オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-10-28 23:50:28
 削除依頼 投稿する

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前の入居予定者専用スレになります。
入居予定の皆様、有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68403/

公式ウェブサイト:http://www.osacasa.jp/

所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:
南海高野線 「白鷺」駅 徒歩1分
大阪市営御堂筋線 「なかもず」駅 徒歩10分
大阪府都市開発泉北高速鉄道 「中百舌鳥」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2012-01-24 15:41:38

現在の物件
ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前
ビッグカーサ
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩10分
総戸数: 626戸

ビッグカーサ 堺しらさぎ駅前《入居予定者専用》

21: 匿名さん 
[2012-02-02 18:44:24]
みなさん、引越しはどうされますか。
幹事のサカイを利用される方が多いとは思いますが、条件も悪い上にとても高いので迷っています。
3月末の引っ越しピーク時とは言え、条件が悪すぎて・・・。
それでも幹事会社のメリットはあるのでしょうか。
22: 匿名 
[2012-02-04 13:13:44]
うちは3月末の大安は破格(一年で一番高い日らしい)だったため、翌日を提案され、最後までア○さんと競合した結果、やはりサカイにしました。 どうせ込み合う、どうせどこも高い、ならば幹事会社がまだマシだと関係者や詳しい人にも聞いたので…
サカイさんいわくは、2月半ばからの見積りは断ることがあるくらい3月は繁忙期なので、見積り早めがいいですよ。
ちなみにうちは1/6に見積りしてもらってます。その段階でも既に同じ日に8件といってました(^_^;)
23: 匿名 
[2012-02-04 13:16:37]
そうみたいですね。
アリはエアコン工事は部品代は別ですが、サカイはコミコミですからデメリットだけではないかと思います。距離は関係ないですが、やはり荷物の多さかと。
あと、昼からや夕方の引っ越しは比較的安くなります。
24: 入居前さん 
[2012-02-06 17:37:00]
引っ越し会社サカイにきめました。
始めは三月末予定でしたが、四月にしました。
金額が半値以下になったので、家賃を足してもその方が得だったので^^
みなさんはどうなんでしょうか?
25: 匿名 
[2012-02-06 21:03:07]
No.24さん
近々サカイで見積りを取る予定です。
3月末を希望してるのですが、4月の方がかなりお得かと思い悩んでいます。
ちなみに3月だといくらぐらいで、4月にするといくらぐらいになったかだいたいの金額でいいので教えてもらえますか。
26: 引越前さん 
[2012-02-06 21:57:28]
少し前からこちらの掲示板を拝見させてもらってました。

引越し前さん、サカイは半額以下を提示したんですねー。
我が家も見積もりしましたが、想定以上の金額を提示されてびっくりしました。
確かに繁忙期なのは分かりますが、あまりに高過ぎでした・・・。

担当の営業マンの態度もイマイチだったので、結局うちは他社さんに決めましたが。。。。。
やっぱり幹事会社に頼んだほうが、スムーズにいくのかもしれないですね。。
27: 匿名さん 
[2012-02-06 23:54:04]
ウチは、4月の家賃を払うと結果的に高くなるので、3月末に決めました。
26さんと同じで、他社です。
金額的にはわずかにサカイが安かったですが、サカイでお願いすると、かなり日にちが限定されてしまう上に、他の条件も悪かったのでやめました。
人によるのでしょうが、営業マンの態度もイマイチで・・・やっぱり気持ちよく引っ越したいですから。
28: 匿名 
[2012-02-07 11:10:29]
3月最終週の平日・時間指定なしでサカイにしました。
他社も考えましたが、やはり幹事会社の方がスムーズかなと思ったので…
来年はDEF棟の入居もありますし、これだけの大口、サカイとしては今回絶対失敗できないでしょうから、雑にはしないかなとも思いました。

うちは、全然マシな営業マンでしたね;
29: 入居予定さん 
[2012-02-07 11:39:44]
うちは近々サカイに見積もり来てもらいます。

過去の引越、サカイ利用で不満はないので今回決めようと思っていますが
前回の営業マンの態度がほんと悪かったです。
現場の作業スタッフはすごくがんばってくれました。

他の方のコメント読んでたら、やっぱり営業マンの態度悪いパターンも
あるみたいですね。

この掲示板見て、気持ち入れ替えて来て欲しいですわ・・・。
30: 匿名 
[2012-02-07 21:16:14]
過去二回他社でしたが、かなり安かった上に雑でした。値段相応というところでしょうか。
サカイに決めましたが、4月8日まではAランク料金、3月24、25日に関してはAAAランクでバカ高いです。
が、我が家も息子の入園式などもあるため、少しは頑張ってもらいましたがサカイに決めました。
料金に関しては、口止めされていますのでハッキリは書けませんが、
オプションの食器洗い機プラス玄関コーティング、てとこですかね…

ちなみに4月4日は仏滅、平日でガラガラだから安いみたいですよ。
31: 入居前さん 
[2012-02-08 20:09:34]
サカイの営業の方かなり良い方に当たりました。どうしたら安くなるなど
相談にのってくれましたよ。かなり大柄な方で^^
値段もかなり頑張ってくれましたよ。四月の平日で
一桁まで頑張ってもらいました。。
32: 入居予定さん 
[2012-02-12 23:13:43]
うちはC棟に入居予定です。
新1年生になる子供がいますが,マンションで集団登校とかあるのでしょうか?
新一年生がどれくらいいるのかも気になります。
33: 入居予定さん 
[2012-02-12 23:52:15]
うちもいい営業さんでした!
トークもよかった・・・すごくスムーズに話が進みました。

ところで、カーテンはどうされますか?
内覧会で気分が盛り上がり、注文してしまいました(笑)。
入居、まだ先ですがもう届いています。
すごくいい対応でした★
インテリア館 優彩 http://www.yuusai.co.jp/
34: 匿名 
[2012-02-13 10:03:15]
うちはカーテンは内覧の日に昼から他社でオーダーしました。 確かにオプションで注文するととりつけなどもしてくれるし楽ですね。 ただ、うちは気に入った柄がなかったのと、値段もオプションということでお高かったのでそれまでに色々見に行ったりしていて、気に入った柄があったのでそちらにしました。
カーテンレールついてるし、ひっかけるだけなので気に入った柄があればどこでも同じかな?
35: 入居予定さん 
[2012-02-13 22:08:24]
先週内覧会行ってきました。
チェックかなりありましたよ!玄関入ってすぐの棚の上の角なんて設置する時に
ぶつけたのか、扉の角と壁がガッツリへこんでたり!!かなり上の方なので見つけれて
ラッキーでした!
カーテンは他社に内覧の日に採寸に来てもらいましたよ。

集団登校あるんじゃないですか?でも始めの方は入居がバラバラですし・・
どうなるんでしょうね?!うちも小学生です。
36: 匿名 
[2012-02-14 09:40:46]
集団登校、あるとは限らないですよね。 うちは今も堺市ですが、近所の小学校は集団登校していません。
37: 匿名 
[2012-02-14 20:57:28]
内覧会行かれた方、鍵の説明はありましたか?
非接触型の鍵が2本と通常鍵が3本ですよね?
ただ、非接触型の鍵しかマンションのエントランスを入れないんですよね?
我が家は子供が大きいので、非接触型の鍵が人数分いるんですが、いくらぐらいするんでしょう?いつ頃から申し込めまるか説明がありましたか?

入居と同時に必要なのですが、バタバタしていて
聞くのを忘れて帰ってしまい、家に帰ってから気がついたんですが、
どなたか説明を受けられた方いらっしゃいましたら教えてください。

いつ頃に申し込めて、幾らするのかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
38: 入居前さん 
[2012-02-14 21:43:59]
うちの子も金岡南小学校でしたが、地域ごとに集団登校
でした。
ただ同じ地域でもマンションは、マンション単位での
集団登校でしたよ。


それから、鍵ですが、私は最初にもらうのは非接触型2本、
接触型2本って聞きましたよ。

また、一般的な鍵とは違い特殊なために、鍵1本で
1万円ほどするみたいですね。

あと、鍵の注文は入居後だと言ってらしたと記憶しています。
39: 匿名 
[2012-02-15 15:31:22]
鍵の受け渡しは決まってないですよね?
3/23から受け渡し、とありますが、我が家は25日に引っ越し、24にも家具入れたりしたいのですが…
なにもかも連絡遅いですよね、いつも…
40: 匿名 
[2012-02-15 17:35:48]
残代金・諸費用を支払ってから、鍵の受け渡しですね。
3月上旬の案内を待ちましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる