一戸建て何でも質問掲示板「ミニ戸購入・ミニ戸建替について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ミニ戸購入・ミニ戸建替について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-12 13:22:00
 

ミニ戸購入・ミニ戸建替についての情報交換をするスレッドです。

[スレ作成日時]2007-01-19 23:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

ミニ戸購入・ミニ戸建替について

801: 匿名さん 
[2007-02-19 10:48:00]
安い!
802: 匿名さん 
[2007-02-19 10:50:00]
違法ミニ戸、長屋分割

とってもわかりやすい言葉じゃないですか。
余程耳に痛い言葉ということですね。
803: 匿名さん 
[2007-02-19 10:57:00]
はいはい、次の話題行こう!
804: 729 
[2007-02-19 11:05:00]
ROMってましたが、再度投稿します。
1.耐火技術が進んだといっても、消防活動が有効に行えない可能性がある
2.震災時に被害が拡大し、救援活動が有効に行えない可能性がある
3.隣家とのあの狭い隙間が放火のリスクを高める。

1.2.により拡大した被害は「人災」であると思う。
既存の場合は仕方ないが、新たに開発されるのは反対。
について、忌憚のないご意見をいただけたらと思います。
805: 匿名さん 
[2007-02-19 13:19:00]
なんかミニ戸の住人で明確に自分の家は違法でないといいきる人はここでは
極少数のような思いますがそんなに違法が多いんでしょうか?
806: 匿名さん 
[2007-02-19 13:45:00]
807: 匿名さん 
[2007-02-19 14:42:00]
>806
あなたの言ってる事が正しいのなら、私の住む大阪市及びその近郊住人のほぼ90%は、息苦しく、恥ずかしがっている事になるが・・・
808: 匿名さん 
[2007-02-19 15:22:00]
>804

>1.耐火技術が進んだといっても、消防活動が有効に行えない可能性がある
>2.震災時に被害が拡大し、救援活動が有効に行えない可能性がある
>3.隣家とのあの狭い隙間が放火のリスクを高める。

1.2.3について、「可能性」「リスクを高める」と認識するに足りる
根拠を具体的にお願いします。
809: 匿名さん 
[2007-02-19 16:02:00]
810: 匿名さん 
[2007-02-19 17:12:00]
811: 匿名さん 
[2007-02-19 19:49:00]
田舎ものは引っ込んでろ!

と、都心ミニ戸のオーナーが言ってます。
812: 匿名さん 
[2007-02-19 20:06:00]
>809
それが定説なら50坪以下はミニコの仲間ですよね。
813: 匿名さん 
[2007-02-19 21:09:00]
814: 匿名さん 
[2007-02-19 21:11:00]
アメリカにも延べ床90m2以下の超小型住宅(マイクロホーム)
というカテゴリーの住宅があるらしい。ただ向こうの住宅は
平屋中心で芝生がある庭が付いている場合が普通だからこれでも
100坪以上ありそうなので、100坪以下の土地しかなければ全て
このカテゴリーかもしれないですね。

http://kankaku.blog56.不適切なURL/blog-entry-36.html
815: 匿名さん 
[2007-02-19 21:13:00]
住んだことないのにね。
悪いこと言わないから、職場の近くに住めというようなものだよね。
ひとそれぞれの価値観のはずなのに。
816: 匿名さん 
[2007-02-19 21:16:00]
日本の常識と外国の常識は違う。
日本は一般に建築規制が厳しいのだと思う。
外国の集合住宅だと隣家との隙間なんてないけどね。
50センチ空いてれば防火上OKなんてのも根拠がわからん。
817: 匿名さん 
[2007-02-19 21:20:00]
>>808
ミニ戸(特に木造)をできるだけ増えないように防止するのは国策です。
(RCのミニ戸ならいいかも)

「木造密集市街地対策の体系」
木造密集市街地及びその周辺地域において、いわゆるミニ戸建て開発が行われること等
により敷地が細分化し、地域の防災性や居住環境の悪化を招いている例もあることから、
建築物の敷地面積の最低限度に係る土地利用規制について、木造密集市街地等への適用を
推進する方策を講ずるなど、敷地の細分化を進展させない方策について検討を要します。

http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/tobou/taikei.htm
818: 817 
[2007-02-19 21:57:00]
つづき

「阪神・淡路大震災における知見」
○防災上危険な密集市街地
発生した火災のうち、焼失面積1,000m2以上の大規模火災地区(43地区)について、
建築研究所が現地火災被害調査に基づき火災規模と市街地構造の分析を行っている。
この分析で平均宅地面積と火災規模の関係をみると、1棟当たり平均宅地面積約100m2以下の
狭小建築物が密集している地域で大規模火災になる可能性が高いことがわかる。

http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/tobou/hansin.htm
819: 匿名さん 
[2007-02-19 22:00:00]
世田谷区なんかで導入された100m2規制ってそういうところから決まっているのかな。
820: 匿名さん 
[2007-02-19 22:33:00]
821: 匿名さん 
[2007-02-19 22:36:00]
822: 匿名さん 
[2007-02-19 22:43:00]
↑そんなにすごいのですか?観てみたいですね。自分は神奈川な
ので行くことが出来ません。残念。
ある意味、観光名所になるかもね。新たな下町としての風景かな。
そこから生まれる文化や情緒があればいいのに。
823: 匿名さん 
[2007-02-19 22:58:00]
824: 匿名さん 
[2007-02-19 23:03:00]
かつての人情と風情の街、下町の復活!!と思いきや、ミニコの人たちって近所付き合いがマンション並みって聞くことが多いけど。。。。
825: 匿名さん 
[2007-02-19 23:34:00]
>>824
マンションの上下左右の住人の煩わしさを回避したくて買った人が多そうだから
子供がいない世帯だったら近所付き合いなんて皆無じゃないの?
826: 匿名さん 
[2007-02-19 23:45:00]
土地13坪位、延べ床面積25坪位、建/80、容/200 隣の敷地まで30cm(隣もミニ戸で30cm)離れている4m道路に面したミニ戸なのだがこれは違法なのかな?購入を考えているのですが。駅徒歩5分、準防火地区(準防火仕様?らしい)城東地区で別にミニ戸は珍しくない地域です。
827: 匿名さん 
[2007-02-19 23:46:00]
だろうね。
ミニ戸(分譲地)はマンションを横に寝せただけって事さ。
828: 匿名さん 
[2007-02-20 00:47:00]
>>826
正確に言えば違法ではない。
違法だったら建築許可が下りず建てられないから。
ここのミニ戸叩きは、法律とは無関係に自分の価値基準だけでミニ戸を違法と言うから。
829: 匿名さん 
[2007-02-20 01:15:00]
830: 匿名さん 
[2007-02-20 01:43:00]
831: 匿名さん 
[2007-02-20 01:47:00]
832: 匿名さん 
[2007-02-20 02:13:00]
833: 匿名さん 
[2007-02-20 08:32:00]
違法ミニコは最初別の長屋などの建物で許可を取っておいてあとから、あとで家の間の境界を外して造ることもあるので、建築許可だけでは判定不能。転売を考えているのなら違法かどうか良く確認しておくと良いと思うけど。
よくわからない時はローンの一部をフラット35の建て売り用を使用して購入申し込みするといいよ。あからさまな違法だとおりないから。銀行ローンは完了検査を要求されないものが多いからおりることが多いと思うけど。
834: 匿名さん 
[2007-02-20 08:40:00]
不適切なレスは削除された訳ですが、
これらの削除されたレスが特定の人の
(1人の)作業だったと思うとほとほと
呆れます。

しかし、何がそこまでさせるのか。
自分を見失う程の状況に、何によって
追いつめられてしまったのか。

もうここには来ない事を願います。
835: 匿名さん 
[2007-02-20 11:06:00]
削除された人はミニ戸叩きの人ですよね?
836: 826 
[2007-02-20 14:41:00]
>>826
>>833
アドバイス有難うございます!(´▽`)
売建なので、長屋のようなものを分割するような違法のものではないようです
建てられる建物もフラット35に対応しているようです。
一点、くだらないことで気になることがあるのですが、
ミニ戸の場合引越しが大変と聞いた事があるのですが、
設計する時点で注意する点とか、こうしたほうがいいよって点があれば教えて
いただけますでしょうか?
837: 匿名さん 
[2007-02-20 18:59:00]
なぜ、そんなにミ二戸を叩くのでしょうか?
いろいろな価値観で購入されて満足しているならいいのでは。
(違法建築でない場合)
さらに、周りの人に迷惑をかけていないならいいと思うよ。
防災だとか見栄えと言ってるけど、マンションの方が嫌だね。
影は出来るし、風は強くなるし、自治会には参加しない人が
多いし、上から物は落ちてくるしね。
838: 匿名さん 
[2007-02-20 19:35:00]
>836
引っ越しですか。狭い住宅は荷物を持ち運ぶ時に階段の利用が困難なことが多いので、タンスなど大きな荷物などクレーンで2F3Fの窓まで吊るして搬入することができるか確認するべきでしょうかね。
フラット35対応と言って実は口だけと言うことがありますので、確実にローンの一部をフラット35にするか、住宅性能表示制度の利用をしないといけないでしょうね。この掲示板でも業者に丸め込まれてフラット35利用できなかった人のスレがあった記憶がありますので。
フラット35などの検査の利点は以下を参考にしてください。
http://www.ads-network.co.jp/kiso/ki-11/ki-1101.htm

ミニ戸は狭小3階建てのことが多いので以下のサイトを参考にするといいかもしれません。
http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-02/3f-index.htm
839: 817,818 
[2007-02-20 20:49:00]
>>808
>1.2.3について、「可能性」「リスクを高める」と認識するに足りる
>根拠を具体的にお願いします。

自分は804ではないですが、木造ミニ戸建て防災上のリスクについて折角回答したのに無視ですか?
817,818についてのあなたの意見を聞かせて下さい。
840: 匿名さん 
[2007-02-20 21:04:00]
841: 匿名さん 
[2007-02-20 21:24:00]
842: 匿名さん 
[2007-02-20 21:26:00]
843: 匿名さん 
[2007-02-20 21:27:00]
844: 匿名さん 
[2007-02-20 21:36:00]
845: 匿名さん 
[2007-02-21 00:20:00]
846: 匿名さん 
[2007-02-21 00:21:00]
847: 匿名さん 
[2007-02-21 11:16:00]
なんだか販売業者さんのクレームでも着たのでしょうか。
ミニ戸に不利な情報がほとんど削除されてますね。
848: 匿名さん 
[2007-02-21 12:09:00]
内容からしてただの厨房荒らしだと思っていました。
情報でもなんでもなかったですよ。
849: 729=804 
[2007-02-21 20:38:00]
>839さんレスありがとうございました。
具体的なレポートまで出ているとは知りませんでした。勉強になりました。
私は常識的に考えられる防災・防犯上の問題点について列挙したつもりでしたので
808はミニ戸賛成派のいつもの「おとぼけ」という事で無視してました。
 その後も賛成派の方の見解をお聞きしたかったのですが、この防災・防犯という点は
どうやら耳が痛い問題のようですね。
850: 匿名さん 
[2007-02-21 22:07:00]
>839

ありがとう!これでぐっすり眠れそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる