野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-28 12:28:42
 

有意義な情報・意見交換ができますように♪


公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ八坂萩山町 【契約者専用】

755: 匿名 
[2012-11-04 09:17:45]
一階に住んでいます。
歩道の緑と広目のポーチ(ベランダ?)が気に入って購入しました。
窓を開けているときの車の音はそれなりにしますが、室内壁に汚れは見えません。。フィルターは汚れています。
蜘蛛の巣うちも出来ますが、ほうきでとっていますよ。数十分あれば巣はできてしまうそうで、餌が採れる場所には何度でもつくるそうです。お嫌いであれば虫が全く寄らないような環境づくりが必要かと。蜘蛛の巣ジェットとかも売られています。
あと、長くなりましたが、うちも上の階の足音が気になります。たまーになら許容範囲ですが、運動会かと思う日もあります。室内で走って遊ばせるのって最近のご家庭では普通なのでしょうか。
756: 匿名 
[2012-11-05 11:18:41]
753です。

おそらく上からだと思うのですが、衝撃音(足音や早朝の洗濯機っぽい音)が気になってます。

ななめの部屋の音も同じように聞こえると聞いたので、上の方か断定できず文句は言ってません。

いまのところ隣接住戸内からの声や音楽などの音は聞こえませんが、廊下やベランダで騒ぐ子供の声は少し気になってます。
757: 匿名 
[2012-11-05 18:15:26]
クモの巣、数十分でできてしまうんですね(汗)
虫全般のでなくクモ用の防虫剤の方がよさそうですね。
758: 匿名 
[2012-11-05 21:44:53]
声や物音を言い出したら集合住宅には向いてませんよね。
因みに新築戸建てにも住んだことはありますが、自分の家が静かだと意外に隣家の音ってするんですよ。
だから防音されてるマンションだなって感じました。
うちも子供が居ますが比較的静かにしてくれるので助かってますが、元気な子供の声を聞くとそれはそれで微笑ましいです。
まぁ、限度はありますが皆さんお互い様だと思うんですけどね。
759: 匿名 
[2012-11-05 23:08:45]
758さん。お互い様を履き違えてませんか?おとなしい?人形じゃあるまいし、そう言う親が騒音の元凶だったりするんですよ。元気な声は廊下では騒音です。自覚ないって恐いです。お互い様じゃありません。子供居ない世帯だっているんですから、気をつけて言葉は使うべきです。
760: 匿名 
[2012-11-06 09:28:46]
759さんに伺いますが、逆に子供の元気な声をどうやって抑えればよろしいのですか?

マンションで生活する限り、私は758さんの仰るとおり
限度はあれど「足音、子供の声、洗濯機の音など」はお互い様だと思います。
上記は別の掲示板で散々話題に上がっているとおり完全に対策することは不可能だからです。
761: 匿名 
[2012-11-06 11:00:15]
元気な声と取るか、甲高い煩い声と取るかでしょうが、場所をわきまえる事くらいは親なんですからしつけて下さいませ。どうしたら?なんて聞く時点でどうしようもない方なんでしょうね。親が教えるんですよ。子供はベタ足です。階下に響かないようにマットを敷くなり対処もなんもせず、子供だからしょうがないなんて言うのは親失格だし、集合住宅不適合者だと私は感じます。お互い様とは、お互いが努力して成り立つ言葉なんではないですか?
762: 匿名 
[2012-11-06 11:12:59]
756に書いた洗濯機の音ですが、毎朝5時位から響くんです。

お仕事などご家庭の事情もあるかと思いますが、少し配慮いただきたいのが正直な所です。

子供の声も、前の方が書かれてますが、共用部では注意するなどは最低限の親の責任だと思います。
763: 匿名 
[2012-11-06 13:08:11]
エントランス付近にずっと同じ車が止まっていて気になります。
764: 匿名 
[2012-11-06 16:22:04]
やっぱりそうですよね。
勝手に置いてるクルマですよね。
765: 匿名 
[2012-11-06 16:42:20]
私は特に気にして見ていなかったので、車種等はわかりませんが、もし本当にそうなら駐車場の空き待ちをしている人もいるっていうのに、駐車場料金も払わずに定位置化しているなんて問題ですよね。
766: 匿名 
[2012-11-06 19:14:04]
もう一週間くらい止まってます。うちは駐車場代払ってるのに。
767: 匿名さん 
[2012-11-06 21:36:30]
うちは空きを待っているのに。
768: 匿名 
[2012-11-06 23:20:15]
うちは駐車場が外で借りてます。
ちょっとした荷物の積み降ろしで止めるだけでも気を使ってるのに…
なんか、図々しい人が得をする世の中ですね。
769: 匿名 
[2012-11-07 12:40:18]
今日も停まってますか?障害者枠の車じゃなくて?…停まってるんですか?

気になる事が…

廊下に植木鉢は置いてもいいんですか?
そこの家は布団もバルコニーにかけてるんですよね。
770: 匿名 
[2012-11-07 12:51:22]
最近めっきり寒くなってきましたね。
暖房がそろそろ恋しくなりました。
床暖房を使った事なくて、コストが気になるこの頃です。
灯油暖房は禁止ですよね。どうか皆さん守って過ごしましょうね。
火事は怖いです。
771: 住民さん 
[2012-11-07 14:10:30]
みなさん、もう加湿していますか?
772: 匿名 
[2012-11-07 18:33:42]
灯油暖房禁止なんですね!
うちは灯油暖房はもともと使わない派なので関係ありませんでしたが、灯油のタンク置いてるとことか、タンク運んでるかたとかいましたよ。

まぁ灯油が入ってるのかなんて確認できませんけど…。

だからダメなんて知りませんでした…。
773: 匿名希望 
[2012-11-08 14:07:46]
自分も知らなかったです。でも自分のように知らない人はたくさんいるかも知れないですね。
そうなると冬場恐ろしいですね。
774: 匿名 
[2012-11-08 14:20:41]
これは早く啓発しなきゃならないかも知れませんね。

コミュニティーを活発にしたらよいのでしょうか?


理事会ではどのような活動をされてどのように住民に報告されるのでしょうか?

この掲示板でない方法で
つながりが欲しいですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる