住宅設備・建材・工法掲示板「食器洗い機って面倒ですね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 食器洗い機って面倒ですね
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-01-08 00:54:00
 削除依頼 投稿する

念願のマイホームを購入しました。
キッチンには、食器洗い機をつけたのですが、思ったよりも使い勝手が悪く、失敗したなと後悔しています。

その理由ですが、
1.とにかく時間がかかる。(2時間ぐらい)
2.食器洗い機に食器を入れるのが面倒です。きちんと並べて入れないと綺麗に洗浄されません!

はっきり言って使い物にならないです!

なぜこのような不便なものが、支援されているのか理解できません!

[スレ作成日時]2008-04-03 17:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

食器洗い機って面倒ですね

102: 匿名さん 
[2010-12-04 07:12:44]
洗濯機みたいに、とにかく突っ込めばいいって食器洗い機があるといいのにね。
まずはプラスチック製の皿に変える必要あるけど。
103: 匿名さん 
[2010-12-04 10:57:17]
食器がガラガラ回るの見たら、ちょっと楽しいかも
104: 匿名 
[2010-12-04 16:00:52]
そう考えると洗濯機ってすごいね!?
105: 匿名さん 
[2010-12-04 18:58:24]
食洗機はいつも妻任せでたまにしか食器をセットしませんが、
最初は面倒だと思ったけど、せいぜい2~3回で慣れて
気にならなくなりますね。

HM標準がパナの安いビルトイン食洗機だったから使ってますけど、
据え置きだったり、メーカーによっても面倒くささが違うのかも。

>>76
うちは5人家族で食器や鍋もそれなりに多い方ですが、
収納に余裕があるのか、ビルトインでも食器や鍋が
キッチンに溢れるなんてことはないです。

むしろビルトイン食洗機のスペースを収納にしないといけないほど
ギリギリなのが問題だと思います。

よくある間違いが、対面キッチンの開放感を得たいがためだけに
吊り戸棚を作らないというパターンですけど、その場合は
目障りで騒がしい据え置き式の食洗機は置かないですよね。
106: 入居済み住民さん 
[2010-12-22 17:10:45]
やはり食洗機は大容量に限りますね。
3人家族でビルトインのミーレ60㎝を使用していますが、
フライパン、鍋、炊飯器釜も投入するので、1日1回の稼動だと、
入りきらないこともあります。

日本の家電メーカーは、なぜ容量の小さい物しか販売しないのでしょう?
107: 匿名 
[2010-12-22 17:36:52]
広いキッチンを設けられる家が少ないからに決まってるでしょう。
108: 匿名さん 
[2010-12-22 17:46:21]
良いアイデアあります

食器にラップをかけて
食べ物を盛りつけ
食後はラップをはがせば 大丈夫!
109: 匿名 
[2010-12-22 21:57:02]
紙皿で使い捨て生活すれば?
110: 匿名さん 
[2010-12-22 23:09:43]
外食すればいいよ
111: 匿名さん 
[2010-12-23 06:56:02]
カロリーメイトでいいじゃん。
カップヌードルでもいいけど。

つーか、そうするとキッチンいらなくね??
112: 匿名さん 
[2010-12-23 16:31:55]
>>106
>日本の家電メーカーは、なぜ容量の小さい物しか販売しないのでしょう?

容量が小さいというより、入れられる食器点数に比べて
サイズが小さくなるように工夫しているということでしょうね。

ただ、狭いところに頭を使って食器を並べる感じなので、
慣れるまでの間は使いづらい印象を受けてしまい、
頭を使うのが面倒な人は使うのをあきらめてしまうこともあるでしょう。

海外製は日本製に比べて経済性や省エネにこだわっていないものが多く、
サイズの大きさ以上に水や電気を使いますし、日本では販売価格も高めですので、
一部の舶来品信仰者が使うことはあっても、一般受けはしないですよ。
113: 入居済み住民さん 
[2010-12-23 23:24:09]
>>112

106です。
船来品だから、ドイツ製の食洗機を購入したわけではないのです。
注文住宅を建てるにあたって、徹底的にリサーチした結果、
ミーレの評価が非常に高く、耐久性にも優れていることが判ったからです。

容量が大きければ、一日一回の稼動で済み、経済的ですし、
食器を並べるのが困難というスレ主さんの不満は解消されるものと
思われます。

114: 匿名さん 
[2010-12-23 23:32:39]
このスレで、置き型の食洗機の使い勝手がよいと聞き
親に買ってあげました。
今までの手洗いから解放されて大変喜んでいます。
こちらで評判を聞いていなかったらまだ迷っていたと思います。
ありがとうございました。
115: 匿名さん 
[2010-12-24 02:25:07]
この掲示板はミーレ信仰者が多い印象。
多分業者による宣伝も混ざっていると思う。
うちはリサーチの結果、初期投資と日々の電気代や水代を比較して
国産品にしましたが、時に不便などは感じないですね。
116: 匿名さん 
[2010-12-24 11:19:09]
>>115
宜しければ、メーカーと機種名も教えてください。
何人家族で1日に何回食洗機を使用しますか?
フライパンや鍋やお釜などが入りきらなくて手洗いする事はありませんか?



117: 匿名さん 
[2010-12-26 14:04:25]
>>116
ミーレの食洗機なら家族何人でも1日1回で済み、フライパンや鍋やお釜などが
入りきらなくて手洗いする事もないとでも言いたいのでしょうか?
だったら、ミーレ信者どころか狂信者ですよ。ミーレとしても迷惑だと思います。
118: 入居済み住民さん 
[2010-12-27 00:57:30]
>>117さんは、リサーチの結果、初期投資と日々の電気代や水代を比較して
国産品を購入し、不便を感じていないのですよね。

だったら、メーカーと機種名ぐらい書けるでしょうに。ミーレの食洗機が
使いやすいと書き込んだだけで、業者による宣伝だとか、ミーレ狂信者と
決め付けるなんて、あなたこそ、メーカーの回し者ではないですか?

我が家の電化製品でミーレの物は食洗機だけです。食洗機以外の家電は、
全て日本メーカーの製品ですし、どれも気に入っております。

それでも私はミーレの回し者だと思われますか?

> ミーレの食洗機なら家族何人でも1日1回で済み、フライパンや鍋やお釜などが
> 入りきらなくて手洗いする事もないとでも言いたいのでしょうか?

はぁ?誰がそんなことを言いました?3人家族でも入りきらないことがあるから、
日本製で大容量の食洗機が在れば買いたいのに、何故作らないのだろう?と疑問を
呈しただけです。
119: 匿名さん 
[2010-12-27 02:26:16]
「3人家族でも入りきらないことがあるから、
日本製で大容量の食洗機が在れば買いたいのに、何故作らないのだろう?」

つまりミーレでさえ3人家族分が入らないことがあるのだから、
日本製でミーレ以上の大容量の食洗機なんてないだろう
というわけですね。
120: 匿名 
[2010-12-27 12:15:13]
いやいや国内製でも45センチではなく60センチありますよ
ミーレは歴史があって良いと思いますが
121: 匿名さん 
[2010-12-27 12:52:22]
初めての食洗機で今から楽しみにしています。
家族は3人です。

パナソニックの60センチタイプにしましたが
鍋やフライパンは手洗いすればいいと思っています。
HMの標準がパナなので・・・。
パナは良くないのでしょうか?

手荒れが少しでも改善すればうれしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる