東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-04-01 14:22:33
 

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2011-12-29 14:59:03

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15

86: 住民OLさん 
[2012-02-20 14:56:19]
チリチリ
87: 匿名さん 
[2012-02-20 16:39:33]
電気捨てるって、、
知らないなら知ってるふりは止めようよ。

88: 住人 
[2012-02-20 17:35:17]
照明を明るくするのに反対ではありませんが、
節電すれば電気代は節約できますね。
また照明の消耗もある程度は防げます。
利用者の少ない時間帯の節電は望まれるところですね。
89: マンション住民さん 
[2012-02-22 21:10:22]
国際展示場駅のコンビニって
気がついたら店じまいしていたのですが
何か情報を持っている人はいますか
90: 入居済みさん 
[2012-02-23 11:11:05]
ここに書いてありましたよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183310/res/993
91: マンション住民さん 
[2012-02-28 23:09:59]
明かりが話題に成っていると思ったら
ライトアップが復活していたのですね。
なんか輝かしくてブリリアって感じで素敵
でもたしかに電気代は気になりますねぇ
92: 住民OLさん 
[2012-02-29 10:49:24]
なんだか無いものねだりですねー
明るいと暗い方がいいと思ったり
暗いとやっぱり明るい方がいいと思ったり・・・。

私だけでしょうか
93: 住民さんA 
[2012-02-29 18:36:18]
電気代が15%上がると、年間で1000万円(1戸当たり約1万円)の支出増になります。

特に33Fの空調など、考えた方がいいのでは? エントランスの照明も? 迷いますね。 でも1万円は痛い。
94: マンション住民さん 
[2012-03-05 12:25:32]
マンション電気代については、
昨年の震災直後の節電モードまでとはいわずとも、
多少の節電をした状態で、契約アンペア数のようなものを見直す、
ということはできないのでしょうかね。かなりのコストダウンが図れるはずです。
明るく保っておきたいところについては、LEDライトを導入するなども有効かと。
大口契約について、電気代を軽減するためのコンサルがあるとも
聞いたことがあります。
95: マンション住民さん 
[2012-03-05 21:29:50]
LEDは、
その独特の光の出方がデザインを壊すとして
却下されていなかったっけ?
96: 住民さんA 
[2012-03-06 07:29:16]
このマンションの照明は調光タイプが多く、LEDへ切り替える際のコストが高く、簡単にいきません。
エントランスの照明を落とすとか、やれることは少ないですね。

それよりも節電効果の大きいのは1F、2F、31F、32F、33Fの空調です。
97: マンション住民さん 
[2012-03-07 00:00:09]
そろそろエントランス前ポスト周辺のピンクの違反放置自転車の持ち主の若造に制裁を加えたいですね。
98: 匿名さん 
[2012-03-07 12:41:16]
確かに気になりますね。
99: 入居済みさん 
[2012-03-07 18:30:32]
1階の照明は明るいほうがいいですが(足元の安全のため)、しかし常に暖房がついてるのはもったいない気はします。

外へ出る人、外から来る人、帰宅する人、みんな冬はコートや厚手の上着を着ていますから、1階に暖房がなくても寒くないです。暖房がなくても、風が無い分、外よりは暖かいはず。

空調がコンシェルジュや管理室とつながっていて、ホールだけ暖房しないわけにはいかないのかな。

100: 入居済みさん 
[2012-03-08 22:17:09]
赤の折りたたみ自転車もいい加減にして欲しい。
101: 住民さんA 
[2012-03-09 07:04:44]
確かに
102: マンション住民さん 
[2012-03-10 20:54:04]
住民専用サイトのPDFに開発予定が載りましたね。
スカイタワーからレインボーへの眺望が阻害されそうですね
ウチからはぎりぎり大丈夫そうですが。
103: マンション住民さん 
[2012-03-17 09:02:48]
33階から撮った3月6日入港中の飛鳥Ⅱです
33階から撮った3月6日入港中の飛鳥Ⅱで...
104: マンション住民さん 
[2012-03-17 09:04:42]
3月16日、レインボーブリッジの下をくぐって出航していく飛鳥Ⅱです。
3月16日、レインボーブリッジの下をくぐ...
105: 匿名さん 
[2012-03-17 11:41:16]
さすがデカいですね。
定年後乗って世界周遊の旅に行きたいなあ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる