マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニー戸境がコンクリート壁
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-11 17:48:42
 

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニー戸境がコンクリート壁

878: 匿名さん 
[2012-06-07 18:10:48]
大体小規模の物件はコンクリ壁が多そうですね、共用施設とか充実していない分、外見をよくしないと売れないのでしょう。
879: 匿名さん 
[2012-06-07 18:29:38]
大規模は人気があるけど、坪単価が安いから人気があるだけで、立地や仕様にこだわるとむしろ回避すべき対象です。

エントランスの大理石や吹き抜けエントランスホールで誤魔化していますが所詮は団地マンションなのです。ベランダのペラボーを見れば一目瞭然です。
880: 匿名さん 
[2012-06-07 18:47:54]
大規模は値下がりしにくいんだよ、小規模は色々あとから金かかるし、共用施設もショボい。コンクリ壁と共用施設なら共用施設をとります。
881: 匿名さん 
[2012-06-07 19:01:59]
他の条件は同一にして比べてください。せっかく買ったマンションがうっかりベラボーで悔しいのでしょうが見苦しいですよ。
これから買う人はベラボーであることを確認、認識してから判断してください。わかって買うのなら問題は少ないと思います。
882: 匿名さん 
[2012-06-07 19:08:27]
大規模でも市の都市開発地だと良い物件ができますよね。
883: 匿名さん 
[2012-06-07 19:12:43]
コンクリ壁を選んだことによるトレードオフが立地や共用設備の犠牲であるというのは、単なる個人的事情ですよ。
立地も共用設備も優れたコンクリ壁マンションはたくさんあります。
884: 匿名 
[2012-06-07 21:09:30]
久しぶりにこのスレ見た。いやぁペラボーもあの手この手で頑張ったけど完敗だね。
バトルは終了ですね。
885: 匿名 
[2012-06-07 21:17:35]
ペラボーと同じく簡単に敗れて(破れて)しまった
というオチですかね。
886: 匿名さん 
[2012-06-07 21:58:14]
>883
コンクリが上なのは間違いないですし。コンクリいいね~って褒めあってるだけよりは
なにとトレードオフなら許せるかってのは、ある程度の意味のある話し合いかと思います。
特にこのスレでよく見られる>884>885みたいに
ただ煽ってるだけのよりはずっともましかと。
887: 匿名さん 
[2012-06-07 22:01:45]
これから買うけど、立地が最高なのでペラボー買う予定です。テラスの壁なんてどうでもいいです。
888: 匿名さん 
[2012-06-07 22:12:29]
うちはペラボーですが、くつろぐのは25階のビューラウンジのテラスです。共用施設が充実してると良いですね。小規模コンクリ壁テラスとは解放感が違います。
889: 匿名 
[2012-06-07 22:13:48]
ご購入おめでとうございます。
ペラボーでも建売でもご自由にどうぞ。

私は立地も構造も仕様も良い物件が欲しいので、
もう少し勉強して、妥協せず頑張って探すことにします。
890: 匿名 
[2012-06-07 22:19:01]
タワマン低層階でペラボーだと自宅ではくつろげないという意味?
なんだか悲しい…
891: 匿名さん 
[2012-06-07 22:22:57]
駅から遠い代わりに広さを取るとかあると思うけど、ベラボーを我慢した代わりに得られるものはないよ。
892: 匿名さん 
[2012-06-07 22:42:53]
ペラボー=低物件ってないでしょう?一体どんな安いマンションにすんでるの?コンクリートさん(笑)
893: 匿名さん 
[2012-06-07 22:43:44]
ペラボー派の方々は本当に何故、ペラボー用のスレを立てないのだろう。
マンションを選んだ理由スレで見かける戸建て派のようなものになってることに気付いていないのかな。
894: 匿名さん 
[2012-06-07 22:51:34]
いやいゃコンクリートさんもお~きなスレ違いですよ?ここはスレ主さんの問いかけに様々な回答すべきでしょ。コンクリートとペラボーの勝ち負けのスレではない。
895: 匿名 
[2012-06-07 22:59:15]
894はスレ主の書き込みを読み直してきたら?
スレ主は上下スカスカのペラペラボードのことなんか聞いてないよ
896: ご近所さん 
[2012-06-07 23:00:48]
↑あらあら…ヒートアップかぃ?新しいスレへどうぞ
897: 匿名さん 
[2012-06-07 23:02:46]
>>894
勝ち負けスレじゃないからこそ、ペラボー派のコンクリへの対抗心丸出しレスがスレ違いだと思うんですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる