野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-17 08:59:51
 

前スレが1000件を越えていました。
プラウド駒場について情報交換したいです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202084/

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2012-02-01 08:26:24

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?パート4

501: 匿名さん 
[2012-03-25 16:18:57]
この価格帯のマンションなら珍しいでしょ。
わざわざ高いお金出して団地仕様買う気にはならないけど、一次取得者は気がつかないのだろうね。
502: 匿名さん 
[2012-03-25 16:47:17]
とは言え完売しそうだが。
単に財力の違いだろ。
買えない者がケチつけても何もならんぞ。
団地仕様でもおたくより立派なはずだ。
503: 匿名さん 
[2012-03-25 16:56:01]
とある業者さん(野村さんとは全然関係ありません)が、この物件は売れ行きがいいって言ってましたよ。地盤のよさ、住環境のよさなどが評価されてるんじゃないかって。世の中ではそう見られてるみたいです。
504: 匿名さん 
[2012-03-25 18:41:38]
場所がいいのはわかりますし、横幅のない狭い田の字もいいのはわかりますけど、ここまできつきつってないって話だったのでは?僻むほど特別高くないんだから。他社に比べてきつきつって話なんですよ。それだけ。あとは、他社にもありがちな物件。もう少し高級感出せばいいのにって、欲が出たんですよ。
505: 匿名さん 
[2012-03-25 18:45:05]
野村さんで売れ行きが良い物件と言えるのは、一般人の認識では
即日完売を2回位やっただけで全戸売れてしまう物件でしょう。
506: 匿名さん 
[2012-03-25 19:35:16]
>496
グランドヒルズの事ですか?
価格帯が全く違いますよね。高級外車しか駐車場に停めてなさそうですよね。
507: 匿名さん 
[2012-03-25 19:42:02]
妬んでいないだろうけど、
野村プラウドが嫌いならモデルルームに行かなければいいのでは?
地域一斉メールは仕方ないけどDMは断る。「検討から外れましたから!!」って。
気に入った物件の事を詳しく調べた方が楽しいマンション探し出来そう。
508: 匿名さん 
[2012-03-25 21:36:00]
こんな物件妬むやつなんていないから…ほんと周りが見えてなさすぎ。田の字と比較したらどこのマンションも圧勝でしょ。
509: 匿名さん 
[2012-03-25 21:40:11]
もちろん我が家もね(^-^)
ここの最上階住戸と比較しても、負ける要素がないよ。
のびた、ナロースパンの田の字南向きに決めたのか?論外だなww
510: 匿名さん 
[2012-03-25 21:58:34]
勝つためにマンションって買う人もいるんですね(^-^)
私は住む為のマンションを探そうと思います。
518: 匿名 
[2012-03-26 15:37:22]
大通り沿いだし、環境がいいかは意見の分かれるところだが、地盤がいいのは確かだ。目黒川沿いの低地よりはずっと安心。
519: 匿名さん 
[2012-03-26 18:43:59]
ここは全然目黒川関係ないですよ。駒場でしょ?
利便性だけでクロスか、環境ならこっち。タイプがまったく違うとこで迷います。なかなかすべて満たす場所はないですね。

520: 匿名 
[2012-03-26 21:57:56]
クロスとプラウドで迷う人もいるんですね。
共通点は、どちらも目黒区大橋であることくらいかな。
521: 匿名さん 
[2012-03-26 22:12:38]
タイプが違うから決めやすいですね。
タイプが似てると悩んでる間に欲しかった部屋が無くなってしまう。
522: 匿名さん 
[2012-03-26 22:24:04]
最終期、残り20戸ですよ。

のびたさんは南向きを買ったのでしょうか?もう角部屋は無いみたいですよ。
545: 物件比較中さん 
[2012-03-28 16:26:21]
もういい部屋は無いらしいですね。行っても変な部屋を押し付けらますよね・・・。クロスはまだ沢山あるらしいので、週末行ってみようと思います。有難うございます。
546: 匿名さん 
[2012-03-28 17:26:37]
クロスはそもそも価値不相応に高いからいっぱい売れ残ってるだけで、そもそもいい部屋自体がないと思うよ

プラウドはいい部屋がない訳ではなく、あとは好み次第だと思う
547: のびた 
[2012-03-28 17:38:42]
>もういい部屋は無いらしいですね。行っても変な部屋を押し付けらますよね・・・。

なあ、捉え方が違うんじゃないか?

もういい部屋がない=変な部屋しかない。
変な部屋を押しつけられる=だから変な部屋しか紹介することができない。

だろ。

だめだよ。なんでも野村のせいにしては。本当にいい部屋を買うなら第1期でみんな考えてるんだから。

クロスに行っても同じだと思うよ。

その考えだと。 これから販売のマンション狙った方がいいんじゃないか?


548: 匿名さん 
[2012-03-28 18:11:35]
あとは値下げを待つだけでしょうか。
549: 匿名さん 
[2012-03-28 18:32:45]
まだ売れてるからないと思う
竣工間際ならともかく、次の次くらいまでないんじゃないかな
それまでで売り切りそうな勢いだけど
550: 匿名 
[2012-03-28 18:40:57]
>545さん
プラウドはもともと全部田の字に統一してあるし、スパンも狭く、いい間取りはありません。
悪い間取りと、悪すぎる間取りの二種類しかないので、買う人は多分立地や共用施設を評価してるのでしょう。
従って、残っているのは価格の関係でしょうからまずは見に行ってみては?全ての部屋の眺望シミュレーションがあるそうですよ。もしかしたら値下げ交渉の余地があるかも知れませんし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる