株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-10 08:25:50
 

総戸数633戸の大規模開発、ミリカヒルズについて情報交換しましょう。
2012年2月下旬販売開始予定です。
周辺環境とかは、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.49平米~114.04平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-12 22:28:01

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズってどうですか?

907: 匿名さん 
[2012-06-04 17:57:56]
なんかむずかしそう >< でも前向きに考えます。
908: 匿名さん 
[2012-06-06 17:16:11]
トータル面でここがナンバー1です!!!
909: 匿名 
[2012-06-06 18:13:12]
フルフラットなかなかないですよ。わたしもいろいろ見てきましたがバリアフリーと書いてあっても玄関段差2cm前後ありますし、まだ見たことないですよ。
水気や砂や埃が不意に入り易いですからね。

車イスや杖の方ならばバルコニーには危ないからあまり出ないにしても玄関の段差は難しいもんですよね。
移動式簡易スロープ?坂を置くぐらいですかね。
910: 匿名さん 
[2012-06-08 17:28:12]
玄関はどうしても少しの段差は出るのでは無いでしょうか?
車椅子でバルコニーに出るのは難しそうですね。
バルコにーに出るのに簡易のスロープも難しいように思います。
911: 匿名さん 
[2012-06-09 01:48:36]
で、結局売れ行きはどうなの?
912: 購入検討中さん 
[2012-06-09 17:13:09]
売行きについて
リアルミリカにある成約済みの部屋番号に花がついているボードをみました。
9割成約という感じでしょうか。
南向きの棟が人気だったように思います。
913: 匿名さん 
[2012-06-10 01:03:05]
え!?

9割も成約ですか?
914: 匿名さん 
[2012-06-10 12:03:19]
ほんま!?
915: 匿名さん 
[2012-06-10 16:09:52]
9割ですかぁ、凄い売れ行きですね。
掲示板でのネガティブなお話はなんだったんでしょう。

916: 匿名さん 
[2012-06-10 17:34:46]
こういうスレを見たり、書き込みしてる人は実際のところ購入者のほんの一部でしょう。
917: 匿名 
[2012-06-10 21:41:24]
何だかんだ言っても、第一期はまずまず売れたって事なんですかね。

第二期以降の売行きに注目ですね。
918: 匿名 
[2012-06-10 22:38:30]
来年の3月までに後500戸がんばれ
919: 匿名さん 
[2012-06-10 22:50:40]
マンションに付属している色んな施設などは、やっぱり
人気あるって事なんですね。
920: 匿名さん 
[2012-06-10 23:13:56]
9割も売れてるわけないだろうが。
よっぽど価格下げなきゃ完売は無理でしょ。
921: 匿名 
[2012-06-10 23:36:10]
なかなかの売れ行きなんですね。抽選に外れました。妥協してまで購入する気はなかったので、今回は見送りましたが、営業もそれっきり。売れているからかもしれないですね。また新たに建った時、状況を見て検討します。来年以降、実際に住んだ方のお話を聞くのが楽しみです。
922: 購入検討中さん 
[2012-06-11 00:06:53]
そのボード見ましたけど、第一期9割成約は本当ですよ。
ただ、今後完売するかは値下げにかかっているでしょうね。
いくら下がるのか気になるところ。
私も、住んだ方のお話聞きたいです。
一応、検討中です。
923: 匿名 
[2012-06-11 00:13:45]
A棟、E棟、F棟はいつ頃から販売開始になるのでしょうか…。
間取りもまだ公表されていませんが…。

第一期の価格がまあまあ高かったので、A、E、F棟が今売り出し中の棟より安かったら購入したいな〜ってかんじです。

駅からの遠さや、室内の設備を考えると価格をもう少し下げるべきです。
ディスポーザーも無いし、室外にトランクルームも無いのですから。

しかしながら共用施設の充実はやはり魅力的。
小学校も近くにできるので安心ですし。
月一回開催される予定のトワイライトイベントなど、住民同士が触れ合える環境は他のマンションでは聞いたことがないので、ミリカが一番充実してそうだと思います。
セキュリティシステムも便利ですし。

あ〜まだ未発表の棟が安かったらなぁ〜
924: 匿名さん 
[2012-06-11 12:51:40]
これだけの販売戸数があれば実際には売れてなくても一旦売れたとして販売住戸を伏せておいても販売に支障はないということでしょうね。
売れ行きボードは決して正しくはないですよ♪
925: 購入検討中さん 
[2012-06-11 16:08:53]
そうなんですか?!知らなかったです。
だとしたら、ボードに惑わされていました。
実際の売行きを知る手段はあるのでしょうか?
花がついていて、売れていない部屋があるのなら、その部屋は何処なのか気になります。
926: 匿名さん 
[2012-06-11 16:28:06]
このマンションの売りの、共用施設に魅力を感じたり、イベントなど住民同士のコミュニティーに
魅力を感じて購入したいと思う人が居ると言う事は、やっぱり売れ行き良いんでしょうね。
掲示板では、そのぐらいの売りじゃ駄目って意見が多かったですが、やっぱりそうでも
無いみたい。

お花がついてて実際本当に契約が無い部屋があるのなら興味ある人一杯いると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる