マンション雑談「神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-18 16:17:57
 
【地域スレ】マンション市況総括(神奈川版)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県内のお買い得マンション・悲惨マンションの情報を共有しましょう。
なりすましや検討者、住人に対する誹謗中傷はNGで。

去年のノミネート物件や結果などは下記参照
「神奈川版 11年お買い得マン・悲惨マンは?Part 4」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199366/

それではどうぞ。

【神奈川検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-01 14:59:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?

1403: 匿名 
[2012-09-13 10:22:24]
ハッキリいえば武蔵小杉で検索すると素晴らしさがより一層わかりますよ。
是非武蔵小杉で検索し地域の情報を得てみてください。
あなたも必ず、おっいい街じゃないかと思うのが武蔵小杉です。

今後も武蔵小杉の良き発展を祈っています。
1404: 匿名 
[2012-09-13 13:03:58]
安定の小杉
1405: 匿名さん 
[2012-09-13 14:14:19]
安定の小杉脳
1406: 匿名 
[2012-09-13 14:26:46]
小杉住みたいな
羨ましい
1407: 匿名さん 
[2012-09-13 15:02:06]
既存、新築の小杉のタワマン一覧出せる人っている?
実際どんなタワマンが今あって、
これからどんなタワマンが出来るのか全くわからん。
少し興味はあるんだ。
1408: 匿名さん 
[2012-09-13 17:14:25]
そんな話は、濃すぎスレでやれっての。
1409: 匿名さん 
[2012-09-14 08:52:11]
■武蔵小杉の100m超のタワーマンション

完成済み
THE KOSUGI TOWER
リエトコート武蔵小杉イーストタワー
リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー

着工・販売中
エクラスタワー武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉ザ・グランドウイングタワー

着工中、これから販売
武蔵小杉プラウドタワー

計画中
東京機械製作所跡地 住友不動産タワー
JX日鉱日石エネルギー跡地 A地区
JX日鉱日石エネルギー跡地 B地区
小杉町3丁目東地区タワー
ホテル・ザ・エルシィ跡地タワー
1410: 匿名さん 
[2012-09-14 17:24:23]
小杉スレでやってればいいのに。
ここでやっても、小杉は悲惨ですってアピールしてんのと変わらないよ?
1411: 匿名さん 
[2012-09-14 17:44:52]
ブリ磯が週刊新潮に踏んだり蹴ったりマンションって扱いで載ってるな。
一期の契約数は240戸だったみたい。
1412: 匿名さん 
[2012-09-14 18:56:09]
小杉のタワマンはお買い得でしょ。
今年のお買い得ランクTOP10に何個もコスギのタワマンランクインするんじゃないかな?
1413: 匿名さん 
[2012-09-14 19:22:14]
コスギタワー お買得
その他完成済みタワー お買得でも悲惨でもない(普通)
エクラス、グランドウイング ?(数年後にわかる)

こんな感じ?
1414: 匿名 
[2012-09-14 19:28:08]
小杉のタワーなら日吉のほうがいいです。
1415: 匿名さん 
[2012-09-14 20:29:46]
小杉のタワーがお買い得って…。
将来的に供給過多になるのは誰の目にも明らかだろ
1416: 匿名さん 
[2012-09-14 22:26:56]
つまり、リヴァリエとブリリア磯子を小杉タワー軍団が追い越すのだろうか?!
1417: 匿名さん 
[2012-09-14 22:59:08]
>1416
新潮読めば分かるが、磯子の悲惨さは尋常じゃないぞ。
小杉は荒らしと変わらんし、放っておけばいなくなるよ。
1418: 匿名さん 
[2012-09-14 23:02:22]
ブリリア磯子はなかなか越えられないね。
まれにみる悲惨ぶり。

週刊新潮でもボロクソに書かれてました。
1419: 匿名 
[2012-09-14 23:03:27]
磯子は売れてないんだね。
敷地スカスカにマンション建てるなら戸建てにすれば完売したのに。
1420: 匿名さん 
[2012-09-14 23:03:51]
シンカとか軽く越えてるね
1421: 匿名さん 
[2012-09-14 23:37:06]
シンカなめてんじゃねえぞ。
ちょっと売れ残りがしゃれにならない程度で、ロイツルなあたりなら兎も角、あのシンカを超えられるわけないだろ。
1422: 匿名さん 
[2012-09-15 00:03:22]
シンカって今どれくらい残ってるの?
1423: 匿名さん 
[2012-09-15 00:08:32]
半分ぐらい残っているならブリリア磯子といい勝負だね

1424: 匿名さん 
[2012-09-15 10:17:48]
引渡し直後にエレベータが地震に伴うがけ崩れかなにかで消滅して、
あの丘を毎日歩いて登ることになったら、シンカを超えられると思う。
1425: 匿名さん 
[2012-09-15 12:38:21]
シンカって何が悲観なの?
1426: 匿名さん 
[2012-09-15 12:38:58]
悲観→悲惨
1427: 匿名 
[2012-09-15 12:58:14]
シンカは高かったよなぁ。
デザインは変だけど、広さはあって悪くはないと思ってた。
1428: 匿名さん 
[2012-09-15 13:11:09]
>1424
やめれw腹いたいわww




1429: 匿名さん 
[2012-09-15 13:29:02]
本当に崖崩れがあってもおかしくない場所だからな。
ちょっと怖くて住めんわ。
1430: 匿名 
[2012-09-15 14:25:52]
エレベーターで上らなくちゃ生活出来ない立地がそもそも不自然。
1431: 匿名さん 
[2012-09-15 17:00:25]
あの崖が崩落することってあるかね?
あったとしたらマンションごとやられるんじゃないの?
1432: 匿名さん 
[2012-09-15 22:51:46]
>>1422
ん?シンカは竣工前に完売でしたよ

1433: 匿名さん 
[2012-09-16 01:03:54]
シンカは悲惨じゃないよね
1434: 匿名さん 
[2012-09-16 02:10:18]
来年はニモの圧勝でおk ?
1435: 匿名さん 
[2012-09-16 02:36:19]
ニモってどこ?ブリ磯?ニモって何?
1436: 匿名 
[2012-09-16 07:19:08]
ニモは三井にしては安いからアクアとお客の取り合いになるだろう。
線路は無いし静かだから。
ニモの子供がすんなり新鶴見小学校に通うことができたらニモ強し。
1437: 匿名さん 
[2012-09-16 08:09:30]
>>1432
シンカは竣工前に完売しちゃったからあの悲惨さを招いた。
未だにあの橋の完成すらしてない、何もかもデタラメの再開発。
1438: 匿名さん 
[2012-09-16 08:40:23]
>>1437
そうですね。歩道橋は当初の予定では3年前に完成してるはず。現在建設中なのでそのうち出来るのでしょうが・・・あまりにズサンな計画です。
1439: 匿名さん 
[2012-09-16 09:29:13]
それでも住民さんには、ハセコーから月々3000円のバックペイがあるんでしょ。
そんなに悲惨じゃない。
1440: 匿名さん 
[2012-09-16 12:29:18]
3000円もらえなくなるので歩道橋反対運動が起きたりして(笑)
1441: 匿名さん 
[2012-09-16 20:32:44]
1442: 匿名さん 
[2012-09-17 08:51:34]
新ネタが五ヶ月くらい前の記事?
寝言は寝ながらするもんだよ?
1443: 匿名さん 
[2012-09-17 08:52:15]
武蔵小杉は住みやすい街だよ。
1444: 匿名さん 
[2012-09-23 00:54:58]
地下の下落で川崎駅の近辺が悲惨エリアになりそうですね。
1445: 匿名さん 
[2012-09-23 02:15:31]
>1444
小杉さんも大変ですね。
あちこちで同じ誤字連発しまくってるから、すぐわかるわw
1446: 匿名さん 
[2012-09-23 21:07:24]
近の下落で川崎駅の近辺が悲惨エリアになりそうですね。
1447: 匿名さん 
[2012-09-23 21:14:25]
川崎駅周辺のマンションは悲惨ですね
小杉のマンションはお買い得ですね
1448: 匿名 
[2012-09-23 22:29:28]
ファインフロントテラスって地味だけど売れてるの?
オハナっぽく安さで勝負みたいで、どうなのかな。
近所のスミフの中古を買うつもりでいたらあまりに安いんでファインにしようかと。
不動産屋には仕様が違うだの材料を見ろだの言われて止められてるんだが。
新築っていいよね。
1449: 匿名さん 
[2012-09-24 17:00:41]
>>1448
よくあるハセコー仕様だよ。9割方さばいたみたいだけど、残りは日照弱くて安い部屋かも。
それなりの規模があるのに、金のかかる共用施設を省いてシンプルに徹してるから、本体だけじゃなくランコスも安い。あとは利便性○、子育て環境△ってとこかね。個人的にはお得だと思う。
1450: 匿名さん 
[2012-09-24 22:35:25]
>1447
針が大きすぎる
1451: 匿名さん 
[2012-09-25 04:18:47]
マンションなのに周辺月極と同等な駐車場代だと開き直る駐車場ボッタクリ物件がどうかしましたか?
1452: 匿名さん 
[2012-09-25 19:59:11]
>1448
ハセコで直床、天井高240でしょ?
特にお買い得とは思えないけどなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる