株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-07-01 02:55:18
 

契約者専用スレッドPart4です。

[スレ作成日時]2012-01-10 00:51:44

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part4

603: 匿名さん 
[2012-02-29 21:45:35]
>602
は~。
だから管理会社に言わないと。
ここの掲示板は住民全員が見てる訳じゃないから。
当事者の部屋番号をここに晒したところで、見てなければ何の意味もない。
何でそれくらいのことがわからないのかな。
606: 匿名さん 
[2012-02-29 22:19:56]
布団を手すりに掛けるのは管理規約で禁止しているからまあいいとして、洗濯物の干し方を指摘してるのはどうかと思うけど、マンションは生活の場であって、展示物じゃないんだから。
616: マンション住民さん 
[2012-03-01 14:35:28]
タワマンじゃあるまいし。

布団くらいで資産価値はおちませんよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
618: 匿名さん 
[2012-03-01 15:06:48]
それにしてもここの掲示板の管理担当は気まぐれな奴がやってるな。書き込みを消すなら中途半端に消すんじゃなくて書き込んだ奴の今まで書き込んできたすべてを消せよ。
620: 住民さんA 
[2012-03-03 11:40:00]
いや事故がおきてからでは遅い
628: 匿名さん 
[2012-03-04 08:58:11]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
637: 匿名さん 
[2012-03-05 17:26:23]
あの方法には他人事ながら疑問を持ちました。
外を歩く人で億のお金を用意出来る人がどれほどいるんでしょう。
どういう条件で見せるのでしょうか?

638: マンション住民さん 
[2012-03-05 18:12:51]

同感です。
640: 匿名さん 
[2012-03-05 20:07:11]
公団がよくやる方法ですね。
売主は公団かな?
641: 匿名 
[2012-03-05 20:20:15]
エントランス前、ガス灯のあたりにここ一週間、同じ自転車が放置されてますね。朝出社時、夜帰宅時いつも見るのですが、あれは住民の自転車でしょうか?
642: 匿名さん 
[2012-03-05 21:49:15]
その自転車は知りませんが先日ママチャリと子供用自転車を停めた母子が
青少年センター方面へ行くのを見ました。
困りますね。

643: 匿名 
[2012-03-06 00:15:24]
静かな夜ですね。
644: 入居済みさん 
[2012-03-06 00:29:51]
先日から入口の歩行者ゲートが開かれた状態になってますね。
セキュリティの問題はありますが今日みたいな雨の日は通りやすくて良かったです。
ただ、あの鎖の色はもう少し地味なものがいいですね(笑)
645: マンション住民さん 
[2012-03-06 07:47:26]
開けてあることが明確にわかる、あえてあの色にしてあるのでは。夜間は閉めてありますしね。
ちなみに幅が狭くて通りづらい時は、壱番館側の出入り口が幅広でいいですよ。
646: 匿名 
[2012-03-06 12:47:39]
ところで、タクシーをゲート内に入れたい時はどうしたらいいのですか?いったん降りてもらって、ボタンを押してもらうのですか?
荷物が多い日には玄関前まで来て欲しいもので…。
647: マンション住民さん 
[2012-03-07 22:23:37]
一旦降りてボタン押してもらうしかないですよね。
しょーがないです。
648: 入居前さん 
[2012-03-07 22:34:09]
只今、壱番館、上階からものすごい騒音が出ています。
音楽か太鼓のような音です。かなり重低音です。
10階あたりだと思います。
どなたか気付いている方いらっしゃいませんか?
649: 匿名さん 
[2012-03-07 22:36:40]
聞こえない。
本当か?
650: 匿名 
[2012-03-07 23:25:04]
音は少し小さくなりましたが聞こえます。
紅葉坂の上のようです。
651: 匿名さん 
[2012-03-07 23:41:18]
壱番館の坂上10階ってオープンルームで売り出されてる部屋があるとこですよね?今窓開けてみましたが、全く聞こえなくて静かです。下の階の方にだけしか聞こえていないのでは?
652: 匿名 
[2012-03-07 23:50:36]
オープンルームは坂の下の東方面10階ですよね。
西方面です。
653: 匿名さん 
[2012-03-08 00:11:12]
>652
東側でしたか?
では、一番西側のエレベーターで一緒になる不動産屋らしき人とお客さんらしき人が度々10階に行っているのは何なんでしょう?賃貸でしょうか?
654: 匿名さん 
[2012-03-08 00:12:30]
>648
入居前ですよね?このマンションの事を書き込みしてくださいよ。
655: 匿名 
[2012-03-08 01:05:48]
648です。
入居前は間違いです。入居済みです。
656: 匿名さん 
[2012-03-08 07:46:59]
>655
入居前と入居済みってどうやったら間違えます?
その後は匿名ですか。
あっちこっちに書き込みしてて間違えたとしか思えませんよ。
658: マンション住民さん 
[2012-03-08 12:21:18]
でも、壱番館の騒音は事実でしょう。
クレームも出ていると聞きました。
コンシエルジェに確認すればわかりますよ。
659: 匿名さん 
[2012-03-08 14:24:40]
>658さん
壱番館の坂上に住んでいますが一切騒音はありません。もちろん昨日も騒音があると書き込まれた時間にテレビを見ていましたが、私の部屋では全く騒音はありませんでした。
生活音すらほとんど聞こえないので、コンシェルジュに確認する必要もありません。
この掲示板に書き込む一部の人は、よほど他人の家が気になるのですね。
基本的に騒音問題は、音を出している部屋の下と左右の部屋のみのクレームになることが一般的。音を出している部屋の2階下や、左右の2部屋目であればほぼクレームになることはないでしょう。

とにかく騒音で悩まされている当事者が管理会社へ苦情を出すか、自ら騒音を出す部屋に苦情を言いに行くしかないということではないでしょうか。いくらこの掲示板で他の住民に同意を求めようとしても368戸中3戸~4戸にしか該当しない騒音被害住戸の方がみんな見ているとは限りません。ここに書き込めば書き込むほど、イタズラとしか思われなくなりますよ。

660: 匿名さん 
[2012-03-08 20:06:59]
おっしゃる通り。正直またネガが始まったくらいにしか思いません。前に騒音について書き込まれてからずいぶん経ちますからね。それまでに管理会社は何も対処しなかったのか、それとも管理会社にすら苦情を出していないのか?意味のない書き込みはやめてもらいたいね。
661: 匿名 
[2012-03-09 00:38:07]
他の部屋では全く音が聞こえないのだから、想像するに、
貴方の部屋のドラム式洗濯機の音というオチでは?

「ドコドコドコ…」って音がするのもあるから、
それを太鼓の音とか言って勘違いしていると感じる。

まず音がしたと騒ぐ前に、自分のとこの洗濯機が稼働しているか調べては?
662: マンション住民さん 
[2012-03-09 10:13:32]
私の部屋は壱番館の坂下の方の上階ですけれども、
先日書き込みされた方と同じものがわかりませんが、
夜、近隣の部屋から、ベース音のような重低音がたまに聞こえてきます。

洗濯機のような規則的な音でなく、また、音楽を流しているという感じでもなく、
エレキベースかウッドベースをつっかえつっかえ練習しているような不規則な音なので、
聞いていて気持ちいいものではありません。

壁や床に耳をあててみるのですが、
上下左右のどこから聞こえてきてくるのかはっきりと特定できません。
ひょっとしたら、いくつか離れた部屋から駆体を伝って
音がやってきてるのかもしれない…と思っていました。

先日の書き込みと同一の騒音だとしたら、
上下左右の部屋の方は、相当うるさい思いをしているのかも…です。
早く管理人さんに苦情申し入れをした方がよいですよ。

663: 入居済みさん 
[2012-03-11 19:41:01]
上、毎日毎日うるせーなー!
ゴトゴト音、ハンパねーぞ!
さっきから何してんだ?
挨拶にも来ないし、地権者って偉いんか?
何してもいいんか?
下に人が住んでるのわからんか?

※もちろん素敵な地権者もおられます!
※ここに書いても!って言われるでしょうがいい加減頭きたので書かせてください。
※地権者同士が顔見知りでこの書き込みを話題にしてくれるのを願います。
664: 入居済みさん 
[2012-03-11 20:16:06]
地権者なんていましたっけ?
665: マンション住民さん 
[2012-03-11 21:58:20]
なんだか深刻ですね…。おそらく壱番館の方ですよね…。
相手が地権者だから気を遣わざるを得ない…。分かります。。。。
でも、地権者だろうがそうでなかろうが、このマンションのルールを守ってもらわないといけません。
直接はいいにくいと思うので、管理会社経由で、やんわりと注意してもらっては???
666: 匿名さん 
[2012-03-12 12:57:43]
騒音ネタと地権者ネタをからめてきたね。
667: 匿名さん 
[2012-03-12 13:24:21]
先ほど管理会社から騒音など苦情の書類が投函されていました。
現実に困っている人がいるみたいですね。
私の部屋は全くないので運が良かったです。
騒音に悩まされている方は、この書類によって少しでも改善されるといいですね。
668: 入居前さん 
[2012-03-12 13:28:48]
〉667
書類は騒音を出している部屋に投函されると聞きましたよ。
おそらくあなたの部屋宛に数件のクレームが出ているのでしょう。
669: 入居前さん 
[2012-03-12 13:33:06]
668です。
あれ、久々投稿で入居前になっでした。
マンション住民です。
以前この、分類で叩かれてる方がいましたので、訂正とお詫びします。
670: 匿名さん 
[2012-03-12 14:24:02]
>668
ご自分で確認すればいいだけでしょう。確認もしないでよくそんなつまらないことを書き込めますね。
騒音問題以外の内容も色々と記載されているので、私のところだけではないのは確かです。
672: マンション住民さん 
[2012-03-12 16:36:02]
点検や管理組合の事も書かれていましたから全戸配布でしょう
683: 匿名さん 
[2012-03-13 12:15:58]
やっと管理組合ができるようですね。役員になりたい人ってどれくらいいるのでしょう?
684: マンション住民さん 
[2012-03-14 09:32:45]
ここの管理会社は個別の注意はしないのですか?

もう何日も白い発泡スチロール2箱を玄関前に出しているお宅や
ベビーカーや傘立てが出ているお宅がありますが。

マンションは管理を買えと言われていますが・・・
685: 匿名さん 
[2012-03-14 10:36:00]
管理会社の人は毎日徘徊してる訳じゃないから、自分で苦情を出したらどうでしょう。
686: マンション住民さん 
[2012-03-14 19:14:29]
685さんに同意。

>>684さん

また公開掲示板で特定の方を祭り上げるのですか?
管理組合に苦情を言ってください。
687: 匿名さん 
[2012-03-14 19:29:02]
>684
「管理を買え」ってのは、「いい管理【会社】のマンション」を買えって意味じゃないぞ。
「いい管理【組合】のマンション」を買えって意味だ。

管理会社なんてのは、所詮、お金を払って雇ってるだけの相手であり、
気に入らなければ変えられるパーツにすぎない。

管理会社は、管理組合の理事長から、
共有部においた私物を厳しく取り締まれといわれれば厳しく取り締まるだろうし、
何の指示もなければ、目に見える危険や実害がない限り、自発的に揉め事を作るような行為はしない。
管理会社はそのスタンスで、全く何の問題もない。
むしろ、管理会社が独断で、我が物顔で住民にあれこれ命令し始めたら、そっちの方がおかしい。

賃貸じゃないんだから、その位、買う前に知っとけよ。
688: 匿名 
[2012-03-15 22:55:57]
686
「祭り上げる」の意味を調べて出直した方がいいですよ。
689: 入居済みさん 
[2012-03-19 20:05:05]
小さな子供の声が騒々しいと思ったら、5時過ぎに小さなことママたちが共用棟から多人数マンションの外に出て行った。外部の人たちが共用スペースをる利用しているのかな?
690: マンション住民さん 
[2012-03-19 21:18:55]
マンションのキーがなければ共用棟には入れないはずだけど、逆に、一人でもマンション住人がいれば、共用棟に外部の方を招き入れることはいくらでもできてしまいますね。
外部か住人かの判断は難しいですね。
691: 匿名さん 
[2012-03-20 08:45:15]
共用棟に子供がたくさんいるのは当たり前でしょう、キッズスペースがありますからね。他人の生活が気になって仕方ないのかな。
692: マンション住民さん 
[2012-03-20 11:05:53]
ご近所のお友達とキッズルームで遊ぶのは規約通りでしょう?住民しか遊べないキッズルームでは価値が半減ですね。
693: マンション住民さん 
[2012-03-20 21:04:30]
キッズスペースの閑散ぶりは、小さい子供にいる我が家としては、少しがっかりでした。
住民以外のご家庭が多少混ざっても構わないので、共有スペースが活性化してくれることを望みます。
694: マンション住民さん 
[2012-03-21 12:21:39]
↑なぜ?
マンション以外の住民に使われ、汚され、壊されるのであれば、閑散としていた方がよいでしょう?
695: マンション住民さん 
[2012-03-21 12:23:38]
壱番館のローラボード少年にぶつかられた。怪我するよ。
696: マンション住民さん 
[2012-03-21 13:41:57]
昨日おそらくその少年だと思われる2人組がエレベータから突進してきました。
当方の階のお子さんではありません。
エレベータを使って遊んでいるのでしょうか?

今度見かけたら注意します。
697: 匿名 
[2012-03-21 20:29:27]
館内でローラーボードですか?
有り得ないですね。みんなで教育しましょう。
698: マンション住民さん 
[2012-03-21 22:00:14]
共用棟が住民のみの使用に限られているマンション…。聞いたことありません。
色んな事が細かく気になってしまう方は、マンション向きでは無いと思いますよ。

699: 匿名 
[2012-03-21 22:33:48]
確かに、他人の物だと使い方が雑になりがちですよね。
行儀の悪いご友人を呼ばれる時は、自室にして欲しいものです。
共用施設はみんなのものだということを忘れないで頂きたい。
700: マンション住民さん 
[2012-03-21 23:16:39]
共用施設も使わなきゃ宝の持ち腐れ。管理費払っているんだから、大いに使っていくべきでしょう。
使わなくたって、清掃代等は常にかかっていきますからね。みんなの持ち物なんだからみんなで使っていきましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる