東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-11 15:06:39
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

こちらが本スレ、パート17です。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


【スレッドタイトルを修正いたしました。2012.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-08 20:48:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart17

801: 匿名さん 
[2012-03-06 01:34:24]
大宮?なぜ?
802: 匿名さん 
[2012-03-06 01:46:40]
毎度ランキング見て思うんだけどほんと横浜ってずるいよな
803: 匿名さん 
[2012-03-06 02:43:43]
やはり住んでみたいビンテージマンション1位はドムス南麻布ですかね。
セオリーによれば。
805: 匿名さん 
[2012-03-06 07:07:05]
>802
ランキングに「横浜」とか「世田谷」が出てくると笑うよね。
ピンポイントの地名じゃなくて漠然としたイメージじゃないのかって。
806: 周辺住民さん 
[2012-03-06 07:15:04]
リクルートのランキングみると、
横浜の説明に、日本で最多の線が集まるターミナル駅って書いてあるから、横浜駅って解釈で良いんじゃないの?

807: 匿名さん 
[2012-03-06 07:16:56]
>801
大宮は氷川神社・大宮公園の周囲は環境のいい高級住宅街っぽい所だよ。
実際に住む場所となると駅からはちょっと離れるけどね。
808: 匿名さん 
[2012-03-06 07:42:41]
そのうち押上が入ってくるのかな?
809: 匿名さん 
[2012-03-06 11:04:25]
古い首都高の近くは地震の時にかなり危険な感じだよ。

首都高、大改修探る…開通から40年以上が3割
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120306-OYT1T00212.htm?from=mai...
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120306-OYT9I00205.htm

810: 匿名さん 
[2012-03-06 11:34:22]
>806
なら、「世田谷」は世田谷線の世田谷駅。
811: 匿名さん 
[2012-03-06 11:41:35]
>>807
北側の盆栽町の邸宅街も一見の価値ありです。
812: 匿名さん 
[2012-03-06 11:43:55]
車の高速走行の安全確保は大変だろうが、阪神淡路以降、40年以上前の古い首都高から順に耐震補強が進んでいて都心部の倒壊は無い。3.11で新木場の橋(40年未満)が一部壊れたが、まさに補強工事中だった。
813: 匿名さん 
[2012-03-06 12:35:38]
>806
リクルートのランキングの横浜の説明
歴史ある港町として独特の情緒を湛える横浜。横浜駅は東急・京急・総鉄など乗り入れる鉄道会社が日本最多の駅。そごう、高島屋などの商業施設に加え、「山下公園」「元町」「中華街」「みなとみらい」など多彩な顔を持つ。

「山下公園」「元町」「中華街」「みなとみらい」は、横浜駅とは別の駅にあります。
みなとみらい駅は、横浜駅から2駅、元町・中華街駅は、横浜駅から5駅も離れているので、ひとくくりに考えるのは不公平とはいえます。
814: 匿名さん 
[2012-03-06 12:43:56]
その説明でいいなら、東京駅も日比谷や日本橋銀座まで
含めて良さそうだが。
816: 匿名さん 
[2012-03-06 12:55:01]
どんだけ都心コンプレックスなんだよw
817: 匿名さん 
[2012-03-06 13:30:36]
近郊の抜け道道路が大渋滞になって、
木密地域の延焼スピードを増すことになりそうです。

産経新聞 3月6日(火)7時55分配信
 東京都で震度6弱以上の震災が発生した場合に一斉に行われる交通規制について、警視庁は5日、大幅に変更した見直し策を発表した。都心を囲むように走る環状7号線より内側は全面通行止めとしていたが、進入のみ禁止となり、地震時に車が都心から郊外に出られることになった。同日から実施する。
 東日本大震災で、都心部で大渋滞が発生したことを受け、車を郊外へと流すための措置という。ただ、7号線の内側でも、首都高や国道4号、国道20号などは救急車やパトカー、消防車などのための「緊急自動車専用路」となり、一般車両は通行できない。自動車と同じように全面的に通行を禁止されていた「自転車」については、緊急自動車専用路以外で通行可能とした。
818: 匿名さん 
[2012-03-06 13:51:40]
今夜からヒストリーチャンネルでMEGAQAKEの再放送
820: 匿名さん 
[2012-03-06 15:42:40]
立川断層による地震なら
被災地の真ん中は都心ではないな。
821: 匿名さん 
[2012-03-06 18:05:40]
被災地の真ん中は都心であって欲しいって意味合いでは?
822: 匿名さん 
[2012-03-06 18:27:28]
第3回首都直下地震帰宅困難者等対策協議会の開催について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2012/03/40m36100.htm
823: 匿名 
[2012-03-06 18:28:55]
立川断層による地震なら多摩市〜飯能市のライン非常にヤバイ。断層の話で売れなくて困っとります、立川をあんなに発展させていいのかなぁ。私も隣の市に住んどりますが。
824: 匿名さん 
[2012-03-06 20:32:07]
白戸家は銀座にお引越しですか?
825: 匿名さん 
[2012-03-06 20:38:32]
>817
地震直後は消防団の退避優先…消防庁の報告案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120305-00001362-yom-soci

業火ベルト地帯は・・・どうなるのか?
826: 匿名さん 
[2012-03-06 22:21:48]
立川断層はほとんど危険ないよ。30年以内で2%の確率。(1500年に一回)
東京湾北部断層は30年で70%~90%。
827: 匿名さん 
[2012-03-06 22:22:50]
今回の震災も1500年に一回って後から言われてもね~、状態だったね

829: 匿名さん 
[2012-03-06 22:28:52]
もちろんあり得ない訳ではない。
ただし多摩直下が起こった場合でも被害想定は23区10万戸、多摩2千戸。(特に武蔵野市は6戸)
23区の被害は多摩の50倍となる。
多摩は地盤が強いので、結局、城東や城南での被害大きい。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumptioni01.pdf
830: 匿名さん 
[2012-03-06 22:32:13]
何と言っても帰宅困難者回避。
これで世の中動いてますよ。
但し、マンションはきっちっと耐震性がある物。
831: 匿名さん 
[2012-03-06 22:34:58]
もう古い耐震基準の建物は価値がなくなってしまいましたね
832: 匿名さん 
[2012-03-06 22:35:45]
昔の人はさすがだね。府中とか国分寺に国府を置いてて。
いまからでもオフィス機能を多摩に移した方がいいと思う。
833: 匿名さん 
[2012-03-06 22:36:33]
>829
業火ベルト地帯は東京のアキレス腱。
835: 匿名さん 
[2012-03-07 00:15:57]
こんなアンケート結果があるね。
やはり戸建ての街の人気は落ちないでしょう。
http://www.gmo-jmi.jp/jp/news/ebooks/ebooks_20111115.pdf

住居として好ましいのは
戸建て   65.5%
マンション 18.4%
わからない 16.1%
836: 匿名さん 
[2012-03-07 00:35:41]
ランキング外みたいですよ

不動産総合デベロッパー

70 三井不動産、三菱地所
69 
68 
67 東急不動産
66 住友不動産、東京建物
65 
64 森トラスト
63 野村不動産、森ビル
62 三井不動産レジデンシャル
61 本土地建物、新日鉄都市開発 NTT都市開発
60 安田不動産 平和不動産 ダイビル
59 有楽土地、伊藤忠都市開発
58 サンケイビル
不動産販売・賃貸管理主体の会社

59 三井不動産販売
58 三菱地所リアルエステートサービス
57 東京建物不動産販売
56 野村不動産アーバンネット
55 三菱UFJ不動産販売
54 有楽土地住宅販売
53 
52 すみしん不動産、小田急不動産
51 東急リバブル 、オークラヤ住宅、長谷工アーベスト
50 
49 中央三井信不動産
48 藤和不動産流通サービス、みずほ信不動産
47 大京リアルド、シービーリチャード
46 ケン・コーポレーション、三井リハウス、東洋プロパティ
45 
44 スターツ、三幸、住友林業ホームサービス
43 住友不動産販売、三喜
42 
41 
40 ミニミニ、アパマンなどの賃貸仲介
** 日本全国の町の不動産屋
837: 匿名さん 
[2012-03-07 07:32:00]
買い物付き添い・家事代行…京王電鉄が高齢者向け生活支援
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1EBE1E5E2E3E1E...
839: 匿名さん 
[2012-03-07 10:29:06]
地価が高い=(住む場所として)人気が高い では必ずしもないですよ。

商業地では、
地価が高い=商業利用価値が高い であり、
地価が高い=商業利用価値が高い=住む場所としては適さない と、一般論として言えます。

住宅地では、
地価が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
但し、同じ土地(例えば100㎡)でも、容積率100%(延べ床面積100㎡の建物しか建てられない)と容積率200%(延べ床面積200㎡の建物を建てられる)では、後者のほうが高くなるのは当たり前です。
よって、
容積率100%換算の地価(業界では「一種単価」と言います。)が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
840: 匿名さん 
[2012-03-07 10:34:52]
とりあえず
ソースのない出所不明のランキング貼るのはやめませんか?
841: 匿名さん 
[2012-03-07 10:38:18]
>838
ソース無いけど、古いデータ?
最近TVによくでるのはコストコ、ラゾーナ。
今年からはソラマチ、ヒカリエ。
842: 匿名さん 
[2012-03-07 10:41:47]
そもそも、その手のものは
鉄板の超一等地以外は
旬が非常に短い
843: マンション住民さん 
[2012-03-07 11:20:44]
こんな所にも豊洲君が出没していますね。

豊洲君が出没すると、根拠も無い異常なポジを始めてスレが荒れてしまい、
結局は雑談板に移行されてしまいます。
今まで数多く存在した豊洲関係のスレは殆どが雑談に移行されてしまったね。

豊洲君は書き込まないで欲しいです。
844: 匿名さん 
[2012-03-07 11:40:27]
平日の豊洲ららぽーとは人がいないよ。映画館も映画の日とレディスデー以外は貸しきり状態。
新宿・池袋・渋谷・有楽町のデパ地下は平日も大盛況だ。
845: 匿名さん 
[2012-03-07 11:49:29]
>835
全国的に戸建人口が一番多いんだから、自分に一票入れた当たり前のアンケート結果。
統計は意図的に偏って誘導できるから、読み手の能力も必要なんだよ。
貴殿も戸建だからこの統計を推してるわけで。
846: 匿名さん 
[2012-03-07 12:00:16]
>839
あなたも戸建の人ですね。思考が偏っていますよ。
商業地の高級住宅の説明ができてません。最近だと、竣工前完売したワテラスはどう説明します?
NYのセレブコンドミニアムやアパートは?
847: 匿名さん 
[2012-03-07 12:22:59]
>846
一般論として、住む場所として適さないのは否定し難い事実です。
「そんなとこ住みたくない」と思っている人が世の中では多数派ということです。
ただ、世の中には、高い金を出しても住みたいという需要も一部あるのです。
高いから良いものだと誤解する人もいますしね。
848: 匿名さん 
[2012-03-07 12:38:42]
ワテラス?そもそも神田は、商業地として街としてどうなんでしょうw
849: 匿名さん 
[2012-03-07 13:22:45]
>全国的に戸建人口が一番多いんだから、

でしょ。多数派は戸建て、
多数派の意見が一般的な意見となる。
一般論では戸建ての方がいいんだよ。
850: 匿名さん 
[2012-03-07 13:45:20]
戸建地域でマンションを買う人の心理状態に興味があります。

ちなみに、私は都心部志向でマンション派です。
851: 匿名さん 
[2012-03-07 13:54:56]
850
・その街に住みたいが、戸建てが買えないので、マンションを買う
・駅近(戸建てが建たない)に住みたい
852: 匿名さん 
[2012-03-07 14:41:23]
戸建て地域、駅遠、マンションってのもあるね。
安いだけが利点か。
853: 匿名さん 
[2012-03-07 16:23:02]
戸建地域でマンションを買う人はいろいろな不満を持っているのですね。
854: 匿名さん 
[2012-03-07 16:25:17]
憧れの都心に住んでいても不満だらけだからここで湾岸ネガしてるんでしょ?
855: 匿名さん 
[2012-03-07 16:38:59]
>854
この間違いでは???

憧れの戸建地域に住んでいても不満だらけだからここで湾岸ネガしてるんでしょ?
857: 匿名さん 
[2012-03-07 16:52:23]
856
憧れの都心に住んでいるのになぜ満足できないの?
859: 匿名さん 
[2012-03-07 18:20:54]
政府は東京湾北部地震での死者数を1万1000人と予想していたが、都心西部直下地震については1万3000人もの死者数を考えている。
渋谷や新宿、池袋は雑居ビルが多く、夕方の帰宅ラッシュ時は人口が集中する場所。こんなところで震度7の大地震が起きてしまったら、死者1万3000人どころではすみません。
さらに、巨大地震は人だけではなく首都に過密する交通網をも襲う。政府の想定では、一般道、高速道ともに東京湾北部地震より大きく破壊される。ラッシュで込み合うターミナル駅では1000人近い負傷者が出ると見込んでいるが、甘過ぎる想定といわざるをえない。
860: 匿名さん 
[2012-03-07 19:21:12]
テレビでは、古い建物が危ないと言ってた。
861: 匿名さん 
[2012-03-07 19:56:28]
直下型なんかどこで起こるか誰も分からないんだろ。

運しだい。
862: 匿名さん 
[2012-03-07 20:30:51]
東京オリンピックと同時にできて再開発されていない街はあぶないだろうね
863: 匿名さん 
[2012-03-07 20:36:21]
急に首都高のチェックとか
JR、私鉄の耐震性とかが話題になり始めたのは
都心西部直下地震を意識してかな?
864: 匿名さん 
[2012-03-07 20:42:44]
新宿から歩いて、竹芝から船で避難する訓練もその絡みじゃない?
865: 匿名 
[2012-03-07 22:18:37]
地震が通勤時間前の早朝とかならありがたいけどね
866: 匿名さん 
[2012-03-07 23:08:32]
今日の日経新聞に掲載されてたけど、城東と大田区と中央区は地震の時に50日間ほどガス供給がとまるらしい。
867: 匿名さん 
[2012-03-07 23:15:54]
結局、環境と安全を最優先するなら、環七の外側かつ立川断層以東・多摩川以北(吉祥寺・自由が丘・二子玉川・三鷹など)。環境・安全に加え利便性を重視するなら、山手線西側(新宿・渋谷・池袋・恵比寿など)。既存の人気ランキングとかぶるね。
868: 入居済みさん 
[2012-03-07 23:21:55]
今回の地震報道で豊洲等の湾岸地域は住んだらまずい地域だと
特定されてしまいましたね。

大暴落必死・・・

どうしよう
869: 匿名さん 
[2012-03-07 23:24:17]
西部地震の場合は新宿、渋谷、池袋などターミナル駅のあるところがやばいらしいですよ。
耐火建築物の多い湾岸の方が安全かと?
870: 匿名さん 
[2012-03-07 23:28:40]
>868

>858をちゃんと読み直しましょう
いつから深川が湾岸になった?
873: 匿名さん 
[2012-03-08 01:03:39]
>869
嘘は良くない。ソースは?
874: 匿名さん 
[2012-03-08 01:05:44]
阪神淡路でタワマンは倒壊していない。
戸建は全壊だけでも10万棟以上だが。
877: 匿名さん 
[2012-03-08 01:52:49]
>873
渋谷、新宿直撃の都心西部直下地震 死者1万3000人以上と予想

いつ来てもおかしくないとされる首都直下型大地震。政府が想定する18のケースのうち最も被害が大きいもののひとつと予想されるのが東京湾北部地震で、その想定震度は6強から7へと1段階上がるといわれている。

 しかし、この18の想定地震の中には東京湾北部地震に匹敵するケースが存在する。それが都心西部直下地震だ。

 予測される震源もまだ明らかになっておらず、発生確率も低いといわれているこの地震。しかし、この地震が恐ろしいのは強い揺れが予測される場所が、東京湾北部地震よりさらに人口過密エリアにあることだ。地震学の第一人者である武蔵野学院大学・島村英紀特任教授はこう説明する。

「東京湾北部地震は、東京湾沿いの主に墨田区や江東区、江戸川区などの下町で強い揺れが予想されるのですが、都心西部直下地震は新宿区や豊島区、渋谷区などが危険なエリアとなります。ふたつの地震を最大震度6強と想定していましたが、その時点でも都心西部直下地震のほうが死者数が多いとみていました」
政府は東京湾北部地震での死者数を1万1000人と予想していたが、都心西部直下地震については1万3000人もの死者数を考えている。

「東京湾北部地震が震度7と修正されたことを受けて、都心西部直下地震についても最大震度を7と変更する可能性があります。渋谷や新宿、池袋は雑居ビルが多く、夕方の帰宅ラッシュ時は人口が集中する場所。こんなところで震度7の大地震が起きてしまったら、死者1万3000人どころではすみません」(島村特任教授)
さらに、巨大地震は人だけではなく首都に過密する交通網をも襲う。政府の想定では、一般道、高速道ともに東京湾北部地震より大きく破壊される。ラッシュで込み合うターミナル駅では1000人近い負傷者が出ると見込んでいるが、甘過ぎる想定といわざるをえない。

 発生確率は低いといわれるが、もう想定外は許されない。政府による早急な対策と私たちの防災意識が求められる。

http://www.news-postseven.com/archives/20120307_91776.html
878: 匿名さん 
[2012-03-08 02:06:46]
>地震学の第一人者である武蔵野学院大学・島村英紀特任教授
調べてみたら武蔵野学院大学は埼玉県狭山市か。狭山は地盤が良いというので引っ越した人がいたな。
879: 匿名さん 
[2012-03-08 02:18:35]
東部・湾岸エリア、副都心エリアが危険なら何処へ行けと?
千代田区、文京区、世田谷区、杉並区、練馬区、板橋区はまだましか?
狭山は遠いな。
880: 匿名さん 
[2012-03-08 02:41:39]
やはり杉並、練馬だろうね。他の4区は場所によると思う。
881: 匿名さん 
[2012-03-08 06:50:55]
どこに行こうが地震リスクはある。
要は日常の行動範囲をコンパクトに出来る場所に住んで
リスクを軽減するしかない。
あちこちに行けば行くほどリスクと遭遇する機会が増えるってこと。
882: 匿名さん 
[2012-03-08 06:54:36]
渋谷、新宿、池袋が非常に危険なのははっきりしたけどさ。
883: 匿名さん 
[2012-03-08 08:44:42]
高円寺の大型車も通れないような商店街や住宅地は危険。
駅前で死傷者が出た火災のニュースやってたが、
杉並は駅前の開発さえも遅れすぎ。
884: 匿名さん 
[2012-03-08 09:24:27]
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120305/560649/?...

渋谷駅に200m超のツインタワー計画
885: 匿名さん 
[2012-03-08 09:32:45]
渋谷区は、高さ制限無かったんだっけ?
886: 匿名さん 
[2012-03-08 09:53:16]
高さ制限ありますけど渋谷駅の周辺など商業地区はさすがに規制対象外だったと記憶しています。
887: 匿名さん 
[2012-03-08 10:04:28]
湾岸エリアは羽田があるから真似できない超高層ですね
888: 匿名さん 
[2012-03-08 10:06:45]
>882
都心の高層階の揺れ、新宿と湾岸で大きな違い 2012/02/21
「東京湾岸は一般的に軟弱地盤が多い」
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120217/558235/
890: 匿名さん 
[2012-03-08 10:48:08]
渋谷、新宿、池袋が危ないのが分かりましたね。
891: 匿名さん 
[2012-03-08 10:49:01]
893: 匿名さん 
[2012-03-08 11:01:44]
城東だけじゃないでしょ。
埋立湾岸全域アウト!
894: 匿名さん 
[2012-03-08 11:03:36]
>888
その調査、新宿のサンプルは大学ビルに居た人にしかアンケートしてないみたい。
西新宿の超高層ビル群に居た人たちにもアンケートしなきゃ、公平とは言えないな。
895: 匿名さん 
[2012-03-08 11:07:01]
湾岸高層階の30%弱が這いつくばったはおおげさだよ
普通に歩けたんだから
897: 匿名さん 
[2012-03-08 11:10:17]
>>891
赤色は、世田谷辺りの内陸部にまで広がっていますね。
900: 匿名さん 
[2012-03-08 11:22:04]
湾岸だけが震度7で内陸は震度5くらいになると思ってる人達が多いんだね(笑)
901: 匿名さん 
[2012-03-08 11:28:14]
関東大震災では霞ヶ関を境に西と東で震度が大きく違ったと聞いたが。
902: 匿名さん 
[2012-03-08 11:33:03]
湾岸より人口密集地が危険ですよ。
903: 匿名さん 
[2012-03-08 12:03:38]
霞ヶ関を境に震度が変わったのではないよ。
当時は下町文化だったから、霞ヶ関を境に東側に住宅が密集してただけ。
西側は畑だったからね。

結局、住宅密集地が1番危険っていうこと。
905: 匿名さん 
[2012-03-08 13:43:33]
906: 匿名さん 
[2012-03-08 13:46:04]
渋谷、新宿、池袋が危ないといわれてる時に渋谷駅前ツインタワー建てたら・・・
907: 匿名さん 
[2012-03-08 13:52:07]
でも今の渋谷駅は昭和一桁に出来た建物でしょう。それを使い続ける方が、絶対に危ない。
909: 匿名さん 
[2012-03-08 14:01:40]
東日本大震災の震度も東京23区はすべて震度5強で同じですよ(^^)

ましてそれ以上の震度で何で3割も違ってくるのでしょうか?より一層変わらないと思うのですが?
まあ、自分が住んでる場所は大丈夫と思いたい気持ちは理解できますか(^^)
911: 匿名さん 
[2012-03-08 14:28:31]
904は西在住の東勤務かな?
西に居る時に揺れたらいいね

そもそも三割なんて、体感や建物被害では対して変わらんと思うが違うかな
震度6強と震度7の違いでしょ?
いずれにしても、想定される規模で本当に起きたら都心部や住宅密集地は壊滅だよ
912: 匿名さん 
[2012-03-08 16:27:27]
実際に東京直下型地震が起きたら、湾岸の一部が震度7でその他23区は全て震度6強だろうね。
西も東も関係無いと思うけど(^^)

立川辺りまで行けば、震度6弱になるかもね。
913: 匿名さん 
[2012-03-08 16:31:44]
でも、直下型地震が東京湾では無く立川断層で起きれば西側は全て崩壊。

直下型地震はどこで起こるかはわからない。
915: 匿名さん 
[2012-03-08 16:54:59]
それって震度6弱の話でしょ(笑)
916: 匿名さん 
[2012-03-08 17:09:58]
ざっくり、西と川崎あたりまで広がった感じ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000658-yom-sci.view-000
917: 匿名さん 
[2012-03-08 17:35:19]
西側が地震に脆弱なことが分かってスレが賑やかになって来ましたね。
918: 匿名さん 
[2012-03-08 18:01:24]
武蔵小杉は住んでみたいですね。
都心じゃないにもかかわらず、どこに行くにも交通の便がいい!
919: 匿名さん 
[2012-03-08 18:07:23]
武蔵小杉は郊外だからどこに行くにも所要時間が掛かる。
東京駅に行けても地下深い横須賀線。
920: 匿名さん 
[2012-03-08 18:09:41]
都心じゃないのにアクセス便利なのは川口市だよ。
921: 匿名さん 
[2012-03-08 18:18:44]
>916
ちゃんと杭打ちされた地震対策されたマンションに住めってこと。

直だと想定外の事が起こったら終わり。
922: 匿名さん 
[2012-03-08 18:46:45]
内閣府がシミュレーションした直下型地震
但し、重大な影響があるもののみの計算で、
実際は地震の大きさもどこに起こるかもよく分かりません。
- 都心東部直下地震、M6.9
- 都心西部直下地震、M6.9
- さいたま市直下地震、M6.9
- 千葉市直下地震、M6.9
- 川崎市直下地震、M6.9
- 横浜市直下地震、M6.9
- 立川市直下地震、M6.9
- 羽田直下地震、M6.9
- 市原市直下地震、M6.9
- 成田直下地震、M6.9
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/15/shiryou2.pdf
923: 匿名 
[2012-03-08 18:51:24]
>920
川口市?
川口駅ってこと?
京浜東北線しか停まらないじゃん?
乗り継ぎ必要なら便利とは言えないな・・・
924: 匿名さん 
[2012-03-08 19:47:28]
人が物理的に移動する距離を減らすテレワーク。

震災後に急速に増えているようです。

移動距離を減らす=リスクを減らすと言うことでしょう。
925: 匿名さん 
[2012-03-08 20:18:07]
例えば、立川市に住んで都心に通勤すると、

直下型に遭遇する確率は3倍になります。
927: 匿名さん 
[2012-03-08 20:21:43]
立川市って低地なの?
929: 匿名さん 
[2012-03-08 20:23:37]
立川を出したらアカンでしょ。。。
930: 匿名さん 
[2012-03-08 20:25:59]
立川って活断層と
プレート間地震=直下型のダブルリスクがあるってこと?
933: 匿名さん 
[2012-03-08 20:32:11]
湾岸全域アウトだよ
プラス西側と住宅密集地
934: 匿名さん 
[2012-03-08 20:36:23]
割れて活発なところが活断層で
同じプレート間地震だよ。
935: 匿名さん 
[2012-03-08 20:38:27]
>933
結局どこもダメってことじゃない。
936: 匿名さん 
[2012-03-08 20:42:22]
身を守るには
出来るだけ日常生活の移動範囲を狭くして
耐震性のある家に住む。

これしか方法が無いってことだよ。

それが結論です。
937: 匿名さん 
[2012-03-08 20:43:07]
そりゃ、こんなの発表されたら誰だってそう思うでしょ。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000658-yom-sci.view-000
詳細情報は今後発表されるらしいが、どこもダメでしょ。
何百万人が被災するんだ?
938: 匿名さん 
[2012-03-08 20:43:36]
最新の制震免震タワマンは倒れないそうですよ、震度7でも。
まあ命だけでも守りたかったら・・・
939: 匿名さん 
[2012-03-08 20:44:28]
>937
日本は地震大国
どこに住もうが大差は無いってことですねえ。
940: 匿名さん 
[2012-03-08 20:48:43]
老朽化した新宿の高層オフィス街がとっても心配。
941: 匿名さん 
[2012-03-08 20:50:41]
こうなるとあれこれ考えても仕方がない。今から出来る事は都内の不動産は金に換える(誰かに買って貰う必要があるが)くらいだろう。近い将来、東京が「田舎」と呼ばれることも覚悟しておく必要はありそうだ。
943: 匿名さん 
[2012-03-08 20:53:13]
>941
韓国まで行けば地震波無いみたいよ。
945: 匿名さん 
[2012-03-08 20:55:37]
>942
有り得ないって論破された1年前の週刊誌記事w

ネガのやり方としても
ちょっとNGじゃないw
946: 匿名さん 
[2012-03-08 20:56:22]
江東デルタ地帯か。
948: 匿名さん 
[2012-03-08 21:00:26]
くだらない湾岸ネガが増えて来て、
つまらない話になって来たな。
949: 匿名さん 
[2012-03-08 21:02:22]
あんたが面白い話を書いてくれよ
950: 匿名さん 
[2012-03-08 21:02:25]
結局、住んでみたくない街ランキングになってしまった。
953: 匿名さん 
[2012-03-08 21:24:47]
地震に関しては湾岸、内陸関係なく23区全てが危険という結論になりましたね(^^)

955: 匿名さん 
[2012-03-08 21:32:29]
どこ直下になるかは神がお決めになります。
956: 匿名さん 
[2012-03-08 21:34:49]
業界から刺客が放たれるのでは、と懸念。
震源域はどこでも対して変わらないよ、きっと。
957: 匿名さん 
[2012-03-08 21:38:24]
>954
地面のはるか下で何が起こっているなんて誰も分からないよ。
フィリピンプレートがもぐりこんで擦れている事くらいしか分からなくって、
どこが危ないなんて過去のDATAも無いし無理ですよ。
958: 匿名さん 
[2012-03-08 22:01:09]
マンション自体は制震免震のマンションならどこでも問題ないよ。
960: 匿名さん 
[2012-03-08 22:05:08]
確かにエリアでは無く、制震免震マンションに住むことのほうが大事だね。
962: 匿名さん 
[2012-03-08 22:15:51]
同じ直下型でも本気で守りたいところを話題にして
そこに対策資金、税金をつぎ込む。

役人とお抱え学者がよくやる方法だよ。
964: 匿名さん 
[2012-03-08 22:19:40]
都心部中心に地震対策が進むんだろうな。

他は後回しにされる。
968: 匿名さん 
[2012-03-08 22:45:45]
オリンピックに備えて、
地震に強い東京駅から半径5km圏内を一気に整備しよう!
970: 匿名さん 
[2012-03-08 22:50:09]
地震はいつくるか分からないんだから
築地の移転を急がないといけませんね。
971: 匿名さん 
[2012-03-08 22:51:18]
>961

せめて、掲載時期と出典くらい、記載して下さい。
974: 匿名さん 
[2012-03-08 22:54:07]
>961 は震災前の記事を、何で書き込んだの?
976: 匿名さん 
[2012-03-08 23:14:00]
日本を愛するキーンさんは北区在住


http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201203080224.html

ドナルド・キーンさん、日本国籍取得 震災後永住を決意


 日本文学者のドナルド・キーンさん(89)が8日、日本国籍を取得し、記者会見した。約40年間、研究・著作活動で米国と日本を行き来し、日本の永住権も取得していたが、東日本大震災後、多くの外国人が日本を離れたと知って「私は日本に行き、ずっといる。(日本を)信じます、と知らせたかった」と話した。

 キーンさんは1974年から東京都北区に暮らし、同区の宣伝役「アンバサダー」を務める。戸籍名は「キーン ドナルド」、通称で「鬼怒鳴門(キーンドナルド)」という漢字名も使う。栃木県の鬼怒川と、徳島県の鳴門からとった。

 震災後の日本について、キーンさんは「率直に言って、がっかりしている」という。直後は東京からあかりが消えエレベーターも止まり「力を合わせて東北の人を助けている」と感じたが、「いまは明るく、必要のない(電光)看板がたくさんある。東京だけではない。もう忘れているのではないか」と辛口だった。
977: 匿名さん 
[2012-03-08 23:43:09]
>909

3.11 23区の震度

【震度5強】
千代田区 江東区 中野区 杉並区 荒川区 板橋区 足立区 江戸川区

【震度5弱】
中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区
豊島区 北区 練馬区 葛飾区
978: 匿名さん 
[2012-03-09 00:18:26]
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120308/dms120308113000...

首都直下「震度7」の可能性 文科省 2012.03.08
震度7の地点は、江東区豊洲や江戸川区葛西などの東京都東部の沿岸部

地盤の軟弱な埋立地などは大きく揺れ被害は大きくなる(平田直 東大地震研)
979: 匿名さん 
[2012-03-09 00:27:43]
同じ震度5強でも千代田区の被害が突出していますね
震度だけでは計り知れないのかもしれません
980: 匿名 
[2012-03-09 00:30:22]
被害、に液状化も含めると
話は変わってくる。
981: 匿名さん 
[2012-03-09 00:59:40]
>978
今日の発表以前のネタを出されてもね(笑)
982: 匿名さん 
[2012-03-09 02:39:37]
湾岸と城東は元より論外だったが、文部科学省の新想定では城南と都心も震度7ということだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000658-yom-sci.view-000
983: 匿名さん 
[2012-03-09 02:46:48]
ランキング最新版では1位の吉祥寺が2位下北沢の7倍、2位~10位の合計よりも多い得票だね。
ここまで圧倒的なことは無かったと思うけど、やはり地盤とか関係しているのかな。
http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
984: 匿名さん 
[2012-03-09 03:21:23]
23区はどこも震度は変わらないということだね。
よく考えてみれば、東日本大震災でも震度5強で23区同じだったからそりゃそうだよね(^^)
985: 匿名さん 
[2012-03-09 07:00:55]
国としては守りたいところをマスコミに取り上げてもらって
そこに限られた税金を地震対策として集中投入する。

国の中枢を守るためとは言え、
まあ、見え見えの戦略だね。
986: 匿名さん 
[2012-03-09 07:30:59]
お国が未来永劫守りたい場所に住む。
これが自分の身を守る鉄則。

つまり東京駅から半径5km圏内がベスト。
987: マンション住民さん 
[2012-03-09 08:31:20]
東京駅にこだわる必要は無いと思うけど。
山手線内でターミナルから半径5キロなら良いかもね。

それに東京駅から半径5キロだと、危険地域と明らかになってしまった湾岸地域が
含まれてしまうしね。湾岸地域は液状化・津波とダブルで危険地域になってしまったよ。

988: 匿名さん 
[2012-03-09 08:43:32]
>お国が未来永劫守りたい場所に住む。
ズバリ永田町だけ
989: 匿名さん 
[2012-03-09 09:41:50]
①地震が起きた瞬間生き残れるか
②地震が起きて3時間後も生き残れるか
③地震が起きて3日後無事生活できるか

それぞれ意味も対策も異なると考えます。

①についてはかなり運が左右します。先の震災において
九段会館でなくなった方は、卒業式の最中だったわけで
そこに住んでいたわけでも、通勤・通学していたわけでも
ありません。
もちろん長い時間をすごす自宅が安全な場所かつ堅牢な
地盤、耐震性の高い堅牢な建物であるに越したことはあ
りませんがそれだけではダメだということです。

②に関しては大きなリスクは火災や津波です。
水害や火災のリスクはその立地である程度見通せますので
そのようなエリアに住むことを避ければリスク回避できます。
また自分が普段通う場所については、必ずしもこれらのリスク
回避をすることは困難ですので、避難の方法経路について
十分確認する必要があります。

③についてですが建物が倒壊してしまえば当然自宅で生活は
できませんが、建物が無事でもインフラがダメなら生活に
支障がでます。
私がインフラで一番重要だと思うのは「下水」です。
もっといえば自宅でトイレが使えないのが一番きついです。
電気、ガス、水道ももちろん重要ですけどエリアが液状化
した場合復旧が一番遅いのが下水です。
理由は電気、ガス、上水道は基本線や配管をつなげさえすれ
ば供給できますが、下水は重力を利用するので液状化など
すると復旧が3ヶ月くらいかかることもわかりました。
一番のリスク回避は自宅を所有しないことですが、地震の
後のことを考えると液状化が予想されるエリアは建物が
無事でも1~3ヶ月はまともに生活できないことを考えると
賃貸ならともかく購入は避けるべきではないかと考えます。


990: 匿名さん 
[2012-03-09 09:50:04]
東京湾北部地震に注目が集まれば、

地価が安い墨田区北部の木密地域の再開発、マンション化が進むと予想します。

スカイツリー効果も期待できます。
991: 匿名さん 
[2012-03-09 09:56:41]
郊外型外周区に多い、木造住宅密集エリアが1番危険みたいよ。
992: 匿名さん 
[2012-03-09 09:58:18]
>979
昭和7年の建造物を持ち出しても、湾岸の危険性は和らぎませんが。
もっと真剣に埋立て地の防災を考えたいですね。住まないのが一番ですが。
993: 匿名さん 
[2012-03-09 10:04:27]
湾岸にのみ予測された震度7。昔で言うところの「激震」。その基準は以前の3倍ほど厳しくなっている。
400ガル以上から1,500ガル以上へ変更、311の都心の震度5強と次元が違う。
994: 匿名さん 
[2012-03-09 10:09:10]
>991
都心部と直接関係ない
急傾斜地崩壊地と業火ベルト地帯はマスコミも話題にしないよ。

国の方針だからね。
そっちに税金使うと、都心部の強化に回せるお金が減るから。
995: 匿名さん 
[2012-03-09 10:35:25]
墨田区北部の木密は都心部扱いでマスコミにも取り上げられると予想します。

なんせスカイツリーのおひざ元、
放っとくわけには行かないよ。
996: 匿名 
[2012-03-09 10:41:37]
木造住宅密集エリアの人たちにテレビでインタビューしてたが、
建て替えなどする気のないお年寄りが多い。
再開発は、数十年先まで無理だな。
997: 匿名さん 
[2012-03-09 11:43:40]
耐震基準の大幅見直しだから、既に着工して販売を控えている物件は大苦戦しそうだな。特にタワマンは。

売り手も買い手も大変だ。
供給計画の見直しと買い控え。

更なる不況に陥らなければいいが、先行きは怪しいな。
998: 匿名 
[2012-03-09 12:01:10]
耐震基準の見直しは
震災前から板の話題になってたわけだが。
999: 匿名さん 
[2012-03-09 12:19:34]
1000: 管理担当 
[2012-03-11 15:06:39]
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219568/

今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる