株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-07-01 02:55:18
 

契約者専用スレッドPart4です。

[スレ作成日時]2012-01-10 00:51:44

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4

301: 匿名さん 
[2012-01-30 00:46:11]
どうでも良いです。
302: マンション住民さん 
[2012-01-30 01:46:31]
295さんの「海側だけ」と言う情報源が何なのか気になります。
297さんのご指摘のように某議員の号外に掲載されたあまり正確とは言えない略図が情報源だったら
騒ぐ必要は無さそうです。
303: 匿名さん 
[2012-01-30 09:15:01]
>300
あなたの予想など聞いても仕方ありません。
JRから確実な情報がでてから書き込んでください。
304: マンション住民さん 
[2012-01-30 10:08:47]
>303
JRから発表があるまで書き込むな、とはずいぶんと失礼な人ですね。

ずいぶんと失礼な人ですね。
私は署名にも参加しましたし、JRにも何度も意見しましたよ。
早期に実現しなかった理由は『予算がない』からです。
高架下を解体するのは大掛かりな費用がかかると思いますし、昨年までの5年間で高架下の補強工事(80億)を行っていたことをご存じないのでしょうか?

そもそも下記のごとく、JRは紅葉坂改札設置自体を 正式には認めていません。



JR東日本が桜木町駅の横浜寄りに新たな改札口を設置することが、12日までに分かった。2014年春の完成を目指し、駅の高架下に新たに計画している商業施設とともに一体的に整備する。新改札口が完成すれば、横浜・みなとみらい21(MM21)地区や横浜方面への利便性が大きく高まることになる。

 関係者によると、新改札口「紅葉坂口」(仮称)は、カフェレストラン「バビーズ横浜」が入居している高架下のスペースに設置する。新改札口の設置に合わせて、高架下には新たに複数の店舗が入居する商業施設を整備する。着工は12年半ばとなる見通し。

 同駅のホームは高架上にある。従来の改札口は高架下の関内寄りに1カ所しかなく、MM21地区に向かうには駅前広場を横切る必要があった。新改札口が完成すると、桜木町とMM21地区を結ぶ「動く歩道」が近くなり、通勤客や買い物客らが利用しやすくなる。

 また、紅葉坂など駅周辺ではマンションが相次いで建設されるなど住環境が様変わりしており、横浜方面から同駅を利用する近隣住民からは新改札口を設置して利便性を高めるようJR側に要望が寄せられていた。JR東日本横浜支社は「新たな改札口を検討していることは事実だが設計中の段階であり、正式にはまだ決まっていない」(広報室)としている。JR桜木町駅の乗車人員は1日平均6万1536人(10年度実績)。JR東日本エリアで68位、県内10位。
305: 匿名さん 
[2012-01-30 10:17:33]
>304
JRが正式に認めていない話であれば、余計にあなたの勝手な予想など必要ありません。誰でも書き込める、誰でも見れる掲示板ですから確実ではない情報に惑わされたくないだけです。
306: マンション住民さん 
[2012-01-30 10:37:03]
>305
匿名掲示板に惑わされるぐらいなら、覗かなければいいでしょう。
ここは井戸端会議みたいなものですし、297や299さんのような意見(希望的観測)があっても勿論いいと思いますよ。
ただし、JRから正式発表があるまで、紅葉坂改札に関する内容は一切書き込むな、というのはあまりに乱暴だと思います。

307: 匿名さん 
[2012-01-30 10:44:28]
>306
もうどうでもいいです。
予想屋さん当たるといいね。
308: 匿名さん 
[2012-01-30 10:51:25]
大多数の桜木町駅利用者の関心事はみなとみらいへの動く歩道まで
雨に濡れずに行くことができるようになるかであって、
反対側には興味なし。

それに東横線跡はJRの持ち物じゃないもんな。
あそこに穴を開けるのは横浜市が予算をつけない限りないわけだが、
財政難の横浜市じゃ期待薄だな。
遊歩道だって2011年完成予定とか言っていたのに放置状態だもんな
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912240006/
310: マンション住民さん 
[2012-01-30 10:57:36]
みなとみらい側だけでもこちらのマンションからは便利になりますね。駐車場を通り抜けることになりますが。
311: 匿名 
[2012-01-30 19:40:17]
「みなとみらい口」にした方がわかり易く、間違える人もいなくていいだろう。
312: 匿名さん 
[2012-01-31 00:47:43]
それより小学校前の道の歩道を広くして歩きやすくしてほしい。
313: 匿名さん 
[2012-02-01 13:48:30]
先日下か斜め下から大音量の音楽が聞こえると書いた者です。

今も聞こえます。
ベースやドラムの音。昼間ですので好きにしていただいて結構なんですが
防音性能、どうなっているんでしょうか?

当マンションの場合、音は下ではなく上に響くのでしょうか?
本当に不思議です。
314: マンション住民さん 
[2012-02-01 14:34:26]
>313さん
何番館なのでしょう?
私は壱番館ですが、今のところ上、下ともに音のトラブルはありません。二重天井、二重床なのでもしかしたら重低音は響きやすいかもしれません。気になるようであれば挨拶がてら下の部屋の方に話をしにいってみてはどうでしょう。
315: 匿名さん 
[2012-02-01 15:05:27]
壱番館なんですよ・・・

入居の際ご挨拶に伺い、感じの良い方で安心しておりました。
TVの音量20で国会中継見ているだけなのに耳に入ってくる大音量って
凄いと思います・・・

先日まではどこからなのか不明でしたが
下のお宅からなのがハッキリした事は良かったですが。
316: マンション住民さん 
[2012-02-01 16:19:10]
>315さん
同じ壱番館ですか。私の家では他住居の音はほとんど聞こえないので防音性能が悪いのではないと思います。
引渡後まもなくの事だったと思いますが郵便ポストの前の掲示板に壱番館の何号室か忘れましたが防音ルームを設置する工事を行う旨の書類が貼り出されていました。もしかしたらそれと関係があるのでは?コンシェルジュに確認してみてはどうでしょうか。
317: 匿名さん 
[2012-02-01 16:33:09]
あの工事をされたお宅とは離れていますので
違うと思います。

下の下は未入居みたいですが
左右の方には聞こえないんでしょうか?

318: マンション住民さん 
[2012-02-01 16:49:56]
>317さん
それではよほど大きい音を出しているのでしょうね。そこまでであれば迷惑行為になりますので下の階の方に話をされた方がいいですよ。テレビのボリュームが20位では窓を開けていなければ外の音すらほとんど聞こえないですからね。早めに解決できるといいですね。
319: マンション住民さん 
[2012-02-01 18:21:22]
私も壱番館ですが、朝から夜中までも重低音で悩まされてます。
まずは、コンシェルジュに伝えた方が良いですよ。
320: マンション住民さん 
[2012-02-01 19:42:07]
>319さん
上下右左どの部屋ですか?リビング以外の部屋でもうるさいのでしょうか?
321: 匿名さん 
[2012-02-01 22:18:27]
400戸近いとそういう方もいるでしょうね。
本人は気が付いてないかもしれません。
322: マンション住民さん 
[2012-02-01 23:56:22]
壱番館に住んでいます。今リビングですがテレビやエアコン等すべて切った状態で聞こえる音は、時折紅葉坂を通る車の音がかすかに聞こえる程度。下の階はもちろん、上の階も物音ひとつ聞こえません。
323: マンション住民さん 
[2012-02-02 00:15:01]
やはりマナーの問題だと思います。

私も壱番館ですが、今のこの時間でも上からの生活音が
リビングでも寝室でも響いています。

ご近所の生活音に悩まされることなく生活できている
方がうらやましいです。
324: マンション住民さん 
[2012-02-02 10:14:34]
>323さん
生活音とは例えばどんな音なんでしょう?
上の階の人が普通に歩く程度では全くと言っていいほど音は聞こえません。
夜の12時過ぎにリビングならまだしも寝室まで響く音とは一体何なのでしょう?
325: 匿名さん 
[2012-02-02 12:22:51]
うちも全く。
326: 入居済みさん 
[2012-02-02 12:28:43]
>323ではなく
>319ですが、ズン、ドドドンとかなりの重低音が朝、昼、晩、深夜と関係なく響いています。
ちなみに、防音工事した部屋はどこら辺ですか?紅葉坂上の方、下の方で構わないので教えてください。
なんとなく、防音部屋からの音漏れ、振動なんではないかと思っています。
327: 匿名さん 
[2012-02-02 12:29:26]
生活音は1週間に1回ぐらいしか聞こえません。
ホントに住んでるのかなと思えるぐらい。
328: 匿名さん 
[2012-02-02 12:45:11]
326さん

313です。
お互い、大変ですね。

ただ、工事されたお部屋はこういう場所に書くわけにはいきませんので
管理会社に聞かれたらいかがでしょう?
ボードにお知らせとして貼ってあったのですから
教えてもらえるのではないでしょうか?
329: マンション住民さん 
[2012-02-02 13:36:35]
>326さん
あなたは坂上ですか?
330: マンション住民さん 
[2012-02-02 14:41:38]

324さん

323です。
表現できるのは、歩く音、時にドンドンと音を立てて
走っている音、椅子?!家具をひきずっているような音・・と
とにかく響きます。

リビングなら分かりますが、寝室でもこのような音が
しているのは私達もびっくりなのですが、時にこの音により
目が覚めることもあります。

331: マンション住民さん 
[2012-02-02 15:47:11]
〉328さん
326です。
ご指摘有難うございます。
今週中にコンシェルジュに伝えます。
できれば、同じ悩みをお持ちの方はコンシェルジュに伝えて頂けたら、原因が同一かコンシェルジュがわかるのではないでしょうか?
私は皆さんの書き込みで同じ音を言っている様に思えてきました。
332: 匿名さん 
[2012-02-02 16:02:34]
>331
上からの音に困っている人は違いますよ。
防音工事をしたのは最下階ですから。
333: マンション住民さん 
[2012-02-02 22:07:27]
今日もテレビとエアコンを消してもリビングは、外の車の音がかすかに聞こえるだけです。壱番館です。
334: 匿名さん 
[2012-02-03 09:51:05]
防音については問題はなさそうですね。
問題なのは住民のモラルの方。
音を出して他の住民の迷惑になっているかどうかを気にしないのでしょうね。
住んでいる方は日本人だけではないので、直接話しに行くより管理会社に話をしたほうがよさそうです。
335: 入居済みさん 
[2012-02-03 10:48:36]
今日も朝7時くらいからうるさかった。ドン、バンと何の音なのか、最初はゲームとか音楽と思っていたが、違う気がする。
元々防音が高い造りだから聞こえる音は原音と異なっているかも知れない。
でも、かなり大きい音であることは確かだと思う。同居人は平気なのかと思ってしまうほど。

336: 入居済みさん 
[2012-02-03 10:49:41]
>329さん
坂上です。うるさいのもかなり坂上です。
337: マンション住民さん 
[2012-02-03 11:40:26]
>336さん
婦人会館の工事の音ではないですか?防音工事をしたのは坂上ではありません。
338: マンション住民さん 
[2012-02-03 11:59:24]
坂の上のほうというと玄関前にランニングマシーンかウォーキングマシーンを
出しているお宅があります。
使っているかどうかは不明ですけれど12月からずっと出ています。
そういう音ではないのですか?

管理会社はどうして片付けさせないのでしょう
340: マンション住民さん 
[2012-02-03 12:53:01]
>338さん
管理会社は自主的に見回りはしないからじゃないですか。
壱番館は玄関前が広いから基本他の人の邪魔にもなりませんしね。
玄関前にあると言うことは、部屋では使われていないので音とは関係無さそうですね。
341: 入居済みさん 
[2012-02-03 12:54:21]
久しぶりに覗きましたが、入居開始後1ヶ月以上経ってもここはにぎやかですね、良くも悪しくも。
盛り上がっている騒音については、私は比較的音には神経質な方だと思いますが、それでも我が家も全くと言って良いほど聞こえません。他の方が書いている通り、住んでいるのかさえ分からないくらい。隣接住戸によって当たり外れはあるのでしょう。
具体的な解決に向かって改善していくといいですね。
342: 匿名さん 
[2012-02-03 13:11:19]
ふーん、うちも全く聞こえないや。
静か過ぎるくらい。
まあ、もちろん婦人会館の工事はうるさいけど。
もう少しで工事も終わるしね。
344: マンション住民さん 
[2012-02-03 14:42:10]
私は坂上に住んでいますが非常に静かですよ。
上の階からは物音ひとつ聞こえません。
勿論ですが、下の階からの音もです。
下から聞こえてくるという感覚がよくわからないのですが、どんな感じなのでしょう。
345: 匿名さん 
[2012-02-03 17:22:30]
昼間に壱番館紅葉坂側の遊歩道を歩いてみましたが、特に大きい音が聞こえることはありませんでした。
青少年センター側は歩いてないのでわかりませんが。
346: 匿名さん 
[2012-02-03 17:23:43]
本当だね。
わからないよね。
そんなにうるさかったら、他にも聞こえてきそうなのに。
352: マンション住民さん 
[2012-02-03 21:37:49]
今日も今リビングにいますがテレビ消してエアコン消しても何の音もしません。
時折聞こえるのは、紅葉坂を通る車の音くらいです。
356: 匿名さん 
[2012-02-03 22:51:10]
私も信じられないくらい音がしません。
参番館なので車の音もしない。
まったくの無音です。
361: マンション住民さん 
[2012-02-04 07:22:55]
朝も静かで寝室は何の音も聞こえません。
364: 住民ママさん 
[2012-02-04 21:54:52]
一日家にいる人と仕事て夜しかいない人と生活パターンがさまざまなので
騒音もそれに準じて聞こえる人と聞こえない人とがいるのだた思います。
たまたま散歩したときに聞こえなくても、それが全てとは限りません。
365: マンション住民さん 
[2012-02-04 22:30:46]
>364さん
私は家で仕事をすることも多いのですが、平日一日中家にいてもほとんど音は聞こえません。壱番館です。
366: 匿名さん 
[2012-02-04 23:15:50]
私も。
364さんの言いたいことがわからないね。
370: 匿名さん 
[2012-02-06 08:25:29]
何の音もしないとかありえない極端な言い回しでかくから。。。
371: 匿名さん 
[2012-02-06 08:33:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
372: 匿名さん 
[2012-02-06 08:44:17]
総会って何ですか?

案内がありませんでした。
373: マンション住民さん 
[2012-02-06 09:17:50]
369さん
壱番館であれば外国の方もいるので日本にない習慣もあるかもしれませんね。
374: 匿名さん 
[2012-02-06 09:34:11]
騒音の元が外国の方かもしれないような書き方は
良くないと思います。

国籍は関係ありません。
375: マンション住民さん 
[2012-02-06 09:52:52]
>374さん
書き方が悪かったですね。
日本人は無宗教な国民なので、お祈りの太鼓などの音であれば外国の方かもしれないと思ってしまいました。
お祈りであれば朝から夜中まで鳴りっぱなしというわけではないので気にするほどの事ではないような気がします。
376: 匿名さん 
[2012-02-06 15:17:58]
日本人が無宗教って…
太鼓の音ならある政党の母体団体じゃないのか。
377: 入居済み 
[2012-02-06 18:02:54]
369さんのコメントもイマイチ理解できません。
壱番館だから???
しかし、一日中太鼓の音とは、気になりだすと不快に感じるかもしれませんね。
たまに椅子をひくような音などかするのとは訳が違います。
ビアノを演奏できる時間に制約があるようにせめて太鼓も同様にお願いしてみてはいかがでしょうか?
378: 入居済み 
[2012-02-06 18:09:37]
まちがえました、364さんのコメントではなく、373さんのコメントの壱番館ならの意味がわからない です。
379: マンション住民さん 
[2012-02-06 19:23:01]
>378さん
私が壱番館に住んでいて、挨拶をすると日本人ではない方が多いと感じたからです。
380: 入居済み 
[2012-02-06 20:59:05]
日本語の使い方が間違っているから誤解を招くのです。
読み手には正しく伝わるようにお願いします。
381: 匿名 
[2012-02-06 22:09:08]
太鼓は某学会じゃないかね
宗教絡みなら尚更
382: 匿名さん 
[2012-02-07 00:08:00]
いまどき太鼓でお祈りですか?
信じがたいね。
383: 契約済みさん 
[2012-02-07 00:56:23]
>>382

だから創●学会だよ
384: 匿名さん 
[2012-02-07 07:45:16]
>383
適当な事書いたらだめですよ。
太鼓なんて叩きません。
お題目を唱えるだけです。
「南無妙法蓮華経」
385: 匿名さん 
[2012-02-07 08:01:49]
太鼓を叩くのは天理教
386: 匿名さん 
[2012-02-07 08:24:59]
天理教おつとめ太鼓ね。
387: 匿名さん 
[2012-02-07 09:41:53]
今朝も何かあったのでしょうか。
うるさかったですね。
388: 匿名さん 
[2012-02-07 10:42:18]
私は壱番館ですが静かな朝でした。おそらくあなたの家以外はきこえてないのては?上の音であれば下の部屋にしか聞こえないですから。ここには何度も管理会社に話をした方がいいと書き込まれていますが、いまだに管理会社から住民に向けての書類が配られていません。そこだけで判断するとネタとしか思えません。
389: 匿名さん 
[2012-02-07 11:00:18]
匿名掲示板だからね。
相手にしちゃダメだよ。
賃貸の見学者が見受けられますね。
390: 匿名さん 
[2012-02-07 12:37:39]
やっぱりネタなのか~
住んでる人にしか分からないと思うけど、ここの遮音性はすごいよ。
生活音全く聞こえません。
391: マンション住民さん 
[2012-02-07 13:13:31]
玄関の新聞入れに管理会社から騒音、粗大ごみの注意書きが入ってましたよ。
騒音は壱番館の一部ではネタでは無く、事実だと思います。
392: マンション住民さん 
[2012-02-07 13:19:20]
昨日までには入っていなかったので、今日の帰りにポストを確認してみます。
393: 匿名さん 
[2012-02-07 14:15:58]
>391
新聞入れって玄関のドア横のですよね?
あなたの家が騒音を出されてる家なのでは?
普通はポストに入れますからね。
394: マンション住民さん 
[2012-02-07 15:34:45]
>391さん
壱番館に住む者ですが今日現在(15時にポストを確認)、騒音に関する書類はポストにも玄関の新聞入れにも入っていません。騒音などの苦情が管理会社に報告された場合は、書面を皆さんに配ったようにして当事者に知らせる事が多いようです。
395: 匿名さん 
[2012-02-07 15:40:23]
おやおや、面白い展開ですね。
確かにね。
その傾向だよね。
396: 匿名 
[2012-02-07 16:57:19]
ネタではないと思います
注意ビラは全戸配布しませんよ
苦情があった該当階とその上下階にだけ配布されるのが普通です
全戸配布じゃ管理会社がたいへんだよ
397: マンション住民さん 
[2012-02-07 22:47:20]
免震とはぉもえない位に揺れた、、

398: 入居済み 
[2012-02-07 22:48:54]
先ほど地震がありましたが、揺れを感じました。
免震でも揺れを感じるんですね。
400: 匿名さん 
[2012-02-07 22:55:34]
今のは縦ゆれでしたからね。

今までは横揺れでしたので
ほとんど感じませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる