マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-19 09:38:11
 

こちらは【その10】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181686/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

【スレッドを東京 23区の新築マンション掲示板から
マンション雑談板へ移動しました。2012.03.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-15 07:59:53

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10

97: 匿名さん 
[2012-03-31 20:32:17]
で、タクシーはどこで拾えばいいのでしょう?
98: 匿名さん 
[2012-03-31 22:10:17]
バスは、土曜日の日中だと1時間に2~3本程度なので、ほとんど使えません
今日みたいな天気だと流しのタクシーもなかなか捕まらないので、運が悪かったですね。


遠回りでも、JRの駅に出た方がいいですよ。
99: 匿名 
[2012-03-31 23:31:31]
>りんかい線が埼京線と直通運転しているのが
>天王洲アイルが便利なポイントの1つではありますよね。
>乗り換えなしで新宿に出れるのは大きいです。
>ただ、マンションの価格帯は結構強気ですよね。。。


資産価値が高くて、投資家も好むエリアなわけだね。
100: 匿名 
[2012-03-31 23:32:20]
>天王洲島は投資家向きだよね。

そうだね

101: 匿名 
[2012-03-31 23:33:51]
秒速で、悔し紛れにネガしてる暇人君、、、働いて イイとこ住んでください(泣顔)
102: 匿名さん 
[2012-04-01 03:56:06]
一時間に2~3本しかないバスなのに、それが頻発してると言えるなんて、どこの田舎の人なのかしら?
天王洲の人ってやっぱり感覚が違うわね。

103: 匿名さん 
[2012-04-01 11:24:07]
深夜にホテルのドアボーイがいないとか、休日のバスの本数が少ないとか、そういうことしかないの?

104: 匿名さん 
[2012-04-01 16:33:32]
そりゃあ、もともとネタがあるような地域じゃないしね。。。
105: 匿名さん 
[2012-04-01 23:39:26]
103は脳が溶けてるの?
住むんなら休日のバスの数が少ないんじゃ意味ないだろ。
それとも土日はマンションに引きこもってどこにも行かないのかな?
106: 匿名さん 
[2012-04-02 08:56:50]
>>105
おかしなこと言うね?二路線の駅がすぐ近くにあるのに何でバスが必要なの?

品川までは散歩がてらに歩ける距離だし。

あなたの周りに遊歩道なんであるかね?
107: 匿名さん 
[2012-04-02 11:05:01]
>>102
品川までのバスの時刻表は、
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13992271&...
にある通り。日曜日の11時から16時までだと1時間に4・5本は出ているね。平日の18時台だとなんと、1時間に16本もでている。需要に応じて増減しるだけの話なんだけれど。

りんかい線だと、渋谷・新宿直だし、モノレールで浜松町にも一駅。実際、ここに住んでいて都営バスを使ったことはほとんどない。
108: 匿名さん 
[2012-04-02 11:59:03]
>>108
土曜日は1時間に2本ですね。

そもそも、バスやタクシー、散歩のついでじゃないと
歩けないような距離を前提に話をしても、しょうがありません。

次は、天王洲アイル自体の利便性が良いか否かですが
モノレールの浜松町乗り換え、りんかい線の本数の少なさを考えると、
他の私鉄線駅に比べて、利便性は劣後していると判断するしかありません。
109: 匿名さん 
[2012-04-02 19:48:48]
107の時刻表を見ると土日は田舎の中規模都市レベルのバス便になるんですね。
不便すぎて住めないなあ、こんなんでは。
110: 匿名さん 
[2012-04-03 00:34:27]
>>108
>>109

> >>108
>土曜日は1時間に2本ですね。

悪い印象付けに必死ですね。

深夜は1時間に0本です。

シーフォートのドアボーイも深夜はおりません。

シーフォート内やJTB前には車寄せはありますが、タクシープールはありません。

品川から天王洲アイルの端までは、タクシーで2メーターの場合もあります。品川駅から徒歩で20分かかる場所もあります。

ごくろうさん。

>>109

港南だけど、天王洲アイルにほど近くのマンションでは、山手線の終電までシャトルバスがあるようよ。そういうところを検討されたら如何かな?

バスに乗ってどこに行きたのか知らんけれど、飛行機や新幹線よりもバスが気になる人には確かに向かないかもね。こんな板に張り付いてないで、バス車庫兼用の都営住宅でも検討した方がいいのではないかな?



112: 匿名さん 
[2012-04-03 03:46:14]
>>111
よっぽど天王洲アイルがお気に入りのようね。

でも、また買える物件がないようね。可哀想。
113: 匿名さん 
[2012-04-03 07:32:43]
>>110
>バスに乗ってどこに行きたのか知らんけれど
あなたが品川駅に行きたいんじゃないの?
毎日大変ですね。
114: 匿名さん 
[2012-04-03 07:56:15]
>>113

>98
が、バスが使えないと書いていませんでしたか?>>110の方とは別だと思いますよ。ここは、土曜日でも日中は3・4本あるようですから、土日でそれくらいあれば十分でしょう。品川に出るのって、シネコンに映画を見に行くくらいですね。平日ならばピークで、1時間18本もバスがでていますのに、
>毎日大変ですね。
とは、何が大変か、まったく意味不明ですね。

土曜日のバス便の話をされていたのに、突然「毎日」となったり、どうもここのネガさんは、支離滅裂すぎますね。よほどこのあたりのマンションを安く手に入れたい業者さんなのでしょうか?これから値上がりが確実なんでしょうね?
115: 匿名さん 
[2012-04-03 11:39:17]
天王洲の分譲はシーフォート、サンウッド、MISAWA。

シーフォートはバス通勤というか通勤者が住む物件じゃない。
サンウッド、MISAWAは行き先にもよるが新馬場、北品川の
京急利用者が多い。子供は品川駅へ自転車。

バスダイヤについては時刻表を見る間でもなくオフィス循環
ダイヤで住民が日常の足にするには不便。特に土日。

りんかい線が便利!って話もそうだが部外者がいくらネットで調べて妄想
の利便性を説いても全く説得力なし。

天王洲の話するのに一切京急北品川・新馬場の話がでてこない所見ると、
ポジは港南住民か妄想住民で間違いないと思う。
116: 匿名さん 
[2012-04-03 11:49:04]
>>114
土曜日のバスの話をしているのに、平日のバスの本数を出してくるなんて、支離滅裂ですね。
117: 匿名さん 
[2012-04-03 12:20:09]
>>116
土曜日でも17時台だと5本バス便あるんだけれど。

どちらにしろ、大崎、新宿、渋谷も浜松町もバスを使わずに出られるから、歩いてゆける品川へのバス便はここの価値とは無関係。

それよりも、羽田空港、リニア駅の近さの方が、我々経営者には重要だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる