住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【12】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-04 13:40:37
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。

フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-02-22 23:01:06

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【12】

201: 匿名さん 
[2012-02-28 10:32:28]
わかりません!
202: 申込予定さん 
[2012-02-28 11:27:27]
3/1に決定します。
そこまでは誰もわかりません
203: 匿名さん 
[2012-02-28 11:53:26]
>>195さんの話をベースに考えてみると、
リスクオンの相場が続くならスプレッドが低下するけど長期金利は上がっていくと
いうことですね。

フラットの金利を低くするにはスプレッドも長期金利も低い状態が望ましいので
3月にようにリスクオンの相場が続きつつも長期金利も追随しない状態が
「おいしい金利」になる条件の一つなんでしょうね。
204: 匿名さん 
[2012-02-28 11:57:06]
まっ2.13だと思っておけばいいよ。これより高い可能性は低い。
205: 匿名さん 
[2012-02-28 14:20:22]
2.14さんは最近出没しないですね~。
3月が2.15だったらまた自慢しに来るのかしら?
206: 申込予定さん 
[2012-02-28 14:53:22]
2.14さんの顔が見てみたいです。

どっかに出没していますか?
207: 匿名さん 
[2012-02-28 15:59:49]
2。12ってことはないですか?
208: 匿名 
[2012-02-28 18:58:20]
さあ四月はますます下がりますよ。証券価格アゲアゲ〜
209: 匿名さん 
[2012-02-28 20:24:49]
191=195です。

>リスクオンの相場が続くならスプレッドが低下するけど
>長期金利は上がっていくということですね。

フツーに考えるとそうなんだと思います。ところが今の相場は目茶目茶
強いですね。今日なんかはまさか株が上がるとは思いませんでしたが、
国債も買われています(長期金利は低下)。
・・・相場は理屈ではなく「生き物」っていうやつですかね。

こんなこと滅多にないですが・・・
4月組さんも楽しみになってきましたね!
210: 匿名 
[2012-02-28 21:01:42]
株高、債権高 久しぶり。まあこのままウロウロして株がドンと下げてくれば四月組さん安泰。
211: 匿名さん 
[2012-02-28 21:02:16]
3月実行と4月実行を選ぶなら、みなさんどっちにします?
212: 匿名さん 
[2012-02-28 21:18:40]
3月か4月かと聞かれるとどちらでも良さそう。
ただ3月は最低水準という結果が出てるけど4月は未定段階だからなあ。

仮に下がっても0.01とかそんなんだったら実行を遅らせた分の一月分の
家賃考えたら得したって感じじゃないし。

環境面では株も債券も好調を維持してるけど、盛り返してきた欧州不安が
後退したり消費税関連の国会審議の行方も影響無いとは言えないしね。
213: ビギナーさん 
[2012-02-28 23:18:51]
3月の20年以下の金利は皆さんどうなると予想されますか?
1.8台でしょうか。
214: 住まいに詳しい人 
[2012-02-28 23:59:56]
1.85っしょ。
215: 検討中の奥さま 
[2012-02-29 00:28:02]
4月実行なんですけど、2.2以下でお願いしマフ
216: 匿名 
[2012-02-29 06:32:55]
ひたすら祈りなさい。あなたの望む通りになります。
217: 申込予定さん 
[2012-02-29 13:45:36]
3月組はあと少しで決定ですね。

明日、決定したらこのサイトを卒業して、ローン返済頑張ります。
218: 匿名 
[2012-02-29 14:46:47]
お疲れさーん。長い間ごくろうさま。
219: 匿名さん 
[2012-02-29 15:34:06]
正式発表まだ?
220: 匿名さん 
[2012-02-29 16:47:53]
北海道銀行
年2.130%

221: 匿名 
[2012-02-29 16:47:55]
道銀は、出ましたね!

2.13. のようです。
222: 匿名さん 
[2012-02-29 16:54:25]
2.12ではなかったですか・・・。残念。

でも1月より低かったんですね。2月少し上がったときに3月も上がるかもと不安だったんですが、
良かったです。

これからローン返済がんばりましょう。
223: 匿名さん 
[2012-02-29 16:54:37]
というとは0.970+0.420+0.74ってとこかね。
224: 匿名さん 
[2012-02-29 16:59:44]
  <15:09> 国債先物は続伸、長期金利0.960%で横ばい
29日の国債先物は続伸。後場終盤まで相場は方向感が出なかったが、引け間際に日経
平均株価が急速に伸び悩むと、短期筋からの買い戻しが優勢となった。現物債も中期
ゾーンは先物に連動した。銀行勢と思われる買いが入り、5年債利回りには低下圧力が
かかった。一方で、長期ゾーンはあすの10年債入札を前に調整地合いとなり、超長期
ゾーンもさえない場面が多かった。1月鉱工業生産指数は市場予想を上回ったが、
織り込み済みで反応薄となった。亀崎英敏日銀審議委員の発言は材料視されなかった。

10年最長期国債利回りは前営業日比変わらずの0.960%。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK074450820120229

私は3月に実行するのでさよならだが4月に向けての長期金利も
中々いい感じで推移しているね。
225: 購入検討中さん 
[2012-02-29 17:01:42]
りそな銀行、早く発表にならないかなぁ~
226: 匿名さん 
[2012-02-29 17:05:01]
うちもりそな。

発表ドキドキしますね。
2.13ですかね。大きく違うってことはありえるのでしょうか。
227: 匿名 
[2012-02-29 17:15:59]
私もりそなですが、りそなはBタイプでも最低金利+0.1じゃないですか?
なので、3月は2.23かと思うのですが…。

毎月の金利表?見てたらそんな感じでした。
228: 購入検討中さん 
[2012-02-29 17:19:14]
りそな組の皆さんへ


http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/service/kariru/jutaku/flat...

ここ早く更新してほしいですね
229: 匿名さん 
[2012-02-29 17:20:54]
2.13です。
230: 購入検討中さん 
[2012-02-29 17:21:32]
私はりそなでBタイプ予定です。
手数料はお借入金額の1.0%

予想は店頭表示金利が2.23で適用金利が2.13
231: 購入検討中さん 
[2012-02-29 17:23:10]
りそな組って結構いるんですね。
232: 匿名さん 
[2012-02-29 17:23:27]
三井住友海上はいないのかな?
三井のマンションだからか提携がそれだった。
233: 契約済みさん 
[2012-02-29 17:24:02]
りそなはインターネットプランだと安いですね。
うちはデベ提携でインターネットプランと一緒です。
SBIが一番安いんですかね。
234: 購入検討中さん 
[2012-02-29 17:26:28]
私はりそなでBタイプ予定です。
手数料はお借入金額の1.0%

予想は店頭表示金利が2.23で適用金利が2.13


【フラット35】Sベーシック(金利Bプラン)なので

当初10年:1.83
11年以降:2.13
235: 匿名 
[2012-02-29 17:29:20]
2.13だと10年債金利0.970+スプレッド0.42+α0.74と、一時期話題になった10年債金利0.978+スプレッド0.42+α0.732と、内訳どっちなんでしょうね。
結果同じだしわからないですが若干疑問点。
しかし十分な結果で正式数字もわかってホッとしました。
236: 匿名さん 
[2012-02-29 17:42:49]
237: 契約済みさん 
[2012-02-29 17:49:00]
共通なんですね。
でも一月とほぼ同じなので嬉しいです。
ホッとしました☆
238: 匿名さん 
[2012-02-29 17:51:22]
2月と比較すると3000万・35年返済で支払総額が▲327.600円
239: 匿名さん 
[2012-02-29 17:53:42]
ちなみに月単位まで割戻すと▲780円。
浮いたお金でVERYが買える。
240: 匿名さん 
[2012-02-29 17:57:31]
因みに昨年と同じ月の3月金利と比較すると▲2.730.000円
フォルクスワーゲンゴルフが買えるぐらいの価格かな。
241: 検討中の奥さま 
[2012-02-29 18:11:58]
去年の12月の金利ってどのくらいでした?
242: 匿名さん 
[2012-02-29 18:13:41]
昨年12月は2.21%でした。
243: 匿名 
[2012-02-29 18:20:26]
なんかお祭騒ぎやね。
244: ビギナーさん 
[2012-02-29 18:24:36]
20年タイプは過去最低金利ですね。3月が底かな…。これからもっと下がるのかな。
245: 匿名さん 
[2012-02-29 18:27:53]
20年タイプで旧Sだったら当初10年0.830ってこと??
246: 検討中の奥さま 
[2012-02-29 18:39:26]
この先どうなるかわかりませんが、3月の金利で十分満足しております。
銀行からは3月は金利が上がる月だって言われていたので。

247: 匿名 
[2012-02-29 18:55:13]
>230さん
知識不足のため教えてくださいm(_ _)m

>予想は店頭表示金利が2.23で適用金利が2.13

この適用金利というのが実際の金利になるのでしょうか?
何か特別な交渉があってのことなのでしょうか?
うちもデベ提携なのですが、提携だと2.13になるのでしょうか?

無知ですみません。
248: 匿名さん 
[2012-02-29 19:29:19]
りそなはWebにあるようにインターネットプランで手数料や金利を割り引く形で提示しています。
インターネットプランは金利0.1%優遇となっているので、表示金利2.23%、適用金利(実際の金利)2.13%となるはずです(りそなの確定発表は明日なので一応「はずです」としておきました)
なお、りそなの場合は、この適用金利がこの掲示板で流れている最低金利と同じになります。

あと、提携するデベや契約時期によって違うのかもしれませんが、私がりそなと提携ローンを契約した際には、何も交渉せずにインターネットプランと同じ金利(0.1%優遇)と、少し上のほうの人が書いてあるのと同じように手数料も融資額の1.0%(0.8%優遇)をセットで提示してきたので、特別というわけではなくこの金利でやらせてもらっていますという印象を受けました。
249: 契約済みさん 
[2012-02-29 21:54:39]
道銀のどこに2.13ってでてるんですか??
250: 匿名さん 
[2012-02-29 22:20:37]
>249
さすがにこれは釣りですよね・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる