オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-10-28 23:50:28
 削除依頼 投稿する

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前の入居予定者専用スレになります。
入居予定の皆様、有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68403/

公式ウェブサイト:http://www.osacasa.jp/

所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2012-01-24 15:41:38

現在の物件
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前
ビッグカーサ
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩10分
総戸数: 626戸

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》

41: 入居前さん 
[2012-02-15 20:46:12]
 うちは銀行のローンを組むので鍵の引渡しが3月26日
だと思い、27日に引越しを決めましたが、もう少し後に
した方がよかったかも・・・
42: 匿名 
[2012-02-15 21:01:23]
うちも銀行のローンですが… てっきり23に鍵もらえると思ってましたが…
学校のこともあり、引っ越しを25にしました。 会社とかで借りてる人は26と聞きました。
43: 入居前さん 
[2012-02-15 21:23:16]
提携ローンの人は23~25日で順次、それ以外のローンは26日以降と思われます。
そろそろ日程は正式に連絡が欲しいところですね。
うちは提携していない銀行で、26日の想定で手続きを進めようとしていましたが、
銀行の担当者に確認したところ司法書士さん?と銀行の間では26日で話が進んで
いるっぽい感じでした。
44: 匿名 
[2012-02-16 23:26:52]
No.38さん 
鍵の注文は、入居後ですか?
う~ん・・・困りました・・・
私の家は、主人と私の母の3人暮らしで、全員勤めに出ています。
帰る時間も、バラバラなので・・・
接触鍵では、本当にマンションに入れないんでしょうか?
45: 匿名 
[2012-02-17 01:36:08]
44さん

始めまして。
非接触型で入れるのはエントランスと北側のゴミドラム横だけではないでしょうか。

エントランスが接触型対応かはわかりかねますが、それ以外は全て接触型ではないでしょうか??

(そもそも、エントランスはインターホンを押せば家族にあけてもらえる気もしますが…)
46: 入居前さん 
[2012-02-17 17:18:39]
ゴミドラム横は接触型だったと思いますが。

C棟メインエントランスは内覧会で説明があったので確認しましたが、非接触のみでした。
私も驚いたので、聞きました。
おそらくAB棟下のサブエントランスも非接触のみだと思います。

それでは接触型キーでは入れなくて意味ないねという話を家族でし、そういえばゴミドラム横はたしか鍵穴があったからそこは入れるんじゃないかという推測に至りました。
47: 匿名 
[2012-02-17 21:22:20]
No.45さん、No.46さん。ありがとうございます。
家族がそれぞれ働いていて、誰がいちばん先に帰っているか
その日にならないとわからないので、
エントランスを入れる鍵が家族分ないと不便だと思ったのです。
入居が決まったら、さっそく手配します。

わたしはA棟なのですが、C棟のエントランスに間違って
来客が来た場合、インターフォンを押しても鍵を開けることは
できないのでしょうか?

その場合、携帯で連絡をもらえればサブエントランスに
案内するとは思うのですが・・・

いろいろ質問してすみません。
内覧会中は、疑問も感じず説明を受けたのですが、
帰宅してから色々疑問が浮かんできたので、
よろしくお願いします。
48: 匿名 
[2012-02-17 21:50:01]
どのエントランスにお客さんがきても、在宅していればオートロック開けれるんじゃないですか?
49: 匿名 
[2012-02-17 21:54:00]
今さら疑問なんですが、内覧会のときはC棟のグランドエントランスから案内され、自転車置き場がある外を通り、我が家があるA棟にいき、エレベーターを使い上がったんですが、
C棟の三階から駅につながっていますよね?
A棟からC棟に雨に濡れずに行けますか?

何階かはつながってるんですか?

一階はつながってないですよね、廊下。
50: 匿名さん 
[2012-02-17 22:53:31]
どこのエントランスでも開けられますし、どこのエントランスにお客さんが来てるかも分かるらしいです。内覧会のときに確認しました。
ただし、Aのエントランスとか、Bのエントランスとかと表示されるのではなく、エントランス1、2という表示で、それぞれがどのエントランスに該当するかは、入居後に確認してください、とのことでした。

51: 匿名さん 
[2012-02-18 13:44:18]
再内覧を終えた方、いかがでしたか?
再々内覧になったりすると、また二週間後ですか?
52: 匿名 
[2012-02-18 21:11:25]
今日、再内覧行ってきました。
指摘した所は、一応直ってましたが、新たにキズが見つかったりしました。以前は確実についてなかったです。
その場で指摘し、次回また確認に行きます。

再々検査は、3/10、11にあります。
53: 匿名 
[2012-02-18 21:24:36]
49 さん

営業さんから、C棟エントランスからA棟へは、屋内を通り抜けできないと聞いております。

契約前に、ぺデストリアンデッキについて営業さんと話をしてて、
『玄関までは傘がいらないけど、家に入ってから傘が必要なんですね(笑)』
みたいな話をしたのを覚えています。
54: 匿名さん 
[2012-02-18 21:59:43]
52さん、ありがとうございます。51です。
明日、再内覧なんですが、引っ越しまで予定がギッシリで、再々内覧になった場合の日にちを早く知りたかったんです。明日でキレイになってると良いですが、また新たにキズが出来てる可能性は確かにありますね。
55: 再内覧前さん 
[2012-02-19 09:24:02]
三月に再内覧なんですが、時間はどのくらい見れるのでしょうか?
後、バルコニーの汚れってけっこうひどかったんですが、雨などで仕方ないとは思いますが
あまりにひどくて指摘しましたが、、、天気の都合なので我慢した方がいいのですかね?!
56: 匿名 
[2012-02-19 10:50:04]
再内覧会行ってきました。
指摘して直ってかなった所と、新たに見つけた所がありましたが、
すぐに業者?の方が来られてあっという間に直して頂けました。

なので、再々内覧会はなかったです。

57: 入居前さん 
[2012-02-19 11:54:29]
44さん

再内覧会で鍵のことを聞いてみたのですが、非接触型が3本で
接触型が1本になったと係りの人から聞きました。

AB棟のサブエントランスも非接触型ということなので 非接触
型3本でよかったです!

再内覧会では、先の内覧会での補修希望箇所がきちんと補修さ
れていました。
58: 匿名 
[2012-02-19 16:56:26]
再内覧会いってきましたが、ベランダは気になるほど汚れてなかったです。向きもあるかもしれませんね。スリッパ無しでも歩けました。
59: 匿名 
[2012-02-19 18:31:25]
57さん

ありがとうございます。
3本あれば、大丈夫です。

よかった~

鍵が高そうなので・・・出費が気になってたので
気が楽になりました。
60: 匿名 
[2012-02-20 10:20:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる