大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-06-29 19:55:17
 

公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/

ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2

869: 住民さんA 
[2012-06-13 12:55:26]
キッズルームを喫煙室に変更して、その他では禁煙にしましょう。
870: 匿名 
[2012-06-13 13:57:14]
そんなに無茶な禁煙要求するくらいなら、喫煙者のお宅を買い取れば?
お望みの禁煙マンションの完成ですよ(笑)

禁煙マンションだなんて説明営業から受けた事なんてないですよ。
そんな説明あったら吸ってるお宅は誰も買わなかったでしょう。
共用部分での喫煙は出来ないのはわかりますけど、マンション外の喫煙や、部屋の中での喫煙まで文句言われる筋合いはないでしょう。
871: 匿名 
[2012-06-13 14:21:09]
マンションならどこかで譲り合いしなければいけないのにそれが出来ない方の書き込み続いてますね。共用部分を住民の意思で変更するのは理解できますが、専用部分のことまで口出しするのは区分所有権とはいえある意味権利の侵害ですね。
今後も何かともめる気がして憂鬱になってきました。
872: 匿名 
[2012-06-13 14:30:35]
以前にも同じ話題で荒れましたよね。どこの部屋で吸ってるかを特定できないのですから諦めるしかないのではないですか?煙は風向きでいろんな部屋からはいってきますし。現場をおさえるわけにもいかないでしょう。法を犯しているわけではないのですから。
873: 匿名 
[2012-06-13 14:49:40]
現場押さえるって??その発想自体がナンセンスな気がします。
共用部分は皆さんが決めたことならと納得したつもりですけど…。
常識越えたクレームつける方には閉口しますね。
騒音出されても法を犯してる訳じゃないとかいう言い方で皆さん納得されますか?
専用部分での喫煙そんな許されないことなんでしょうか?
874: 匿名 
[2012-06-13 14:56:31]
?よく読んでます?私、そういう意味で書いたんじゃないですけど日本語おかしかったですか?
875: 匿名 
[2012-06-13 15:14:55]
書き方私も悪かったですが法を犯してるわけじゃないしって言われ方が少し上からの目線だなと思っただけです。法を犯すよりはちょっとましな行為みたいなニュアンス受けたものですから…。
876: 匿名 
[2012-06-13 15:15:46]
書き方私も悪かったですが法を犯してるわけじゃないしって言われ方が少し上からの目線だなと思っただけです。法を犯すよりはちょっとましな行為みたいなニュアンス受けたものですから…。
877: 匿名さん 
[2012-06-13 15:31:50]
住民同士でのいがみ合いは止めましょう。
タバコを売るのを許可している国が悪いのです。
総会で議決して管理組合で国を訴えましょう。
878: 住民さんA 
[2012-06-13 15:44:14]
室内喫煙は可(占有部分なので)、ベランダ禁煙は不可(共有部分なので)で良いんじゃないでしょうか?その前に、わざわざベランダ喫煙をするのでしょうかね?室内喫煙であれば煙の拡散はかなり抑えられるのではないでしょうか?
879: 住民さんC 
[2012-06-13 17:48:37]
878
おっしゃるとおりです。
そのように総会で決定しましょう。
880: 喫煙住民 
[2012-06-13 18:02:10]
では、室内(専有部分)で窓を開けて喫煙しようと思います。
煙は外(バルコニー)に出すことにします。
こうすると換気扇の前で吸うのと変わらないですよね。
これで文句ないですかね?
881: 匿名 
[2012-06-13 18:15:06]
室内で吸うなら文句ありませんよ。
そこから流れてくる煙やニオイは許容します。換気扇から出るニオイも許容せざるを得ないですし。
882: 住民さんE 
[2012-06-13 18:16:23]
窓は閉めて喫煙をお願いします。
喫煙時は、窓を閉めるという文言も総会でいれてもらいましょう。
883: 住民さんA 
[2012-06-13 18:18:22]
880

どうぞ!まったくのベランダ喫煙よりは良いですよね!換気扇前喫煙より室内に煙が拡散すると思いますが。あなたの家族がそれで良いのであれば。
884: 匿名さん 
[2012-06-13 18:27:56]
自室の窓を閉めてバルコニーで喫煙するから窓の開いている他人の部屋へ流れ込むんだよね。
自室の窓が開いていれば他人の部屋にはほとんど行かない。と思う。
885: 匿名さん 
[2012-06-13 18:30:05]
友人はサーキュレータをベランダに向けて、そこに煙を吐き出していました。
その方法が一番室内を汚さないそうです。
886: 住民さんC 
[2012-06-13 18:45:19]
タワーマンションで良い景色見ながら吸うタバコは、気分がいいよ。
887: 匿名 
[2012-06-13 18:46:39]
住民シリーズの方は同一人物ですか?総会頑張って意見リードしてください。人数多くてまとめるのは大変でしょうけど。
窓の開け閉めまで総会で決まるんですかね…ありえないですね。魚焼くときも閉めるって決めますか?ついでに
888: 住民さんA 
[2012-06-13 19:03:58]
887

魚はキッチンで焼くんでしょ?別に窓を開けてても良いんじゃない?室内は24時間換気で陰圧だから部屋中に臭いがこもりますよ!揚げ足とったようでも無理があると思いますが?
889: 匿名 
[2012-06-13 19:13:14]
はしの上げ下ろしまで指示されてって意味合いで書いたら揚げ足とれてないそれははしじゃなくてフォーク使うでしょうと指摘受けた感じです。
頑張って論破して下さい。
890: 住民さんA 
[2012-06-13 20:01:28]
889

頑張ります!
興味あればキッチン以外の部屋で卓上コンロでも使って魚を焼いてみては如何でしょうか?ついでに素手で食べてみてはどうでしょうか?
891: マンション住民さん 
[2012-06-13 20:45:37]
前にも同じ話題で同じ流れでずいぶんあれましたよね。この掲示板でワーワー言っててもどうしようもないでしょう。結局気になる人は部屋番号と毎日どの時間帯にどのくらい迷惑しているかをきちんと管理人に言うしかないんじゃないですか。騒音と一緒です。度を過ぎているなら気をつけてもらうというようにしていくしかない。
892: 匿名 
[2012-06-13 20:50:30]
そもそもバルコニーは共有部なんですか?
バルコニー含め購入したものなので占有部だと思っていました
893: 住民さんA 
[2012-06-13 20:58:43]
どちらにしても総会で多数決で決めましょう。
894: 入居済みさん 
[2012-06-13 21:46:08]
バルコニーは占有使用ができる共有部という位置づけだったと思います。
タバコについてはノーコメントで
895: 匿名さん 
[2012-06-13 22:22:51]
自分はどちらかというと嫌煙です。
でも窓を閉めて室内での喫煙を求めるのは異常と思う。
サーキュレーター使って外に出そうが換気扇の下で喫煙しようが専有部分での行動は極端に規制出来ない。そんなことしたら専有部分で音楽も聞けないしニオイの出る料理だって出来なくなる。

嫌煙家の気持も分かるが共用部分であるバルコニーでの禁煙は守ってもらって、専有部分での喫煙については許容すべきと思う。
896: 匿名さん 
[2012-06-13 22:25:45]
通りすがりですが
民度の低いマンションですね
897: 住民さんA 
[2012-06-13 22:42:46]
896さん

おっしゃるとおりだと思います。
898: 入居済みさん 
[2012-06-13 22:57:31]
人間なんてそんなもの
ここのレベルが高いとは断じて思わないが他のマンションの掲示板も同レベル。
住んでないのに住民掲示板に嫌味だけをわざわざ書くあなたもどうかと。
住民でないなら覗き見する程度でとどめるのがマナーですよ。
899: 住民さん 
[2012-06-13 23:23:48]
バルコニーの禁煙について、他のマンションの規約はどうなのでしょうか。
 総会では、おそらく他のマンションの多数例が勘案されて決議されると思います。
 
900: 匿名 
[2012-06-14 02:36:14]
ゴミ出しの日が増えてほしい
901: 匿名さん 
[2012-06-14 02:57:56]
近所のマンションだけど住んでる人がお上品な人が多いから禁止事項かなりゆるいよ。ベランダ喫煙は灰の飛散に気をつけることだけ周知。廊下の私物も自主性にお任せでいままで問題発生なし。
902: 匿名 
[2012-06-14 07:08:27]
総会で白黒つければいい話。
903: 住民さんC 
[2012-06-14 07:18:44]
ここは、毎月600万もかけて管理している。
内容みれば、500万でも十分黒字が出ます。
904: 匿名 
[2012-06-14 11:37:53]
903さん 同感です!

905: マンション住民さん 
[2012-06-14 14:17:22]
ここはスロップシンクがないので、不便ですね。最近の新築でついてないとこなんて無いんですけどね
皆さんベランダの掃除はどうされてますか?
906: マンション住民さん 
[2012-06-14 19:20:07]
>905
文句あるなら買わなければいいのに!
バケツで水流して、デッキブラシで磨いてます。
それにしても、管理費 月 600万は払い過ぎと思います。

903さんに同感です。
見積もり他社にさせてみましょう。
総会の時に議案してみます。
907: 住民さん 
[2012-06-14 22:04:37]
管理費を値切った結果、今の管理状態の質が下がるようなことになりませんか。
競合見積りは慎重にした方がいいと思います。
908: 住民さん 
[2012-06-14 22:09:18]
安いなら合人社がいいよ
909: 匿名 
[2012-06-14 22:18:44]
合人社はやめてください!
ここが合人社だったら、買わなかったです。
前のマンションで懲りました!
910: 匿名 
[2012-06-14 23:00:54]
管理会社は今のままでよいです。コストは定期的に話し合いで、管理会社と交渉すればよいです。質の低下、マンションの価値をさげることになる。でも、600万は高いね。
911: 住民さんX 
[2012-06-14 23:29:40]
管理費 600万/月 を交渉で下げる事は難しいかと。

それよりサービス向上を。
(新聞を玄関前まで持ってくるとかゴミとか色々)

要は600万分働いてもらえば良いかと。
912: 住民でない人さん 
[2012-06-14 23:59:21]
通りすがりの他のタワーの住人です。
タワーでスロップシンクある方が珍しいと思いますよ。
新聞は代表1社が他の新聞社の新聞も含めて玄関まで持ってきてくれる仕組みになってます。
うちもダイワサービスなので可能では?
913: マンション住民さん 
[2012-06-15 07:17:35]
ダイワの管理が付加価値がある?
914: 匿名 
[2012-06-15 07:53:37]
価値はなくて、ブランド料金払い過ぎ。
エレベーターに管理受託会社と語ってますが、まだ総会で可決されてません!
915: キャリアウーマンさん 
[2012-06-15 09:27:07]
ダイワにブランド力はないだろ。
916: 住民さん 
[2012-06-15 09:27:47]
>914
エレベーターの話が出たのでついでに、エレベーターのメンテナンスは、メーカー保守でお願いしたいです。

郡管理された150M/分のエレベーター。
あの速度で、他社メンテは正直怖いです。
安さ優先で他社メンテをして、S社みたいに落ちたら嫌なんで。

ちなみに、ダイワサービスの管理するエレベーターはメーカー保守をしています。
メーカーは、やはり高いです。他の設備管理でも高い料金を払って、高い品質管理をしてるんじゃないでしょうか。

色んな管理会社とお付き合いしてますが、安い管理会社って、何もしないように感じます。
管理が外れて直接組合さんとお話して、こちらの言い分が全く伝わってない事も良くあります。

ダイワをかばうわけではありませんが、高いには高いなりの理由があるのでは。

安かろう、悪かろうでは困ります。
917: 住民さん 
[2012-06-15 09:35:06]
他のタワーの掲示板を見ましたが、最初の管理会社からダイワサービスに変えたそうです。よかったからではないですか。
 話し合って、少しでもサービスの向上を計ってもらえればそれで済むのではないですか。
 
918: 匿名 
[2012-06-15 12:47:05]
911 交渉するのは、内容を精査したり、難しいのは当たり前だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる