三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱星川ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 川辺町
  7. パークタワー横濱星川ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2013-10-19 10:01:55
 

マザー・ヨコハマ - 強く、優しく、美しきパークタワー。
先に販売された東芝跡地のアリュールの隣になりますがどうでしょうか。

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-5(地番)
交通:相鉄本線星川駅から徒歩3分
総戸数:251戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:67.1m2~82.84m2(トランクルーム0.47m2~0.57m2含む)
入居:2013年5月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、相鉄不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-11-16 20:17:12

現在の物件
パークタワー横濱星川
パークタワー横濱星川  [最終期最終次]
パークタワー横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番5(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

パークタワー横濱星川ってどうでしょう

124: 匿名さん 
[2012-05-10 21:10:36]
ここ、間取り悪くないですか??

エントランスのライブラリーとか気に入ったのになぁ。


みなさん、こことナイスの物件だったらどちらが良いですか。
125: 匿名さん 
[2012-05-10 21:55:43]
ナイスは長谷工施工なので、検討対象外です。

でも確かに間取りは残念ですね。。

アリュールがよかったです。
126: 匿名さん 
[2012-05-10 22:52:47]
私も間取りが残念に思いました。
ワイドスパンのリビングが希望なのですが、
一番近いタイプは窓がfixで、確かに解放感はあるのですが、
どうしても汚れが気になってしまいます。

その他は良かったので残念でした。
私には合わなかったのですが、
すぐ売れるのでしょうね。
127: 匿名さん 
[2012-05-10 23:18:12]
通勤時間帯の快速が5月のダイヤ改正で無くなってしまいましたね
128: 匿名さん 
[2012-05-11 19:26:35]
うむむ、すぐに売れてしまうのか私にはちょっと疑問を感じます。
200戸くらいまでは順調に売れると思いますが、
完売まで結構苦戦するんじゃないでしょうか。間取りがいまいちなので・・・
私もワイドスパンのリビングがよかったなぁ。。。


先月行きましたが、混雑していませんでした。
アリュールの時は、毎回来場者がごった返していてかーなーり混雑していた記憶がありましたので
ちょっと拍子抜けかな。注目度低いのかな?と思ったくらい。
この掲示板もアリュールほど盛り上がっていないですしね。

まだ一度しか見学に行っていないので、実際どれくらい盛況なのかはわかりませんが。
免震装置を体験出来る装置が出来たそうなので、週末体験しに行く予定です。


感想としては、仕様設備はアリュールと比べると
オール電化でないこと、スロップシンクなし、納戸なし
玄関前のポーチがないくらい?でしょうか。
ただ、免震構造である点、施工がスーパーゼネコンの清水建設である点は
高評価でした。
マンションの構造はアリュールより格段にしっかりしてるなと思いました。


なので、総合的には思っていたよりもよかったです。
ただ・・・ああも使い勝手が悪い間取りだと、購入意欲がどうしても上昇しませんね。。。
うちは予算的に中住戸しか検討できないですし。
どっちかというと、この物件は外観デザイン重視・免震構造を売りにしている印象が強いかなと。

なのでちょっと様子見です。
それに、野村物件や2年後の桜ヶ丘の栄養短期大学跡地
大規模物件もありますしね。焦る必要はないと思いました。

星川プラウドが近々発表になると思いますので、
比較してからでも遅くないかなと思ってます。



129: 匿名さん 
[2012-05-11 22:52:03]
作りがしっかりしてなかったらタワーは無理でしょう
130: 匿名さん 
[2012-05-11 23:36:55]
間取りの評価が悪いですが私も図面を見た時は間取りが気になってましたけど実際にモデルルームを見たら私は良かったと思いました。バルコニーが寝室にも付いて風通しも抜群だしリビングもイメージより広かったです。外観も私の好みです。素直に完成が楽しみなマンションだな、と思いました。
131: 住まいに詳しい人 
[2012-05-12 10:48:36]
最近の三井物件はなんかおかしいね。
直床物件だったり。ここも狭い間取りしかないし。
魅力的な物件が減っている気がする。

第一印象は大切にした方がいいですよ。
心理テストでも、最初に丸つけた選択肢が、後から良く考えてやっぱり違うと思っても
修正しないでくださいって言われるでしょ。最初に付けたのが本当の貴方ですってね。
良くないと感じたら、やっぱりその人には合わないんだと思います。

風通しは、その名の通り風の通り道が必要なので、180°反対にも窓がないと
寝室に窓があるだけでは、風は通りませんよ。
132: 匿名さん 
[2012-05-13 01:23:29]
第一印象で良い物件だと思いました
間取りは各々の好み
在り来たりのワイドスパンより個性的で、そこがタワマンらしさと気に入っています
買いたくない人のネガコメントは気になりません
着実に購入できる方々で売れていくでしょう


133: 周辺住民さん 
[2012-05-13 01:37:46]
風通しですが、現居でアシンメトリーな窓の配置でも非常に風通しよく快適です
180°反対に窓がないと…というのは少し極端すぎませんか
各所に窓があれば居室内風は良くも悪くも対流します
こちらの物件を購入できる方々が羨ましいです
完成が楽しみですね
134: 買い換え検討中 
[2012-05-13 22:58:59]
星川駅は今後新駅舎に変わるのでしょうか?
現況では寂れた感が否めなく悩んでます
135: 匿名さん 
[2012-05-14 00:36:38]
星川高架化と新駅舎完成は2018年予定です
星川~天王町周辺の踏切が全部立体交差になる予定ですよ
楽しみですね!
136: 匿名さん 
[2012-05-14 10:54:39]
星川は、相鉄線沿線に行く場合以外は
必ず横浜駅で乗り換えがありますが、
乗り換えは大変ですか?
80平米以上のお部屋だとおいくらくらいするのでしょうか。
137: 匿名さん 
[2012-05-14 23:01:36]
>128

野村不動産の方ですか?
丘上の栄養短期大学跡地も野村さんが買ったのですか?
138: 土地勘無しさん 
[2012-05-15 22:12:47]
眺望はみなとみらい方面まで抜けていますか?
横浜らしい夜景が見れるといいなと思っています。
139: 購入検討中さん 
[2012-05-16 12:01:56]
>>138
残念ながら、そちら方面の最上階角部屋でも抜けてはいません。
ランドマークタワーの上の方がかろうじて見えるだけです。
140: 周辺住民さん 
[2012-05-16 13:39:48]
以下に「眺望」がありますよ~
http://www.31sumai.com/mfr/F0910/view.html
東・南東の高層階ならば、アリュール・パークシティの先に見えそうです。
141: 匿名さん 
[2012-05-16 23:31:50]
なんなのこの間取り

どうやったらこんな間取りになるのでしょうか





142: 匿名さん 
[2012-05-19 09:28:49]
モデルルーム見て来ました。

免震構造に魅かれ検討をしていますが、ここの魅力は外廊下に面した部屋が無いところですね。
都内の城南地区ではたまに見かけますが、マンション内そして居室内のプライバシー性が高いですね。

モデルでも雑誌のアエラがコーディネートしたタイプが有りましたが、両面にバルコニーが配され、居室内もLDKと洋室のプライバシーゾーンが分離されており、居住性能が高そうなタイプです。
このアエラモデルは要望書も多く出されているようです。(私もこれ検討中。)

他にも、三井の新百合ヶ丘と武蔵小杉も見学しました。
それぞれ特徴のあるプランで気になりますが、価格・免震構造・清水建設から星川に傾きつつあります。
143: 匿名さん 
[2012-05-23 23:53:37]
こちらの価格はどのくらいでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる