一戸建て何でも質問掲示板「団信の告知義務違反について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 団信の告知義務違反について
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-07-30 00:12:54
 削除依頼 投稿する

某信用金庫の団信付住宅ローンの事前審査が通り、住宅メーカーと契約を結びました。もうすぐ着工予定です。
ところが、この段階にきて夫が1年ほど前から心療内科へ月1回ほど通院している(=カウンセリングに通っている)ことが発覚しました。「軽度の抑うつ症状による不眠」に対して睡眠導入剤のような薬も処方されています。
単身赴任していて気づかなかったことに加え、夫も心配をかけたくなくて言い出せなかったとのこと。
おそらく告知義務違反にあたると思いますが、この先どういう方法をとればよいかアドバイス願います。

1.このまま気づかなかったことにして、住宅ローン完済までひたすら夫の無事を祈るのみ。
2.正直に住宅メーカーないし信用金庫に相談する。
3.夫の3分の2ほどしか年収がないが共働きの妻の名義でローンを申し込みなおす。
4.その他いいアイデアがあれば。

また、このままどこにも相談せずに建築を進めた場合、どこかでばれてしまう可能性がありますか? 将来万一関係ない病気や交通事故などで亡くなってしまった場合も団信がおりない可能性がありますか?

[スレ作成日時]2007-10-10 12:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

団信の告知義務違反について

4: 匿名さん 
[2007-10-10 18:03:00]
構わずローン組む
   ↓
死んだら大変だから頑張る
   ↓
何とか完済(^o^)/~

.or

構わずローン組む
   ↓
病気で亡くなる
   ↓
団信おりず、しかし生命保険でローン完済(^o^)/~
5: 匿名さん 
[2007-10-10 18:25:00]
うつ系は確実に団信不可になりますよ。
正規にはきちんと告知し、団信なしのローンを組むという方法が適切なのでしょうが、結局団信は無しですから、生命保険増額等の対策をしなければなりません。何かあったときの告知義務違反で生命保険が下りてこない状況と一緒ですね。
6: 匿名さん 
[2007-10-10 21:10:00]
我が家も同じような事で悩んだ事があるのでレスします。
まず、通われている診療内科?でのカルテでの病名は鬱病になっていますか?
鬱病と鬱状態は実際違うものだという医師もおりますし、
カルテ上は睡眠障害など鬱という病名では無い場合もあります。
(処方される薬は同じだったりしますがね・・・)

医師に聞いた時には我が家の場合は睡眠障害云々(とにかく鬱とは分野の異なる病名になっていました。)でしたし、こういった告知関係で保険会社からの問い合わせは実際は経験したことがないとは言われていました。

後これは引受保険会社によると思いますが、確か告知義務違反をしたとしても2年だか何年を過ぎれば、それがばれてもおりるというような話があったような・・・。住宅ローンではなくて生命保険関係ですが・・・。
何にせよ、ご主人が受診されている医師に確認されるほうが良いと思います。
7: 購入検討中さん 
[2007-10-11 06:26:00]
>後これは引受保険会社によると思いますが、確か告知義務違反をしたとしても2年だか何年を過ぎれば、それがばれてもおりるというような話があったような・・・。住宅ローンではなくて生命保険関係ですが・・・。

2年ではなく5年だと思います。
8: 契約済みさん 
[2007-10-12 18:57:00]
皆さん回答ありがとうございます。
恐ろしいことに現在までDINKS家庭のため、二人とも医療保険しか入っておらず、死亡保障がまったくありません。 
ですのでとりあえず生保で完済プランは無理そうです。
ただ、幸いローン金額が万一私一人になってもどうにか返せそうな金額ですので、当面は夫の無事を祈りつつせっせと繰り上げ返済に励みたいと思います。
今の段階で正直に金融機関に相談する勇気はやはりありません。
9: 匿名さん 
[2007-10-13 03:20:00]
回答は出たようですので蛇足と思いますが・・・
精神疾患は程度がどうであろうがすべて審査でシャットアウトです。
私の場合はフラット35ですがどうして団信に入らないか聞かれましたが運よくローン残高(2000万)より倍額程度の死亡保険に加入済でしたので、保険で対応しますと言い切りました。3年たって残高ローン残高600万円まで圧縮しました。とりあえず、期間は25年にしてあとは月の返済額を減らす方向で。病院に行ってしまうと新たに保険の加入が困難ですのでが、月の返済額に余裕があるなら大丈夫だと思います。
不安はローンを組むことによるプレッシャーだと思います。ローンを組むと精神的に追い詰められるのは誰しも感じるところだと思いますが、特に精神的にまいってる状態ですと購入までのストレスや購入後のストレスにさらされることもあるかと思います。私も残高600万を全額返済して手元に300万残るからいいよねとか言って妻に止められました。万が一の場合300万ですと一年程度の貯えしかないわけでリスクが大きいことを妻がエクセルで家計の収支を作成してました。
軽度のうつで本人が治療積に極的ならまずいきなり何かなるということはないと思いますが、とりあえず購入に関しては旦那さんの意見を聞いてプライベートではゆっくりさせてあげてください。
でも軽うつで500万/年ペースで繰り上げ返済している私もはたから見ると病的かもしれません。
10: 購入経験者さん 
[2007-10-15 15:20:00]
銀行によるとは思いますが…

うちは、DINKS夫婦の連帯債務で、「団信は2人とも掛けられますよ」と言われて2人分の審査申し込みを出しました。私(妻、当時「うつ状態」で通院中)は当然アウトで団信は夫のみ、で掛けています。

つまり、
・家は2人の名義
・ローンも2人の連帯債務
・団信は夫のみ
の状態で問題なくローンは通りました。

健康な奥様に「いざとなったら返済できる」能力がおありなら、団信に関しては奥様名義にされるのが本来かな、とは思います。

保険屋さんのリスク計算とは別に、「うつ状態」の人が死なずに済むためには、家族の精神的な支えがとても大きいなぁと身にしみて感じています。
ご主人を追い詰めないで新居購入が進み、2人の生活がより良いものになることをお祈りしております。
#私は、引っ越して落ち着いた生活を手に入れられて正解だったと思っています。
11: 匿名さん 
[2007-10-15 22:16:00]
保険会社の時効は2年ですね。
2年間に告知義務違反だと証明できなければ、時効が成立します。

団信の場合は、仮に詐欺罪が適応されても刑法は7年で時効です。
民法も同じような期間らしいですよ。

調査方法は
医療機関のデーター(カルテ)照合と
健康保険のデーター照合とがあるようです。
但し、どちらも保管期限がありますから
過去何年まで証拠が残っているのかわからないですね。
個人医院やクリニックはそんなに長期保管はしていないようです。

年金問題もいい加減でしたから、健康保険もどうかな・・・

どちらにしても、自己責任で。
12: 匿名さん 
[2007-10-15 23:16:00]
保険の告知義務違反は5年じゃありませんでしたっけ?
病院のカルテの保存義務期間は5年(10年?)と思いますがこれからも通院を続けるとなると当然カルテが保存されてる期間は延びます。
ちゃんと夫婦で話し合って購入するなら問題ないと思いますよ。
ですが住宅購入は少なくとも五年先を予想しないと…固定資産の減免が消えたり、修繕などの細かな箇所も出てきますのでシュミレーションは必要です。
また、スレ主さんはこの機会に保険の見直しをお勧めします。
13: 契約済みさん 
[2007-10-16 12:18:00]
皆様の体験談やアドバイスなど、本当にありがとうございます。
同じようなことで悩まれた方もいると知り、少し心強くなりました。
保険の見直しについては、主人の方はしばらくどの保険にも相談できそう
にないですが、せめて私の方だけでも、収入保障型(万一主人が先に
亡くなって団信もおりず、私一人でローンを返す状態になった時に、
万一私が病気や怪我で働けなくなった場合に備えて)あたりを検討しよう
と思っています。
もし保険に関しても何かアドバイスがあればお願いします。
14: 購入検討中さん 
[2007-10-16 22:03:00]
スレ主さんは、ご主人の団信とローンの本審査は通過されているのですか?
 それならば、特に気になさる事はあまり無いと思うのですが・・
 保険会社も団信を通したと言う事は、まさかの時は保険が下りるのではありませんか?
 事前審査だけだと少し不安ですね。
 くれぐれも、ご主人にストレスを与えないであげてください。
 うつなど心の風邪と呼ばれているぐらい、多くの人がなるものです。
 特に、休職もされる事も無く毎日 お仕事されているだけで十分じゃないですか。
 ご主人が早く回復され、安心して保険に入ることが出来る条件が整う事をお祈りしています。
15: 匿名さん 
[2007-10-17 22:11:00]
人が一人亡くなるとお金がかかるよ。
今は地方でも互助会や町内会の協力で自宅で葬式することはほとんどないのでセレモニーホールとか使うと安目の結婚式位はかかる。でも香典は結婚式と違い一人何万円も出さないのが普通なんで結構な負担です。ほんとに泣いてる時間なんかほとんどなかったし。スレ主さんがどのような環境で生活を営んでいるかわかりませんが死亡時に300万位の保険は必要だと思います。
すでに入院、通院等の失病に対しての保険はあるんですよね?
この保険の基礎部分にも死亡時保険がないとすれば、短期的にはDIY生命などの一年組立保険で死亡時1000万程度を契約として35才くらいまでなら年額2万円程度で済みます。500万ならさらに安くなります。長い目で見るなら県民共済や国民共済などで死亡タイプなら300万位なら3000円/月くらいだと思いますよ。(共済は還付金がありますし)
ポイントは死亡時だけでなく高度障害時にも保険金が下りる方がいいと思います。現在加入している保険の内容を確認してからですね。不安になって高額な保険に入る必要はないと思いますよ。
16: 10 
[2007-10-18 03:34:00]
残念ながら「うつ系」(鬱病でもうつ状態でも)の既往が(申告期間内に)あれば、団信はもちろん生保は通らないのが通例です。共済系は特に審査基準がきつそうですし…。
#うつに無縁の頃に「小児喘息の既往あり」で謝絶されました。**正直に書いた自分もどうかと思いますが…。

…という辺りはスレ主さんは覚悟されているようですので蛇足ではありますが。

ここからは、できればスレ主さんのご主人がお読みになっていないことを祈りつつ書かせていただきます…

うつ系の既往があると団信通らない理由はただ一つ、「自殺」による死亡率が高いから、です。

幸い自分ははっきりとした希死念慮(死にたいと思うこと)はない状態で済んでいますが、それでも、「もしも自分名義の団信が通っていたら、自分さえ**ば夫はこの家のローンを払わないで済むんだ」とふと気づいて怖くなったことがあります。背中を押されそうな気がしました。
そういう意味では、自分の団信は断られてよかったと、心底思っています。

今通っているご主人の団信のままローンを組まれるなら、是非「家やローンよりもあなたが一緒にいることの方が大事」ということをご主人にいっぱい伝えて欲しいと思います。あるいは「調査が入ったら団信下りないから自殺しちゃだめだよ(←こりゃ流石に露骨すぎますが)」とか。

(連帯債務等で)スレ主さんの団信に切り替えられる状態であれば、そちらに切り替えたほうが、ご主人の心理的負担は減らせるのではないかと思います。その位「自分の命(時には死にたい可能性あり)と巨額のローン」を天秤に掛けられるのは、気づいてしまえばかなりのプレッシャーです。
17: 匿名さん 
[2007-10-20 22:50:00]
>これからも通院を続けるとなると当然カルテが保存されてる期間は延びます。

だ か ら〜定期的に病院変えるのよ。

慢性疾患なんて、どこにかかっても一緒だからね
過去に通院してた病院の処方箋を持って行き
同じ薬を出してもらえばok!
18: 匿名さん 
[2007-10-20 22:59:00]
>保険の告知義務違反は5年じゃありませんでしたっけ?

>>生命保険金等の請求権には時効があります。保険業法21条に、「相互会社が行う行為による債権の消滅時効は商法522条を準用する」ということが決められています。通常の債権は、民事債権であれば10年間、また、一般商事債権であれば5年間、その権利が行使されずに経過したとき、時効によって消滅することとされています。生命保険の場合、生命保険会社の保険金の支払い義務については、商法の規定では2年間とされていますが(商法第663条、683条第1項)、生命保険会社の普通保険約款では時効に関する規定を別に設け、「3年間請求が無い場合に消滅する」と消滅時効を3年に延長しています。
19: サラリーマンさん 
[2009-12-24 00:28:53]
【ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。管理人】

20: 匿名 
[2009-12-24 07:29:09]
契約した後に偏頭痛から経度の抗うつ剤の処方を受けたのを記入したところ銀行の審査が降りませんでした。
一時は夫婦で途方に暮れましたが工事会社のアドバイスでまず完治した事にして通院を止め、銀行を変えて通しました。告知なしで。
鬱症の原因がシックハウスによるものである事は分かっていましたので、新しい家は設計から対策を講じていました。
結果、四年経過しますが鬱症状の再発は完全に無くなり問題無く生活しています。
今はシックハウスや過敏症と書くだけで審査に落とされるケースが非常に増えていると工事会社の営業から先日聞きました。
同じケースの方は告知云々よりもまずシックハウスや過敏症にならない家づくりも検討される事をお薦め致します。
21: 匿名 
[2011-05-23 07:41:19]
地銀で仮審査が通っている者です
団信についてお伺いしたいのですが、約7年前に交通事故で腎臓の片方を失いました(内視鏡のみの処置で切ったりはしていません)
当時、1ヶ月半程入院してましたが今は一般人と変わらず普通に仕事もしていまし、スポーツ等も何の問題もありません

通院も退院後の様子見位で以後は一切病院には通ってません

しかし、ここで気になったのが、これについて告知する義務があるのかどうかです

また、もし告知せずにいたら何かまずいのでしょうか?

皆さん宜しくお願いいたします。
23: 入居済み住民さん 
[2013-07-27 22:14:01]
主人が高血圧の薬と痛風の薬を服用してますが、某信用金庫のかたが会社の付き合いもあったため(聞かなかったことにしましょう)と言って告知をしませんでした。私はこの件をあとから知りとても不安にり年齢も55歳ですが保険を追加しました
ローンもあるのに保険代もアップとなり大変です。2年過ぎれば大丈夫と言った銀行マンの真意はどこにあるのでしょうか?
やはり違反ですので死因が高血圧に関係していたら団信はおりませんか?
24: 匿名さん 
[2013-07-30 00:12:54]
団信に限りませんが、加入時に既往を徹底的に調べない代わりに、
保険金を支払うときに徹底的に調べるので、死因に関係なく既往があることを
故意に隠していたことを理由に保険金が支払われないと思います。

もし支払われたとしても、後で詐取したことが判った時点で詐欺罪になりますし、
そもそも詐欺未遂でも詐欺罪と同じだけの刑罰が科せられるのが日本の法律だったかと。
(既往を隠して保険に入った時点で詐欺未遂の要件を満たす状態では?)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる