東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-04-01 14:22:33
 

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2011-12-29 14:59:03

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15

201: 匿名 
[2012-06-04 11:52:36]
>>196さんのおっしゃているようにお隣との間の道からみれば凹んでいる箇所があるので
一目瞭然ですよ。
警察の方にお聞きしたら自殺のような事おっしゃてましたよ。

故意、故意でなくても共用部を損傷させた家が責任とるの当たり前でしょ。

駐車場のバーが損傷した件も
管理組合どう対応しているのか画像公開しないのは
役員の家族って事?と疑われてもしょうがない。

悪さをした人に甘すぎでしょ
202: マンション住民さん 
[2012-06-04 12:39:01]
>>201

故意、故意でなくても、事実であっても、このような不特定多数が見る掲示板で資産価値に悪影響を及ぼす内容を記載する人にも、自覚を促したいですね。
203: 住人 
[2012-06-04 13:42:15]
>201
202さんに同感です。

そもそもこの件も事実かどうかよく分からない話ですよ。
それに警察がそのようなことを本当に漏らすのでしょうか?
その時点で話が何かおかしいですね。
似たようなことはオリゾンマーレでも「うわさ」としてあるようですね。
このような噂を流し安く物件を確保しようというのが本当の狙いではないでしょうか。

たまたま刑事ものの映画撮影や別のテレビ撮影、防災訓練などが色々あってたので、
パトカーや救急車、消防車などが出入りし、住民にも混乱があるのかもしれません。
(以前の停電の際にも消防車に加えてなぜか救急車とパトカーが来ていましたが、
 パトカーは駐禁取り締まりでしたか?)

不具合や疑問があれば、管理会社や管理組合のみに言うべきですね。
こんな掲示板に書いても何の解決にもならないばかりか、新しい損害をあなたが生み出しているのです。
204: マンション住民さん 
[2012-06-04 18:18:11]
飛び降り事故ないし自殺があれば報道されないわけがないでしょうに。
勝手にきめつけて矛先を役員に向けるとはどういう料簡でしょうか。
205: 匿名 
[2012-06-04 19:09:48]
>たまたま刑事ものの映画撮影や別のテレビ撮影、防災訓練などが色々あってたので、
>パトカーや救急車、消防車などが出入りし、住民にも混乱があるのかもしれません。

何もご存知ないなら書き込みは控えては?
何か意図があるにではとの邪推を招きます。

その日の朝、事故があり警察車両や消防車が出動し、レスキュー隊が派遣されました。
レスキュー隊が撤収した後も警官や私服刑事がファサードの上を検分していました。
これが事実です。
ファサード部分の外壁の凹み損傷はこの出来事以前はなかったものです。

すべての転落事故や事故がニュースになると思っている方がおられことに驚きました。
報道される転落事故はごくごく一部ですよ。

いずれにせよ、できるだけ早い段階で原状回復をしてもらいたいですね。
206: 匿名 
[2012-06-04 19:22:18]
仮に転落事故だとしても
マンションの掲示板でも
詳細は必要ないとしてもこうゆう事があり
破損しました位の報告があってもよいのでは。

しかも
マンションの掲示板覗いても情報ないよね。

殺人があったならまだしも
転落事故? 人身事故だとしてもそれ位で
マンション価値そこまでさがりますかね?

そんな事言ってたらきりなくない?

結構、ある話だしね。


あと、お巡りさん来てたから
何階位の人かも聞きましたし
柵を乗り越えるのは考えづらいからねと
おっしゃってましたよ。
208: マンション住民さん 
[2012-06-04 22:07:54]
虚言癖の人が妄想を語っているようにしか見えない
209: マンション住民さん 
[2012-06-04 22:09:43]
まずは、マンションの掲示板に
その凹んだ部分をアップしてくれよ。

状況知らな人のほうが多数なんだし。

警察に聞きに行くなんて異常だし、
それを警察が答えるわけがないでしょ。
210: マンション住民さん 
[2012-06-04 22:15:04]
ガーデンシティのページでも
オリゾンでのこと記載して削除されていたな。

211: マンション住民 
[2012-06-04 23:33:37]
その件が事実かどうかは、わかりません。
が、普通に考えて、自分のマンションならば、「事故物件」扱いされるのは皆、好まないものです。

こんな不特定多数の人が見る掲示板でわざわざ声高に言い立てるというのは…マンションの資産価値を下げる等の目的を持って動いている方か、もしくは非常に考えが浅薄で配慮が足りない方か…どちらか、と思われてもやむを得ないでしょうね。
212: 住人 
[2012-06-04 23:41:49]
>殺人があったならまだしも
>転落事故? 人身事故だとしてもそれ位で
>マンション価値そこまでさがりますかね?

はい。検索していただければ分かりますよ。

>故意、故意でなくても共用部を損傷させた家が責任とるの当たり前でしょ。

不要な噂を流し損害を発生させたのも、責任を取るのが、当たり前ですね。
損害が現実化した際には、よろしくお願い致します。

>マンションの掲示板覗いても情報ないよね。

仮に本当であっても、そのような情報を掲示板に載せるなど、非常識すぎますよ。
一体何をどうしたいのか、何を知りたいのか、私には全く理解できませんが、
そういった興味の方は、べつの掲示板に行ってください。
213: マンション住民さん 
[2012-06-05 00:30:27]
さすがに今日はまだマンションの掲示板には情報は上がらないか。
これが仮に適当なことを言っていたとするのであればヤバイね。

214: マンション住民さん 
[2012-06-06 18:13:24]
転落事故なんてしょっちゅうあるんだからいちいち騒ぐなよ。

転落事故があったマンションには住みたくないとか思うんだったら不動産探し大変だね。

そういうバカは室内で人が死んだ物件とかも嫌がるんだろうから一生どこにも住めないかもね。

>>212
ちなみにどのぐらい下がるんですか?
215: 匿名さん 
[2012-06-06 23:20:19]
みんな資産価値を下げたくないのはわかります。私も一緒です。
でも、これまでの書き込みは、自殺があったけどそれをこんな匿名掲示板で認めるわけにはいかない、としか読めません。。。
あえて書かない方がよかったのに。
もう遅いけど。
216: 匿名 
[2012-06-06 23:33:11]
損傷箇所の補修工事を終えるまでは覆うなりして隠すべきだと思う。
なぜ直しもせず隠しもしないのか謎。
217: 匿名 
[2012-06-07 00:03:59]
事実が確認できないのに、認めるも認めないもないでしょうに…。

よそに行ってやってくれませんかね、まったく。
218: 匿名さん 
[2012-06-07 09:18:07]
資産価値がた落ち.....
219: 住民OLさん 
[2012-06-07 14:00:32]
これってガレリアですよね?

http://headlines.yahoo.co.jp/commercial/videonews/
220: 匿名さん 
[2012-06-09 15:15:41]
台場では、建築中に人が死んでる。でも資産価値に大して影響してない気がするよね。
あまり大騒ぎしないことじゃない?
221: 匿名さん 
[2012-06-10 08:57:26]
建設中の事故と、入居後住民が飛び降りるのとは違うでしょう。
222: マンション住民さん 
[2012-06-10 09:57:56]
うーん、
結局マンションの掲示板に凹みの投稿も何もない。。。
223: 住民さんE 
[2012-06-10 11:16:18]
資産価値、資産価値ってそれしか考えられないのか?
ひと一人が死んでいるのに当人とその遺族の気持ちを慮れない人間ばかり・・
なんて民度の低いマンションなのか。
そのほうがよっぽど資産価値の低下を招くだろうよ。
224: マンション住民さん 
[2012-06-10 11:22:21]
飛び降りだろうと事故だろうとただの物見高い連中の噂話だろうとどうでもよい。

3階以上のマンションから飛び降りたり、転落すれば、よほど運がよくないかぎり死ぬ。

これだけフェンスがしっかりしているのに転落したのなら当人が悪い。自己責任。

自殺ならどんな事情があったにせよ当人の希望だからどうしようもない。

225: 匿名 
[2012-06-10 13:36:03]
そういう話じゃなく
あの損傷をあのまま放置するのを勘弁してもらいたい
問題はそこだけ
226: マンション住民さん 
[2012-06-10 23:13:55]
だから破損の写真を
マンションの公式掲示板にアップしてよー
227: 匿名 
[2012-06-11 01:07:15]
自分の足を使えよ。
お隣と面する側の1Fのファサードと2Fのバルコニーの間の中2Fのような
スペースを囲む壁。
中央より北西側に寄ったあたり。
人が落ちたことが想像される大きな半円状の凹みが生じてる。



230: マンション住民さん 
[2012-06-11 23:29:17]
>>227
ここでギャーギャー言っている人は興味アリアリでしょうけど。
興味ないもん。
231: 匿名 
[2012-06-11 23:43:39]
コンクリートが落ち込むぐらいの落ちかたしたならふつう辺りが血みどろになるでしょ。修繕費用で騒ぐどころでなくマンションの住民が大騒ぎになるよ。
ちなみに朝金環日食を見て落ちたんじゃないかとか書いてる人もいたけど方角的に全く太陽は見えません。
なぜかとんでもなくこの話題に執着して離れない人がこの掲示板にはいるということだけが事実です。
232: マンション住民さん 
[2012-06-12 21:53:36]
そしてマンションの掲示板には更新がない。。。
233: BMA住人 
[2012-06-13 00:21:26]
へこんでいるという方角は?
この目で見ないと、信じる気にならない
234: マンション住民さん 
[2012-06-13 23:19:26]
あっち←!!
235: 匿名 
[2012-06-13 23:42:07]
>233

227さんの投稿で理解できた。
南西のファサードの一段上、共有バルコニーの手摺壁に真上から何かが落下して衝突したような陥没箇所がある。
金属プレートで表面をカバーした意匠の一箇所だけ、アルミホイルが潰れたようにくちゃっと。
周囲に溶け込んでそんなに目立たないが普通にはちょっと考えらないダメージ。
236: 匿名さん 
[2012-06-14 01:32:21]
このネタいつまで続けるの?
マンション住民掲示板でいっさい話題にもなってないのになぜ外部はこんなにもこれにこだわるのかな。
結論いいますと人が落下したのではありません。面白くないオチですみません。
237: 匿名さん 
[2012-06-14 08:20:07]
誰でも書き込める掲示板はダメだね。

嘘ばかり。
238: 匿名さん 
[2012-06-14 09:07:47]
何でもいいから修復工事して。
239: マンション住民さん 
[2012-06-14 21:21:57]
>>236
多分かまってくれて嬉しいと思う人がいるんじゃないのかな
240: 匿名さん 
[2012-06-15 00:05:15]
>236さん
そういう思わせぶりな書き込みがダメなのでは?
結論になってない。
人でないなら、何が落ちたの?
241: 匿名さん 
[2012-06-15 01:56:44]
そんなに知りたいなら、管理会社へどうぞ。ここで聞いたらエンドレス。
242: マンション住民さん 
[2012-06-15 21:36:39]
ここで聴いたらドーン
243: 匿名さん 
[2012-06-17 10:41:30]
レインボーブリッジ近くのマンション建設始まってますね。なにか情報お持ちの方いませんか。北西側なんですが完全にレインボーブリッジみえなくなりそうで。最悪買い換えることも検討しております。
244: マンション住民さん 
[2012-06-17 12:16:12]
>>243
工事はようやく動き出しましたね。
最近入居された方ですか?
むか~しに周辺住民説開会と
最近も工事関連の掲示が合ったような気がする。
245: マンション住民さん 
[2012-06-17 12:20:44]
あと、その当時シュミレーションがたくさん出ていたけど
北西側は、大丈夫でしょ
246: マンション住民さん 
[2012-06-17 12:23:36]
連続投稿スマン。
今ボーリングしているところより
あともうちょっと左だと嬉しーなぁ
247: 匿名さん 
[2012-06-17 12:49:42]
はい、6月頭からこちらに住んですんですがどうも見えなくなりそうで。北西側っていってもほぼ北向きの部屋なんで完全に隠れるんではないかと思いまして。シュミレーションの掲示板などあれば教えて頂きたいです。
248: マンション住民さん 
[2012-06-17 21:51:45]
>>247
おぉいらしたばかりなのですねー

マンション専用のHPなるものが存在します。
そこでは共用施設の予約などができたりします。
(URLとか詳しくは2階か33階の受付の人に聞いてみてくださいね)
そこで、「おしらせ」の「もっと見る…」リンクをクリックすると
過去のおしらせが見ることができて
12.03.01の内容が該当の工事が載っています。

シュミレーション図は古くて見つけることができませんでしたが
北向は全く問題なかったはずです。

ご参考までどうぞ。
249: 匿名さん 
[2012-06-17 22:47:53]
248さん
本当にありがとうございます。時間ある時に受付に行ってきます。
こちらとスカイタワーを同時期に買い(こちらを迷惑をかけてきた親にプレゼントし、スカイタワーに住んでいます)担当者両方とも願望に影響がないと言われたんですが少し不安になり。スカイタワーでも同じ質問をしたのですが住民でもないなんていわれてしまい(笑)248さんのようなかたがおらずとても困っておりました。
見ず知らずの私にこんなに丁寧に教えて頂きありがとうございます。本当にこちらに住めばよかったかもと思いました。海外出張が多いことと、私の親も高齢に加え私自身も独り身ですので困った時はまた質問させて頂くことがあるかもしれません。もし時間がある時があればまた回答頂ければ幸いですです。
250: 住民さんA 
[2012-06-17 23:02:27]
>>248さんのようなかたがおらずとても困っておりました
>>私の親も高齢に加え私自身も独り身ですので困った時はまた質問させて頂くことがあるかもしれません

あのー 
まずは購入時の担当営業者やコンシェルジュに尋ねればよい疑問はそちらにどうぞ。
そのほうが正確で最新の情報が得られると思います。

ここは複数の入居者間で有意義となる情報交換をするためのもので
あなたの個人的な手間を省くために使われるものではありませんよ
お間違えなく。
251: 匿名さん 
[2012-06-17 23:27:45]
250さんへ
建設中のマンションについてはコンシェルジュには確認しましたが詳しくはわからないと答えられ、前スレスレにもちゃんと書きましたが営業担当者は問題ないの一点張りだったのでこちらでお聞きしました。たしかに自分で調べることをあまりしなかったのは私がわるかったですが(スカイタワーのほうはペットのカット料金)、手間を省いているわけではありません。夜景側を買った人は夜景がこの先どうなるかは気になるところだと思いますので有意義でないとは思えません。営業担当者の言ってることなどあまり当てになりませんからね。
重ねていいますが自己労力を少し惜しんだのは私に非があると思いますが有意義でないとは全く思えません。
252: マンション住民さん 
[2012-06-17 23:36:59]
>>251さん

手間を省くためであろうが何であろうがじゃんじゃん質問していいとおもいますよー

ってかNo.250は何様?
名指しで回答要求されてる訳じゃないのに。
253: 匿名さん 
[2012-06-17 23:46:23]
252さんへ
ありがとうございます。こちらのマンションに住んでる方は本当に親切な方が多いと感じます。両親も言っておりましたし。
かばって頂いたにも関わらず意見するのは恐縮ですが確かに自己努力をしなかった私にも非がありますのでもうとりあわないのが一番かと。
またスレでお力を借りる時があるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
254: 住民さんA 
[2012-06-18 12:13:34]
>250は本当に冷たい
ここを自分の掲示板だと思っているのでしょうか
255: 住人 
[2012-06-18 12:33:54]
通常購入する際にはそのあたりの説明がしっかりなされるものと考えられます。
両方の物件を購入されているのですから、少なくともスタイタワーの方は必ずされているはずです。
よって偽住民と断定されても仕方ないでしょうね。
256: 匿名さん 
[2012-06-18 12:54:35]
スカイタワーの営業担当者は同じ東京建物の物件ですのでご安心下さい、全部見えなくなるということはないといわれました。
ですがいざ帰ってみると不安があり、こちらで質問させて頂きました。
257: マンション住民さん 
[2012-06-18 20:06:49]
確かに全部見えなくなることはないでしょうけど、
ビミョーですね。
私も独身暇人なので(でも親孝行はできてませんが)
なんでもどうぞー
258: マンション住民さん 
[2012-06-21 21:06:39]
あら、レインボーも東京タワーも消灯だ
259: 匿名さん 
[2012-06-22 09:43:55]
昨夜は夏至のキャンドルナイトでしたね。
260: マンション住人さん 
[2012-07-03 12:54:58]
目の前の道が広がるみたいですね。
261: マンション住民さん 
[2012-07-03 18:20:54]
平成24年度完成予定ですね!
でも、オリゾンの前は平成23年度の完成予定が未だ工事中です。
ブリリア前も遅れるかもしれませんね?

それより、にぎわいロードを早く整備してほしい!
262: 住民さんC 
[2012-07-03 18:56:39]
32Fの700平米の部屋4億円で売りに出てますね。
管理費60万だから大変だ。。

というか誰が買うんだろう。
263: マンション住民さん 
[2012-07-03 23:01:46]
プロパストの最後の夢ですね。
多分管理費60万が気にならないような人が
住むんでしょう。
やはりお金を借りて買うような人では
ないんだろうなぁ。
264: 住民さんC 
[2012-07-04 12:20:25]
プロパストってまだヤバいんですかね?
復活はないのかな。
田舎に手を出したのが駄目でしたね。
265: 匿名さん 
[2012-07-06 03:20:41]
にぎわいロードって永遠に完成しないんだろ?
要するに計画だけで頓挫したんだよ。
266: マンション住民さん 
[2012-07-06 21:47:30]
にぎわいは行けそう、(賑わうまでには時間がかかるでしょうけど、、、)
それよりもシンボルのほうが先が長そう
267: マンション住民さん 
[2012-07-06 22:27:30]
にぎわいロードは平成25年度の整備予定です
268: 住民さんB 
[2012-07-08 11:56:03]
有明テニスの森前の道路きれいになるのは良いけど、なんか一部テニスの森の物置小屋がむき出しになるのはみにくいなー。それと職員用の自動車置き場が二台。あんなにスペースあるんだから、道路側はせめて全面植樹でカバーすればいいのに。
269: マンション住民さん 
[2012-07-08 12:07:20]
月島倉庫からディファ有明の間も狭いですよね?
セットバックするのは相当先になりそうですが…。
270: 匿名さん 
[2012-07-09 16:03:57]
月島倉庫がセットバックされるような時は、またマンション計画が出るのかも知れませんね。
271: 住民さんC 
[2012-07-16 13:44:39]
マリアジャパン様

SPAに体重計ありがとうございました。
あとサウナにTV設置もお願いできないでしょうか?
恐らくサウナ利用者の80%は喜ぶと思います。

あとサウナ用にタオルやスポンジ等を置いて頂けると
衛生的でいいと思います。

ご検討よろしくお願いします。
272: マンション住民さん 
[2012-07-17 00:49:59]
まさかのココに記載するとは、、、
もしかして最近の入居者ですか?
273: 住民さんC 
[2012-07-17 13:01:05]
>>272
いや昔からいますけどここに体重計のこと
誰かが書いたら実際に新しくなってたから見てくれてたのかなと。
なのであながちここから言いにくいことを言うのも悪くないかなと。
274: マンション住民さん 
[2012-07-17 17:32:35]
マリアジャパンって、なぜ三社?費用三倍?
275: マンション住民さん 
[2012-07-17 22:31:51]
>>273
マンションの掲示板じゃない?
276: 匿名さん 
[2012-07-18 04:15:53]
匿名の掲示板見たことを理由に行動はしないと思いますよ。管理組合だって正式に意見書でもらったものでしか動かないですし。そうでないと危険てすものね。
277: マンション住民さん 
[2012-07-20 06:45:45]
どこにも聞けないこと、ありますもんね。例の落下とか。
278: マンション住民さん 
[2012-07-28 08:56:55]
昨晩ここかスカイタワーの住民だと思いますが、5〜6人でジョギングしている人がいました。
同好会みたいな感じでしたが良いなぁと思いました(^^)
私も参加してみたい!
279: マンション住民さん 
[2012-07-28 15:17:49]
もしくはテニスサークルの人かもしれない。
一人で走るよりも複数の方が
心が折れづらくていいですね~
280: マンション住民さん 
[2012-08-04 20:51:34]
10億だった部屋が売りに出てる
281: 住民さんB 
[2012-08-08 23:14:34]
4億5千か。安いねー。かなり内装も手が入ってるものね。
282: マンション住民さん 
[2012-08-11 01:23:32]
何㎡なんですか?
283: マンション住民さん 
[2012-08-14 01:47:56]
気になりますね。どんな部屋か見てみたいです。
284: マンション住民さん 
[2012-08-20 12:29:57]
いまこのマンションは値上がりしているのですか?
285: マンション住民さん 
[2012-08-23 12:09:03]
284さん
残念ながら、値下がりしてます。
今後も下がっていくでしょう。
286: 匿名さん 
[2012-08-24 08:51:09]
残念ながら@180みたいですね。
外廊下物件は、これからは厳しそうです。
287: 匿名さん 
[2012-08-24 10:22:32]
>>286
捏造するなよ、@180はガレリアオリゾンだろ。
証拠を見せてみんかい
288: 内覧前さん 
[2012-08-24 17:12:46]
教えていただきたいのですが、地震で結構揺れますか?耐震構造だと震度2,3くらいでもこの高さだと・・・?と思いまして。できましたら20階前後での状況を教えていただきたいです。
289: マンション住民さん 
[2012-08-26 11:06:11]
>>288
20階よりチョイ下住民ですが、
先の大地震では、無固定のテレビ、家具ともに倒れることはありませんでしたよ。
でも縦に積み上げたCDケースが倒れていました。

2,3であれば全く大したことなさそうです。
揺れているなぁぐらい
290: 内覧前さん 
[2012-08-27 13:26:51]
マンション住民さん、有難うございます。昨日内覧してきました。かなり気に入ってしまいました!
そうですか。今の住まいと同じ程度の揺れなのかな、と推察させていただきます。
実はお隣と比べて検討しているのですが、揺れで家を決めるのもなんだか勿体無いので、お部屋と
施設と予算で後悔のない住まい選びをしようと思います。有難うございました!
もし、他にも教えていただける方がいらっしゃれば是非よろしくお願い致します。
291: マンション住民さん 
[2012-08-27 23:11:35]
国際展示場の発車メロディーが
ヘンテコになって気になっていたら
キャンペーンをやっていたのね
http://www.twr.co.jp/info2/2012/20120813111300.html
改めて聞いてもよくわからん
292: マンション住民さん 
[2012-08-28 03:48:23]
714㎡だって。
すご!
293: マンション住民さん 
[2012-08-30 21:17:12]
ここのマンション携帯の電波悪くないですか??
33階など共用スペースでは違和感なく通話できますが
部屋での通話はかなり不快に感じるくらい、電波が悪いです。
ちなみに携帯はdocomoです。みなさんいかがでしょうか??
294: マンション住民さん 
[2012-08-30 21:54:59]
南西Docomoノープロブレム
296: 匿名さん 
[2012-09-03 08:52:16]
ていうか、検討版に行けよ。
301: 匿名さん 
[2012-09-10 21:09:48]
なぜ検討版へ誘導?
住民が電波状態を聞いているとしか読めないが。。。
302: 住民さんA 
[2012-09-14 20:17:23]
今日気がついたのですが
国際展示所駅のエレベーターの上に
フクロウか何かオブジェが密かにあったのですが
なんだか分かる人はいますか?
303: 入居済みさん 
[2012-09-15 17:17:17]
ドンマイスターって全然人がいませんよね?
儲かっているのでしょうか?

何か違う飲食店は入りませんかねー?
304: マンション住民さん 
[2012-09-15 17:27:36]
オリジン弁当か大戸屋みたいな定食店がいいな
305: 匿名さん 
[2012-09-15 20:42:17]
フレッシュネスバーガーか、モスがいいなあ。
306: 入居済みさん 
[2012-09-17 07:28:20]
ドンマイスターってキムラヤですよね。近くにパン工場がある。店で焼いてるわけではないので作りたてではないわけだし、創作パン料理がイマイチだったのでレストランのほうには一度行ったきり。
パンのほうは美味しいけど高いですね。焼きながら売るパン屋ならいいのだけど。

マックとか吉野家とかすき屋のようなファストフードはやめてほしい。

ドトールなどのコーヒー店が希望。
307: マンション住民さん 
[2012-09-17 11:33:55]
目の前の道路工事早くしてもらいたいですね?
きれいで広い道路になると思いますが、オリゾンの前が遅れに遅れたのを見るとあまり期待できませんね。
工事完了は来年の夏頃ですかね…?
308: マンション住民さん 
[2012-09-17 14:59:57]
工事は遅れているのですねー
オリゾン前は、本腰を入れて(?)作業を始めてからは
早かったように思っているので、
パパっと進むといいですね
309: BMA住人 
[2012-09-24 21:35:50]
オリゾン前は、完全に完成ですか?
全然アスファルトだし、中央分離帯のコンクリート部分は、仕上げが雑でガッカリ…

シーリア一番街に住んでいた時のように、電柱完全地中化やアスファルトでないブロックなど
仕事終えて帰途につく際、高揚感を抱くことは難しいのでしょうかね…

でも、もしかしたら開発途中だから、アスファルト?
ならよいのですが
(シーリアの歩道にあった茶色の空気孔らしきものが歩道に設置されはじめていますし)
プラス思考にします⇧

310: マンション住民さん 
[2012-09-25 07:47:56]
私も、えっ?アスファルトなの?って思いましたが、このままアスファルト敷きのままなのでしょうね…。

ガレリアの前もアスファルトなので、当初からアスファルト敷きの予定だったかもしれません。

オリゾンの前は電柱を抜くのみになりました、東電はお金が出せなくてあのままってことはないと思うのですが…。

311: 匿名さん 
[2012-09-25 23:46:54]
ガレリア前はアスファルトで終わりではないですよ。
どこがアスファルトで終わりと思いますか?
それよりここが臨海副都心で唯一の電線区間であることを何とかしてほしいですね。
販売したデベを信じるわけではありまそんが。
312: マンション住民さん 
[2012-09-26 12:07:52]
ガレリア前〜オリゾン前〜ブリリア前全て煉瓦敷きになるって事ですか?
本当なら嬉しいですね(^o^)
電線地中化は来年の秋には完了するんじゃありませんか?
本来なら今年度中には整備される予定ですが。
313: 匿名さん 
[2012-09-26 21:19:09]
ガレリア側から言うと、少なくともガソリンスタンド手前~オリゾン手前がレンガになる計画はないですね。
ガレリアー住友は全てレンガになる計画です。もうなってるのかな?
314: マンション住民さん 
[2012-09-27 19:52:50]
ガレリア前だけレンガ敷きになるなんて事ないんじゃない?
全部レンガか全部アスファルトでしょ?
315: 匿名さん 
[2012-09-28 09:10:56]
シティタワー、ガレの間の道路も含めて、反対側の学校群も含めて開発完了なのでは。
オリからBMA、BASは反対側AGCが完了しないと終わらないのでは??
317: 住民さんA 
[2012-09-28 23:30:25]
えー結構いいじゃん。
うちのマンションの雰囲気には合っていると思うよ。

ただ、子供が走り回って、
ちょっと高そうな鉢を壊してしまわないかが心配。
318: 住民さんA 
[2012-09-29 02:51:25]
誰って管理組合だろ
321: マンション住民さん 
[2012-09-30 06:41:02]
造花でもいいじゃん。
実花だったら枯れるし、葉っぱが落ちるし
高くてしかたがないよ。

センスが無いってかくなんてセンスが無いですね。
しっかり指摘しないと。

うちのマンションであればもっとゴージャスであってもいいかもしれませんね。
あと、梅雨の季節感がでてしまう紫陽花は
今の季節には避けた方がいい。
323: 匿名さん 
[2012-09-30 14:36:54]
メンテナンス性考えて造花にしたんじゃない?
生花が~ハイアットが~という人はここがホテルじゃなくて
マンションだということを理解しているのかな?
あと、共用空間に飾りがあるのは当然で今まで無かったのが
不思議なくらいだよ。内覧会の時だっけ?玄関に花が飾ってあったのは。
324: 住民さんB 
[2012-09-30 14:45:30]
ランチ運営にたかが月15万円出すのに非難轟々のケチ住民だらけじゃ
金かかる生花置きたくても置けないよね。
ロビーに何か置きたいなら造花でいいんじゃない?子どもが触れる心配もあるし。
ドヤ顔でパークハイアット行ったことないの?なんて書く方が恥ずかしい。
328: マンション住民さん 
[2012-09-30 16:57:53]
329: 住民さんD 
[2012-09-30 17:02:19]
>>322
あなたが何者か知らないが…
今期理事長は間違いなくあなたより金持ちだよ。言わせんな恥ずかしい。
331: マンション住民さん 
[2012-09-30 17:32:25]
>>330
「造花なら置かないほうがいい」派ですか?
332: 住民さんC 
[2012-09-30 18:17:46]
>>330
まぁまぁ、そのへんにしといたら。
こんなとこに文句を書いても自分の資産価値落とすだけですよ。
住民しか見られない専用掲示板があるんだから
そちらに書き込んだほうがいいよ。
一応、理事会も書き込み内容見てるみたいだし。
333: 匿名 
[2012-10-01 01:50:13]
「ホテルライク」でなく「ホテルそのもの」を日常にできる、それがBMAの恒久的なコンセプト☆
だからこそ購入したのだ。
マドンナにだって恥ずかしくない内装やホスピタリティを売りにしてたんだぜ、東建は。

まさか忘れた? (それとも賃貸の方?)


というか、オレンジおもちゃ椅子事件に始まり、住民の意見も伺わずワンマンで先走る。最近オカシイって。

あと。33Fラウンジあの働き様では月1万にも値しない。なぜ勤務中に私語をせなあかん。プロの仕事しろや



画像のように、安価であってもセンスなんだよ。最終的には。
BMAにふさわしいものならば、喜んで臨時出費すんよ。

コレ以上質が下がるなら喜んで引越しだ。高層階の1号室、あくぞw



「ホテルライク」でなく「ホテルそのもの」...
335: 住民さんC 
[2012-10-01 07:27:32]
>>333
置くの決めたのは素人運営の管理組合だろ。そこまで言うなら
アンタが管理組合に入って「安価でセンス」のある物品を選んで欲しいね
336: 匿名 
[2012-10-01 07:37:01]
定年退職したら入んよ
それまでいるかわからんがw
337: 住民さんC 
[2012-10-01 07:50:37]
>>336
336さんが58歳であることを願うわw
338: 匿名 
[2012-10-01 13:16:43]
単純にいらんことしなけりゃいいだけのハナシでしょ。

339: 匿名 
[2012-10-01 13:31:49]
まあまあ、個人タクシーとかにいるじゃん。

シートにレースのダサいカバーつけたり、ハンドルを妙な金魚模様にして悦に入ってる中古セルシオの人

センスはないけど憎めない人物ではある


でも
その素敵なセンスは自宅限定にして欲しかったよね
340: 住民さんA 
[2012-10-02 12:10:53]
いいと思いますよ、造花で。
生花がどのくらいのコストか私でも想像つきます。

年間で○百万以上でしょう

ここは有明のファミリーマンションです。

見栄っ張りの方々の
時代遅れのバブリーセンスより
住み易さ、コストパフォーマンスを優先させてほしいです。


私の周りもみんな、そういってますよ。
理事会の皆さん、少数意見は放っておいてください。
341: 住民さん 
[2012-10-02 13:53:30]
くだらないものはいらないよ。
生でも造でも。
ないほうが品が良い。


それと勝手に多数を名乗るのは、はしたないよ。



342: 匿名さん 
[2012-10-02 16:41:37]
シンプルな空間を飾り立てたい感覚のほうがバブリーと思いますがね
343: 住民さんA 
[2012-10-02 22:55:42]
以前ベランダでの喫煙が禁止になりましたが
みなさんの周りの方は守られていますか?
涼しくなってきたので最近窓を開ける機会が増えておりますが
私の隣の方は守られておらず、タバコの匂いが自室に入りとても気になります。

344: マンション住民さん 
[2012-10-02 22:56:22]
横に寄せてしまったのですねー
エスカレーターを上ったところに
今までは単なるだだっ広いところに
どーんとワンポイントあるのが大胆でよかったのに。

まぁでも人の導線上に置くのは
大胆すぎましたかな。
347: マンション住民さん 
[2012-10-02 23:36:36]
怒ってる人はきっとプレミアムフロア住人なんでしょうね。
349: 入居済みさん 
[2012-10-02 23:54:37]
343さん> お隣なら部屋番号が特定できるので周りの皆さんのためにも是非防災センターに連絡してください。うちは特定できずに困っています。
350: マンション住民さん 
[2012-10-03 00:02:14]
匂いについては、
ポスティングはしてくれていますね。
自分も疑いをかけられた系ですが、、、
352: 匿名さん 
[2012-10-04 09:22:37]
あのみっともないいアレンジメント見るたびに悲しくなります。大好きな空間だったのに。
353: 匿名さん 
[2012-10-04 22:26:57]
最近ネズミがでます
どうスレば良い?
354: 匿名 
[2012-10-05 08:08:52]
2Fの花は、12月には、撤収されるそうですよ。
355: 匿名さん 
[2012-10-05 14:58:56]
この快適な季節にもろもろ残念なことですね。
356: 入居済みさん 
[2012-10-06 22:29:36]
>たかが月15万円出すのに非難轟々
とか言ってるけど、そりゃムダにお金使われたら当然いやでしょう。
そういうのはケチじゃなくて節約っていうの。

他人をケチよばわりするなら自分で出したら 笑
こういうやつに限って一番お金を出し渋るからなー
357: 入居済みさん 
[2012-10-07 08:58:07]
床にじかに置いてあったとき、むしろ貧弱に見えた。
床が広いい、隅っこだし、そういう前提で作られていないから。
業者がなにかとカネを使わせようとする魂胆がみえる。
床ならオブジェのほうがいいけど、破壊する人間も現れそうな悪い予感がするので何もないほうがいい。
358: マンション住民さん 
[2012-10-07 14:14:35]
自分は初期プランのほうがいいと思ったけどね。
まぁアンチ造花や場所が危険というのもわからなくはない
359: 入居済みさん 
[2012-10-07 18:46:42]
南西だけど。今、お台場の花火がすごい綺麗だよ。
ぜひお勧め。バーやガーデンからも見えるかも
360: 入居済みさん 
[2012-10-07 18:50:13]
毎年7000発だってね最高!!!
361: 入居済みさん 
[2012-10-08 09:53:45]
>>たかが月15万円出すのに非難轟々
>とか言ってるけど、そりゃムダにお金使われたら当然いやでしょう。
>そういうのはケチじゃなくて節約っていうの。

結局、管理組合が結論出せないからランチ撤退するんでしょ。今はテストランだもんね。
月15万円、年間180万円の出資で、棟内でランチが食べられる"価値"を考えたら
それは、安いもんだと思うけどね。
年180万円、1000戸で割れば、一年当たり1800円/戸の計算だよ。3倍でも喜んで出すよ。
重要なのは、自分が使うかどうかではなくて、
「外から見た他人が、ランチ営業に価値を感じるかどうか」の話だよ。

有明のほかのマンションが夜のバー営業運営委託にいくら払ってるか知ってる?
さすがに匿名掲示板によそ様の具体例は書かないけど、
月15万、一月あたり150円の出資で有明の他のマンションでできないランチ営業ができれば
ブリリアマーレの価値は相対的に上がると思うから上記のように書いたんだけど。
362: 入居済みさん 
[2012-10-08 15:12:52]
>361さんへ

あなたに一票! 
他の人は、「だめ、だめ」ばかり。「より良くするための意見がまったくなし」。
363: 匿名さん 
[2012-10-09 12:55:13]
あの無用極まるアレンジメントもどきにつき、掲示板に言い訳めいた文章が貼っ
てあったが 要はプロでない方もしくはせいぜいお花の先生の方にお願 いした
ということではないか
であればあのありさまも宜なるかなというしろもの
あとは某コンサルが、プロとは呼べない人間をわざわざに起用し殊更に展示という愚挙を強行したに至る経緯の公表
また、展示場所の場所貸し代金を事後的であっても請求すべきではないかの検討
が必要
タダより高いものはないの教訓はしかり
365: 契約済みさん 
[2012-10-10 00:11:31]
2階の広々したロビーは何も無いとのっぺらぼうになりますから、あの壺と花(生ならなおよし)が良いアクセントになっていると思います。それからランチ営業ですが、夜の部は賃料どうしてるんですかね?夜は採算が合っていて、ランチは採算が合わないので15万円の月負担を求めているのでしょうか?よく内情がわかりません。私は結構ランチ利用してますので、361さんに賛成ですが、夜のみ営業のほうが業者にとって負担が少ないというのが今一つ疑問です。
366: 入居済みさん 
[2012-10-10 01:59:23]
>>365
夜は業者にお金払ってないよ。入居当初からルール変わって一人一品頼まないといけないわけ。
ちなみに、バー運営、カフェ運営があるマンションで店員2人出してもらって
人件費ゼロは日本中さがしてもウチだけだと思うね。
367: 建築関係 
[2012-10-10 13:41:22]
二階ロビーはテニスの森を借景的に生かすためあえて装飾品を排除する設計。高度にフォーカルポイント(注視点)の設計がされているのに、散漫な印象になり残念な限りです。造花だろうが生花だろうが不要の一言です。プロに相談すべきと考えます。

368: 住民さんA 
[2012-10-10 14:36:33]
造花のままでお願いします
369: マンション住民さん 
[2012-10-10 20:51:55]
>>367
エスカレータ上がったところで
借景なんてほとんどないっしょ、
柱が太いし。
370: 入居済みさん 
[2012-10-10 22:40:59]
テニスの森が借景ですと!? センスが・・・・
371: マンション住民さん 
[2012-10-12 09:01:19]
多分お隣と思うんですが、ベランダ喫煙してて日に何度も匂ってくる…。1Fに言えば、私の家とわからず注意してくれるかな?
372: マンション住民さん 
[2012-10-12 22:13:25]
注意喚起のポスティングをもらったことがあるので
そのようなポスティングはしてくれるみたいよ
373: 匿名 
[2012-10-13 01:14:00]
幼稚園のバスから降りた子供達が、マンション玄関手前にある水のエントランス?に入って遊んでました。びっくりしましたが、入ってもいいんでしたっけ?
374: 住民さんA 
[2012-10-13 02:07:03]
みんなあの花についてブーブー言ってるけど、無料なんだったらいいんじゃない?

いままで結構殺風景過ぎだったし、結構いいと思うんだけどなー

まあど真ん中においたのはちょっとあぶなかったかもね。
マンションができた最初のときからずっとなら良かったんだけど、
途中からいきなりあれだと酔っ払って帰ってきた人でぶつかる人が出てもおかしくない。

あの花を置いてくれた人がどういう人か知らないけど、
好意でやってくれてるようなんだからそんなひどい言い方はないと思うけどなー

NO363のやつ、言いすぎだよ。
「展示場所の場所貸し代金を事後的であっても請求すべき」ってww
友達はいないのかねww?人格障害だねw
375: マンション住民さん 
[2012-10-13 09:16:39]
>>373
ルールじゃなくてマナーレベルでしょうね。
行為自体は微笑ましいけど、親の教育でしょうね。
間違って飲んじゃったらどうなるかわからないし。

>>374
自分も花置くのは賛成なんだけど、
あれは個人の好意で置かれたものなの?
376: 376 
[2012-10-13 23:45:49]
マンションロビー近辺でたむろってる幼稚園組のママ達・・。おしゃべりに夢中で、子供達が水遊びしててもお構いなし!誰かの部屋で話せば良いのになって思います。
377: 住民主婦さん 
[2012-10-14 05:55:41]
あのお花、ほんとうにいやなんです。好意?自分の趣味を押し付けないで。。。。
378: 住民さんE 
[2012-10-14 07:51:28]
2階のメールボックス・ルームで子供を遊ばせながらおしゃべりしているママたち、おしゃべりに夢中で子供を見ていないから子供たちはポストのダイヤルを回し放題。順に回して遊んでる。

ドアを閉めているだけのボックスは、なかの郵便物が引き出される心配がある。

げんに、郵便物が床にばら撒かれていたという目撃もあります。

おしゃべりは別のところでやってほしい。小さな子供はなにもわからないのだから、監視するのは親の責任です。
379: マンション住民さん 
[2012-10-14 11:21:26]
そういう人達ってやっぱり
専業主婦なのかな。
380: 匿名 
[2012-10-18 17:32:43]
>>376さんも見かけたのですか

私は1F水景で手をぬらし、その水をかけ合っている男子児童二人を不幸にも発見;
「他の人が滑ると危ないからやめよう」
と注意していると、その横で妹が手を洗いだす始末・・・笑ってしまいました。
(;ーーー)ξ
親に直接注意したのですが、「(え?ダメなの?)」というケゲンな表情。
・・・ハァ↓


専業主婦でも品格・人格の素敵なお母様はいます。
けど、割合的に <感覚の異様な人・親の役割を果たせていない人> が多くなっている
そうです(小学校教諭な妻いわく)

ま、常識ある周囲から徐々に疎外され、いずれは 孤独 ですかねw

381: 匿名 
[2012-10-18 21:23:46]
BARの皿は汚いまま放置。
POOLの更衣室はビチャビチャ。
SPAの洗い場のイスは使ったら、そのまま乱雑に蹴散らす。

悲しい気分になること多いですよね。本当に残念です。
382: マンション住民 
[2012-10-18 23:28:37]
以前SPA(女)に行った時の事・・。洗い場の排水溝の所に、なんとウンチ(子供のものと思われる)が落ちていました!

それ以来SPAに行く気が失せてしまっています↓

それにしても酷過ぎる!!
383: 匿名さん 
[2012-10-18 23:40:49]
>380
心が狭いですね~。
あそこは、濡れても滑る材質ではないと思いますが。
子供がいないのかな~?
あなたも成長しましょう!!
384: マンション住民さん 
[2012-10-19 09:27:51]
そもそもあそこは子供を遊ばす場所ではないでしょ?
迷惑とおもっている人がいるんです、空気を読みましょうよ。
子供はガーデンかテニスの森で遊びましょう!
386: マンション住民さん 
[2012-10-20 20:48:53]
ここに書いてるアンタら本当にみんな住んでるの?
それなら、ここに書かずにマンション住民専用の掲示板が
用意されているんだからそこに書いてくれないかな。

ここにひとつ書くごとに、自分の資産価値を削ってるってのがわかってる??
どーせわかってないから平気で書いてるんだろうけど。
建設的な意見はほとんど出さずに表じゃ口に出せない罵詈雑言ばかり。
これ見て誰が住みたいと思う?中古で買う人のことを考えてごらん?
不安になって二の足を踏む→なかなか売れずに値段を下げる、ってことになるよ。
実際見ると本当に素晴らしいマンションなのにね。

文句や意見を書く場所は皆の資産価値を落とさないよう、別の場所に用意されている。
書く場や内容をわきまえなよ。
387: 匿名 
[2012-10-21 20:18:35]
んー。住民専用の掲示板はどうも信用できんなー。やめといたほうが無難だろうね。まあ管理会社には妙味のあるツールだろうけどね。
389: マンション住民さん 
[2012-10-22 20:46:10]
>>388
不動産関係者なら安くて早く売れるほうが良いんだよ。
数百万円売主が値下げしようが、手数料収入は10万円程度しかかわらないからな。
そんなこともわからんの?まーいいけど。

居住者なら、自分のマンションの価値を維持することにだれでも納得すると思うけどね。
結局、みんなの利益より自分のウサ晴らしが大事ですか。
本当に角部屋住民?
390: 匿名性 
[2012-10-22 23:53:57]
一般論として匿名性が完全に担保されない掲示板でクレーマー扱いされて放置されるよりは、オープンな場で議論したほうがよっぽど良いでしょうね。問題解決されることのほうがよほど重要なわけでね。私はそのほうが長期的には資産価値の向上につながると信じていますよ。まあ気に入らない人は見に来なければ良いわけです。自治に関する言論の自由は、法律上の権利関係からも最優位にあるわけで。少なくとも、本掲示板の存在意義を否定するような書き込みも許容するマンコミの民主制を私は支持、信頼しますよ。
391: 住民さんA 
[2012-10-25 16:21:26]
石原さん辞任で市場の豊洲移転があやしくなってきましたね。
392: マンション住民さん 
[2012-10-25 19:10:53]
それは無い
393: 匿名さん 
[2012-10-25 23:57:32]
うん、ない。
カジノは当分ないだろうけど。
オリンピックはどうだろう?
文部科学大臣にでもなれば盛り上がるだろうか。。。
394: 住民でない人さん 
[2012-10-26 13:15:37]
マンコミュと住民専用掲示板両方に同じ書き込みをすればよい。
395: 入居済みさん 
[2012-10-26 13:15:48]
石原さん辞任で次期知事によっては
市場の豊洲移転、
オリンピック誘致は完全凍結に向かうそうです。
楽しみにしていたのに残念です。

お台場カジノ構想は
逆に国会議員としてそれなりの役職につけば
ありえるかもしれませんね
396: マンション住民さん 
[2012-10-26 13:41:26]
それはない。
カジノは可能性有り。
397: 入居済みさん 
[2012-10-26 18:35:54]

オリンピックも市場も無くなったら、本当にやばそうだ。
引き際を見極めなくては、、、


五輪招致委、重い空気…石原ブランド消え衝撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00001062-yom-spo
398: 匿名さん 
[2012-10-26 22:09:10]
何の引き際やw あほか。
399: 住民さんA 
[2012-10-27 00:53:52]
図星で、逆ギレ?
400: 匿名 
[2012-10-27 11:04:16]
まあ市場もオリンピックも来なければ来ないなりの開発があるわけで。どちらにしてもショボいことにはなりませんよ。そして開発が遅れればこの広大な感じをより長く楽しめるわけでもあり。どう転んでも悪いことにならないと思いまする
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる