注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-04-14 10:55:21
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.yume-h.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

夢ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。夢ハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-01-24 09:12:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

夢ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

440: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-02-06 23:37:15]
結局は、地元の工務店が工事するので、その工務店の新築物件の実績が大事で、実績のない名ばかり工務店に頼むと後悔すると思うし、リフォームしか出来ないのに、新築するなんて、まともな家なんて出来るはずがない。夢ハウスの家は、耐震等級も認定が無いので、かなり怪しい。結局は、見積りの前にお断りしました。
441: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-02-06 23:44:08]
それって、N県の事かな?
442: 匿名さん 
[2015-02-07 07:08:06]
>439
>本物(長期優良住宅)

夢ハウスにも長期優良住宅対応の規格型の郷の家がありますね。
同じ部材を使っても、こちらは本物で自由設計の方は偽者?
両者が何故違う扱いになっているのか解かりますか?
443: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-02-07 09:08:06]
>>442
自由設計は、構造計算をしてなくて企画ものは、してる。
まぁ、最初の1棟だけしてあとは写しだろうが。
要は、自由設計では手を抜いているってことでOK?
444: 入居済み住民さん 
[2015-02-07 21:09:45]
ここは情報交換の場ですよね?

ご自分の考えと違う意見を読んだ時は、たわごとだの妄想だのと思われるんですね
こんな考え方もあったのかと思われないのですね
なんか可哀そうに思えます

参考になればと思い書き込んだ事がばからしく思えました

445: 匿名さん 
[2015-02-08 09:36:12]
>443
規格型はコピペOKというか、事前に認定を取っている範囲内で作るので改めて構造計算の必要がない。
その代わりに注文とは言え、事前に認定を受けた構造や建材以外は使えないという制約が大きいのだが、HM側もそこを上手くスルーする営業を心がけていたり、施主側もそこまで拘る人はそう多くないので、多くの人にとっては制約とはならないケースが多いと思われる。
規格型というと構造的な外観が決まっていると思われるかもしれないが、外観を自由風に変えられる規格型注文住宅HMもある。
実はこちらも認定内容の内でやっている。


「完全」自由設計の場合は一邸毎に構造計算を初め、様々な計算書や証明書が必要となる。
結果、膨大な書類作成が必要となり、また審査も戸別に行なわれるので、着工前だけでも相当な時間がかかり、どうしてもコストUPに繋がってしまう。
仮に同じ建物でも対応する場合では追加金が必要となるのはこの為。

長期優良住宅対応を希望しない場合には、この審査、認定に関するコストはあまり関係ないけど。
446: 匿名さん 
[2015-02-08 09:37:47]
上記とは別に、住宅を工場で製造する大手HMなどは、特別に「工場製造なら品質が安定している」との前提の下、大手HMが作る住宅は長期優良対応になる特例もある。


本物だ偽者だのの営業トークで踊らされてしまった439さんは可哀想な被害者ともいえるが、良い家を作るには、やはり自分なりに拘り相当の勉強をするしかないですよ。
447: 匿名さん [女性 50代] 
[2015-02-10 15:11:24]
>>172
仕事が雑。素人より下手くそ。。
448: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-02-15 08:41:02]
>>396
本当のことが書いてあったんですね。

規格型住宅の郷の家ですか、長期優良住宅
対応、対応??。自分達は対応させたいと思っているけど長期優良住宅の認定は無い=長期優良住宅ではない。 です。言葉でダマされてしまいそうです。

一般の建築知識の無い人が、住宅を購入の際営業トークで品質、性能をダマされて、高いお金を支払わされる被害や災難がおこる。これを未然に防ぐ為、国が公正に判断し公的に耐久性や性能等の品質を確保できる住宅を認定しています。長期優良住宅です。

お客さんにダマしでは無く、本物だと認めてもらう為に、技術や性能を磨き、コストを下げる努力をして長期優良住宅の認定をとっている善良な住宅会社をけなすコメントをここの営業? お客?から聞くと何故か違和感、悪意?を感じます。


449: 匿名さん 
[2015-02-15 09:20:33]
>448
言葉で言えば、対応と相当を勘違いしてませんか?
標準規格では対応はしているものの施主の要望によっては未対応になる事もある。
これは別に夢ハウスだけの話ではなく、すべての長期優良住宅に対応した住宅にいえます。
例えば施主の要望で、認定と異なる断熱材を使いたい、一部屋の最大スパン2間だったのをどうしても2間半としたい場合など。
特例のある大手は若干違いますが、彼らは特殊な施工はしませんからね。
450: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2015-02-15 16:03:25]
>>449
えっ、夢ハウスでは、無知な施主のせいで長期優良住宅にならないって事ですか? やはり他で建てるお客は優秀なんですね。
451: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-02-15 17:02:09]
数年前に長岡に長期優良の郷の家見ましたよ
452: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2015-02-15 17:21:35]
>>450
あなたが新潟県の方なら、ナリッジライフだったかな?他にも自然住宅を手がけている住宅会社たくさん有りますよ。 長期優良住宅でなければ、近所の工務店の方が、国産の良い材料で出来ますよ。
453: 匿名さん 
[2015-02-16 07:48:36]
>450
長期優良認定された工法の枠からはみ出る様な施主の要望が出た場合、何より要望を優先させれば長期優良住宅とならない場合もある例を書いたのですが、わかりにくかったのか読まれなかったのか・・・

どちらが優秀かはわかりませんよ。
そもそも全く知識の無い施主なら、断熱材変えてくれなんて要望は出ないでしょうしね。
454: 物件比較中さん [ 40代] 
[2015-02-20 19:28:37]
勉強会ってだいたい洗脳する為の集まり。

都合の良い事(嘘だとしても知識がないので、判断出来ない)を吹き込めばいいのさ、勉強会だもの。

出たらアリ地獄。自己判断は大切。

455: 匿名さん 
[2015-02-28 15:09:56]
夢ハウスで建てるのが無難じゃないでしょうか
456: 匿名さん 
[2015-03-13 19:01:01]
ダメッジよりはかなり良い家が建てれるよ。
457: 入居予定さん [女性 50代] 
[2015-03-24 02:06:29]
勉強しなければ意見言う資格なしの状況で猛勉強しました 確かに高い買い物ですがキメの細かいフォローして頂いてます 築年数が経った展示場を誇らしげに公開しているメーカーは他にどれだけあるでしょうか?
458: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-03-29 09:00:58]
柱が檜の自然乾燥材ならば建てたいと思ったことはあります。

杉のKD材は何だか長期耐久性が心配で。
確かに狂いは無いだろうけど。
459: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-04-29 10:39:00]
夢ハウスで建築を検討中。
年始に聞いたときは坪単価70万と言われていたのに昨日聞いたら80万とのこと。
坪単価は年々上がっていて増税前にしないと…と言われてます。
そんな急激に上がるもの?確かに円安で輸入品はたかいとは知ってたけど…

すでにある鉄筋の家を壊しての建て替えだからただでさえ余分にかかるのに。

金額の相談したら既読無視。
もうなんなのー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる