三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス神楽坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 神楽坂
  6. 6丁目
  7. パークリュクス神楽坂
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-27 16:34:47
 削除依頼 投稿する

伝統は進化を纏い、心地よさを深める。多彩な魅力と利便性を持った神楽坂通りに面したコンパクトマンション。


<全体概要>
所在地:東京都新宿区神楽坂6-59-2他
交通:東西線神楽坂駅徒歩2分、都営大江戸線牛込神楽坂駅徒歩4分他
総戸数:48戸
間取り:1LDK~2LDK
面積:35.26~55.75平米
完成・入居:2012年11月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-03-24 09:10:03

現在の物件
パークリュクス神楽坂
パークリュクス神楽坂
 
所在地:東京都新宿区神楽坂6丁目59番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

パークリュクス神楽坂

163: いつか買いたいさん 
[2012-07-11 16:42:54]
廻りの地権者がどんどん売るってありますが、
周りを囲まれてそうなほどあの周辺にまとまった土地ってあったっけ?
164: 匿名さん 
[2012-07-11 17:06:44]
三井のブランドと神楽坂のブランドで多少割高でも売れると思います
165: 物件比較中さん 
[2012-07-13 12:10:27]
三井さん、ご近所で「パークコート神楽坂レゼリア」出すんですね。
東五軒町だけど、今度は価格どう出すかな。
166: 匿名 
[2012-07-14 14:07:51]
>165
パークコート神楽坂レゼリアは@380と見ました。
隣接の東電社宅は清水建設が落札して@390という情報があります。

東五軒町も今や高級住宅地ですね。
(プラウド神楽坂イーストの通りを除いて)
167: 匿名 
[2012-07-14 14:39:58]
東五軒町が高級住宅地!?
神楽坂から谷地の印刷工場街でしょ。
168: 匿名さん 
[2012-07-14 17:44:40]
このエリアで高級と呼べるのは砂土原、船河原、若宮、払方。以上です。
五軒町でパークコートなどとは三井も地に落ちたな。そのうち八王子あたりにパークマンション
つくりかねないね(^^;)
169: 匿名 
[2012-07-14 19:15:03]
別にいいと思いますけどね…
170: ご近所さん 
[2012-07-15 02:05:07]
パークマンションと違って、コートはそこまで高級住宅地限定じゃないような。
砂土原だったらパークマンションだろうけど、東五軒でコートは妥当でしょう。
印刷業界だって、10年後にはなくなってるだろうし。
171: 物件比較中さん 
[2012-07-16 02:25:45]
No.166
>東五軒町も今や高級住宅地ですね。

営業おつかれさまです
プレミストが@271~で非常に苦戦してましたね

三井になると+100万になるんですかね
まぁ、この物件がプラウドより異常に強気なのをみると、買い手が付くかは別として
そのぐらいで出してくるんですかね

ここも販売延期で買い手に苦戦してて色々大変ですな
172: 匿名 
[2012-07-16 12:31:28]
場所がいいから強気の価格をつけるのはわかりますよ。
飲食店街だし、元は花街だと考えると、購入を検討する場合は、
深夜の酔客がどの程度いるか現地確認をお勧めします。
173: 匿名さん 
[2012-07-17 21:56:30]
モデルルームの写真を見ると、窓が広く、開放的なのはいいのですが、外から室内が丸見えってことですよね。上の階ならまだいいけど、下の階だと、歩行者からも見えてしまう?
174: いつか買いたいさん 
[2012-07-19 11:36:49]
厚いものと薄いものと2種のカーテンを使い分けるでしょ、普通。
175: 物件比較中さん 
[2012-07-20 13:43:26]
>173
私もそれは気になって近所の同じようなタイプのマンションの下に行ってみました。

例えば2階ですが、天井しか見えません。
別に中をのぞこうとしたんじゃないですよ(汗)
たぶん角度的に天井の一部が普通に歩いていて意識しなくても目に入るときがあるだろうなぐらいの予想で、まさにその通りでした。

意外と見上げると鋭角なんですよねぇ。
なので気にしなくてもいいかも。
176: 匿名さん 
[2012-07-29 15:15:14]
抽選住戸もあったらしいです
177: 匿名 
[2012-07-29 18:53:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
178: マンション投資家さん 
[2012-07-30 21:26:43]
神楽坂という希少性を考慮して35平米を投資用でと思ったんですが、坪1.4程度で貸せたとしても3500近くだとかなり高い感じがしますが、どうなんでしょうか。
HPで賃貸物件を検索すると40平米以下はほとんど見つからないので、あるいみ需要があるのかもしれませんが。

しかし、管理費が高すぎますね。やっぱり賃貸には難しいか。。。

179: 匿名 
[2012-08-01 11:37:27]
管理費がちょっと割高ですよね。特に共用設備とか充実してるわけではないのですが、どうしてなんでしょうか。

窓も大きくて、気持ちよさそうですが、枠がいっぱいあるのでちょっと気になります。
でも、この枠があるので外からの視線がちょっと和らぐかも。
180: 匿名さん 
[2012-08-02 19:14:38]
洗面のモザイクタイル素敵ですね。
もっといろんな箇所に使ってもいいかも。
181: いつか買いたいさん 
[2012-08-06 10:53:53]
既に最終期で販売戸数は2戸なんですね。
つまり、1か月強で46戸が売れたってことですか。
スゴい。
182: 物件比較中さん 
[2012-08-07 14:11:13]
>179
管理費や修繕費は将来上がることがほとんどなんですよね?
もしこちらの物件、将来も上がらないとしたら提示されている管理費でずっと構わないので私はそういう条件なら受け入れたいと思っています。

そうでなければたしかに割高ですねえ。せっかく気に入ったマンションだけに若干割高の管理費だからという理由でやめるのも何だか悔しいです。

それにしてもどうして高いのでしょう・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークリュクス神楽坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる