伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア千川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 向原
  6. 1丁目
  7. クレヴィア千川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-15 20:47:08
 削除依頼 投稿する


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

【売主、施工、管理会社の情報を追加しました。2011.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-10 17:09:28

現在の物件
クレヴィア千川
クレヴィア千川
 
所在地:東京都板橋区向原1丁目1191-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 千川駅 徒歩3分
総戸数: 63戸

クレヴィア千川ってどうですか?

249: サラリーマンさん 
[2012-04-23 09:49:22]
248さん

>>頭を抱える管理組合・・・

実にその通りです(-ω- ?)
都心部若年層の車離れ、機械式の高価なメンテ費用等・・・
四苦八苦中でして

中長期的に考えるとメンテ不要の平置駐車で台数も少し足りないくらいの方が将来管理運営面で楽ですよ。


250: 匿名さん 
[2012-04-23 22:03:50]
249さん
それは大変ですね。どこかのマンションの管理組合の方ですか?
駐車場の稼働率をどれだけ見積った上で、修繕費を計画しているかにもよりますかね。機械式駐車場が大部分使用されている前提で、徴収する駐車料金を組み込んで修繕積立金を考えていたら、と考えると怖いですね…
251: 物件比較中さん 
[2012-04-24 03:18:34]
やはり、日当たりの悪い部屋は、残ってしまうのでしょうかね。
完売しないのは、ちょっと寂しいですね。
252: 匿名さん 
[2012-04-26 08:20:59]
一階ですか?
253: 匿名さん 
[2012-04-26 11:28:54]
HPの価格からだとどちらも2階だと思われます。
254: 購入検討中さん 
[2012-04-29 00:19:25]
二階かあ。南向きだけど冬場の日差しは望めないかな
255: 匿名 
[2012-04-29 09:03:24]
日当りが悪くて5000万円は割高ですね。

駅から近いとしょうがないのかな?
256: 匿名さん 
[2012-04-30 18:15:50]
駐車場は長期修繕計画書から30年間の駐車場修繕費を算定すると
自走式と機械式では30年間で150万円~200万円の差がでる様ですね。
機械式は毎月メンテナンスが必要になりますからね。大体メンテナンスの相場は2~3千円
の様です。塗装が亜鉛メッキかペンキ塗装かによっても修繕費は違ってきます。
ちりもつもれば山となるですね。
257: 匿名さん 
[2012-04-30 20:32:48]
日常のメンテナンス費に加え、故障したりしたら不慮の出費も発生するでしょうね。また機械ですし、30年の修繕計画が終わる頃にはエレベーターのように入れ替えもすることになるでしょうし。そのための積立金を駐車場料金に大部分頼って…などという事態なら、車離れの時代にとんだお荷物、ということになりかねませんね。
郊外なら自走式で問題なく場所確保できるんでしょうが、都心部では難しいですね。ここは恵まれてますよ。
258: 物件比較中さん 
[2012-05-01 01:17:44]
突然機械式の話をされてもね〜
259: 匿名さん 
[2012-05-02 08:31:27]
258様、では何か有益な話題をお願いします。期待してます。
260: 匿名さん 
[2012-05-02 12:36:55]
駐車場の話はとても参考になりますよ。
もし、、、機械式駐車場のマンションを買った人が読んでしまったらイラっとくる話題かもしれませんが…(笑)でもここはクレヴィア千川の板ですし、この板で語る分には構わないと思います。
そういえばこの板でよく宣伝されていたローレルコート新桜台も、機械式駐車場が大きなマイナスポイントと思いました。それ以前に環七沿いは論外ということで検討テーブルにも上がりませんでしたが。
ここは検討の余地があります。しかし残り住み戸が…
261: サラリーマンさん 
[2012-05-02 12:54:48]
でも、千川って人気ですね。
都心と住宅街の真ん中といったところがいいのかな。
ぱっとしたお店はない気がしますが。

262: 匿名さん 
[2012-05-02 15:19:23]
>261
山手線の外側っていうのも何となく落ち着く感覚なのかもですね。それにどこに行くにも近いです。人気があるのは納得かな。諸々の交通や買い物の環境からすると特に不満の無い地域ですし、自分的には価格も相応です、

皆さんはこの辺りの相場にはご納得ですか?

渋谷などすぐそばなのに随分な安さだなと思っているのですがどうでしょうか。自分としては、探せばあるものだなと思えた立地です。
264: 匿名さん 
[2012-05-04 13:50:30]
ミストサウナ付きのマンションが増えていますが、みなさん、日常的に使われるのでしょうか?
きちんと、換気をすれば良いのでしょうが、湿気がこもったりしないのかと考えてしまいます。
265: 購入経験者さん 
[2012-05-06 08:32:22]
264さん

入居初期の頃は数回使いましたが・・・
最近は使っていません。
使用後の換気時間が結構長いのと
昨今は何かと節電、省エネ意識があるもので。
267: 匿名 
[2012-05-07 08:20:46]
ここそんなにいい?
そうは思わないよ。
機械式駐車場・・・入居世帯数が多ければ負担率も少ないし・・・問題ないんじゃないの?
ミストサウナ・・・必要な人だけ使えばいいんじゃないの?ディスポーザーや食洗器もね。
269: 匿名 
[2012-05-07 08:57:07]
千代田区とか文京区だとマンション名に区名が入るがココはクレヴィア板橋千川とは言わないねえ。
270: 匿名さん 
[2012-05-07 12:26:25]
267さん、価格的に手が届かず買えないんですか?それとも別のマンションに決めたことを否定された気になりカチンときちゃいましたか?
どちらにしろ、縁がないマンションの板に顔出してもいいことはありません…執着しても仕方ないですよ…次に行きましょう。

あ、機械式駐車場は気をつけた方がいいですよ。本当に。問題は世帯数ではないのです。大規模マンションでも自走式にこだわるマンションのMRに行けば分かります。あとどれだけの稼働率を想定して修繕計画を立てているか、この辺りをよく確認してください。

いいマンション見つかるといいですね、お互い。
271: 匿名さん 
[2012-05-07 12:35:32]
ここ一定期間ごとに「人気ないよ」とか書き込まれるのが読んでて面白い。物件比較して「ここがちょっと」とか書くのはあり得るだろうけど、全否定してる人ってどういう立場なのかな。ステイタス立地ならやっかみもあるのも分かるどさー…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる