんじゃ意味ないしね。

北向きの玄関側?には、すぐ隣に同じ位高さのマンションあるし通気性、どうかな?
間取りとか、バルコニーの一部がガラス張りとか、平面駐車場とかで、欲しい物件なんだけどね。
53: 匿名 
[2012-04-10 13:42:17]
>>52
ご検討中でしたら、長町南のララにした方がいいですよ。将来的に資産価値も高いですし。
54: 匿名 
[2012-04-10 14:24:27]
資産価値といっても仙台は中古は中古です。仙台では資産価値なんて考えない方いいと思いますが
55: 匿名 
[2012-04-10 17:15:52]
>>54
それはそうだけど、ララ長町南はモールに隣接していて、中古でもより高く売れるって事。
UR都市機構の描くあすとの未来図の実現も、人口減少に入った今、全く分からないからね。
56: 匿名さん 
[2012-04-10 23:22:51]
これからあすと長町が副都心て、
甘い考えの仙台市につられないように。
人口が減少していくのに、発展するはずがない。

長町で資産性が保てる場所は、地下鉄沿いの駅近く。
特に長町南、ララガーデン周辺だけでしょう。
資産性といっても、価値の下落が遅い場所という意味です。
だからマンションは立地が命。
57: 賃貸住まいさん 
[2012-04-10 23:26:40]
先週モール向かいのララのモデルルーム予定地で三井の営業と話してきましたが、価格は65㎡で2500くらいと思ってたよりお得だと感じましたが、やはり地盤については不安の残る説明でした。
いくらモール、ララガーデンに近く、免震でも地盤が悪いので自分としてはパスですね。

アルスイートのモデルルームが今月中旬完成だそうですが、場所をご存じのかたはいらっしゃいますか?

ここの間取り、駐車場は魅力あります!


58: 匿名さん 
[2012-04-10 23:40:09]
ていうかさ、太白ってそもそも相対的に地盤悪いのにさ、
三井からアルスイートってどういう神経しているんだ??
地盤なんてどっちも大差ないと思うけど。
ここから少し南に知人のマンションがありますが、たしか半壊だったよ。

ここの売主より三井の方が絶対信用できると思うけどね。
売主が大手なら、欠陥工事とかそういう可能性が低くなる。
仮に欠陥が見つかったら徹底的に施工会社と戦ってくれる。

そういう側面も忘れないようにした方が良いよ。
ここは売主と施工が一建設なので、潰れないかどうかしっかり調査が必要。
倒産したらどこも助けてくれないよ。

中身は確かに悪くはなさそうなんだけど、
太子堂駅前だしなあ。
長町駅前なら良かった。
話は聞きに行くけど。
59: 賃貸住まいさん 
[2012-04-16 23:24:26]
21日にモデルルームがオープンするようです。

HPでのバーチャルモデルルームを見てもいまいち実物のイメージがわかないのでしっかり見てきます。

60: 匿名さん 
[2012-04-17 23:14:46]
たぶん安い。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる