マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バルコニー戸境がコンクリート壁
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-11 17:48:42
 

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-11 22:16:06

 
注文住宅のオンライン相談

バルコニー戸境がコンクリート壁

838: 匿名さん 
[2012-06-07 10:19:47]
×別にどっちでもたいして気にならないと言う人が大半でしょう。
○別にどっちでもたいして気にならないと言うデベ(ペラボー住人)が大半でしょう。
839: 匿名 
[2012-06-07 10:21:41]
ぺラボーを肯定するのは無理がある。デベも商売だからコンクリはなるべく使いたくないだろう。逆梁ハイサッシのワイドスパンか、2mずつずれる雁行型か、ワンフロア4戸までの独立バルコニーか、少しの費用でぺラボー回避できるからコストダウンマンション以外では回避可能。探せばあるので頑張ろう!
840: 匿名 
[2012-06-07 10:23:47]
ペラボーで、人生が~とか職業が~とか熱くなっていた人がいましたよね。
もしかして、ベランダで職業や人生に対して愚痴をこぼしていたら、
隣戸の人に相槌を打たれたor慰められたなんてw
ペラボーならありうるもんね。
スカスカの下のすき間やスカスカの上から灰皿とタバコがどうぞーと出てきたりして。
昭和のノスタルジーを感じる仕様です。ペラボー。
841: 匿名さん 
[2012-06-07 10:27:45]
833の文章を読んでいると同情します。ペラボーって買ってしまうとこんなにも詭弁、強弁をして自己擁護しなければいけないのかと。朝から大変ですね。お大事に。ペラボー上スカからの採光・通風、、、、幸せそうですね、おめでとうございます。
私は角部屋なので採光通風は十分すぎるほどありますから、『ペラ漏れ採光、ペラ漏れ通風』は遠慮します。
842: 匿名さん 
[2012-06-07 10:39:40]
しかしすごい連投だな。
そして>813の言うことが真実だと感じることができるな。
843: 匿名さん 
[2012-06-07 10:40:24]
うちもペラボーですが7㎡のエアコン室外機置き場のバルコニーにあるので全く存在感有りません。
844: 匿名さん 
[2012-06-07 10:48:43]
>>842

813を書いた後も連投して監視しているんですね。お疲れ様です。
ペラボー防衛隊長殿!
845: 匿名さん 
[2012-06-07 10:49:18]
うちも~
うちは~

846: 匿名さん 
[2012-06-07 10:50:45]
ペラボー関係者(デベ(特に郊外大規模と得意とするあの、、)、ペラボー住人(中でもうっかりペラボー買い))
には困ったスレですね。なんとかごまかそうとしてきたことが白日の下に、、、、
847: 匿名さん 
[2012-06-07 10:53:16]
>813
って、ただのコンクリ壁すら誇りに見えてしまうほど自分の住まいに自信がなくて、
ただのコンクリ壁すら弱者いじめととらえてしまうほど自分が弱者であるという自己紹介みたいなものでしょ?
848: 匿名さん 
[2012-06-07 10:54:08]
あ、ペラボー君の自己紹介ということね
849: 匿名さん 
[2012-06-07 12:09:52]
ここの監視しているコンクリオタはもう病気ですね。たかがバルコニーの仕切りで…。なんでそんなに固執するのか分かりません…。
850: 匿名 
[2012-06-07 12:12:02]
ペラオタさんは見なきゃいいのに
851: 匿名さん 
[2012-06-07 12:14:39]
病気なのは自己弁護を続けるペラボーさんでは?
852: 匿名さん 
[2012-06-07 12:15:46]
ベラボーデベがまともな消費者を病気呼ばわりというステマでしょうか?
853: 匿名さん 
[2012-06-07 12:18:03]
>>849
だから、813の
>コンクリ壁しか誇れるものがないってことでは?
>そして社会的な弱者ほど自分より下の弱者を探して叩こうとするものだね。
ということです。
彼にとっては、コンクリ壁であることが唯一の誇れることなので死守せねばなりません。
854: 匿名さん 
[2012-06-07 12:19:10]
>>849 訂正
たかがバルコニーの仕切りで…。なんでそんなに安いペラボー使用に固執するのか分かりません…。
デベのみなさん、購入者のことを考えてコンクリートにしてください。そんなにケチらないで!
855: 匿名さん 
[2012-06-07 12:27:10]
853=813
は、よほど残念仕様のマンション(アパート?)に住んでいるんですね。
だからコンクリ以外はーという思考しか出ない。
それとも、うっかりペラボーさんかな?
次の購入時に挽回しよう!!
856: 匿名 
[2012-06-07 12:30:40]
>>849さん

ストレスで悪化しますから、そんなに固執してこのスレを監視しない方がいいですよ。
もちろん、ベランダに出てあなたのペラボーを見ることも控えた方がいいかと。
たかがバルコニーの仕切りです。
ペラボーもまた、乙なものです。


私は避ける仕様だけど。ごめんなさい。
857: 匿名さん 
[2012-06-07 12:36:30]
全部813ってことになってる(笑)
コンクリートのほうが上なのは間違いないのだから
挑発的な言葉で訴えなくても余裕でいればいいのにね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる