株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-07-03 18:43:17
 

早くもその4へ突入です。
引き続き三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4を作りましたので
楽しく情報交換しましょう。
こちらは購入者専用ですのでよろしくお願いします♪

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156330/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173877/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/misato/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-01-09 18:49:45

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4

301: 匿名 
[2012-02-29 20:47:58]
まー、犯人扱いじゃなくて犯人だよな。
規約違反を犯した人だもんな。
302: 匿名 
[2012-02-29 21:01:09]
機械式の方から直進してくるのや、グランド側の駐車場からも逆走して出てくの見るよ。


ゴミの日じゃないのにゴミ出すのや、ベランダタバコや犯人だらけか?
305: 匿名 
[2012-02-29 23:13:24]
駅からの距離を妥協すれば買えんじゃない?
306: 匿名 
[2012-02-29 23:47:09]
よるゴミ出すのもあきらかに規約違反だよな。
朝は忙しいから夜出すのは許容範囲かい?
仕方ないか?
ココで叩いてる人たちも夜ゴミ出ししてる人もいるでしょ?その違反はどうごまかしましょう?

逆走はよくないよ。あたりまえや。
見たら直接言えよ。

匿名掲示板だと皆さん強気だねぇ
308: by 匿名 
[2012-03-01 01:31:04]
確かにゴミの日を守らない家がかなり多いいと思いますね。
しかも堂々と捨てに行く人多い・・・

個人を特定出来そうな書き込みをされる方や、煽るような書き込みをされる方は
ゴミ出しルール・他 守れてるのでしょうか?(本人もしくは家族)

自分は守らない でも他人は許せないから書き込む。みたいな方はいませんよね?


309: 匿名 
[2012-03-01 09:46:05]
残念ながら
自分の利益になる規約は破っても逆ギレ。
他人の利便性が上がるのは小さいことでも叩く。

特にこの掲示板ではその傾向が顕著に見えますね

夜間のゴミ捨ては他人に迷惑かけないし便利だ
逆走は危険だからダメだ
どちらも同じ規約違反
その理解ができないのかね。
310: 匿名 
[2012-03-01 09:59:28]
ファミマが移転して新装開店してましたね♪
おにぎりとか安くて無駄に買ってしまいました・・・(笑)

そういえばココショップでは牛乳の取り扱いはじめたとか!
311: 匿名 
[2012-03-01 10:08:05]
規約違反と言うより、逆走は危ないからやめましょうって話でしょ。
まぁ、出入り口付近の車にならそんなに危険はないんじゃないかなと思うけど、万が一事故につながったら嫌だからやめたほうがいいよね。

駐車場の問題は、トラブルになることも多いからね。

ゴミ捨てのことだけど、夜捨てに行くことが規約違反かな?
ゴミ回収日当日の前夜なら、別に問題ないと思うけど。
うちは、ちゃんと朝捨てに行ってるけどね☆
312: 匿名 
[2012-03-01 10:12:09]
三郷にキッザニアができるようです!!
313: 匿名 
[2012-03-01 12:20:03]
>>306は何か部外者ぽいな。
きつい口調でやたら住民同士の対立を煽る人、昔からこの掲示板によく出現しますよね。
皆さん煽られないように気をつけてください。

逆走禁止が危険だから規則で禁止されているのなら、出入り口付近の逆走は別にいい気もする。むしろ遠回りする方がリスクが高い。

機械式付近からの逆走は論外。危険過ぎ。
314: 匿名 
[2012-03-01 12:35:59]
ごみ出しが可能なのは、規約に「当日」と書いてあります。
収集日の00:00~23:59までですが、収集後に出されると種類によっては数週間残ります。
実際には「収集日の00:00~収集前」でしょうね。
この範囲なら深夜でも違反ではありません。

ごみ出しは一旦外に出なければなりません。
我が家は、深夜は心配なので朝行くことにしています。
315: 匿名 
[2012-03-01 12:45:29]
313も論外。

よほど時代にそぐわない規約でない限り、厳守が基本。
時代にそぐわない規約なら、厳守のうえ修正を求めればよい。

以下、駐車場の逆走の件。

出会い頭で危ないのは距離に関係ない。
遠回りするリスクが安全性より重要視されるべきとは到底思えない。
そもそも、遠回りするリスクの意味がわからない。
時代にそぐわない訳ではないので、無条件で逆走は禁止のままでよい。
317: 匿名 
[2012-03-01 15:09:55]

近いからオッケー、遠いのは危険だからダメ?
論外だな
318: 匿名 
[2012-03-01 15:16:46]
■オープン済み
キッザニア メキシコシティー
キッザニア モンテレー
キッザニア 東京 (日本第1号)
キッザニア ジャカルタ
キッザニア 甲子園 (日本第2号)
キッザニア リスボン
キッザニア ソウル
キッザニア ドバイ

■オープン予定
キッザニア サンチャゴ
キッザニア カイロ
キッザニア クアラルンプール
キッザニア インディア
キッザニア 上海
キッザニア バンコク
キッザニア サンパウロ
キッザニア クウェート
キッザニア ジェッダ
キッザニア シンガポール

そして・・・
キッザニア 三郷

うーん。並べるとまるで現実感が無いなw
319: 匿名 
[2012-03-01 19:58:44]
>>315
遠回りした方が、明らかにぶつけたりするリスクが高いじゃん。
見通しもいいんだから、ぱっとみて衝突することがないのはすぐ分かるし。
出入り口の隣の車なんて、普通に遠回りして走った方が危ない。

だからと言って逆走を推奨してるわけじゃないよ?

規約の趣旨が安全のためなんだから、別に危険じゃなければいいんじゃないの?
ちょっとぐらいの逆走がそんなに危険とは思えない。
むしろ、逆走に対してそんなに目くじら立てて住民同士が対立する方が危ない。


どうせ大したことないんだから、お互いほっときゃいいのに。
320: 匿名 
[2012-03-01 20:03:22]
こんなとこで個人特定さらすようなことをして目くじらたてるべきでないってのは同感。

危険な思いした方もいるのも事実だから、あとは注意喚起をしてくれてる管理組合にまかせればいい。
関係ない人まであおるようなことを言わない方がいい。
ネットじゃなくて実際に会うとお互い無関心なくせに、いざ顔が見えなくなると途端に中傷合戦なんだからたち悪い。
そんなことよりもっと楽しい話題がいい。

すき家はいつオープンなんでしょうね?
321: 匿名 
[2012-03-01 21:33:34]
320さん、いいこと言いますね。
住民同士対立しても何のメリットもない。
皆さん部外者に煽られないように。
324: 匿名 
[2012-03-01 22:34:58]
鉢合わせなければの前提について突っ込まれそうだから先に言うけど、見通しがいいから、駐車スペースが出入り口から近ければ鉢合わせ可能性はほぼないってことでこの前提を立てました。
325: 匿名 
[2012-03-01 22:38:21]
もうどーでもいいわぁ。
誰か事故らなきゃわからんな。
それまではどーせなんにもかわらないし。
気をつける人もいれば無視して逆走する人もいる。
ただそれだけ。

小競り合いも飽きたな。


326: 匿名 
[2012-03-01 22:58:27]
逆走してるのは入口付近だけじゃないし、徐行だろうと車が走ってるんだから、全ての人に安全ではないわな。


皆さん事故らないよう気をつけましょ。
328: 匿名 
[2012-03-02 01:02:37]
今回も共用部はちゃんと直してくれるんですよね?
1階廊下から駐輪場への渡り階段のところとか。
332: 匿名 
[2012-03-02 09:59:16]
誰だよ!
駐輪場の通用口セメント塗リ直しに足跡付けた奴!!
335: 匿名 
[2012-03-02 19:44:15]
すき家できる?
336: 匿名 
[2012-03-02 19:57:32]
駅前にできるすき家、アルバイト募集していました。
341: 匿名 
[2012-03-03 01:30:36]
駐輪場の足跡、かなりえぐれてましたね。

足引っ掛けて転びそう。

また直してくれるのかな?
342: 匿名 
[2012-03-03 07:14:55]
あれさ、真ん中にしか渡り板なくて、注意喚起文もないし…。
入れないようになってるわけでもないし。
子どもとかが入っちゃっても仕方ないよね…。
343: 匿名 
[2012-03-04 21:38:55]
ところでみんな世帯収入どの位が多いのかね
345: 匿名 
[2012-03-05 13:50:08]
1200万
346: 匿名 
[2012-03-05 18:27:12]
ローン残高の1パーセントが全額もどってくるくらい。
347: 匿名 
[2012-03-08 01:35:26]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120307-00016432-diamond-bus...

ここ一か月くらい、同じ車が来客用駐車場をずっと使ってるけど、長期で借りる車なら、いっそ機械式の使ってないところを使ってくれたらいいのに…と思うw
機械式に入らないサイズなら仕方ないけどね。
348: 匿名さん 
[2012-03-08 10:24:27]
無知でごめんなさい。来客用の駐車場って無料でしたっけ?
349: 匿名 
[2012-03-08 13:59:01]
機械式空きあるね。
駐車場修繕費大体年間年間10万弱減収かな?
350: 匿名 
[2012-03-08 17:48:24]
空きあるなら二台目買うかなあ。
351: 匿名 
[2012-03-09 12:21:45]
来年入園予定の子供がいます。プレにどこに行こうか悩んでます。
彦成幼稚園は除染しましたか?栄光とみさとは除染したみたいですが。
352: 匿名 
[2012-03-09 18:16:15]
直接聞いたら?
353: 匿名 
[2012-03-10 00:16:47]
駐車場の空き結構あるんですね。
管理費備蓄分、なくなるのはやそうですね。
354: 匿名 
[2012-03-11 08:03:21]
http://www.city.misato.lg.jp/dd.aspx?itemid=11821#itemid11821

一年はあっという間でしたね…
355: 匿名 
[2012-03-12 01:22:45]
みなさん、点検、補修は終わりましたか??
どんなところを指摘されました?
356: 匿名 
[2012-03-12 12:26:23]
空き駐車場活用の件は理事会の議題にも上っていたのに、どうなったんでしょうね。
二台持ちたい人に使わせればいいのにな。
357: 匿名 
[2012-03-12 13:28:54]
え、借りれるでしょ??
それでも尚、空きがあるんだよ。
358: 匿名 
[2012-03-12 17:30:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
359: 匿名 
[2012-03-12 19:05:08]
ルームクリーニングしてたから、売却か賃貸でしょ。
360: 匿名 
[2012-03-12 19:48:04]
いつも来客用駐車場に止まっている車
今日はエントランスの車寄せに長時間駐車されてました。
管理人さんはスルー。
あの車は何しに来てるの?
362: 匿名 
[2012-03-12 20:29:40]
ありましたね~
駐車場安いんだから借りればいい ここまでだと非常識
363: 匿名 
[2012-03-12 20:55:18]
長期で借りる場合はフロントでも機械式に誘導するっていう風にしたら空きもなくなっていいと思うんだけど☆
駐車場代が何万もするならまだしも、高くても1500円でしょ?
しかもあんな小さい車なら入らない大きさじゃないんだし…

何度か駐車場借りたい日があったけど、ほぼ毎日1か月以上借りられてるからね~。
まぁその辺は先着順だから仕方ないんだけどさ。
じゃあ言うなよって話ですよね(笑)スマソ
364: 匿名 
[2012-03-12 22:14:30]
そんなにも借りてます?
365: 匿名 
[2012-03-12 23:27:30]
9時から19時をほぼ毎日ね。
非常識だな。
366: 匿名 
[2012-03-13 00:15:45]
ほぼ毎日同じ人が押さえてるし、
押さえられなきゃエントランス路駐だし、
ちょいとマナー的にはよろしくないね。
367: 匿名 
[2012-03-13 00:32:33]
継続利用は、機械式の空きを使ってもらうようにしないとね。
もともと、来客用駐車場は身障者用の駐車場なんだから、来客者が継続的に利用予約できるのはおかしいと思う。
本当に必要な人が出たときでも、予約済みだからといって使用を続ける可能性だってある。
トラブルのもとだね。
常識がある人間なら、継続利用が他の人に迷惑をかけるかかけないか判断できるはず。
たとえば、急な病気等で実家の親に助けに来てもらい駐車場を急遽利用したい。先着予約で継続的に埋まっていて利用できない。なんてこともあります。
いくら先々まで予約可能であっても、200世帯余りに1台しかない来客用(本当は身障者用)を独占することは他者への配慮が欠けているといわざる得ない。
こんな予約システムを放置している管理会社や理事会にも問題があると思う。
368: 匿名 
[2012-03-13 00:53:05]
機械式、1階は1500円ではなくて3000円です。
369: 匿名 
[2012-03-13 00:54:47]
来客用に駐車場借りたいけど、いつも埋まっていて借りられない…
370: 匿名 
[2012-03-13 08:04:57]
ゴミ出し24時間OKにらないかな?
371: 匿名 
[2012-03-13 12:20:04]
>>368
機械式が3000円なのなんて知ってるけど、1階はあいてないでしょ。
だから1500円って言ってるんだよ。

>>370
ほんとですよね。
一応(っていうのも変だけど)ちゃんと曜日守って出してますけど、ここの掲示板でもやれあの人が決まり通りに出してないだのなんだの書かれてるの見ると、「そんなに監視されるように生活するのもなぁ」と閉口しちゃいます。
24時間にして迷惑する人がいるのであれば別ですけど、その辺(他人のお互いの監視+悪口合戦)がなくなるんだしいいと思う。
372: 匿名 
[2012-03-13 15:46:27]
エントランス前にとめるなんて非常識です。
来客用借りれなかったからだと思いますが、コインパーキングだってあるのに
375: 匿名 
[2012-03-13 23:20:11]
わたしも24時間ゴミだし賛成です。
いまも守られてないけど問題なさそうだし。
誰がこまるんだろうか?
ディスポーザーでナマゴミもないし。
376: 匿名 
[2012-03-14 11:29:31]
ゴミ捨て場が狭いから24時間にできないんじゃないかな?燃えるゴミの日なんてかなり山積みになってるし。
24時間ゴミ捨可能なマンションも見学に行ったけど、かなり広いスペースで分別しておけるようにラックやカゴがあったよ。
ペットボトルのごみとかと燃えるゴミ一斉にだしたら、あふれちゃうんじゃないかな?
回収のとき、役所から注意があったとか。たしか三郷は24時間できないと聞いた。
別にいちいち注意のキツイ書き込みとかしてないし、監視とかもしてません中立な意見ですよ。
377: 匿名 
[2012-03-14 13:08:22]
今度は7階の部屋が賃貸にでてるね。
378: 匿名 
[2012-03-14 14:02:00]
1年で2軒の入れ替えか。。
4階の方は4年間の期間限定みたいだな。
379: 匿名 
[2012-03-14 16:29:08]
メインエントランスの車寄せに長時間駐車するのはやめましょう。
380: 匿名 
[2012-03-14 18:13:47]
ピンクまたいる?
381: 匿名 
[2012-03-14 20:11:50]
そもそも、車寄せって停車のためにあるんだよね。
駐車なら他所へ行けってこと。
382: 匿名 
[2012-03-14 20:16:04]
ピンクではなかったです。シルバーのよく見かける車です。
383: 匿名 
[2012-03-17 16:56:53]
またピンク野郎に来客用占拠されてるわ。

早い者勝ちとは言え酷すぎる。

早くすれば何日でもいいのか?

これも理事会で議論して欲しいですね、
384: 匿名 
[2012-03-17 17:23:24]
現状では倫理観がなければ永遠に予約できるね。
ピンクのナンバーって何?
385: 匿名 
[2012-03-17 21:17:49]
そうですね。
個人的に言うとカドがたつから、理事会で代表して、そんなに借りるならお金払って機械式にしてください。って言ってほしい。
386: 匿名 
[2012-03-17 23:23:02]
「そんなに」を明文化したほうがいい。
例えば、1軒につき1か月あたり平日X回、土日祝X回みたいにね。
387: 匿名 
[2012-03-18 01:49:55]
来客用も一回百円とし、お金とれば?
388: 匿名 
[2012-03-18 07:15:10]
387さん。
それいいかも!…と思ったけど、逆に、お金払ってるんだからいいでしょ?ってことにならないですかね?

回数制限にすると、48時間×回数にできちゃうし、フロントもわざわざ確認するの面倒かも。

普通の感覚を持ってればこんなことにはならないですからね…。難しい。
389: 匿名 
[2012-03-18 08:25:41]
お金を払いたくないから、車寄せにまで長時間停める
お金を取るようになれば、こんどは毎日車寄せか?

毎日停める理由を聞くべきだね

390: 匿名 
[2012-03-18 10:30:28]
開き直り
391: 匿名 
[2012-03-18 18:27:44]
理由がどうであれ、流石にね…。
なんで2台目の駐車場を借りるって発想はないのかな?
392: 匿名 
[2012-03-18 22:17:58]
日産の小型車ね。
ナンバー晒してもあまり意味ないよね。
管理人に投稿するか。
393: 匿名 
[2012-03-19 00:20:10]
車寄せの違法駐車は管理人に言えば張り紙ぐらいされるかもしれませんが、来客用駐車場の件は管理人や管理会社に言っても意味ないと思います。理事会で動かないと。現状の予約方法では、どれだけ先まででも何日でもモラルがなければ予約できてしまいますから。
理事会の任期もう少し?
394: 匿名 
[2012-03-19 08:00:46]
今年の理事会の人達はがんばってくれてるから、言えばすぐ対応してくれるよ、きっと。
395: 匿名 
[2012-03-19 09:27:39]
理事会トップバッターってホント大変だよね…。
理事会の方々、ありがとうございます。
396: 匿名 
[2012-03-19 10:39:50]
とりあえずエントランスの違法駐車は管理人に任せて、来客用の駐車場や予約方法を理事会で議論してもらいましょう。
397: 匿名 
[2012-03-19 11:29:38]
太陽光発電導入どう思いますか?
不可能かもしれないけど。。
398: 匿名 
[2012-03-19 15:39:33]
我が家はひとまず反対かなー。
コスト面もだけど、屋上にそれを設置した際に果たしてリスクはないのか気になっちゃう。
もし本気で検討するなら、住民にむけた説明会なりなんなりをしてほしい。

電気の一括購入とかはどうなんですかね?
399: 匿名 
[2012-03-19 16:24:48]
一括購入賛成!
東電の値上げはなんとしても回避しないと、管理費値上げ必須になります。
400: 匿名 
[2012-03-19 16:28:27]
いらね。

必要だったらはじめからそれなりの設備あるマンション買ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる