注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-08 00:43:56
 削除依頼 投稿する

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

4581: 匿名さん 
[2019-11-10 16:30:45]
>>4580 HMにお勤めさん

価格帯が違うと思いますけど?とはいえ、ダインに惹かれて我が家も検討しました。

4582: 匿名さん 
[2019-11-10 16:36:46]
>>4580HMにお勤めさん
我が家はへーベルですが、相見積り取ったのは積水鉄骨のみでした。
金額の近いハウスメーカーと競合させるのが通常だと思います。

ここは鉄骨メーカーの外観に惹かれ、金額を抑えたい人が建てるイメージがあります。
住不はモダンですからね。
4583: 名無しさん 
[2019-11-10 21:24:29]
>>4418 匿名さん
大分前の投稿ですが、丁度自分がいま、正に同じ状況です!
間取りが終わり、建築確認申請中、内装や外壁の打ち合わせ途中で担当者が病気を理由に退職…
変わった担当者から出た見積もりは、前任では全く組み込まれてなかった仕様があり、確認したら前任者のミスだと!?
その後、後任者からも誤った見積りが何度も出て、呆れ返ったので営業所長を出してもらいましたが、謝ってはいるけど改善なし。
そもそもその営業所長がちゃんと管理出来てれば前任者の誤った見積りの見逃しや後任者の仕様の誤解も無かったはずなんだから、この会社の管理職は名ばかりの無能管理職なんだと実感してます。
着手金払ってますが、現在解約して他社にしようかと検討してます。弁護士にも近日相談予定です。
4584: HMにお勤めさん 
[2019-11-11 08:45:19]
>>4582 匿名さん
そんなに金額違いますか?
うちはすみふで坪単価100万越えてますけど。
4585: 評判気になるさん 
[2019-11-11 12:24:09]
>>4579 HMにお勤めさん
住友不動産はとくに契約を急かす営業が多い。住まいるフェスタで契約をとるため一気に700万円減額した伝説の営業がいる。


4586: 匿名さん 
[2019-11-11 13:55:48]
都内の展示場のサイトの案内では、積水ハウスは坪80万台から、住友不動産は坪50万台からとなっています。もちろん商品、大きさ、オプションでもっと上がりますが、ざっくりとした目安で30万円の差額が出ています。

4584さんはオプションを贅沢に付けられたのではないですか。現在40坪前後だと、積水ハウスは標準で坪100位からのスタートと聞いています。ご参考に。

https://www.housing-messe.com/modelhouse_detail.php?id=850
4587: HMにお勤めさん 
[2019-11-11 21:25:23]
>>4586 匿名さん

坪単価なんてなんの目安にもならないのわからないのかな?
じゃあすみふで本当に一般的な35坪の家が坪50万で建つか見積もりとったら?
4588: 匿名さん 
[2019-11-11 21:43:49]
>>4587HMにお勤めさん
ハウスメーカーにお勤めなら、大手HMの相場は分かると思うのですが。
住不で35坪が50万では建ちません。その他諸経費が掛かりますよね。

4589: 匿名さん 
[2019-11-12 05:58:45]
>>4587 HMにお勤めさん

35坪では無理ですよ。実際に聞いてみれば分かりますが、60坪とかの大きな家であれば50万円台からと
説明されるはずです。でも、オプションをまったく入れないはずはないから、もっと上がります。
上にも書きましたが、積水も40坪超位だと全く標準で坪100万円位からのスタートでした。
要するに、積水ハウスとスミフはスタート時点で坪単価30万円の差があるってことです。

4590: HMにお勤めさん 
[2019-11-12 08:18:02]
>>4588 匿名さん
いや、別にハウスメーカーに勤めてないけど。
勝手に名前がこうなってるだけです。
4591: 匿名さん 
[2019-11-12 08:51:24]
>>4590 HMにお勤めさん

道理でね。投稿する時に「名前」に合わせれば変えることができますよ。

4592: 匿名さん 
[2019-11-12 12:14:56]
>>4587 HMにお勤めさん

この坪50万円台というのは、全て標準仕様の建物本体のみの価格です。
当然、その他に付帯費や外構費、税金などが必要です。
しかも、大きい建物を基準にした金額ですので、30、40台の坪数ではもっと割高になります。
さらには、このサイトの数字は数年前から変わっていなくて、現在はもっと上がっているようです。

4593: HMにお勤めさん 
[2019-11-12 14:47:45]
>>4592 匿名さん

そうですよね。
上の方に書かれてる設備と価格に惹かれた人たちからはコメントないですが、どんな設備とどんな価格に惹かれたのかなと。

通常の首都圏でたてる35坪程度の2階だてであればたいして安くもないし(坪80万くらい)、惹かれる設備って何があるの?と疑問でしたので誰か教えてください。
キッチン?お風呂?洗面台?トイレ?太陽光?
4594: 匿名さん 
[2019-11-12 17:57:55]
>>4593 HMにお勤めさん

4584さんですよね?
> うちはすみふで坪単価100万越えてますけど。

スミフで建てられたのであれば、ご存知ですよね?

4595: 通りがかりさん 
[2019-11-12 18:23:03]
すみふはツーバイフォーだと良い家になりやすいが、在来だと微妙…。
4596: HMにお勤めさん 
[2019-11-12 20:51:58]
>>4594 匿名さん

うちは設備で標準のままのもの無いのでどの設備に惹かれたのか知りたいのですが。
良い物ありますか?
4597: 検討者さん 
[2019-11-13 00:31:02]
以前に設備にひかれたって書いたものだけど
キッチンと天井高が気に入りました
風呂の壁紙も標準で3面?変更出来るって言ってました
ほかのハウスメーカーでそこまで色々したいとなるとオプションで高くなるかと思った
4598: 検討者さん 
[2019-11-19 13:36:13]
パナソニックとリクシルのどちらもシステムキッチンやシステムバスの標準仕様として選択肢にあるのが、住友不動産に決めた決定打でした。
4599: 戸建て検討中さん 
[2019-11-20 09:54:52]
家と工場を解体したあとに日影規制を見落としたと言われ、10メートルを越える建物を建てられなくなった。そのあと、工場のシャッターの高さを20センチ低くつけられ、機械が搬入できなくなった。 ベランダがあるので希望の高さまでは届かないとのこと。なんでもっと早く気づいてくれないのか…今週ひきわたしです。 設計士も営業も謝罪はしてくれたけれど賠償の面では40万位を考えているみたいです。こちらは六千万以上支払っているのに…。これから30年仕事の心配をかかえて生きていかなきゃいけないかと思うと夜も眠れません。 解体一ヶ月後…家がなくても工場がなくても百万円支払ったあとでも…日影規制のラインを見落とされたあのときに…全てを考え直せなかった自分が愚かでした。
三井ホームとか住友林業は常に設計士が隣にいるようですね。そのぶんお高いのかもしれませんね。
4600: 名無し 
[2019-11-20 13:16:24]
>>4599 戸建て検討中さん

工業地区で高度地区の指定がない場合でも日影規制がかかる部分がありますが、それの見落としでしょう
普通敷地調査、役所調査の段階で見落としませんが...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる