東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-04-01 14:22:33
 

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2011-12-29 14:59:03

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15

No.2  
by マンション住民さん 2011-12-30 14:23:11
Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


↑は間違いですよね?

↓に訂正してほしいです。

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
No.3  
by 入居済み住民さん 2011-12-31 20:22:41
たばこ??

つい最近までほとんどの男性が吸ってきた。家族の中で。
で、世界一の長寿国。

これ一つを見ても、煙草で短命なんてウソだとわかる。

健康に気をつけるのはいいことだが根拠の無い情報を鵜呑みにしないこと。
No.4  
by 入居済み住民さん 2011-12-31 21:22:50
タバコと肺がんには因果関係は無いそうですね。
ま、私は吸わないのでどーでも良いのですが。。。
No.7  
by 6 2012-01-01 18:14:55
ありゃ、失礼。
検討板にある住民スレなんですね?
誰の責任かしらないけど....ややっこしい事態。
No.8  
by マンション住民さん 2012-01-01 21:46:35
スカイツリーとゲートブリッジの夜景
早く始まってほしいです
ダブルブリッジにダブルタワー
窓辺でのワインが美味しくなりそうです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
No.9  
by マンション住民さん 2012-01-02 15:38:40
部屋の中で吸えとか言ってる人いるけど、
結局煙がなくなる分けないんだから一緒じゃん。

換気扇通じて外に出るんだし。
No.10  
by マンション住民さん 2012-01-02 15:40:06
ページ名が

「Brillia(ブリリア)マーレ有明ってどうですか?Part22|マンション口コミ掲示板・評判」

になっているんだが、なぜ?
No.12  
by 匿名さん 2012-01-02 23:05:56
アンケート結果出たジャン。住人なら見てるだろうに。
No.13  
by 匿名さん 2012-01-05 19:24:56
ディファで何やっているうだろう?朝から行列ができているのだが…。
No.14  
by マンション住民さん 2012-01-05 19:40:17
駐車場から一階EVホールまで、
まるで社員通用口にしか思えないのは
私だけでしょうか

修繕?したくなります(笑)
最上階は最高峰なのに


No.15  
by 匿名さん 2012-01-05 19:45:20
最上階だけは、、、
No.16  
by サラリーマンさん 2012-01-07 00:45:17
2階を使う人のほうが少ないのかな
1階は通用路ですねー
No.17  
by マンション住民さん 2012-01-07 13:58:45
そうそう、私はエスカレーターしか使わないですね。

1階の通路は業者用だと思ってたよ。
No.18  
by 匿名さん 2012-01-07 14:06:51
なんで検討板に入居者専用スレ????

ホント、変わってるよなぁ・・・・
No.20  
by 匿名さん 2012-01-09 19:49:20
バルコニー禁煙はまだ決まってないでしょう。次回の総会での決定によるけど
無駄な事するよね。
何故かって、今より悪くなるから。今は、バルコニーでも
煙がとなりにいかないように外側に向かって煙を吐いているけど、
今度は家の中からバルコニーに向かって吐くので今より酷くなるね。
でも、これは権利だからとなりから何か言われたらバルコニーで吸っていいですか。
ということになるね。おバカですな。
No.21  
by 匿名さん 2012-01-09 19:57:58
おバカがいるな。住民版の横浜になっているぞ。住人でないことを祈る。
No.22  
by マンション住民さん 2012-01-09 20:37:55
ゲートブリッジの2月12日決まりましたね。
周りの道路では着々と準備が進んでいます。

城南島から埋立場について
左折するとお台場方向で直進だとゲートブリッジになるのですが、
道路標識では有明方向は直進になっていた。
どう考えても遠回りだよ。。
No.23  
by マンション住民さん 2012-01-10 15:39:55
>No.20

ホントそうですよねー。
自分が吸わないからって好き放題言ってるモンスターが多すぎだね。

あ、ちなみに私は非喫煙者です。
No.24  
by 匿名さん 2012-01-10 18:14:40
どこのマンションにも質の低い住民がいるね。
No.25  
by 匿名さん 2012-01-10 18:19:26
まあまあ、こんなとこで愚痴っても仕方ないですよ。
部屋の換気扇の下で吸うのがラク。寒くないし。
視線はイタイですが・・・
No.26  
by マンション住民さん 2012-01-12 13:37:06
つい先日だが、15人程度の大人数の合コンのやつらが大量のごみを放置したまま帰って行った。

マジでああいうマナー知らずのやつらはどうにかできないのかな。

一人だけ浮いてるおっさんのやつがいたからそれがたぶん住民だと思うが。
No.27  
by 匿名さん 2012-01-12 21:12:10
ここも喫煙可なの?
販売会社の資質をうたがうわぁ。
No.28  
by マンション住民さん 2012-01-13 10:53:26
ここもって。
ベランダでタバコ禁止しているところってあるの。
自分の知る所では全て
住居者のマナーに任されているのだけですね。

自分は吸わないし、お隣さんから煙が来ることがないので
個人的にはどっちでもいいですが。
No.29  
by マンション住民さん 2012-01-13 12:55:19
>No.27

喫煙不可のマンションなんてほとんどないだろ!w
No.30  
by マンション住民さん 2012-01-13 19:59:16
多分マナーを守ってる喫煙者と
マナーを守れない喫煙者がいて

マンション規約で禁止しても
マナーを守れない人には解決にならないかも
http://www.bengo4.com/bbs/read/13447.html
<やめさせることはなかなか難しいかも

No.31  
by 匿名さん 2012-01-13 20:30:51
いや、普通のマンションはベランダ喫煙禁止ですよ
No.33  
by 匿名さん 2012-01-13 23:01:41
今時、ベランダ(供用部)で喫煙可能のマンションを探す方が難しい。
隣のマンションとここくらい。

32さん
規模が大きくなると喫煙可能になるってことですかね?
似た規模、例えばwctとかは?実際のところ知りませんが、、、
No.34  
by マンション住民さん 2012-01-14 02:30:35
あら意見が二分しておりますね。

自分の経験では(ここは5件目のマンションですが)
喫煙不可とも指定無いので、喫煙は可能になるのですが。
喫煙可と明記しているのは見たことはないですね、
(タバコを吸わないので無頓着なだけかもしれません。)

知り合いの品川のマンションでも普通にベランダで吸っているし。
No.36  
by マンション住民さん 2012-01-17 15:23:37
ベランダ喫煙禁止のマンションって例えばどこがありますか?
No.39  
by 匿名さん 2012-01-17 23:38:47
さあ?
それよりダイバーシティーもうガンダム立ってますね。
暖かくなって、早く側で見たい。
No.49  
by 住民さんB 2012-01-21 12:56:53
元選手村予定地の工事すごい急ピッチで進んでません?
このペースで早く道を造ってほしいですね。
No.50  
by マンション住民さん 2012-01-21 13:57:19
築地から市場が移設されるのって何時なんでしょうね?
No.51  
by マンション住民さん 2012-01-21 15:22:33
市場が完成したら、窓から見下ろす夜景が
さらにキレイになるのでしょうか
今はまっくらで寂しい感じなので、
完成が待ち遠しいです!
No.52  
by マンション住民さん 2012-01-23 21:04:19
FIX窓にブラインドをつけようと思うけど
まだ、釘を使うのがはばかれる。
えぇ初めての持ち家です。
No.53  
by 匿名さん 2012-01-24 09:19:16
ブラインドの昇降は負荷がかかるから、ちゃんと業者に施工してもらった方がいいと思うんだけど。
いきなり枠ごと落ちて床にも壁にも傷ができるかもしれませんよ?

DIYなら、突っ張り棒してカフェカーテン程度の方が無難かと。
No.55  
by 匿名さん 2012-01-25 16:10:57
市場側の工事、車が沢山入ってるね。
できれば護岸の公園整備も早くしてもらいたいな。
No.60  
by 匿名 2012-01-27 17:08:17
有明も人口増えてきたし市場移転も絡めて東京丸の内行きバスの増発が叶わないでしょうか。平日も走らせてくれればずっと便利になるのに。

No.61  
by マンション住民さん 2012-01-27 22:16:41
数年は無理でしょうけど
そのうちでしょうね。
No.62  
by 住民さんE 2012-01-28 13:35:54
昨日の大人数の合コン、うるさすぎませんか?
あまりにマナーが悪すぎです。
No.64  
by 住民さんA 2012-01-28 17:12:09
↑ ガーデンシティーの事ですね?

豊洲市場の造成工事が急ピッチで進んでます!

ゲートブリッジの開通もダイバーシティー東京の開業もすぐです!

ガーデンシティー有明の情報はまだですかね?
No.65  
by マンション住民さん 2012-01-28 21:44:26
ガーデンシティーの前に立つ予定の
レインボーブリッジ側のマンションが気になる。
富士見橋はいつ使えるようになるのかなぁ
No.66  
by マンション住民さん 2012-01-29 11:33:44
富士見橋も豊洲大橋も架かってからずいぶんたちますが供用されません、もったいないですよね?
No.67  
by マンション住民さん 2012-01-30 00:02:14
AUのCMに写っていましたね。
No.68  
by マンション住民さん 2012-02-02 00:46:26
渋谷ヒカリエが勢い良く電気がついてる。
なんかのテストかな
No.69  
by 住民さんE 2012-02-05 23:13:19
なぜ渋谷ヒカリエの話題が?
No.70  
by 匿名さん 2012-02-07 15:07:48
エントランス、エレベーター照明が節電解除から一気に明るくなりましたね!エレベーター降りた瞬間住み始めた頃のウキウキ感を思い出し思わず嬉しくなりました!
No.71  
by マンション住民さん 2012-02-07 21:36:48
やっぱり明るい方が良いね!

明るくてお洒落で豪華なエントランスってあまり無いですものね?
No.72  
by マンション住民さん 2012-02-07 22:10:54
>>69
西側住戸だと、見えるのですよー
No.73  
by マンション住民さん 2012-02-08 13:39:24
今頃照明を点けるなんてナンセンス過ぎる。
少し暗めの方が高級感があっていいのに。年寄りには分からないかなー?
No.74  
by マンション住民さん 2012-02-08 19:52:32
ココは白を基調にした明るいエントランスです、黒くて暗いところとは違うと思いますよ。
明るいのが本来の姿ですよね?LEDライトの採用くらいは考えるべきだとは思うけど…。
No.75  
by 匿名 2012-02-08 20:23:58
私も照明気になってました。何で今更点けたのか分かりません。暗めの方が落ち着くと思いますよ。最近では節電された施設の方が、スマートに見られますしね。
No.76  
by マンション住民さん 2012-02-09 09:24:35
やっぱり明るい方が良いや、特にエレベーターホール!
No.77  
by 住民さんE 2012-02-13 10:49:25
先日金土日の合コンはすごかったねー
バーが人であふれかえってた。

明らかに業者運営だったねー
No.78  
by マンション住民さん 2012-02-13 20:46:09
ゲートブリッジ行って来ました
さすがに一般道だからライティングは普通ですね。
都内方向の景色が新鮮に写った。
No.79  
by 住民さんE 2012-02-14 13:57:57
もう開通したんですか?ゲートブリッジ
No.80  
by 匿名さん 2012-02-15 10:26:23
ゲートブリッジもレインボーになりますよ!試運転を1月くらいにしてました。左から右へ光がカラフルに動いていきます。
ビッグサイトのカラフルイルミネーションとマッチして華やかでした!
No.81  
by 匿名 2012-02-15 17:31:15
どなたか有明小学校の評判等を教えてください。
No.83  
by 匿名さん 2012-02-16 01:15:00
評判いいみたいです。一定の水準の年収層の子供たちが通っているので安心です。校舎は勿論出来立てなので綺麗です。
No.84  
by 匿名さん 2012-02-20 00:38:17
>>83
年収層の話は語弊がありますよ。
開校時の特例で近隣の方(東雲団地の方等)もいらっしゃいます。
ただ、施設や教員など全体としてみれば良いと思います。
小学生、中学生共用の為、プールの底の高さが自由に変わるのは驚きましたが。
No.85  
by 入居済みさん 2012-02-20 04:06:55
電気は使用率が9割近い時は節電しないといけませんが、それ以下なら節電する必要はありません。

勘違いしている人がいますが、節水などとは違うのです。

使わない電気を貯めておけるなら節電も意味がありますが、貯めることはできず、使わない電気は捨てられるだけ。

前は暗くて人の顔も自分の足元もよく見えず困っていました。

子どももお年よりもいるのですから明るくするべきです。
No.86  
by 住民OLさん 2012-02-20 14:56:19
チリチリ
No.87  
by 匿名さん 2012-02-20 16:39:33
電気捨てるって、、
知らないなら知ってるふりは止めようよ。

No.88  
by 住人 2012-02-20 17:35:17
照明を明るくするのに反対ではありませんが、
節電すれば電気代は節約できますね。
また照明の消耗もある程度は防げます。
利用者の少ない時間帯の節電は望まれるところですね。
No.89  
by マンション住民さん 2012-02-22 21:10:22
国際展示場駅のコンビニって
気がついたら店じまいしていたのですが
何か情報を持っている人はいますか
No.90  
by 入居済みさん 2012-02-23 11:11:05
ここに書いてありましたよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183310/res/993
No.91  
by マンション住民さん 2012-02-28 23:09:59
明かりが話題に成っていると思ったら
ライトアップが復活していたのですね。
なんか輝かしくてブリリアって感じで素敵
でもたしかに電気代は気になりますねぇ
No.92  
by 住民OLさん 2012-02-29 10:49:24
なんだか無いものねだりですねー
明るいと暗い方がいいと思ったり
暗いとやっぱり明るい方がいいと思ったり・・・。

私だけでしょうか
No.93  
by 住民さんA 2012-02-29 18:36:18
電気代が15%上がると、年間で1000万円(1戸当たり約1万円)の支出増になります。

特に33Fの空調など、考えた方がいいのでは? エントランスの照明も? 迷いますね。 でも1万円は痛い。
No.94  
by マンション住民さん 2012-03-05 12:25:32
マンション電気代については、
昨年の震災直後の節電モードまでとはいわずとも、
多少の節電をした状態で、契約アンペア数のようなものを見直す、
ということはできないのでしょうかね。かなりのコストダウンが図れるはずです。
明るく保っておきたいところについては、LEDライトを導入するなども有効かと。
大口契約について、電気代を軽減するためのコンサルがあるとも
聞いたことがあります。
No.95  
by マンション住民さん 2012-03-05 21:29:50
LEDは、
その独特の光の出方がデザインを壊すとして
却下されていなかったっけ?
No.96  
by 住民さんA 2012-03-06 07:29:16
このマンションの照明は調光タイプが多く、LEDへ切り替える際のコストが高く、簡単にいきません。
エントランスの照明を落とすとか、やれることは少ないですね。

それよりも節電効果の大きいのは1F、2F、31F、32F、33Fの空調です。
No.97  
by マンション住民さん 2012-03-07 00:00:09
そろそろエントランス前ポスト周辺のピンクの違反放置自転車の持ち主の若造に制裁を加えたいですね。
No.98  
by 匿名さん 2012-03-07 12:41:16
確かに気になりますね。
No.99  
by 入居済みさん 2012-03-07 18:30:32
1階の照明は明るいほうがいいですが(足元の安全のため)、しかし常に暖房がついてるのはもったいない気はします。

外へ出る人、外から来る人、帰宅する人、みんな冬はコートや厚手の上着を着ていますから、1階に暖房がなくても寒くないです。暖房がなくても、風が無い分、外よりは暖かいはず。

空調がコンシェルジュや管理室とつながっていて、ホールだけ暖房しないわけにはいかないのかな。

No.100  
by 入居済みさん 2012-03-08 22:17:09
赤の折りたたみ自転車もいい加減にして欲しい。
No.101  
by 住民さんA 2012-03-09 07:04:44
確かに
No.102  
by マンション住民さん 2012-03-10 20:54:04
住民専用サイトのPDFに開発予定が載りましたね。
スカイタワーからレインボーへの眺望が阻害されそうですね
ウチからはぎりぎり大丈夫そうですが。
No.103  
by マンション住民さん 2012-03-17 09:02:48
33階から撮った3月6日入港中の飛鳥Ⅱです
No.104  
by マンション住民さん 2012-03-17 09:04:42
3月16日、レインボーブリッジの下をくぐって出航していく飛鳥Ⅱです。
No.105  
by 匿名さん 2012-03-17 11:41:16
さすがデカいですね。
定年後乗って世界周遊の旅に行きたいなあ
No.106  
by 匿名さん 2012-03-17 12:05:20
>103
ザ・トウキョウタワーズと飛鳥Ⅱの写真は絵になりますね (^^)v
焼却場の煙突がちょっとお邪魔虫ですが・・・
No.107  
by マンション住民さん 2012-03-18 22:00:08
わぉ素敵-
No.108  
by 入居済みさん 2012-03-23 21:25:08
フジテレビ裏のショッピングセンターに成城石井がはいるんですね。
少し遠いですがぶらりと行くにはちょうどいい距離。
オープンは来月下旬です。
No.109  
by 住民さんA 2012-03-29 14:44:03
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ここのネットは光ですよね。
No.110  
by マンション住民さん 2012-03-29 20:32:54
映画の撮影ってどんな映画なんでしょうね?
No.111  
by マンション住民さん 2012-03-29 22:35:53
光ですよー
特別速い感じはないですけど
困ることはないかな
No.112  
by 住民OLさん 2012-03-30 14:18:30
フジテレビ裏のショッピングセンターに成城石井がはいるとのことですが、どこにその情報がありますか?
No.113  
by マンション住民さん 2012-03-30 14:29:16
No.114  
by マンション住民さん 2012-03-31 13:00:20
レインボーブリッジ(高速)部分が封鎖されていますね。
いつでも何かしら走っているのでこの光景が珍しい
No.115  
by 匿名 2012-04-01 23:45:02
昨日、高速湾岸線の横浜あたりが強風のため通行止めだったので、同じなのでは?
No.116  
by マンション住民さん 2012-04-03 18:13:16
柔構造は揺れますな
ベランダなし部屋だと迫力がある。
二重窓を検討しようかな
No.117  
by マンション住民さん 2012-04-03 20:51:49
ここはペアガラスですが?
No.118  
by マンション住民さん 2012-04-03 20:53:22
2重窓にしても揺れは治まらないと思います。
諦めましょう。
No.119  
by マンション住民さん 2012-04-04 20:51:37
>>118
揺れは前のマンションもあったし
余り揺れないしでそんなに気にならないのですが
ベランダがないからか、音がちょっと大きいです。
なので揺れよりも音ですね。
No.120  
by 住民OLさん 2012-04-06 16:00:17
マリアジャパン(株式会社レフォルマ、リノべる株式会社、株式会社マークスの三社)って有名なんですか?

ブリリアマーレのインテリアコーディネートを5月から月額60万円でやろうとしているそうですが、
実績を見て??と思ったのですが、
「レジャーホテルの運営受託」
ってこれってラブホテルのことですよね?

結構ヤバそうな感じがするのは私だけでしょうか?
駐車場の例の変なイスとかもマリアジャパンが選定したそうで・・・。
No.122  
by マンション住民さん 2012-04-07 21:45:12
レインボーブリッジが渋滞している
事故かな
No.123  
by 入居済みさん 2012-04-08 14:35:25
今日はテニスの森公園はお花見の人が多いですね。桜も綺麗で暖かそう。ほのぼの。
No.124  
by 入居済みさん 2012-04-13 23:21:09
セントラルタワー、どうなることやらと心配しておりましたがよかったです。
東電は仕方ないとはいえ大きく評判を落としていますが優良企業として再生してほしいものです。
有明住民としても。
No.125  
by 匿名さん 2012-04-14 04:21:37
あんな組織じゃ優良化するわけがない。
税金の無駄だから、早く潰して、一から
人財集めたほうがよっぽどマシ。
No.126  
by 住民さんB 2012-04-14 21:55:30

おっしゃる通り。うちも東電ではなく他から買うべき。
No.127  
by マンション住民さん 2012-04-15 09:00:25
それは時期早々でしょ
No.128  
by 匿名 2012-04-15 22:57:27
なにか撮影やってますね。
No.129  
by 住民さんA 2012-04-16 02:59:19
何の撮影でしょうか?結構大がかりだったけど。。
気になるのでご存じでしたら教えてくださいませ。
No.130  
by 匿名 2012-04-16 03:48:09
東宝映画の撮影
No.131  
by マンション住民さん 2012-04-18 06:59:05
確かに東電以外から電力を買うのは時期尚早ですね。
どこか部分的にでも自家発電を導入するとか、そういうことから検討ですかね。
No.132  
by 匿名 2012-04-18 07:27:30
他で電気売ってくれる会社有るの?
No.133  
by 匿名 2012-04-18 07:39:08
PPSの業者に電話すればわかる。
No.134  
by 匿名さん 2012-04-18 15:35:55
マリアジャパンって自称なんだー

これは、香ばしい臭いがするね~

No.135  
by マンション住民さん 2012-04-18 22:59:03
とりあえずソーラーパネルでもベランダにはっつけます?
有明だったら風力発電とかいいのかな。
No.136  
by マンション住民さん 2012-04-19 09:01:38
太陽光発電は、いい考えだと思う。
各家庭の外壁か、若しくはバルコニーの面台に設置。
ただし、設置費が相当かかるかもしれない。今の時代、こういうのは補助金などが出ることも多いはず。
余剰電力を売れれば、設置費にかかる費用が少しは戻ってくるのではないですか?

今日から、お台場レインボーバスが運行開始!

kmがやってるらしいけど、ついでに有明レインボーバスもやってくれないかな。
有明スミフ商業施設開始と同時に運行希望。
No.137  
by 住民さんA 2012-04-19 18:24:15
バルコニーに太陽光パネルの設置はルール違反。やめてほしいですね。美観を損ねます。

ちなみに屋上への設置はメンテナンスが難しいため、やる業者がいないのではとのこと。
No.138  
by 入居済みさん 2012-04-19 22:08:52
太陽光パネルは反射光が半端じゃなさそう。裁判にもなり撤去を命じられている。

南東、北西は前にマンションはないから問題なしかもしれないけど、そのぶん風は強いからパネルが吹き飛んで事故、事件になりかねない。

台風などで壊れやすく、壊れたら買い替え、修理ともに自費。


http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041801001767.html
No.139  
by マンション住民さん 2012-04-19 22:39:58
個人的にはどっちでもいいが、珍しい事例を上げてもしかたないっしょ
まだ太陽発電はパワーが弱いイメージがある。

ところでダイバーシティ東京行って来ました。
成城石井初めて入ったが高いお店なのね。

帰りを歩いてみて20~25分ぐらい、
自転車圏内といったところでしょうか
駐車場もたくさんあったので、来る前行ってもいいかも。

No.140  
by 住民さんA 2012-04-21 11:37:12
マリアジャパン。私も反対です。。
もっとセンスのいい業者にしてほしいです。
No.141  
by マンション住民さん 2012-04-22 00:36:10
反対する程でもないかな、
パネル見たけど面白そうじゃん
住民で取りまとめられないから第三者が必要で、
お手並みは意見といったところでしょう
No.142  
by マンション住民さん 2012-04-22 14:22:20
マリアジャパンは理事の知り合いの高級家具社長が紹介してくれたメンバー。経緯が良く無い。
No.143  
by マンション住民さん 2012-04-22 16:36:58
太陽発電は風に弱い。高層マンションでは不可。

事故頻発です。

最初からその計画で建設したマンションじゃないと。
No.144  
by マンション住民さん 2012-04-22 21:54:08
>>142
スーパーポテトは高すぎっていうのはわかっているので、
知り合い価格でできるのであれば、コネであればいいんじゃない
たぶん、行うことの精査は最終的には住民に委ねられるでしょうから
No.145  
by マンション住民さん 2012-04-23 22:07:43
〉〉144
違います。今まで不要であったコンサル費用が掛かるのです。さらに設計や備品購入の度に、コンサル費用とは別に費用が掛かります。だったら修繕のみについて費用を掛ければ維持出来るのでは無いでしょうか?
知り合い価格は、あくまでも本プロジェクトを高級家具の社長に紹介した理事では無いでは?憶測ですが。
No.146  
by 契約済みさん 2012-04-24 14:13:17
失礼します。
皆様はじめまして。
来月入居しますが、こちらのネット環境はどうなっているのでしょうか?
マンション内に専用LANひいてあり即日使用可能になっておりますでしょうか?
まさか戸別にNTTとの契約ということはないですよね?
どなたかご教示いただければ幸甚に存じます。
No.147  
by マンション住民さん 2012-04-24 20:17:20
>>146
部屋のLANコネクタにさせばそのままネットにつながります。
プロバイダ料は最初から管理費で引かれます。
No.148  
by マンション住民さん 2012-04-24 20:34:06
なるほど
やはりコネ…

マリアジャパンに関する第3号議案
賛成491 反対112 棄権2
ですってね

無作為抽出で、6人中5人は
「 駐車場のベンチ、ステキ☆♡ 」
と思っているのでしょうか、本当に?
そしてまた、あのオレンジ託児室イスが増える?!

ただただ絶句です。
資産価値ダウン・・・憂鬱
No.149  
by マンション住民さん 2012-04-24 21:30:52
>>145
住民内で解決できないから
コンサル雇うのは普通の流でしょう。
それとも住民の多数の賛同できるようなプランを出せるの?
No.150  
by 契約済みさん 2012-04-24 22:18:54
>>147
ありがとうございます。
安心しました。
No.151  
by マンション住民 2012-04-24 23:39:11
>>149
今回の件に関して

住民内で解決できないから

というのは、何に関して解決でなかったのです?

スパに紹介されたアロマエッセも
市販される前から私は個人的に業務用を購入して使っていたし、
駐車場のベンチも積極的な住民がたたき台をだし
それを住民の判断で決定すればよいのでは?

これだけの世帯数、住民でいない業種を探すほうが
困難では?住民の知識・価値観は計り知れません

その中に【模索している事物】はきっとあると、私は思いますが。

No.152  
by 匿名 2012-04-25 00:09:52
>>149
145です。151さんも書いていますが、住民内で解決出来なかった訳では無いと思います。
理事会で決める事が難しかったと総会ではおっしゃっていました。
理事会からは残念ながら問題提起や選択肢の提示すらありませんでした。
No.153  
by 住人さん 2012-04-25 08:54:58
>152
同感。
外部の声はシャットアウトして、自分たちで進めたいという思惑を感じる。
声を吸い上げる努力を怠った結果、とも言える。
広く報じてもっと協力を要請すれば良かった。同業のコンサルが知人なんて人、うちのマンションには山ほどいると思う。なぜコンペしなかったのか、疑問。
No.154  
by 住人 2012-04-25 10:27:13
住民(理事も含め)の意見にそのまま従うと、良くも悪くもそれぞれ違うから、
新しい備品がちぐはぐになってしまう。
それは、各住人のお宅を拝見すると、全く違う家具や調度品が置かれているように。

マリアジャパンは、既存のスーパーポテトのデザインを含め住民の意見を参考に
コンセプトを抽出し、そのコンセプトを元に選定を行なっていくという話なので、
単に商品を選ぶというコンサルタントとも違うような気がします。
また、ホテルライクな運用がなされているか、などもチェック及び指導していくようですね。

住人としては、しっかりとコンセプトを抽出する業務が行われているかどうかなども
今後注視していく対象となるでしょうか。
例えば、駐車場の椅子の選定などは、まだ始まったばかりと思いますが、そのようなコンセプトを元に
している訳ではないので、そのあたりもしっかりやってもらいたいものです。
(駐車場もそういったコンセプトデザインの対象にするかも含めて)
No.155  
by 住民 2012-04-25 11:34:27
>>153 自分たちで進めたいという思惑を感じる。

力強く同感です。
安いとは決して言えない管理費を払って 8,800円に見えてしまうオレンジイスを
勝手に買われては どう納得したらよいのやらw
インテリアコーディネーターなどの資格はもっているのでしょうか?疑
私 一応ございますw 一生涯無料でご提案させていただきますがw

>>154
・ホテルライクな運用がなされているか、などもチェック及び指導していく

ここの区分所有者は 大多数がスーパーポテトの手がけたTHE33に心躍らせて
購入に踏み切った方々だと思うのです
(自分もグランドハイアットの内装には好感をもっていたからこそ33に魅かれたのだろうし)

なので 東北のレジャーホテル(ご休憩ホテルではなくw)
ポテトが手掛けた六本木のハイアットなどに何回も足を運び
▲▲勉強する義務がある▲▲のですよ

でなければ
▼▼チェック及び指導▼▼などという偉ぶった仕事は出来得ないはずですよねw



No.156  
by マンション住民さん 2012-04-25 23:08:15
ここには、理事会メンバーはいないの?
外野でギャーギャー言ってても何も始まらんぜ。
オブサーバとして参加してみたら。
人の文句を言う前に自分で動かないと。
No.157  
by マンション住民さん 2012-04-29 21:19:27
夜の東京ゲートブリッジ行って来ました。
やっぱりライトアップされているだけでいいものですね。
羽田に到着する飛行機と並走しました!
西側はレインボー、
東側はゲートブリッジ。
33Fのトレーニングルームもバーに変えてみいいんじゃんとか思ったり
No.158  
by マンション住民さん 2012-04-30 01:13:17
インテリアコーディネーターなんて実務じゃ、まったく役に立ちませんが…結構業界の常識です。
No.159  
by マンション住民さん 2012-04-30 10:41:25
ここでのコメント同様に役立ちませんね
No.160  
by マンション住民さん 2012-04-30 12:46:57
カタカナ職はたいてい役に立たない。
ファイナンシャル・プランナーとか。
No.161  
by 匿名 2012-05-01 14:43:17
確かにファイナンシャルプランナーは全く役に立たないよね。意味の無い資格。。
No.162  
by 働くママさん 2012-05-02 17:08:28
もうマリアジャパンと正式に契約することになってしまったのでしょうか?
No.163  
by マンション住民さん 2012-05-05 23:00:00
ビーナスフォートのポリネシアンナイトショー(特別プログラム)がすばらしかった。
HPを確認したら今日がナイトショー(特別プログラム)は今日が最後だったのですね。
見れてラッキーでした。
No.164  
by マンション住民さん 2012-05-21 00:08:12
スパから体重計が撤去されたのもマリアジャパンのアドバイスなのかなあ。
ギザギザ痛い風呂椅子や、くそ高い悪趣味な駐車場ベンチ購入とタイミング一緒だし
No.165  
by 住民さんE 2012-05-21 15:48:56
たしかに風呂の椅子痛すぎる。
体重計だけどデジタルじゃなくて普通のでいいから早く置いて欲しいよ。
サウナで何キロやせたか確認できない。。
ついでにサウナにテレビつけてくれないかな?
番組はカッコつけてプレミアリーグとかでもいいので。

No.166  
by マンション住民 2012-05-21 16:15:03
事件か何かありました?
パトカー、救急車、消防車が・・・
No.167  
by 匿名 2012-05-21 18:53:37
人が落ちたみたいです。
No.170  
by マンション住人 2012-05-21 19:57:34
防災センターで詳細聞くも個人情報だからって教えてもらえず。
共用部分に起きた事件は重要事項説明なのに。。。

後日、管理会社に重要事項調査報告書の提出を促しますよ。

それで備考欄に無記載なら管理会社の説明義務違反!!
No.171  
by 住人 2012-05-21 20:16:22
そういえば、日曜日の朝も佐川の横のディリーヤマザキあたりに、パトカーが数台止まっていましたね。
救急車もいたかもしれません。あれは何だったのでしょうか?
No.174  
by 住民さんA 2012-05-22 11:53:24
プライバシーってことですから、自らってことですか
No.176  
by 匿名 2012-05-22 19:05:02
日食を見ていて落ちたとは考えにくい方角だったと思いますが…
No.177  
by 入居済みさん 2012-05-23 13:54:10
一体なにがあったの?
怖い・・・・
No.178  
by 住民さんA 2012-05-23 21:19:58
転勤で久しぶりに帰って来たのですが、e-mansionの「MCP」は無くなったのでしょうか?
No.179  
by マンション住民さん 2012-05-23 23:50:48
>>173
今は変わっておりますよー
2階の受け付けとか聞けば答えてくれるかも
No.181  
by マンション住民さん 2012-05-24 21:47:07
179だが興味ない。
No.182  
by 匿名さん 2012-05-25 12:23:08
昨夜も赤灯クルクル車が複数台止まってましたが・・・・
No.183  
by 匿名さん 2012-05-26 07:40:22
事故?自殺?
No.184  
by マンション住民さん 2012-05-26 09:37:48
ココで聞いてもそんな情報が出てくるわけないっしょ
No.185  
by 匿名さん 2012-05-26 14:44:09
いや、184さんのおかげさまでよくわかりました。言えない方なのですね。
No.186  
by マンション住民さん 2012-05-26 17:26:26
No.182 のフォントカラーが赤になっているのですがなぜですか?
No.187  
by 住民さんA 2012-05-27 18:01:14
マンションから墜落事故があれば報道されないわけがない。

まして金環日蝕の日なら、あちこちから話題、ニュースを集めていたほど。

No.188  
by マンション住民さん 2012-05-27 21:19:47
ATARU見ました?
一瞬でしたね
あのシーンは必要だったのでしょうか
No.189  
by マンション住民さん 2012-05-28 00:38:09
33Fプールがテレビに出たそうですね。

その動画を誰かYOU TUBEとかにアップしていないでしょうか?
No.190  
by マンション住民さん 2012-05-28 21:23:42
No.191  
by マンション住民さん 2012-05-31 13:15:55
ありがとうございます!みれました。

でも、たったこれだけ?!?!って感じですねw

No.192  
by 住人 2012-05-31 20:44:35
落ちたのがモノなら建物の修繕費を、
住人の方なら資産価値の下落を招きかねない・・・
その際はどう責をとるおつもりでしょうかね?
賃貸でない分譲では、厳しい言い方だけど、そう言われてしまう。

この話題は知らない、言わない、ほうが私個人は得策かと思います。

No.193  
by 区分所有者 2012-05-31 21:20:40
先日の総会でベランダ喫煙が禁止になった
【マナーでなく、ルールになった】と
私は解釈している

しかしながら依然、住居外に煙を排出している

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.194  
by 契約済みさん 2012-05-31 22:57:41
残念ながら、まだ投票結果速報だけであり、決定ではありません。
No.195  
by 住人 2012-05-31 23:32:14
トイレの臭いがしたことはありませんから、24時間換気をしていても大丈夫なのでは?
それでもダメなら専有部も禁煙の案をだしますか。
No.196  
by 匿名 2012-06-01 19:15:09
先日の人が落ちた件ですが、外壁部分が大きな損傷を受けていますね。
あれは修繕可能なのでしょうか。

No.197  
by マンション住民さん 2012-06-02 01:07:13
>>196
詳しいね
No.198  
by マンション住民さん 2012-06-02 20:54:18
マリアジャパンがコンサルに入ってからろくなことないな。
スパのイスは痛い欠陥品になるわ、駐車場にぼったくり価格のオレンジイス置かれるわ、スパから体重計は撤収されるわ、コンサル費はバカ高いわ。
No.199  
by マンション住民さん 2012-06-03 09:36:47
固定資産税の通知がきましたね。
減免措置はもう終わったのでしょうか。高くなりました。
No.200  
by マンション住民さん 2012-06-03 23:21:12
少し上がりましたねー
でも来年はもう一弾アップするはず。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる