伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア千川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 向原
  6. 1丁目
  7. クレヴィア千川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-15 20:47:08
 削除依頼 投稿する


売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

【売主、施工、管理会社の情報を追加しました。2011.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-10 17:09:28

現在の物件
クレヴィア千川
クレヴィア千川
 
所在地:東京都板橋区向原1丁目1191-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 千川駅 徒歩3分
総戸数: 63戸

クレヴィア千川ってどうですか?

209: 匿名さん 
[2012-03-31 22:13:49]
埼玉県民の私が来ましたよ。板橋区いいじゃないですか!(泣)東京23区ってだけでうらやましいですよ(泣)
210: 匿名さん 
[2012-03-31 23:32:22]
板橋区いいと思いますよ。物価安いしね。
ただ、板橋区の物件というと三田線や東上線沿いが普通で、我が家の通勤通学にちょっと不便なんで躊躇してましたけど、
ここなら最寄りが有楽町線・新都心線である上に、板橋区ということで多少なりとも安いんならラッキーです。
211: 匿名 
[2012-04-01 00:36:55]
私は、新宿区生まれ新宿育ち。けど、今は練馬区で都落ち!
板橋区は、行政についてわかりませんが、その響きだけで私てきには、練馬区で留まりたいです。
212: 匿名さん 
[2012-04-01 14:13:01]
 このサイトって結局、ほとんど買ってない人がひがみの投稿しかしないから面白いよね!買って誰に自慢するわけでもないんだから板橋区だろうが豊島区だろうが、練馬区だろうが、銀座だろうが、どこでもいいだろ!そういうこといってるやつほどたいした家に住んでないのよね。あとこんなサイトに頼らず、本当に欲しいなら自分の足で情報を収集するべし!みんな忙しいなか無理やり時間を作って説明会とか言ってるんだから。あと人気のマンションは、ホームページに色々乗る前にほとんどの部屋が売れてしまうよ!
213: 匿名さん 
[2012-04-01 20:45:54]
板橋区と練馬区なんて区別つかないし(笑)
214: 周辺住民さん 
[2012-04-01 23:57:31]
昔は同じ区だったからね〜(笑)
215: 周辺住民さん 
[2012-04-02 00:13:22]
練馬区はベッドタウンだからな。
住宅地として頑張らないと。
216: 周辺住民さん 
[2012-04-02 01:37:19]
手前のアパートを契約した私もこの辺は気に入ってます
217: マンション比較中さん 
[2012-04-02 08:34:14]
216さん

手前のアパートって・・・
今、長谷工さんが施工している3皆建ての鉄筋アパートのことですか?
218: 匿名さん 
[2012-04-02 21:43:17]
自分は治安のイメージは重視したいので、住むなら新宿区、渋谷区、足立区は遠慮したいです。豊島区もややポイント低いですね。
まあ区全体が問題なわけではないんですがね。代表的な場所があまり印象よくないんで、自分の中では残念な響きに。
板橋区や練馬区は落ち着いた普通の住宅地っぽくて特に悪いイメージはないし、住むには問題ないと思います。
まあイメージに縛られるのも視野が狭いとはおもいますがね
219: 匿名さん 
[2012-04-02 22:00:08]
それって治安悪いのは結構ピンポイントじゃないですか^^;
私はイメージより物理的な危険が気になります!地盤、液状化、津波を考えたら、江戸川区、墨田区、江東区、足立区辺りがアウトです。あ、もちろん行政区で地盤分かれてるわけではないですから、大体ですよ^^;
板橋区も荒川寄りは微妙ですが、千川は問題なさそうですね(もちろん絶対とは言えませんが)
220: 物件比較中さん 
[2012-04-02 22:07:36]
ほー、いろんな方がいらっしゃいますね。
221: いつか買いたいさん 
[2012-04-02 23:33:47]
本音を言えば目黒区、港区、文京区がいいです。しかし当然価格は釣り上がるじゃないですか。ローンだけに投資する人生じゃなく、旅行とか他のところにもお金かけたいので、区については真っ先に妥協できる条件です。した方がいいと思ってます。
確かに、液状化の恐れがあるところは避けたいですがね。
板橋区は特にイメージ湧かないですが、上記の理由では狙い目だと思います。こちらのマンションのような駅近に限りますが。
222: 匿名さん 
[2012-04-03 12:23:08]
千川周辺でオススメのお花見スポットがあったら教えてください!今週末MRに行くかもしれないので、ついでに寄りたいです(^^)
223: 匿名さん 
[2012-04-03 12:25:05]
石神井公園まで足を伸ばしてみたらどうですか?
224: 匿名 
[2012-04-03 12:51:15]
板橋高校沿いの桜並木きれいですよ。

散策するなら石神井川の方もいいですが少し遠いです。

旧千川小の桜もいいです。
225: 匿名さん 
[2012-04-03 14:30:01]
日大病院行きのバスに乗って、大山西町下車。
病院までの桜並木が綺麗ですよ。
病院の地下にはスタバもあるし。

見頃は今週末あたりでしょうか。
226: 匿名さん 
[2012-04-04 21:56:42]
222です。お花見情報ありがとうございます!
当日は残念ながら時間がないので、近場の板橋高校沿い辺りを散策してみます。お花見スポットが近くにあるっていいですね!ますます住みたくなってしまいました(^^)
昨夜の嵐で桜にダメージがなければいいのですが。
昨夜のような事態でもし電車が止まってしまっても、千川ならターミナル駅からがんばれば歩ける範囲で心強いですね(^^)
227: 匿名さん 
[2012-04-06 21:18:14]
>>226さん
池袋からここら辺までだと、大体3キロちょっとなので歩いても40分かかるかかからないか
位でしょうね。昨年の地震以来、会社から歩ける所、ターミナル駅に近い所など
マンション選びの条件も変わってきている様ですね。
ここなら有楽町線が万が一とまってしまっても山手線が動いていればどうにかなりますからね。
228: 購入検討中さん 
[2012-04-07 10:15:30]
有楽町線・副都心線に乗り込んだものの、池袋でストップ!という事態も想像できますし、ターミナル駅が徒歩圏内というのは安心材料として大きいですね。自分の場合は、緊急事態なら職場から千川まででも歩けます。以前は横浜のそのまた先でとんでもない目に遭いましたからね…電車に依存して郊外に広いマンション買おう!という気にはもうなれません。
二路線というのもいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる