東レ建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-04-30 22:30:20
 

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前を契約された方専用スレッドです。
みなさんで色々情報交換していけたらと思います。

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移行しました。2011.11.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-16 14:06:25

現在の物件
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前 契約者専用

887: マンション住民さん 
[2012-12-03 09:20:08]
11月に、この様な記事がでてましたよね。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121110/waf121110145500...
888: 入居済みさん 
[2012-12-16 23:15:16]
クリスマスイベントに参加してきました。カフェの方が作られたクッキーやブラウニーとっても美味しかったです。今度ランチに行きます。
889: マンション住民さん 
[2012-12-29 11:14:03]
皆さん、入居して初めてのお正月 

良いお年を!
890: 入居済みさん 
[2012-12-30 16:02:05]
昨日からの地震みたいな揺れは皆様は感じてませんか?
テレビとかは何の情報も出ていないが・・・
何の揺れですか?
891: マンション住民さん 
[2012-12-30 16:53:35]
揺れは特に感じなかったですが、、私が鈍いのかも。。

先日、玄関側の一室で風が強い日にすごく風が吹き込んでくる音がすることに気付きました。
もし寝室にしてたら気になって寝られないくらいピューピューと。
並びの部屋ではそういうことがなかったので、オウルに電話して見に来てもらいました。

結果、やはりサッシの下部についている筈のパーツが一部脱落していたとのことで、無料で直してもらえました。
おそらく最初から付け忘れていたのだと思います。

他にも同じ状態になっているお宅があるかも。
皆様も大掃除のついでに一度ご確認くださいましー。
892: 角部屋です 
[2012-12-30 17:05:08]
今日は何度も揺れています。窓を閉めているのにカーテンが動いているから地震かと思いましたが、テレビや携帯に地震速報は出ていません。同じような方いらっしゃいますか?キッチンと洗面所の間仕切りのドアもガタガタしています。
893: マンション住民さん 
[2012-12-30 17:33:57]
890さん

そういや、インテックス大阪では今ライブイベントの真っただ中ですね。
http://radiocrazy.fm/

かつて大阪ドームのライブイベントでは、近隣で震度3程度の揺れがあったそうです。
社会問題となり、以来、ドームでは縦ノリ系のライブを禁止したという経緯がありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%89%E3%83%BC%E3%8...

揺れの原因が何であれ、揺れの時刻と程度を動画か何かで
記録に残しておいた方が良いかもしれませんね。(+_+;)
894: 入居済みさん 
[2012-12-30 19:06:02]
893さん、詳しい情報、本当にありがとうございました。
地震でなくてよかったが、本当に心配でした。
こういうライブは本当に迷惑ですね!
地震か何かしらなければ逃げ出す準備はどうしよう?(笑)
895: 住民さんA 
[2012-12-31 00:29:46]
皆さんにお知らせです。
明日の大晦日深夜は南港に爆音車が集まります。
でも毎年の事なのでそんなに驚かなくても大丈夫です。
だいたい24時30分頃にはいなくなりますので、
慌てず騒がず過ごしましょう。

896: 匿名さん 
[2012-12-31 08:54:01]
ライブイベントも走り屋さんもマンションが立つ前からあったもんなので後から文句言ってもダメっしょ。
897: マンション住民さん 
[2012-12-31 23:34:52]
うわ・・・外、族きました。。
去年まで、ATC側で居たのに今年はマンションの横に止まってるし。
最悪。。
ほんと迷惑。
898: 匿名 
[2013-01-01 00:33:15]
去年も一昨年もマンションの下に来てましたよ。
確かにうるさいですが、前からなので文句は言えませんね。
899: マンション住民さん 
[2013-01-01 00:58:10]
前からあったからとか理由になりませんよ。
迷惑行為や違法行為はダメなものはダメです。
警察に通報しましょう!
900: by 匿名 
[2013-01-03 14:49:54]
やっぱり昔も今も変わらないんですね。
南港と言えば暴ヤンのメッカですからね…。

でも、「前からなので…」で諦めていては何の解決にもならないですよ。
それに法律を守っている方が我慢して、迷惑・違法行為をしている方が
楽しんでいるなんて変な話やないですか。そんなに走りたかったら
金払ってサーキット走行でもして来いって話ですよ。

だから899さんの言う通り、警察に通報しましょう!
警察も複数からの通報があると放っておくわけにもいかなくなります。
実際、別の場所ですが、夜中にバカ騒ぎしている連中がタムロしているので
迷惑だと通報したら、「他からも電話が入っていて今現場に向かってます」
と迅速に対応してくれましたよ。
通報するときも警察は通報者の名前とか聞いてはきますが、
どうしても言いたく無ければ「○○マンションの住人です」で通せば、
それ以上あまり聞いてきません。通報者を特定するのが仕事ではないので…。
それより電話越しに騒音・爆音を聞かせてやれば、
よっぽどそちらの方が効力があります。

市も特に最近はこの地域の開発に力を入れようとしている(?)
みたいですし、府庁の一部も移転してきてるわけですから、
警察も治安を良くしないとメンツが立たないはずです。

トレーラーの通過音と違い、暴ヤンのこういう騒音は迷惑・違法行為ですし、
警察が動くのに十分な理由になります。こうした通報は、それこそ個々の住民でも
できることですし、複数(多数)の通報があれば、警察も無視出来ないですよ。

「前からなので…」と諦めるようなことでもなんでもなく
後から来ても、前からいる無法者には鉄槌が下るように動かないとダメだと思います。

天下の公道での迷惑・違法行為に対しては、
皆さんで諦めずに粘り強く警察に通報しましょう。
警察もそうした事態を解決するのも仕事の1つなんですから…。
901: 匿名 
[2013-01-03 22:38:08]
毎年、通報してるのにまだ来ますね。
今回もパトカー来てたのに。
902: by 匿名 
[2013-01-04 17:37:28]
ここ、やめようかな…。結局、南港は南港でしかないんや…。
売り子に騙されたなぁ。夜のトレーラーはほとんど走ってないのは
確認したんやけど…。
しかし、年末の警察の取締りもパトカー出すだけでなく、
たまに特番TVでやってるような一斉検挙やったらエエのに…。
(普段しょーもない取締りは力入れるくせにね)

でも住民の方々の根気強い通報が、いつか実を結ぶと祈念してます。
(通報しないよりはマシですもんね)
903: 匿名さん 
[2013-01-09 17:50:38]
902さんは購入者?
迷ってるんやったら早くやめたほうが良いよ。
綺麗な中古物件なら早く買い手もつくよ。
904: マンション住民さん 
[2013-01-12 11:54:05]
未だにタワーパーキングの扉の閉め忘れ・・・ 家の鍵も閉め忘れされてるんでしょうか・・・
寒い時にやられると 特に腹が立ちます。。。
905: 匿名 
[2013-01-24 23:36:01]
なんかATCがキラキラしてるけど、なんだろう?
906: 入居済みさん 
[2013-01-25 11:22:18]
ですよね。私も見ました。
照明の点検?にしてはあちこちキラキラしてましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる