株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. 三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-07-03 18:43:17
 

早くもその4へ突入です。
引き続き三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4を作りましたので
楽しく情報交換しましょう。
こちらは購入者専用ですのでよろしくお願いします♪

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156330/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173877/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/misato/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-01-09 18:49:45

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

三郷Beriesプロジェクト・購入者用その4

202: 匿名 
[2012-02-04 22:56:31]
猫大好き
203: とくめい 
[2012-02-04 23:55:25]
昨日TXでマックのポテトを抱えながら混んでるのにも関わらず、床に座ってポテトを食べている女性発見。
イイ年してなんてバカで恥ずかしい女だと思ったら、なんと三郷中央で下車。
まさか同じマンションじゃないよな。
と思いながら中々別の道にそれない。。。
まじ?
マジ?
はい。到着。
まさかの同じマンション

最悪。本当に恥ずかしい。
214: 匿名 
[2012-02-06 00:00:03]
まじ?
215: 匿名 
[2012-02-06 00:12:50]
八階なら売りにでてしょうがないよ。

マック大好きで結構。
217: 匿名 
[2012-02-06 10:26:21]
ライオンズのちらしポストに入ってた。ティッシュ付きで。
苦戦してる?
賃貸増えたね。目の前の7階としまむらの裏とか。
218: 匿名 
[2012-02-06 12:20:24]
なんで8階なら売りでて仕方ないの?
219: 匿名 
[2012-02-07 11:15:10]
またまた壮絶な削除だな
220: マンション住民さん 
[2012-02-07 20:41:15]
なにが書いてあったの?
221: マンション住民さん 
[2012-02-07 22:11:52]
気になるね。
222: 匿名 
[2012-02-07 23:52:00]
駅前、飲食店すくなすぎない?これ賃貸の町ですか?
223: 匿名 
[2012-02-08 02:40:39]
わかってて買ったんだろ?
あー、部外者か。
224: マンション住民さん 
[2012-02-08 04:37:54]
住民じゃないな。
225: 匿名 
[2012-02-08 08:08:39]
ライオンズ下に注目してたけどほとんどがクリニックになるらしい。
226: 匿名 
[2012-02-08 10:01:40]
小児科増えてほしい。
227: 匿名 
[2012-02-08 12:16:09]
注目してるけど期待してない
228: 匿名 
[2012-02-09 02:30:35]
駅前しょぼし
229: マンション住民さん 
[2012-02-09 04:28:16]
産科がほしい。
230: 匿名 
[2012-02-09 10:40:58]
クリーニング・カフェ・おいしい惣菜とかある店がほしい。

産科は永井が有名&人気があるから流行らなさそう。。。
231: 匿名 
[2012-02-09 19:05:56]
優秀な小児科医の先生、三郷中央に病院開院してください!
232: マンション住民さん 
[2012-02-09 20:09:33]
私もお願いします。
233: 匿名 
[2012-02-10 18:53:46]
嫌です♪( ´▽`)
234: 匿名 
[2012-02-11 01:35:07]
天井の壁紙の、真ん中から亀裂が!!

なんじゃこりゃ?
235: 匿名 
[2012-02-11 03:29:13]
壁紙に裂け目があるってこと?それとも中のコンクリにひび?
236: 匿名 
[2012-02-11 10:07:08]
何階?
237: 匿名 
[2012-02-11 11:11:39]
うちは高い壁紙に張り替えたけどね
238: マンション住民さん 
[2012-02-11 20:59:22]
乾燥してるから?
239: 匿名 
[2012-02-11 23:31:16]
高い壁紙かどうかより、貼る人の上手下手だね。
点検で指摘したらいいよ。
天井だったら、使い方悪いとかないし。
240: 匿名 
[2012-02-12 12:27:27]
職人によってだいぶ変わるみたいね。
これも運か。
241: 匿名 
[2012-02-12 17:21:39]
こればかりはどこのマンション買っても一緒だよ。
職人の手先の器用さや几帳面さ次第。

だから入居時には壁紙の張具合もきちんと見た方がいいらしい。
アフター保障内に直るといいね。
242: 匿名 
[2012-02-14 01:32:14]
全ての壁紙再確認わ要望した!
243: 匿名 
[2012-02-14 13:59:33]
安い壁紙ってわからない?
244: 匿名 
[2012-02-14 22:11:08]
中の下
245: 匿名 
[2012-02-15 10:53:52]
確定申告様のローン控除の紙っていつくるのでしょうか?

秋口位に来たやつ?
246: 匿名 
[2012-02-15 11:33:07]
年末残高証明書の事?もう来てるはずだと思うけど。
ローン借りた銀行に聞いてみたら?
ローン残高の1%だから結構でかいよね。手続きはお早めに☆
247: 匿名 
[2012-02-15 12:58:33]
「住宅借入金等特別控除」のことですよね。
必ずしもローン残高の1%ではないですよ。
下記のうち小さい金額の方です。

1. ローン残高の1%
2. 昨年の源泉徴収税額

多くの方は2だと思います。
詳しくは国税庁のHPを見てください。

ですので、
「ローン残高の1%が10年間返ってきます。最高○百万円!
 先着○名まで○万円で手続代行します。
 詳しくは○○書士まで。」
といったチラシのすべてを真に受けてはいけません。
248: 匿名 
[2012-02-15 14:17:14]
税務署での手続きは簡単でしたよ。

残額の1%は源泉徴収税額と住民税で還付されるそうです。
249: 245 
[2012-02-15 17:41:47]
年末残高なんちゃらはありました。

これを税務署に持っていけばいいのでしょうか?
250: 245 
[2012-02-16 18:08:01]
源泉徴収税>ローン残高の1%なのですが、この場合はローン残高の1%が返ってくるって事ですね。

わかっていたことだけど、ローン残高全然減ってない。。。
251: 匿名 
[2012-02-16 20:23:18]
源泉徴収税>ローン残高の1%の場合、
借入金額がとても少ないか、所得がとても多いかのどちらかだと思うんですが、
「ローン残高全然減ってない」ということは利息が多いということですので、
所得がとても多い方ですか?
252: 245 
[2012-02-16 20:36:03]
収入が多いとは思いませんが源泉徴収税が32万程度で、ローン残高の1%はそれ以下です。
それだとローン残高の1%が還付される認識でOKですよね?

とりあえずレイクタウンに越谷税務署の臨時確定申告場があるみたいなのでそこに行ってみます。

ちなみにローンは全額フラットで組んでます。
253: マンション住民さん 
[2012-02-17 22:32:16]
毎年確定申告をしておりますが、昨年の所得に対する今回の申告では、待望の住宅ローン減税です!

納めた税金の6割しか戻りませんが、還付金は早速繰上返済の一部にします!!
254: 匿名 
[2012-02-17 23:44:54]
年度替われば、固定資産税と都市計画税があるからね。
大体10万弱かな。
5年後は倍になるからね。
255: 匿名 
[2012-02-18 10:37:57]
このくらいの還付金なら繰り上げ返済の足しになるわけもなく、ほとんど固定資産税に消えるわな。

256: マンション住民さん 
[2012-02-18 23:25:47]
もちろん還付金のみで繰上返済を予定しているわけでなく、あくまでも『一部』です。

今回の繰上返済がローン実行以降2度目。

年内中にはもう一度予定しています。

来年の控除は当然減りますが、利息支払いほど無駄なものはないですもんね。

早く住宅ローンから解放されたい(*^_^*)

無い方が羨ましいです。

30代の内にローンを終わらせる。

これが我が家の現時点での小さな目標です。

257: 匿名 
[2012-02-19 11:11:34]
うちって長期優良の対象でしたっけ?
すいません、初歩的な事で
258: 匿名 
[2012-02-19 19:20:58]
皆さん登記事項証明書って確定申告の際に持っていきましたか?
259: 匿名 
[2012-02-19 20:33:13]
今日引っ越しあつた?
260: 匿名 
[2012-02-19 20:43:32]
ローンがあるうちは持家はでも負債でしかないからね。

258さん。うちも、登記証明とか諸々の書類をいま探しているところです。
全部契約時にもらってるのでしょうか?
261: 匿名 
[2012-02-19 23:33:19]
登記事項証明書持って行ったよ。
法務局で700円。
262: 匿名 
[2012-02-20 09:45:00]
あの2枚の紙?
263: 匿名 
[2012-02-20 19:31:51]
>>261さん
ありがとうございます。
住宅ローン控除って意外と必要書類が多くて面倒くさいですね。
264: 匿名 
[2012-02-20 21:22:28]
今日職場近くの法務局いってきました、かなりだるい
265: 匿名 
[2012-02-21 00:58:19]
今日エレベーターでイケメンと一緒になった。

ちょっとドキドキ笑
266: 匿名 
[2012-02-21 06:33:32]
おれかいな
267: 匿名 
[2012-02-25 18:43:11]
引越し業者がきてるね
268: 匿名 
[2012-02-25 22:54:45]
新しい入居あったからね。そりゃくるよね。
269: 匿名 
[2012-02-25 23:47:15]
確定申告は売買契約書いるの?
270: 匿名 
[2012-02-25 23:55:41]
コピーいる。
271: 匿名 
[2012-02-26 09:03:16]
賃貸に出てましたからね。もう入居者決まったんでしょうね。早いです。
272: 匿名 
[2012-02-26 17:21:30]
もともと投資用なのかな?
それとも転勤?

ちなみに今ならいくらで貸せるのかね。
274: マンション住民さん 
[2012-02-27 08:41:06]
知らなかった
賃貸かぁ
275: 匿名 
[2012-02-27 14:58:49]
276: 匿名 
[2012-02-27 15:49:24]
賃貸の場合階数より広さじゃない?
70平米で14万。
もっとひろければ15万くらい、狭ければ12、13万くらいってとこかね。
277: 匿名 
[2012-02-27 16:16:26]
駐車場、無料って共用部分を賃貸に出していいのかな。
平置きだったら、賃貸住民より区分所有者のほうが優先じゃない?
278: 匿名 
[2012-02-27 17:22:53]
区分所有者が引き続き借りるかたちにすればいいんじゃないの?
もし賃貸住民が借りなくても駐車場代は払わなきゃいけないんだし。
まぁよくわからんが。
279: 匿名 
[2012-02-27 19:09:17]
あの狭さで14万か。なかなかだな。

たしか家賃以外の共益費や修繕積立は借主じゃなくて、
あくまでも持ち主の負担だったと思うよ。
だから駐車場とか全部混みで14万なのさ。
280: マンション住民さん 
[2012-02-27 23:44:42]
逆走車を目撃してしまった。なんかすごく嫌な気分。
別に悪びれる訳でもなく、さも当たり前の様に逆走してた。
注意喚起の張り紙、全く効果なし。

せめて誰も見てないところでやってくれよ。
いくら入口から近いからって、人が見てる目の前で堂々とやるな。
281: 匿名 
[2012-02-28 01:04:53]
私もみました。
危ないからやめてほしい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
289: 匿名 
[2012-02-29 00:07:41]
逆走すんなって車に張り紙してやろか?
291: 匿名 
[2012-02-29 00:59:45]
逆走は違反ですよ。
これ以上ルールが守れない場合は、貼り紙してもいいのでは?
と私も思いますよ。
小さな子供がいるのに、ルールを守れない親を見て・・・
悲しいですね。
かなり削除されていますが、自分の都合で消してまた違反ですか・・・
事故でもおきたらどう責任取るのか?
勘弁してほしいです。
292: 匿名 
[2012-02-29 01:24:06]
じゃー未だにベランダタバコしてる部屋の玄関にも貼紙していいかな?

訴えられたら嫌だから、個人が特定出来る様なことは書かないけどさ。
293: 匿名 
[2012-02-29 07:28:00]
自分の都合で削除…って(笑)

逆走はいけないことだけど、だからって個人特定するようなことは書くべきじゃない。
モラルが低すぎる。
294: 匿名 
[2012-02-29 12:38:17]
本人が違反と知りつつ駐車場を逆走している場合、車に張り紙しても捨てられるだけで効果はないのでは。

駐車場の逆走にしろバルコニーの喫煙にしろ大型犬の飼育にしろ、
継続中かつ悪質な違反の場合、集合ポストの掲示板に本人の特徴を書いて張り紙するのがよいと思う。
295: 匿名 
[2012-02-29 13:27:18]
特徴貼紙って犯人扱いだな。
そんな権利誰にあるの?
ここへ個人特定出来る様な事書き込むよりたち悪く感じるね。

管理会社から継続的に個人へ注意をすればいいんじゃないの?
大人なんだから、何回も言われれば直すでしょ。

なんか面倒臭いマンションになったな。
296: 匿名 
[2012-02-29 18:06:30]
管理会社はそこまで介入しないよ。
理事会で規約違反者にどう対応するか考えないといけないね。
またアンケートとかしてくれるといいね。
297: 匿名 
[2012-02-29 18:15:49]
逆走はいけないとわかってるけど…
駐車場入ってすぐのところの車だったら正直、いちいち1周するのは確かに面倒だね。
だから同情はするけど、決まりは守らないとなにかあった時にやっぱり困るからね。みんな同じ距離走ってると思って我慢してほしい。

今日はすごい雪でしたね。
明日は暖かいようなのですぐ溶けるからよかったけど。
298: 匿名 
[2012-02-29 18:50:20]
>>297
同感です。
来客用の駐車場とか、来客者にわざわざ一周するように言うのが心苦しいし、頻繁に車乗る人で出口に近い人なら、わざわざ一周するとガソリン代も意外にかかるんじゃない?

出口に近い人は、逆走がそんなに危ないとは思わないんだけど。
299: 匿名 
[2012-02-29 18:55:32]
誤差の範囲だろw>ガソリン代
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる