埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-09 20:29:52
 
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

皆さんの埼玉県の中で住みたい街はどこですか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27038/

[スレ作成日時]2012-02-21 09:46:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ その2

1114: 匿名 
[2012-06-12 23:15:02]
普通に考えれば、成約率の高い、都内で営業したほうが効率いいわなあ。
1115: 匿名さん 
[2012-06-13 12:46:38]
1116: 匿名さん 
[2012-06-13 12:57:31]
北口もできるらしいね
1117: 匿名さん 
[2012-06-13 15:53:12]
>1113
奴って誰ですかw

浦和が発展するのは好ましいが、
需要あるかな?
パルコの例を見ると、若者向けの
店舗は難しいと思う。


1118: 匿名さん 
[2012-06-13 16:12:35]
きちんと内容を読めば子育て支援系の店舗形態情報も書いてあったと思います。
また現在の改札の混乱を見れば北口増設は待ってました・・・ではないかと。
1119: 匿名さん 
[2012-06-13 16:24:47]
元々浦和は高架化下に飲食店がありました。
ますます埼玉県だと浦和か大宮しか選択肢がない状況になっていきますね
1120: 匿名 
[2012-06-13 23:53:29]
浦和じゃ需要ないと思うな。何か行動起こすのが遅かったと思います。
1121: 匿名さん 
[2012-06-14 11:15:43]
↑北口や高架下ができると困る人なんだろうね
1123: 匿名さん 
[2012-06-14 12:17:15]
高架下の店舗くらいで喜んじゃうんだから浦和も可愛いとこあるね。
レイクタウン規模の開発だったら発狂しちゃうかもんね。
1124: 匿名さん 
[2012-06-14 12:18:59]
越谷こそが今に県都になるかもんね。
浦和なんか眼中ないよ。レイクタウンこそが埼玉の本命だかもん。
1125: 匿名さん 
[2012-06-14 12:42:50]
現状では埼玉東部、東京東部、千葉北西部はないかなぁ。
ゴメンネ。
1126: 匿名さん 
[2012-06-14 12:46:47]
越谷は確かにレイクタウンがありますが…他はなにもありませんよね…。やはり埼玉で価値あるのは浦和か大宮でしょうね。
1127: 匿名さん 
[2012-06-14 13:02:15]
時代は大型ショッピンモールだよ。その中でイオンやアリオ、三井などの戦い。
小さな店舗をいっぱい作ってもテナント誘致は難しい。やむを得ず賃料下げて最終的に地価が下がる。
1128: 匿名さん 
[2012-06-14 13:07:03]
大型モールは地歴がない地点にできるのでそこが廃れたら終わり。
近隣にライバルのモールができると悲惨。
単一世代に偏った住民構成なので町も一気に廃れる。
1127みたいなのが引っかかる。
1129: 匿名さん 
[2012-06-14 13:15:56]
JRの主要路線で都心ターミナル直結(20分台で)
名門校の存在
古い寺社の存在(災害が頻回な地にはあまりない)
昔からある市街地・商業地(さらには後背住宅地の存在(より中心への購買マインドが常にある))
近居が多い(次世代が住みやすさ、高評価故に戻ってくる)

浦和・大宮・川口くらい
1130: 匿名 
[2012-06-14 13:17:35]
越谷にはレイクタウンがありますが、大宮や浦和には何がありますか?
大宮や浦和にあるものって越谷にもあるものばっかりだよね。違いましたっけ?
1131: 匿名さん 
[2012-06-14 13:22:15]
なんだ、例の越谷君か~

1132: 匿名さん 
[2012-06-14 13:23:33]
1130は、わざと越谷に皮肉書いてるんでしょう???
1133: 匿名 
[2012-06-14 13:24:31]
大宮 浦和にあって越谷にないものは人気である。
越谷の地価・資産価値はいつ大宮浦和に追いつくかな〜
1134: 匿名さん 
[2012-06-14 13:25:32]
>1128
しかしレイクタウンやララポートやアリオや三井アウトレットなどの大型のショッピングモールが一人勝ちなのが現状。
マンション下の店舗価値なども下がる一方だから、それこそ将来廃墟マンションになるかも。
店舗開発期待で住居選びはしないのが賢明なのは同意見かな。

1135: 匿名さん 
[2012-06-14 13:27:52]
>>1134
もっと収入増やしなよ。
だから水溜りで満足してるんだよ。
1136: 匿名さん 
[2012-06-14 13:29:08]
『店舗開発期待で住居選びはしないのが賢明なのは同意見かな。』

以上、”越谷レイクタウン”から賢人様の意見でした!!www

1137: 匿名 
[2012-06-14 13:31:02]
浦和大宮と越谷?ではカテゴリーが違うじゃん

しかも何段階も
比較するレベルにない
1138: 匿名さん 
[2012-06-14 13:33:55]
さいたま新都心に新たなショッピングモール開発予定あるよ。
1139: 匿名さん 
[2012-06-14 13:35:32]
新都心とレイクタウンどちらが便利かな。
1140: 匿名さん 
[2012-06-14 13:36:51]
またスレを荒らしてるのか…しょうがないなコシタニ君も!
1141: 匿名 
[2012-06-14 13:44:13]
いつもの・・なんだ。
越谷君。

論旨がおかしいもんね。知識もない。
1142: 匿名さん 
[2012-06-14 13:58:57]
ショッピングモールのないさいたま市の皆さんの僻みが凄い。
時代に乗り遅れて可哀想。
1143: 匿名さん 
[2012-06-14 14:19:21]
さいたま市にもいくつかあるけど、、、、
っていうか当初県内のイオン大型店は3つとも浦和近隣だったんだけどね(苦笑)
それと、アウトレットとかモールとかじゃなくて浦和なら伊勢丹、大宮なら高島屋で買うものが多いかも(笑)

さすが最先端の越谷はすごいなあ
ショッピングモールうらやましいなあ

これでいいかい?
1144: 匿名さん 
[2012-06-14 14:30:57]
あっーあったね。ちっぽけなイオン。
どこだっけ?あー、浦和三園とかいったっけ。
1145: 匿名さん 
[2012-06-14 14:47:27]
ショッピングモールがあるって自慢か?
僻地にしかないだろ。住むところではなくて買い物に行くところだよ。
しかも安物を。
1146: 匿名 
[2012-06-14 14:54:33]
越谷の人がいくら喚いても・・・

世間の評価は浦和か大宮だろう。
埼玉でマンションを買うなら京浜東北線、大宮以南。


越谷なんてそもそも戸建てのエリアじゃないの。
地価安いんだからさ。

レイクタウンとか湿地帯で何すんだよ(苦笑)
せいぜい、ゆとりか団塊ジュニアのチープ層だろう。
1147: 匿名さん 
[2012-06-14 15:10:06]
確かにショッピングモールが自慢って悲しいかも。
経済的に新興地域しか手が届かないということだ。
1148: 匿名 
[2012-06-14 17:07:23]
草加には住みたくない。
駅高架下の食品館は、空きテナントだらけだし、大手チェーンストアのアウトレットは、客入り良くない。越谷みたいにデカイショッピングモールないからますます寂れて行くのみ。都内に近いからってこれではまずいよ。
1149: 匿名さん 
[2012-06-14 17:39:36]
水田を掘り返した場所、たしか杭が65mの軟弱地盤で火葬場の跡地がレイクタウンでしたよね?そんなとこが何故良いのか…
1150: 匿名さん 
[2012-06-14 17:48:48]
店舗運営は今厳しい状況。
好きな町に住むのが一番。
1151: 匿名 
[2012-06-14 20:39:16]
最近、さいたま市から越谷に引っ越して来る人多いから話を聞いてみたら、やっぱり大宮は住むには微妙だってさぁ。駅の近くは治安最悪だし、少し離れれば田舎で不便だってさぁ。
確かに、その通りだよね。
1152: 匿名さん 
[2012-06-14 21:53:06]

悲しいね。
俺は個人的にこんな人を救って
あげたいよ。本当に。
越谷だって大宮、浦和に負けてないよ?
勝てはしないけど。
1153: 匿名 
[2012-06-14 22:11:23]
普通に第三者が埼玉に住まいみつけるなら
第一に川口~浦和の京浜東北ラインじゃないかね
情けないけど東京方面へのJRアクセスでしょう
大宮でもいいけどちょっと距離あるからね
ま、川口浦和間に求めてる条件のものがない場合もあるが
妥協してその他に流れると
1154: 匿名さん 
[2012-06-14 22:16:19]
越谷ごときが政令市と張り合おうなんておこがましいよ。
1155: 匿名さん 
[2012-06-14 22:36:28]
大宮から引っ越すにしても越谷選らばなくても。
浦和か川口にするな。
でも引っ越してから大宮の利便性の良さに気づくだろうね。
1156: 匿名 
[2012-06-15 07:48:58]
大宮でも浦和でも駅から5分以内に住めるなら良いと思うけど、駅から離れたら結局通勤も不便だし良いことないと思う。
1157: 匿名 
[2012-06-15 08:34:33]
私も実家は大宮で、今は越谷ですが、生活環境は断然越谷の方が良いと思う。どうしてもさいたま市なら、大宮より浦和の方がいいんじゃないかな。
1158: 匿名さん 
[2012-06-15 10:40:23]
こ・し・が・や!!

レイクタウン最強!

越谷無双!!

今に県都が越谷に!!!!
1159: 匿名さん 
[2012-06-15 11:51:09]
頑張ってください。
1160: 匿名 
[2012-06-15 12:41:54]
確かに、大宮って意外に人口少ないよね。確かに治安悪いし住むには適してないよね。
1161: 匿名さん 
[2012-06-15 12:45:04]
やはり越谷が最強ですね。レイクタウン最高。
1162: 匿名さん 
[2012-06-15 12:53:14]
越谷駅前のタワーマンションも絶讚発売中です。
お忘れなく。
1163: 匿名さん 
[2012-06-15 13:20:26]
戸田ボートと浦和競馬に浦和競輪と川口オートぜ~んぶ大好き
博打が出来る町は潤ってるぜ
1164: 匿名 
[2012-06-15 13:26:44]
越谷駅前のタワーマンションはモデルルーム行ってきたけどめちゃめちゃ良いね。
やっぱり駅の近くって言うのが最高!
1165: 匿名さん 
[2012-06-15 13:45:05]
越谷の駅前のタワーマンションは埼玉県内で最高峰!
1166: 匿名さん 
[2012-06-15 13:48:23]
可哀想になってきた。
1167: 匿名さん 
[2012-06-15 13:49:23]
だったらあなたも越谷に来てよ!
レイクタウン!いいよー!!
1168: 匿名さん 
[2012-06-15 13:56:32]
レイクタウンには行っても越谷駅は行く事はないだろうな。
スレ覗いたらサイゼリアできて凄いとか喜んでた。可哀想すぎる。
1169: 匿名さん 
[2012-06-15 14:05:06]
一緒に上がること多いから怪しいと思ってた。
竣工前で焦ってるんだろうけど。
1170: 匿名さん 
[2012-06-15 17:13:10]
何っ?越谷が今、話題の街なの?
行った事ないけど、話題なの?TVで宣伝したのかな?
1171: 匿名さん 
[2012-06-15 17:24:23]
京浜東北線 埼京線 西武線 東上線って順番からして
浦和 戸田公園 所沢かな?成増は東京だし
1172: 匿名さん 
[2012-06-15 17:32:26]
越谷の人気には程遠い。
1173: 匿名さん 
[2012-06-15 21:40:58]
>1168
越谷にとってはサイゼリアができるのは凄い事なのです。
1175: OLさん 
[2012-06-15 23:30:19]
越谷にしても大宮にしても浦和にしても、故郷自慢の記述ばかりで、住みたい街の話題がない。故郷だから自分で自宅を購入したわけでもなく、「生まれ育ったからその街が好き」といいうだけ。自分の働いたお金で家を買ってごらん?そんなくだらない価値観でもの事を考えないよ。
1176: 匿名 
[2012-06-15 23:32:04]
1170
越谷、最近テレビでよくやってますよ。
1177: 匿名さん 
[2012-06-15 23:53:47]
越谷の人、名前わざわざ変えてまで・・・どうしちゃったんです?
越谷スレでも同時刻連投してますね。
もっと精神的ゆとり持ったほうがいいですよ。

1178: 匿名さん 
[2012-06-16 10:36:19]
越谷のアピールはもうやめましょうよ
1179: 匿名 
[2012-06-16 10:38:07]
1177さん
越谷のタワマンのスレも見ているようですが、そんなに越谷のタワマンが気になるのですか?
1180: 匿名さん 
[2012-06-16 11:00:18]
越谷はどこの不動産屋が必死なの?それともイ◎ン?
1181: 匿名さん 
[2012-06-16 11:01:45]
越谷NGワードな
言ったら負け
1183: 匿名さん 
[2012-06-16 11:30:32]
熊谷
1184: 匿名 
[2012-06-16 11:30:43]
越谷の話題になると激しくレスが増えるね。
特に大宮くんの反応が凄まじいけど、なんでかな?
1185: 匿名さん 
[2012-06-16 11:38:15]
めんどくさいから越谷が一番で良いんじゃないの。
ここで一番になってもマンションは売れないけど。
頑張ってください。
1186: 匿名さん 
[2012-06-16 15:36:33]
なんだ、ここは不動産業者のスレだったのか・・・不要だな
1187: 匿名さん 
[2012-06-16 16:00:18]
9月に越谷駅前のタワーマンションの入居が始まるようです。
売れ残ってるようなのでこのスレで宣伝させてあげましょうよ。
1188: 匿名さん 
[2012-06-16 19:44:30]
>>1184
越谷も大宮も売れ残ってるからだよ。
1189: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-16 20:12:47]
6月14日の「ヒルナンデス!」で大宮取り上げたよ!!
1190: 匿名さん 
[2012-06-16 20:29:46]
越谷は埼玉No.1。
格下大宮なんて相手ではありません。
ついでに浦和もね。
1191: 匿名さん 
[2012-06-16 21:03:17]
わかりました。
越谷がナンバー1ですね。
良かったですね。
1192: 匿名さん 
[2012-06-16 23:08:24]
ググれ→東京DEEP案内
1193: 匿名さん 
[2012-06-16 23:15:50]
越谷LOVE
1194: 匿名さん 
[2012-06-16 23:28:22]
越谷だるま
1195: 匿名 
[2012-06-16 23:32:53]
越谷さんもういい加減やめたら?
越谷専用スレでも作ったら?

1196: 匿名さん 
[2012-06-17 00:08:12]
越谷レイクタウン
1197: 匿名さん 
[2012-06-17 12:51:33]
越谷に限らず、今後マンションは爆発的に売れる
消費税増税が決まれば、駆け込み特需は必至です
不動産業者は景気が良くなるよ~
1198: 匿名さん 
[2012-06-17 13:46:31]
人口減の時代、玉埼でマンションは危険だろ。
1199: 匿名さん 
[2012-06-17 14:08:43]
越谷一人勝ちの時代ということですね。
1200: 匿名さん 
[2012-06-17 15:08:52]
アホなマンション開発も終わりになるな。
既存不適格マンションばかりになるな。

http://www.saitama-np.co.jp/news06/16/02.html
1202: 匿名さん 
[2012-06-17 16:21:18]
さいたま市はドミノマンション開発だらけかもしれないけど、越谷は違います。
既存不適格マンションになるのはさいたま市のマンションです。
1203: 匿名 
[2012-06-17 16:21:33]
越谷は人口増えてるからやっぱり人気なんですね。
1204: 匿名さん 
[2012-06-17 16:45:30]
越谷は埼玉No.1ですから。
1206: 匿名さん 
[2012-06-17 20:00:42]
で、越谷ってどこ?何線なんですか?
1207: 匿名さん 
[2012-06-17 20:25:52]
何を言ってるんですか。
今話題のスカイツリーラインですよ。
越谷駅前は大開発していて企業がこぞって進出してます。
駅前タワーマンションも今月中には完売です。
1208: 匿名さん 
[2012-06-17 21:42:37]
越谷駅前、店舗入らず寂れてるみたいだけど。
マンションも完売する雰囲気ない。
賛美が悲鳴に聞こえる。
1209: 匿名 
[2012-06-17 23:56:17]
マンションの完売は時間の問題、店舗も殆ど決まってますよ
1210: 匿名さん 
[2012-06-18 08:26:03]
本当にスカイツリーラインって
言うのね…。
冗談かと思った。
1211: 匿名さん 
[2012-06-18 11:24:35]
スカイツリーができたことによって多少の変化はあるかもしれないけど、劇的に何かが変わって・・・ってあまりない気がする。

線の名前も変わったけど、これからそこまで栄えるかな??
1213: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-20 18:19:17]
越谷と大宮、さぁどっち?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる