東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-11 15:06:39
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart17

938: 匿名さん 
[2012-03-08 20:43:36]
最新の制震免震タワマンは倒れないそうですよ、震度7でも。
まあ命だけでも守りたかったら・・・
939: 匿名さん 
[2012-03-08 20:44:28]
>937
日本は地震大国
どこに住もうが大差は無いってことですねえ。
940: 匿名さん 
[2012-03-08 20:48:43]
老朽化した新宿の高層オフィス街がとっても心配。
941: 匿名さん 
[2012-03-08 20:50:41]
こうなるとあれこれ考えても仕方がない。今から出来る事は都内の不動産は金に換える(誰かに買って貰う必要があるが)くらいだろう。近い将来、東京が「田舎」と呼ばれることも覚悟しておく必要はありそうだ。
943: 匿名さん 
[2012-03-08 20:53:13]
>941
韓国まで行けば地震波無いみたいよ。
945: 匿名さん 
[2012-03-08 20:55:37]
>942
有り得ないって論破された1年前の週刊誌記事w

ネガのやり方としても
ちょっとNGじゃないw
946: 匿名さん 
[2012-03-08 20:56:22]
江東デルタ地帯か。
948: 匿名さん 
[2012-03-08 21:00:26]
くだらない湾岸ネガが増えて来て、
つまらない話になって来たな。
949: 匿名さん 
[2012-03-08 21:02:22]
あんたが面白い話を書いてくれよ
950: 匿名さん 
[2012-03-08 21:02:25]
結局、住んでみたくない街ランキングになってしまった。
953: 匿名さん 
[2012-03-08 21:24:47]
地震に関しては湾岸、内陸関係なく23区全てが危険という結論になりましたね(^^)

955: 匿名さん 
[2012-03-08 21:32:29]
どこ直下になるかは神がお決めになります。
956: 匿名さん 
[2012-03-08 21:34:49]
業界から刺客が放たれるのでは、と懸念。
震源域はどこでも対して変わらないよ、きっと。
957: 匿名さん 
[2012-03-08 21:38:24]
>954
地面のはるか下で何が起こっているなんて誰も分からないよ。
フィリピンプレートがもぐりこんで擦れている事くらいしか分からなくって、
どこが危ないなんて過去のDATAも無いし無理ですよ。
958: 匿名さん 
[2012-03-08 22:01:09]
マンション自体は制震免震のマンションならどこでも問題ないよ。
960: 匿名さん 
[2012-03-08 22:05:08]
確かにエリアでは無く、制震免震マンションに住むことのほうが大事だね。
962: 匿名さん 
[2012-03-08 22:15:51]
同じ直下型でも本気で守りたいところを話題にして
そこに対策資金、税金をつぎ込む。

役人とお抱え学者がよくやる方法だよ。
964: 匿名さん 
[2012-03-08 22:19:40]
都心部中心に地震対策が進むんだろうな。

他は後回しにされる。
968: 匿名さん 
[2012-03-08 22:45:45]
オリンピックに備えて、
地震に強い東京駅から半径5km圏内を一気に整備しよう!
970: 匿名さん 
[2012-03-08 22:50:09]
地震はいつくるか分からないんだから
築地の移転を急がないといけませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる