埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-09 20:29:52
 
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

皆さんの埼玉県の中で住みたい街はどこですか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27038/

[スレ作成日時]2012-02-21 09:46:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ その2

701: 匿名さん 
[2012-05-04 19:51:06]
大宮は地盤が軟弱で基礎工事に金かかりすぎるから億ションになっちゃうのかね
702: 匿名さん 
[2012-05-04 20:07:30]
>701
大宮台地の上にありますが。。。
1000年以上の歴史がある氷川神社が存在する事も地盤の安全性を立証しています。

関東で住みたい街五位は地盤の安全性も考慮されているじゃないですかね。


703: 匿名 
[2012-05-06 01:57:11]
氷川神社が存在してるから地盤が良いとは言えませんね。言えるとしたら古い神社や寺の有るところは何処でも地盤が良いって事ですか?
704: 匿名 
[2012-05-06 13:51:13]
また浦和人が暴れてるのか
705: 匿名さん 
[2012-05-06 17:56:57]
浦和の語源を調べてください
なぜ浦という漢字を当てるのでしょうか
つまり、そういうことです
706: 匿名 
[2012-05-06 21:53:41]
君たち秩父に引っ越しなさい。強固な岩盤があるよ。そう言う落ちになっちゃうでしょ…君たちの話題は。
708: 匿名さん 
[2012-05-06 22:17:03]
通勤に時間がかかるからなあ。

近所で買い物を全てすませられるのは便利だけど。

あと、レイクタウンが撤退したら終わりってのも恐い。
709: 匿名 
[2012-05-06 23:13:32]
埼玉県では一番人気は越谷です。
710: 匿名 
[2012-05-07 01:10:59]
確かに越谷はこれからが楽しみですね。
711: 匿名 
[2012-05-07 07:34:44]
一番は大宮
712: 匿名さん 
[2012-05-07 08:09:24]
一番は浦和。
713: 匿名 
[2012-05-07 11:19:24]
越谷はレイクタウン以外にも開発してるし色々選べて良いですね。
715: 匿名さん 
[2012-05-07 12:02:00]
2番じゃ駄目なんですか?
716: 周辺住民さん 
[2012-05-07 13:00:00]
西武池袋線の所沢から飯能のあたりはいいところですよ。緑が多く、山も近い、川もある。癒される街です。
717: 匿名さん 
[2012-05-07 14:35:14]
別に埼玉の中で【一番いい】が必要なわけじゃないと思う。
住みやすいと一番いいはちょっと違う気がする。

最後は住みなれているとか、町を知っているとかって要素も大きいんじゃない?
718: 匿名 
[2012-05-07 20:31:02]
前の方で、土地の値段で上だ下だの言ってたバカは、たぶん大宮だな。それも宮原とかどうしようも無い方の。
719: 購入検討中さん 
[2012-05-07 20:44:39]
>718
宮原を大宮とはいわないでしょう。
721: 匿名さん 
[2012-05-07 21:00:10]
レイクタウンいいと思うよ。
722: 匿名 
[2012-05-08 01:43:55]
レイクタウン悪くはないけど休みに行けば良いかなって感じがします。同じ越谷でも東武線沿線の方がオススメです。
723: 匿名さん 
[2012-05-08 07:43:55]
そうなるとレイクタウンにも武蔵野線で直で行けて、東部もある新越谷か。
724: 匿名 
[2012-05-08 07:47:18]
越谷なら市役所近くの東越谷か、新越谷、レイクタウンが人気。伊勢崎線の北越谷より北方面はダメです。
726: 匿名さん 
[2012-05-08 08:04:48]
残念ながら越谷は圧倒的戸建派が多数だよ
土地が安いからね
わざわざ越谷にマンションとか意味ふ
728: 匿名さん 
[2012-05-08 19:35:10]
越谷なら新越谷が一番利便良さそうだけど、新越谷の評価は東川口と大差ないかな。
東川口より川口の方が数段利便が良い。住みたい町は好みになるが川口、浦和、大宮が多いんじゃないかな。
729: 匿名 
[2012-05-08 20:34:21]
通勤に便利で、隣近所がカルト宗教とかでなければ、俺は基本どこでも良いよ。
730: 匿名 
[2012-05-08 23:50:22]
大宮や浦和は自治体が認める程液状化の可能性が高いのに住みたい人いるんですね。
732: 匿名さん 
[2012-05-09 15:34:07]
730さん落ち着いてw
733: 匿名さん 
[2012-05-09 23:25:56]
浦和は江戸時代に沼地が多く鰻がよくとれたんだって。
さいたま市観光協会に書いてあるよ。

自ら沼地が多かったなんて宣伝するなんてさいたま市ってアホだね。
734: 匿名 
[2012-05-10 06:57:19]
浦和は確かに地盤は最悪だけど、大宮は大宮台地の上に乗ってるので安全。
735: 匿名 
[2012-05-10 07:29:37]
734
それって本当に安全なんですか?浦和程ではないかもしれないが大宮も危ないと思いますが…
736: 匿名さん 
[2012-05-10 08:34:54]
大宮の全てが大宮台地じゃないからね。
また台地であっても昔は沼であったところは液状化リスクが高い。浦和にはそういった土地が多そうだね。
ご参考に。

http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/oomiya/P...

737: 匿名さん 
[2012-05-10 10:29:46]
北本から葛飾あたりまで”大宮台地”ですよ(笑)

アンチ浦和さん達は浦和浦和~とはしゃぎますが・・・
浦和でも大宮でも小河川跡の谷底地は確かにリスクが上がりますけれど、
むしろ、さいたま市では西側の荒川沖積地がリスクが上がると思われ・・・
738: 匿名さん 
[2012-05-10 11:20:17]
必死に否定してもね。

http://www.stib.jp/stayeat/unagi.shtml
739: 匿名 
[2012-05-10 11:24:27]
でた~

うなぎ君w
アンチが必死ですね
740: 匿名さん 
[2012-05-10 11:30:37]
>738
そのサイトって江戸時代と書いてあるじゃん。
江戸時代は都心から東京東部も同じようなもん(あるいは、海)ですから。
震災で影響が出たのは戦後の埋め立てや地盤改良で比較的地歴が新しい場所です。
特定の地域が憎い?のはわかりますが、勉強しよう。
大宮でも浦和でも窪地や旧河川を避ける方がいいのは同じですよ。
741: 匿名 
[2012-05-10 13:15:08]
県外出身者なので聞きたいのですが、
大宮の人間が浦和を嫌う理由は何でしょうか?
742: 匿名さん 
[2012-05-10 13:18:48]

県庁よこせ!市役所よこせ!

無敵大宮ワッショイ!

吸収合併反対!
743: 匿名 
[2012-05-10 13:37:25]
理由になるか分からないけど元々浦和市が県庁所在地で、その後浦和市、大宮市、与野市が合併してさいたま市になったけど、県庁や主要な施設は未だに浦和にあるからだと思いますよ。大宮の人は埼玉県で1番になるためには浦和から県庁等を移動して貰いたいんだと思います。
744: 匿名さん 
[2012-05-10 14:24:23]
>740
サイトは江戸時代に沼地が多くと書いてあり、大正時代中頃に開発が進み地場のうなぎはいなくなったと書いてある。
沼地の埋め立てがいつ行われたかは書いてないよ。
745: 匿名 
[2012-05-10 15:03:35]

他のスレで思う存分やってください。
浦○が嫌いなのはわかりましたから、そろそろ迷惑かと。
746: 匿名さん 
[2012-05-10 15:08:42]
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/oomiya/P...
これが大宮

http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/urawa/P1...
これが浦和

どちらもマンション好適地とされる駅近くは大差ない。
ある意図(苦笑)をもって駅遠くまで見れば浦和の方が台地の割合が低い??
でも大宮も郊外を含めれば同等???
アンチ巨人の巨人ファンと言いますが、浦和の人より浦和に詳しくって関心がある人がいますからね。
747: 匿名さん 
[2012-05-10 15:17:44]
台地の割合じゃなく沼地が多かったから地盤悪いんじゃないのって事なんじゃないの?
文句は浦和うなこちゃんに言いましょう(笑)
748: 購入検討中さん 
[2012-05-10 15:37:00]
じゃ旧大宮市の見沼区や見沼田んぼはどうなるんですか?
749: 匿名さん 
[2012-05-10 15:43:32]
>>748
あーあー、聞こえなーい(笑)
文句は浦和うなこちゃんに言いましょう(笑)
750: 匿名さん 
[2012-05-10 15:51:32]
見沼田圃はさいたま市の貴重な環境資源でしょ。マンションばかり建てさせるさいたま市でも見沼田圃にマンションは建てないだろうね。土地の売買も厳しく規制してるよ。
751: 匿名さん 
[2012-05-10 15:56:34]
さいたま市は政令市解体した方がいいんじゃないの。
合併交付金を国に返した方が良いよ。無駄に高い役人の給料も安くなるし日本のため。
752: 匿名さん 
[2012-05-10 16:01:44]
見沼”田圃”
マンションばかり”建てさせる”さいたま市

大宮愛はわかったけど、見沼田んぼにマンション建てたい業者いるのかいw
753: 匿名 
[2012-05-10 16:03:36]
無敵大宮ワッショイ!!!
最初っから浦和への吸収合併は大反対!

県庁よこせ!ドドンガドンドン!
754: 匿名さん 
[2012-05-10 16:10:54]
見沼田圃はさいたま市民全体の大切な財産でしょ。浦和開発ばかり優先させるさいたま市でも大門再開発には力を入れるだろうね。埼玉随一の歓楽街や新幹線停車など東京からの距離がある弱点を補ってるよ。
755: 匿名さん 
[2012-05-10 16:14:09]
浦和をマンション開発してる不動産屋らしい発想だな。
見沼たんぼにマンション建てたい業者?市に開発許可おりるか聞いてみなよ。
そんなんだから浦和はマンション開発反対の横断幕ばかりになるんだよ。
756: 匿名さん 
[2012-05-10 16:16:20]
とにかく儲かればどこでも良いから浦和だろうが大宮だろうがマンション建てさせろ(笑)
757: 匿名さん 
[2012-05-10 16:18:45]
低層住宅地がどうなろうと知ったこっちゃありません(笑)
758: 匿名さん 
[2012-05-10 16:22:33]
あ、別に俺は浦和に何の関心も無いからな。
浦和をマンション開発してる業者は大宮には魅力感じないと判断していいんだな。
見沼たんぼにマンション建てたいんだろ?まずは開発許可おりるか聞いてみなって。
そんなんだから浦和はマンション開発ばかりで大宮のような賑やかさがない都市になるんだよ。
759: 匿名さん 
[2012-05-10 16:23:44]
落ち着いてくださーい。
南銀にでもストレス発散にいってはどうだろう?
760: 匿名さん 
[2012-05-10 16:27:56]
用途地域?ナニそれ?勉強してからまた書き込みます(笑)
761: 匿名さん 
[2012-05-10 16:29:09]
不動産屋も暇だなー(笑)
頑張んないとマンション売れませんよ(笑)
762: 匿名さん 
[2012-05-10 16:32:46]
まあ、俺も暇なんだけどね(笑)
頑張ってマンションでも買えるようになりますよ(笑)
763: 匿名 
[2012-05-10 16:34:36]
浦和に住んでるのに車のナンバーは『大宮』。
新幹線に乗る時も『大宮』。
なんでだろ~(笑)
764: 匿名 
[2012-05-10 16:37:47]
それは、大宮が浦和のコンシェルジュor警備員だからだろ~(笑)

歓楽街、ピンクエリアを一手に引き受ける『大宮』。
新幹線停車駅を提供する『大宮』。

浦和は感謝しても感謝しきれないだろ~(笑)
765: 匿名 
[2012-05-10 16:39:22]
大宮に住んでるのに市役所は『浦和』。
ああ、頭にくる。別に浦和は意識しない存在だけどね。
766: 匿名さん 
[2012-05-10 16:40:54]
「浦和の不動産屋ネガは許さん」の巻き(笑)

前半:浦和のうなぎ
後半:浦和と大宮仁義なき戦い

特別編はさいたま市対越谷市かな

暇な不動産屋さんよろしく!
767: 匿名 
[2012-05-10 16:41:00]
埼京線、川越線、野田線に乗るときも『大宮』。
浦和の人は乗ってみたいだろ~(笑)
768: 匿名さん 
[2012-05-10 16:43:27]
続き(笑)
「大宮の不動産屋ネガも許さん」の巻き(笑)

続編:大宮の風俗街
新作:俺のマンション購入までの戦い

特別新作編は俺とうな子ちゃんかな

暇な不動産屋さん、続編よろしく!
俺も暇だけど(笑)
769: 匿名さん 
[2012-05-10 16:50:17]
誰か反応しろ
さみしいんだけど(笑)
770: 匿名さん 
[2012-05-10 19:14:32]
大宮と浦和って実は仲良いのかもな(笑)
771: 匿名さん 
[2012-05-10 20:31:24]
結局、浦和の沼地論争はどうなったの?
772: 匿名 
[2012-05-10 21:02:55]
浦和君と大宮君。仲良くしなさい。しょせん埼玉県民同士、目くそ鼻糞だ。
773: 匿名さん 
[2012-05-10 22:58:38]
大宮と浦和は仲は悪いが良きライバルでしょ。
浦和は湘南新宿が停まるようになるし、大宮は区役所の建て替えも決まり再開発がこれから始まる。
後は新都心だね。
775: 匿名 
[2012-05-11 11:58:44]
車通勤に変えてすっきり解決しては!
777: 匿名 
[2012-05-12 03:14:04]
大宮に住めば問題なし
778: 匿名 
[2012-05-12 04:23:16]
伊那で決まり!
781: 匿名さん 
[2012-05-12 09:26:48]
震災に強い埼玉に注目でしょ。海無し県だから津波もないし。
782: 匿名 
[2012-05-12 11:01:54]
俺が金持ちならば、鎌倉か葉山に家建てたかった。これ本音。
783: 匿名さん 
[2012-05-12 13:04:32]
地縁のない町に一戸建てなんて選択する人は少ないと思う。
葉山だろうが鎌倉だろうが。
784: 匿名 
[2012-05-15 23:02:51]
これからは越谷市だなっ
785: 匿名 
[2012-05-16 11:49:00]
これからは寄居だな
786: 匿名さん 
[2012-05-16 13:09:25]
都心からの距離が近い、三郷、八潮、でしょう。

都心から遠いのに、浦和、大宮は高すぎますよ。
787: 匿名 
[2012-05-16 13:31:05]
786
私も大宮や浦和は意味なく高いだけだと思います。
ただ三郷や八潮に住みたい人って言うのは殆ど居ないと思います。仕方なく三郷や八潮にしたって人の方が多いのでは…
788: 匿名 
[2012-05-16 17:45:09]
三郷や八潮と大宮、浦和が同じ価格だとどちらを選ぶ?
789: 匿名さん 
[2012-05-16 18:32:43]
788
越谷のセコムホームライフのステキなまんしょんを選ぶ
790: 匿名 
[2012-05-16 20:02:40]
確かに八潮や三郷は好き好んで住むと言うよりは、年収から逆算して買える候補地はここみたいな感じでしょ。
791: 匿名さん 
[2012-05-16 20:17:08]
>796
高いのには理由があるというのが理解できない人だから
浦和に住めないですよ。
793: 匿名 
[2012-05-16 22:14:17]
大宮や浦和と三郷や八潮なら価格が同じなら三郷にするかなっ。さらに良いのは越谷かなっ!
794: 匿名さん 
[2012-05-16 23:40:58]
やはり浦和、大宮が埼玉では一番。
東大合格者数県内第一位の浦和高校。東大現役合格だと浦和高校に引けをとらない大宮高校。
文教都市浦和。有名予備校が集結する大宮。子供の学習環境の良さが結果にも現れてるね。

http://www.5ka9.com/2012/03/2012-18.html
795: 匿名さん 
[2012-05-16 23:49:33]
>794
大宮が一番は確定なんで
(首都圏で大宮は五位です。)

浦和は八潮や三郷と競って下さい。

まぁ本気で八潮や三郷に住みたいと思う人がいたら面白いですが。

796: 匿名さん 
[2012-05-16 23:57:15]
浦和、大宮は意味があるから高いので。
理由はJR沿線だから、としか浮かばないが。確かに全国的に言えば浦和、大宮は知名度はあるけどね。
県外の人間に、三郷や八潮の地名を出してもピンと来ないでしょう。
797: 匿名さん 
[2012-05-17 00:02:37]
795
もう大宮信者の浦和叩きは飽きた。外でやってくれ。
798: 匿名さん 
[2012-05-17 00:07:43]
>796
何も理解出来ない人ですか?
799: 匿名さん 
[2012-05-17 00:18:56]
大宮信者が浦和を叩くのは、または浦和信者が大宮を叩くのもお互いライバルだと認めてるからでしょ。
大宮高校の学力が上がってるのは、浦和高校というライバルがあったから。
浦和に湘南新宿ラインが停まるようになるのも、大宮というライバルがあったから。
再開発を拒んでいた大宮で再開発が始まるのも浦和というライバルがあるから。

良い事でしょ。
800: 匿名 
[2012-05-17 00:24:23]
和光市かな
東京都に隣接してるし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる