大和ハウス工業株式会社 福岡支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-06-29 19:55:17
 

公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/

ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2

601: 入居済みさん 
[2012-05-02 15:53:49]
少し暑くなって来ました。
高層階用の網戸について、情報をお持ちの方あるいは
これから実施しようとしておられる方、また既に実施済みの方が
有れば、注意事項や概略費用、依頼先等の情報があれば教えてください。
602: マンション住民さん 
[2012-05-03 08:11:02]
高層階に網戸は必要無かったです。

取り外ししたくても跡が残るから…

内廊下側の網戸は、正解でした。
603: マンション住民さん 
[2012-05-03 22:30:43]
25階以上ですが、この間窓を開けていたら蝿が入ってきてビックリしました。
この時期に入ってきたので、夏になったらどうなることやら…。
網戸つけていらっしゃる方っていませんか?
604: マンション住民さん 
[2012-05-06 08:39:30]
603さんはB棟の方ですね。
私はA棟の方ですが、ハエはいませんね。
ちっさな虫は、居ました。
605: 匿名さん 
[2012-05-06 21:30:55]
ちっさな虫。たぶんコバエですね。
606: 匿名さん 
[2012-05-07 17:29:57]
お隣さんちで発生したハエが飛んでくるのはよくあること
608: 住民さんC 
[2012-05-07 20:07:55]
周辺の空地にちっちゃい虫が沢山いるのでそれが飛んで来てるみたいですね。
そんなときは、見えない網戸~♪のCMのアレでも気休めだけど付けてみようかな。
609: マンション住民さん 
[2012-05-07 20:55:47]
607さんのコメントが出たのでついでに質問ですがベランダガーデニングってしてもいいのですか?
マンションに引越したらベランダガーデニングが憧れだったんですが、規約などもいろいろエレベーターの壁にも貼り出してあるし迷ってました。強風でも飛ばされないような大きい鉢やプランターならいいのでしょうか?ブルーベリーとかオリーブの木を育てたいと考えています。 それとゴミ箱とかも置いていいのでしょうか?
610: 住民さんA 
[2012-05-07 21:06:35]
>>609

素朴に疑問なのでしょうが、そういったことをここで聞かれるのは荒れるもとになります。
管理室に聞かれるのが一番かと思います。
聞かれたらそれを是非こちらで紹介していただければ、皆助かるのでは?
613: 匿名 
[2012-05-08 02:04:42]
荒らしの方かもしれませんがそれも一理あると思います。
周囲に住む方の迷惑になったりしないのであればわざわざ聞いてしまうのはどうかと思います。
実際、管理規約に反するかもしれないという内容のことを不動産会社の方に尋ねた時「私がこう言うのは何ですが……」と言われたことがあります。
良識の範囲内であれば、わざわざ聞く必要はないと思います。
わざわざ聞いてしまったがために論争を引き起こしたり、禁止事項になってしまうということにもなりかねません。
どうしても気になるのであれば>>610さんのおっしゃるように、管理室に相談されたらいいのではないかと思います。
616: キャリアウーマン 
[2012-05-08 08:10:49]
ちなみにうちのベランダでは鳩が抱卵してます。低層階ならではの楽しみですよね☆
619: 住民さん 
[2012-05-08 09:44:35]
今の季節、あちこちのマンションのベランダで鯉のぼりが飾ってあるのを見て、ほほえましく感じます。
おおらかにいきましょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
620: マンション住民さん 
[2012-05-08 10:51:38]
住宅管理細則に花壇等を築造することが禁止と書いてある。
植木鉢を1個や2個置くのは問題ない。
ハンキングバスケットなど落下につながるようなものはダメだけど。
そのくらいわかるでしょ。
621: 匿名 
[2012-05-09 10:03:58]
616さんへ
住民ではないのに書き込み失礼します
うちの賃貸マンションは長年鳩のふんの被害で困っています。一度卵をかえすと一年に何回も同じところで産むようになります。ふんが乾燥して周りや下に行きますし、ベランダを開けると臭いがします。鳩よけネットをしている部屋もあります。早めに対策をとられたほうがよいかと。部外者が失礼しました。
622: 匿名 
[2012-05-09 10:24:32]
すみません。鳩の補足です。鳩が鳩を呼ぶといいますか、他の鳩も次々やってくるようになり、鳩との闘い?になります。管理人さんが薬をまいたり、鳩よけグッズを試したり。そうなってからでは遅いと思い書き込みさせていただきました。気を悪くされたら申し訳ありません。
623: 入居済みさん 
[2012-05-09 17:13:00]
以前住んで居たマンションで、しばらく家を空けている間に
ベランダに鳥が巣を造り、その後鳥が嫌がる薬を撒いたりして、
鳥が来なくなる様に、また鳥の糞の後始末で大変だったことがあります。
それとは少し違うかも知れませんが、自ら鳥を飼育するのも隣近所に
迷惑にならないことが前提と思います。
624: 匿名 
[2012-05-10 02:01:11]
私が以前住んでいたマンションでも鳩が問題になっていました。
鳩が巣を作りそうな場所には囲いをつけたり、いろいろ対策を練っていたみたいですが、ベランダで餌付けをされていた方がいたようで問題になっていました。
私は鳩を見かけることはなかったので問題ありませんでしたが、鳴き声がうるさいとか、糞がすごいとかでかなりクレームになっていたようです。
好きな人には可愛いのだと思いますが、鳥が嫌いな人は本当に嫌なようです。
一度巣を作ってしまってから追い出すのはかわいそうなので、その前に対策をしておいた方がいいかもしれませんね。
625: 住民でない人さん 
[2012-05-10 10:54:14]
住民ではありませんが検討中の者です。鳩のことで気になりましたので書かせていただきます。
以前娘の体に赤い発疹ができ 医者につれていっても原因不明。ある時わかった原因は 二階の娘の部屋にかかるようにあった木の枝に作られた鳩の巣に生息していたダニでした。戸建で雨戸があったのですが 戸袋に巣が作られていたこともあり この時も体に赤い発疹がでました。もちろん原因はダニ。このダニは喘息の原因にもなりますので巣があることは決してよいこととは思えません。ご自分のご家族にも お隣様 上下階さまにも被害が及びます。
626: 入居済 
[2012-05-10 15:24:01]
鳩のふんは、害があるそうですよ。体によくないそうです。
627: 匿名 
[2012-05-10 15:38:12]
管理人さんに会った時に、鳩の被害って出てますか?と尋ねてみたけど、報告は無いですねと言ってましたよ。
我が家のバルコニーには鳥が来た事はないですね。

最初の卵の書き込みがキャリアウーマンだし、新手の荒らしなのかしら。
628: 匿名 
[2012-05-10 16:16:08]
キャリアウーマンはここの住人ではありません。
彼か彼女かわかりませんが以前のご自身の書き込みで特定済です。
ちなみに他の板も荒らしに行っている人なので書き込みは全部嘘だと思った方がいいですよ。
629: マンション住民さん 
[2012-05-11 00:09:12]
鳩は少し前からよく見ますよ。
A棟の中層階ですが共用廊下にいたりする。(糞も落ちてる)
つい2、3日前にはバルコニーにも出現し、ショックだった。
前に住んでたマンションのバルコニーはすぐ糞だらけになり、掃除が面倒だったので。
ここは無いなーと安心してたのに。
631: 住民OLさん 
[2012-05-11 03:44:14]
私は、内覧会のとき・・・・鳩の羽がベランダにありました・・・ここもか~~~~鳩に悩まされる日々のかと思いましたが。今は全然ないですよ。
632: 匿名 
[2012-05-11 14:10:36]
621です。
鳩がいないとのことでよかったです。
お騒がせしました。荒らしをするつもりはなかったのですが、皆さんにご迷惑をおかけしました。
633: 入居済みさん 
[2012-05-11 18:43:31]
引っ越してきたばかりの者です
壁紙クロスと床のレール?サン?が汚れていたので、ついでに壁も拭いてみたところ、
クロスが結構よごれていました。
クイックルワイパーを使ったのですが、一度拭いただけで茶色くなり驚きました。
押入れや棚などのホコリは仕方ないと思いますが、クロスの汚れは範囲が広過ぎる・・・
今まで賃貸でしたが、入居前の清掃はどこもきれいだったのですが、
新築はこういうものなんでしょうか;
うちだけ??
自分で拭いた方いますか?
634: 通りすがりのものですが 
[2012-05-11 22:42:19]
>629
ここはタワーなのに内廊下ではないのですか?
635: キャリアウーマンさん 
[2012-05-11 22:44:50]
普通はダイワラクダが徹底的に清掃します。
636: 匿名 
[2012-05-12 12:20:06]
マンション後ろの建物は、お店何が入るかごぞんじですか?
638: 匿名 
[2012-05-13 13:20:37]
外廊下の話題はタブーなの?
639: 入居済みさん 
[2012-05-13 22:23:51]
このマンションは外廊下ですよ。
タブーというか、過去の検討スレでもけっこう出てるし、今更住民版で議論することではないと思う。
私的には、内廊下の方が高級感はあると思う、でも管理費等考えると一長一短。庶民の私は外廊下納得して買いました。
私もこの件でこれ以上投稿するつもりはないのであしからず。
645: 匿名 
[2012-05-15 20:52:48]
管理人さん、よくみまわってますね。感心します。いい管理人さんでよかった。
646: 住民さん 
[2012-05-15 21:28:13]
ダイニングで今しがた気付いたことなんですが、私が住んでいるのは東北角のJR側です。
香椎側のFIX窓は黄砂?で汚れてますが、JR側のFIX窓は汚れが全くありません。
北風が埃や汚れを運んでくるからでしょうか?少し不思議です。

博多側(南)や3号線側(西)のFIX窓の汚れはどんな感じですか?
647: 住民さん 
[2012-05-16 08:57:09]
コンシェルジェの方達も感じがいいですね。
よかった。
648: 匿名 
[2012-05-16 10:44:16]
うちは南東。
東側より南の窓がキレイです。
649: キャリアウーマンさん 
[2012-05-16 16:17:22]
ガラスのバルコニーは凄く汚れてます。

危なくて自分で掃除出来ません。
650: 入居済 
[2012-05-17 08:23:53]
auの携帯、電波が悪いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる