旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-20 00:56:15
 

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart4に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社

[スレ作成日時]2011-11-29 22:32:44

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】

883: 匿名さん 
[2012-02-13 13:14:21]
>>876

自分はここ3年物件周りが趣味になり
150件近く、都内、都内近郊を回ってきましたが
エントランスとかなら3mは良くありましたが
住居としての3mは1件横浜にあったぐらいです
それも高層系マンションでした
ここは現地MRができたら見に行く予定ですが
もちろん3m住居が売れているなら
見れないでしょうから、残念です
884: 匿名さん 
[2012-02-13 13:21:31]
>>880
最上階のリビングは12畳以上だったと思います

今現在、13畳の部屋にいますが
(我が家は2.4)これが天井たかくなっても狭く感じるとは思えない

あと、ライオンズ系ってどこも天井かなり引くよね
ライオンズに住んでる友人が家に遊びに来た時
うちの15畳より広く見えると言っていた
普通に考えても天井が高いと解放感を感じるから広く感じるもんだよ

大体新築マンションが建つとマンションの周り雰囲気良くするために
周りに木を植えたりして整備されるんだけど
ここも周りをきれいに整備されてる?
885: 匿名さん 
[2012-02-13 13:22:40]
引くよね  ×
低いよね ○
886: 匿名さん 
[2012-02-13 13:24:06]
>No.880さん

リビングは1部屋潰して、17畳強にしてます。
低い部屋でも2.8m(トイレや浴室は別ですが)あるので、5畳の部屋は、確かに縦長っぽい感じです。

天井高のメリットは、高さ以外に天井近くまで収納スペースがあるので、その面では沢山収納できるので助かっている点ですかね。
以前住んでいた時のエアコンを持ってきましたが、光熱費はあまり変わりませんよ。(以前は一枚ガラスでしたが、今はペアガラスのおかげかも?)
887: 匿名さん 
[2012-02-13 13:27:37]
安いと思うか高いと思うかはひとそれぞれなんです。
志村住民以外にも見てる人いますから、この物件を安いと思う人もいるんですよ。
検討してる立場としては、買えない部屋天井の話題の繰り返しは高速ネタと同じくらい食傷気味なんです。
888: 匿名さん 
[2012-02-13 13:31:15]
まあ、一部の部屋を全体像のようにとらえてもね。
889: 匿名さん 
[2012-02-13 13:33:20]
>>887

じゃ、あなたが買える部屋はいくらぐらい?

どんなレスがつくかあなたの思い通りとはいかないよ

天井高が話題にあがるのも高速と同じと思うなら

話題になる事柄だからしかたないのでは?

あなたがいくらの部屋希望してて、どういった情報がほしいか言わなきゃわかんないでしょ
890: 匿名さん 
[2012-02-13 13:37:23]
数戸、完売した部屋の話題は、こちらの質問スレでやってほしいです。

部屋天井高さ3mある?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197638/

または住民スレに志村三丁目最上階限定スレでも立ててやってください。
891: 匿名さん 
[2012-02-13 13:38:10]
>>886
やっぱ、天井高いと素敵そうですね

ここは他の部屋も2.48だから、高さはあるから
他の部屋でも十分いいですよね

最上階とHINATAROOM以外は窓の高さがあまりないけど
カーテンレールは天井にあるから
レースとか高い位置からぶら下げるときれいでしょうね
892: 匿名さん 
[2012-02-13 13:45:35]
>>890
住人スレに立てる意味すらわからないけど
悪意のある書き込みはよくありませんよ
893: 匿名さん 
[2012-02-13 14:02:25]
1階部分もあるいていてちょっと見えるんだけど
天井高くない?窓が天井まであるからそう見えるのかもしれないけど
1階部分は天井高いくつ?

あと、1階の部屋、洗濯物が干されていたり(内部)
カーテンとかある部屋とかるし
暖房機が接続されていて動いていたりしてるけど

なににつかわれてるのかしら?
894: 匿名さん 
[2012-02-13 14:08:31]
隣のグローリオと勘違いしてないですか?
895: 匿名さん 
[2012-02-13 14:36:15]
現地モデルルーム予定の部屋では?
内装準備中とか。
896: 匿名さん 
[2012-02-13 14:40:17]
>>894
いえ、アトラスですよ
アトラスの東側1Fです
良く前を通るんですが
通るたびに窓際にTシャツが干されていたり
タオルが干されたりしています
エアコンの室外機も結構前から設置されていて
ゴーと音をたてて動いています
だから、作業員さんが何かでつかってるのかなとも思いました
まだ現地MRの話は無いですよね
カーテンというかレースも普通に設置されていて
一見、だれか住んでるの?って感じです
897: 匿名さん 
[2012-02-13 14:52:16]
>>895
室外機に関してはここ1・2か月前からなんですが
Tシャツやタオルとカーテンレースに関しては
もっとかなり前からです
ハンガーにかけて干してあるって感じです
ここ最近ではないので現地MRってわけではないと思うんです
898: 匿名さん 
[2012-02-13 14:54:54]
現場事務所に洗濯物干してるマンションはよく在るけど
分譲住戸や現地MRで利用する部屋で洗濯はなんか嫌ですね。
899: 匿名さん 
[2012-02-13 15:02:37]
洗濯といえるがわかりませんが
ハンガーにかけて大きな窓辺に
タオルだったりTシャツだったり
通るたびに1枚だけかかってます
1度だけ3枚Tシャツがかかっていたことがありますが
もう9月あたりからですね…
900: 匿名さん 
[2012-02-13 15:35:20]
以前MRに行ったときに、現地の部屋は見られないのか聞いたことがあるのですが、
1部屋そのつもりにしていたけれど売れてしまった部屋があると聞きました。
それが確か専用庭つきの1階だったと思います。
おそらくその部屋ではないでしょうか。晩秋くらいの話です。
洗濯物に見えるのはヒナタルームの使い方をプレゼンするためのものだと
思うのですが。
もしかしたらその部屋を買われた方は早い時期に実際のお部屋を見て買うことができた
とてもラッキーな人かもしれませんね。
ただ、最近室外機が動いているのは謎ですね。

現地モデルルームはまもなくだと聞きました。
901: 匿名 
[2012-02-13 17:54:08]
そうそう。あのカーテンある部屋ずっと気になってました!現地モデルルールかと思っていたけど違うんですね。工事の人が休憩してるとか??

最上階、キャンセルでたならもし4月以降に残っていた場合、中を見せてもらうことはできるのでしょうか?すごかったら買いたい!
902: 匿名さん 
[2012-02-13 18:20:03]
>>901

現地MRのみの見学になり
契約しないと、他の部屋は見れないもんだよ
販売中の部屋を何度も人を通せないもんだから

最上階のプレミアム住居はすべて完売と聞いてるだが…
キャンセルが出るとしても
時期的にすでにでてるので
今の段階でキャンセルがでてないらもう出ないと思うよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる