野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-28 12:28:42
 

有意義な情報・意見交換ができますように♪


公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ八坂萩山町 【契約者専用】

795: 匿名さん 
[2012-11-13 16:47:28]
大体3、4ヶ月くらいですよ。
796: マンション住民さん 
[2012-11-14 09:52:40]
駐輪場上段の自転車はめっきり使わなくなりました。下段のママチャリ2台を一時的に移動しないとラックが降ろせないので…。
797: 匿名 
[2012-11-14 12:26:23]
下段のママチャリって子供を乗せる椅子がついてるタイプですか?
798: 匿名 
[2012-11-14 12:38:36]
2台とも他のお宅のですか?
799: 匿名 
[2012-11-14 12:57:22]
借りているのに使用できないのは困りますね
ほぼ埋まっている状態なので、位置の調整も可能なのでは?住人の合意が取れればですが。
800: 匿名 
[2012-11-15 09:23:25]

昨晩も停まってましたね

なんか
図々しい!

ルールが守れないならマンションなんて買わなきゃいいのに。

801: 匿名 
[2012-11-15 12:18:07]
住民なんですかね? 駐車場代払うのが馬鹿馬鹿しくなります。
802: 匿名 
[2012-11-15 12:49:56]
管理組合の貼り紙も無視しているなら悪質ですから、管理人から警察に通報してもらうのがいいように思います。
803: 入居済みさん 
[2012-11-15 17:45:57]
昨晩私が見たのは、オデッセイではなくレガシィでした。
800さんが見たのもこれですか?

ナンバーまで晒すのはまずいかも知れませんが、気づいたら車種くらいあげていけば反省しないかしら。
804: 匿名 
[2012-11-15 21:24:47]
ナンバー晒しちゃえ!

うちは来客時
停めました。
その時
管理人さんに伝えました


1時間が2時間になった時
とても心苦しい気持ちでした


そんな事ないのかしら?


みかん箱のみかんには腐ったみかんが入ってる


じゃないけど

常識人多い中
非常識な人が住んでいる
って悲しい事ですね
みかんは廃棄すればいいけど、ここの世帯の人は
排除できませんものね。

805: 匿名 
[2012-11-15 21:48:01]
荷物の積み降ろしや人の乗り降り以外、停めちゃだめでしょ。
管理人に言ったからといって1時間も停めすぎじゃないですか?
その時に三人同じ感じで1時間停めたら車入ることも出来なくなりますよ。
>804さんはサラッと書き込んでますが、大きな問題ですね。
806: 匿名さん 
[2012-11-15 21:56:13]
うちは一時的にも停めたことはありません。
来客時もコインパーキングからと駅からの距離を説明して、電車で来てもらったりコインパーキングに停めてもらったりしています。
807: 匿名 
[2012-11-15 22:07:22]
>806さん
あなたのやっている事が正解ですね。
>804さんも自分は常識人だと言われるのであればたとえ1時間でもコインパーキングとめるべきだと思います。
808: 匿名 
[2012-11-15 23:08:02]
このマンションには来客用の駐車スペースはないのだから、コインパーキングに止めるしかないですね。
809: 匿名 
[2012-11-15 23:53:55]
でもコインパーキングはあまり近くにないんですよね。ホントに人呼ぶとき不便です。
810: 匿名 
[2012-11-16 00:37:59]
そうですね。徒歩5分以内にはないと思います。

契約時、この辺りの地域の車所有率を調べて、駐車場の台数を戸数の60%にしたと説明を受けましたが、住民分でも全然足りませんね。

駅から5分という立地もあるとは思いますが、最近のオハナは駐車場100%とか羨ましい限りです。

自分の分もまだ確保できていませんが、来客用のスペースも欲しかったです。
811: 匿名 
[2012-11-16 09:31:34]
コインパーキングあるんですね。知りませんでした。来客にはそのように伝えます。
因みにすみませんが、場所を教えていただけますか?近辺まだ不慣れで
駅とダイエーくらいしか出歩いてないもので…
812: 匿名 
[2012-11-16 13:46:11]
栄町3-22付近にリパークがあります。
九道の辻の北西にのびる細い道を入った100メートル付近です。
安いですよ。
813: 匿名 
[2012-11-16 17:34:44]

812さんありがとうございます。

100メートル…
けっこう距離ありますね


住みよい暮らしにしたいので、来客者にはそう伝えます
814: マンション住民さん 
[2012-11-16 23:31:05]
駐輪場上段のものです。
下段のママチャリはいずれも子供用のイス付き(最近のは大きいですね)で1台は我が家なので覚悟していたし、もう1台もきちんと停めたうえでなのでいたしかたないですね。この自転車上下段ラックは世間的にも標準なの⁈という疑問を抱いたまでです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる