株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. 3丁目
  7. アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-31 11:06:36
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。

アールブラン南品川レジデンス
売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa-r/index.ht...

[スレ作成日時]2011-11-06 08:50:07

現在の物件
アールブラン南品川レジデンス
アールブラン南品川レジデンス
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18・19、89-17・30・31・32・36(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩5分
総戸数: 67戸 

アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】

701: 契約済みさん 
[2012-10-30 15:06:42]
好みが分かれそう
702: 契約済みさん 
[2012-10-30 22:41:01]
個人的には一階のイメージがマンション全体に反映されているととても良いのですが、若干コストが高いのでしょうかね?
思いの外南欧風の景観になっている気がしています。
703: 契約済みさん 
[2012-10-31 00:37:49]
皆さん、引越し業者に見積もりはとっていますか?
アートの見積もりはまだだけど、やっぱり高いのかなぁ、、、
年末の一番高い時期だから、やっぱり安い業者を選んでしまう。
704: 契約済みさん 
[2012-10-31 08:08:09]
入口のタイル見ました、、、なんでですかね?
よくよく見たら、東側面1Fも所々(全面ではない)黒いんですよ

マンションの顔とも言うべき入口と東側面が非常にみっともない状態です

売主施工前検査でモリモトが指摘すると思いますが(指摘しなければモリモトのプロ意識を疑います)内覧会で各自が指摘していく事が大事だと思います

みんなでいいマンションを作れればいいですね
705: 契約済みさん 
[2012-10-31 08:55:05]
703さん
うちはパンダマークとアー○(トではない方)に見積りして貰いました

会社によって対応できる時間帯が違うようでした
お金を出せば大丈夫なようですが。

日時が決まらないと、正確な費用は出せない
前積みか当日か、トラックを1日貸し切るのか?で随分違うようです
3連休で適当に見積りして貰いましたが予想以上に高いです

ピークの時期なので11月中頃には埋まってしまう日時も出てくるだろう、ギリギリになると割引し辛いと言ってました

あまり参考になりませんね、すいません
706: 入居予定さん 
[2012-10-31 09:06:06]
年明けは(5、6組)ほぼ希望通りで確定のようです。
なので、年始組の我が家は今週アートに見積もりして貰います。
年内組は今週末、来週末に各戸に電話して調整を行うといっていました。

皆さんが希望通りに引越しできますように。
707: 契約済みさん 
[2012-10-31 11:00:32]
タイルの黒いすじ件ですが、具体的にご存知な方いますか?
まだ見れていないので教えて下さい。
708: 契約済みさん 
[2012-10-31 11:30:15]
エントランスのタイルの件、
私もまだ見ていないのですが
どなたか写真など撮った方いないでしょうか?

宜しくお願い致します。
709: 契約済みさん 
[2012-10-31 11:49:09]
口では説明しにくいです。。。一目見れば「これか!」と気付く感じです

タイル自体が違うのでは?という位くっきり黒い溝(線)が入ってます

2Fから上がベージュ1色だとすると
入口と1Fの一部は黒い横縞の入ったベージュタイル?

特に東側の壁は。。。なにこれ?状態
710: 契約済みさん 
[2012-10-31 11:56:31]
黒いスジのコメントありがとうございます。
今度実際に見てみます。
711: 契約済みさん 
[2012-10-31 12:02:07]
見てみました。

多分施工途中だからなのでは?
どこかを境にライン状になっていればそういうデザインなんだと思いますが、東側を見る限りそうでもなさそうなので。

単に外壁タイルが馴染んだら間を白く埋める、それまでの間今のような状況になっている、といことではないでしょうか?

色々あってナィーブになっちゃいますけど、楽しく入居を迎えられるといいですね♪
712: 契約済みさん 
[2012-10-31 12:12:14]
711です。
連投失礼します。

ちなみにこんな感じです。
711です。連投失礼します。ちなみにこん...
713: 契約済みさん 
[2012-10-31 12:28:47]
711さん、詳しい説明と写真ありがとうございます!

写真を見る限りではすごいことになっているけど
きっと施工途中なのでしょうね。
少し安心しました。
714: 契約済みさん 
[2012-10-31 16:37:23]
アートは、今週見積もりに来てくれるんですか?
11日以降と、アートのアンケート用紙には書いてありましたが、、、
715: 契約済みさん 
[2012-10-31 17:08:16]
アールプラン下丸子レジデンスでも
似たクレームが出ています
やっぱり問題有るとこはダメですね
716: 706 
[2012-10-31 21:09:37]
>714さん
アートさんは引越し日時が決定してからの訪問見積りになると言ってました
日程が出揃って正式発表になるのが11月10日前後なので
見積り日を11日以降としたのだと思います

我が家は年明けの第一希望がどなたとも被っていなかった日を希望していまして
ほぼ日時内定で今週末見積りできる可能性が高いとの事でお願いしました
年明け希望の方は1度聞いてみるのもいいかもしれません

調整が入るとどうしても11月11日以降でないと厳しいようです
うちも11日を希望していたのですが、11日に我が家が見積りする事になると
年内の方にご迷惑をかけること(見積りが遅れて値段交渉など差し障る)もありえると考えて今週にしました

717: 契約済みさん 
[2012-11-01 09:00:35]
実際にアートから調整の電話来た方はいませんか?
早く日にち決定したい
718: 契約済みさん 
[2012-11-01 12:37:26]
みなさん、ローンはどちらにしましたか?変動金利にて最大優遇金利が一番よいとこはどこか分かる方いれば教えてください。
719: 契約済みさん 
[2012-11-01 15:42:31]
私もまだ本審査中です。
ローンや引っ越しが決まっていないので、
落ち着きません。
720: 契約済みさん 
[2012-11-02 17:42:50]
アートから日程決定の通知きました。年明けだからかな?
721: 契約済みさん 
[2012-11-02 18:17:28]
年明け引越しの方はローンなしの方なのかな?
うらやましいかぎりです。
722: 契約済みさん 
[2012-11-02 18:28:44]
年明け引越しの方は人とかぶらないから希望日で決定かとおもうのですが
22.23.24の人気日はどうやって決めるんだろう。
絶対譲りたくない!ってゆう人もいるんだろうし…
723: 契約済みさん 
[2012-11-02 19:11:18]
うちも通知来てました。年明けです
年越してもローン2000万以下なので、安く引越しできるならいいかな?と
近所なので身の回りの物だけ持って、ささやかな年越しをしようと考えてます
724: 契約済みさん 
[2012-11-02 20:57:57]
21日の鍵の引き渡し日に、引越しって無理ですよね?
725: 契約済みさん 
[2012-11-02 21:02:43]
エアコン購入された方、引越し日にエアコンも取り付けてもらいますか?
引越し日は3連休を希望しているんですが、エアコンを配送してもらう日も三連休でも大丈夫でしょうか。
やはり引越し業者が優先だろうから、エアコンの取り付け業者は別日が良いのかな。
726: 契約済みさん 
[2012-11-02 21:08:38]
私は、年内の引越しを希望している者です。
今日『引越し日確定』の手紙がアートから届きました。
727: 契約済み 
[2012-11-03 08:05:22]
アートいわく、家具や家電の配送業者などは引越予定日の対象外(つまり、いつでもいい)だそうです。エアコン業者も大丈夫ではないでしょうか?
729: 契約済みさん 
[2012-11-04 08:05:32]
あと20日弱でお披露目できるんでしょうか?
外溝やエントランス、バルコニーの曇りガラス柵を見るとまだまだ時間がかかりそうに見えるのですが。。。
730: 契約済みさん 
[2012-11-04 12:29:19]
東側に大きな植栽が搬入されましたね。
段々立派な感じになってきました。
731: 契約済みさん 
[2012-11-04 16:37:41]
東側に木が植えられて、雰囲気がかわってきましたね。
タイルも、黒い線が白っぽくなってました。(昨日見た時)
内覧会まであと3週間ほどですね。
今は日曜日も工事やってるみたいです。
近所に住んでいる方のポストに、日曜日も工事をやります。という内容の手紙が入っていたそうです。
732: 契約済みさん 
[2012-11-05 23:24:16]
キャンセル住戸発生~?

南側1階Nタイプ、1LDK+Sで3780万円なり!
733: 契約済みさん 
[2012-11-06 01:29:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
734: 契約済みさん 
[2012-11-06 22:38:15]
この時期だから、ローンが通らなかったんじゃないですかね。
735: 契約済みさん 
[2012-11-07 00:14:13]
なるほど。。。
736: 契約済みさん 
[2012-11-08 11:12:56]
昨日、21時過ぎにマンションの前を通ったら北側の部屋全て電気がついていました。
何でなんでしょう、、、
写真を撮ったのですが、『ファイルを選択』のところが薄くなっていて、載せられません、
どうやって載せるのでしょうか
737: 匿名 
[2012-11-08 23:41:57]
電気点いてましたね。他の物件でもよくあることなので、気にもしなかったです。
テスト運用かなんかじゃないですか?
738: 匿名さん 
[2012-11-09 15:51:44]
作業が遅れているので遅くまで内装でしょうか
739: 契約済みさん 
[2012-11-09 17:37:25]
内覧会、上の階の人は3日目の最終日にやられる方が多いのでしょうかね。
740: 契約済みさん 
[2012-11-09 19:00:35]
でしょうねぇ。。

うちは低層なので初日になりました。残りの2日を家具手配に充てられそうで良かったですが、情報収集してから望めないのが痛いですね。
741: 契約済みさん 
[2012-11-09 21:01:24]
うちは上の階だからなのか、内覧会は3日目です。
初日も2日目も、工事やってるのでしょうかねぇ、、、
742: 契約済みさん 
[2012-11-10 00:12:38]
うち低層なのに3日目ですよ。
743: 契約済みさん 
[2012-11-10 01:23:19]
現場には工事完了予定日「11月15日」とありましたが、果たしてあと5日で終わるのか…。
745: 契約済みさん 
[2012-11-10 07:33:29]
内覧してから家具を買おうと思うんですがオススメの店ないでしょうか?
ニトリやIKEAはもう行ったけど、もう少し長く使えるような物が良くて。
アウトレット店とかでオススメありますか?
747: 内覧前さん 
[2012-11-10 08:06:58]
家具を選ぶのも楽しみの一つですよね♪
うちもダイニングセットなどはちょっと奮発する予定です

横浜の鶴見にある大塚家具とカリモクのアウトレット店はご覧になりましたか?
激安とは言えませんが気に入った物があれば、お値段以上よりは価値がある家具が安く買えますよ

子供部屋などは内覧帰りにここを覗くつもりです
亀屋百貨店(蒲田) 底値市 11月23日〜
老舗なので良いものも置いてます、展示品でもいいという人にはオススメです

ご参考になれば

748: 契約済みさん 
[2012-11-10 09:43:58]
KEYUKAなんかもなかなかおしゃれな家具が置いておりますよ♪
近隣だと豊洲にお店がオープンしたので行かれると良いかもしれません(^^)


ちなみに、ヤマギワが再生機構からどこかの子会社になってました、ご報告まで~。
749: 745 
[2012-11-10 09:46:22]
ありがとうございます!
大塚家具のアウトレットもあるんですね
モダンにしたいのでカリモクよりこっちかな?行ってみます
750: 匿名 
[2012-11-10 18:40:40]
ヤマギワって再生会社なんですか。

モリモトと一緒?
751: ママさん 
[2012-11-11 16:08:01]
今日も現場の方々、頑張ってくださってますね。

あ、皆さん引っ越し会社は決まりましたか?
アートに見積もりに来てもらった方はいますか?
752: 契約済みさん 
[2012-11-13 07:46:08]
見積もりは何社くらいに頼まれましたか?

アーク、サカイ、日通、ダック、ありさん、ハート、ユアーズ等色々あって困惑しています(-_-;)
753: 契約済みさん 
[2012-11-13 16:16:47]
3社で最後にアートで少し割引して貰いました
ダックはアート系列なのでアート幹事の場合は引き受けできないそうですよ
754: 契約済みさん 
[2012-11-13 16:24:55]
エコポイントはどうなったんでしたっけ?
もう無理なのかしら
755: 契約済みさん 
[2012-11-13 17:22:34]
753さんはアートで決定した感じですか?
うちは、22.23.24の引っ越し希望ではなかったので、
他の方とかぶらない日で引っ越し日は決定したので、
アートさんに見積もりにきてもらったのですが、正直高いです。。。
まだアートさんしか見積もりに来てもらってないので、他社と比べられないのですが、、、

ちょっと営業マンの強引な態度も怖かったです。。。

756: 契約済みさん 
[2012-11-13 18:07:19]
引っ越し屋さんはガテン系なので、
多少強引に見えるかもしれませんね。

見積もりは三社に取りましたが、
アートさんが頑張ってくれて、アートさんに決まりそうです。

引っ越し屋さんもそうですけど、火災保険も迷いますね。
手軽にモリモトクオリティの保険屋さんにしようと迷っています。
757: 契約済みさん 
[2012-11-13 18:58:13]
うちのアート営業さんは女性でソフトな方でしたよ
年末の3連休でない平日です
区内 2tロング1台
作業員3人
エアコン移設1台
の条件で9万でした
755さんは幾ら位でしたか?
758: 契約済みさん 
[2012-11-13 19:18:14]
755です。
うちも年内の平日です 。

区内 2tロング1台
作業員3人
エアコン等は特にありません。
の条件で10万です。

こんなものなのかな?

強引と感じたのは、他の会社と比べたい、
他の方が安いかもしれないし。。。と言ったら、
『そんなこといってもキリがないじゃないですか』とか
『僕はこの場で、即決してもらいたいんです』とか、
『新聞とか取ります?』と聞かれたので、
特に取る予定はないです。アートさんがなぜ聞くんだろう?と思ったので、訪ねてみると、
『いや、契約してくれれば、僕の営業ポイントになるだけなんで』と言われました。
なんか、、、偉そうというか、、、
なんだかなーと思いました。
他社さんの悪口(詳しくは書くのは控えますが。。)もソフトに言っていました( ; ; )

なんか、本当に強引だったので契約してしまいました。。
断れなかった自分がいけないのですが、、
値段も高いし(私の中では、、、です。3連休の方からしたら安いのかもしれません。ごめんなさい。)
正直、別の所で頼み直したいです。
はぁ、、、
ごめんなさい、愚痴の様になってしまいました。


759: 契約済みさん 
[2012-11-13 19:29:11]
757です
それは災難でしたね。。。営業さんにも因るのかな?
エアコン移設は15000円でした
正直に他社の見積りを見せて「これよりも○万安くしてくれるなら、この場で契約する」と言ったら頑張ってくれました
やりようによっては、もっと安くなったかもしれませんが。。。
760: 契約済みさん 
[2012-11-14 08:37:23]
外壁タイルの目地が黒→白にコーキング?されても線がわかるくらい目立ちます
等間隔ではないので継ぎ接ぎのようで美観が良くない。。。
誘発目的だとしても統一感のあるラインでお願いしたかったです

754さん
エコポイントの予約はモリモトがしたらしいので残高次第ですね
9月末時点で 残予算 約1000億
ここ1年は 80〜110億/月の消費
この推移なら貰えるのでは?
あとは残予算減少の報道などにより駆け込みがない事を祈るのみ
15万ポイントは我が家にとっては大きいです♪

ご参考になれば
761: 契約済みさん 
[2012-11-14 18:25:27]
22/23/24に引っ越し希望の物です。
今週の説明会で引越し日が決定しますね。
ドキドキです。
この3日間で引っ越せなかったどうしよう。・・

ほとんどの人がこの3日間を希望しているから、
欠落者ももちろん出てくるわけですよね・・


762: 契約済みさん 
[2012-11-14 23:43:23]
うちは作業員7人、退居に一日・入居に一日の計2日、トラック2台で合計5万円です。
食器はじめ、すべての詰め込み作業含んでいます。

引越し屋に知り合いがいるので割安にしてもらいました。

763: 契約済みさん 
[2012-11-15 00:05:01]
762さんは羨ましいですけど特殊なので参考にはならないかな。。。

幹事会社に頼むとしても、相見積もりは必ず必要そうですね。
764: 引越前さん 
[2012-11-15 02:52:54]
三社以上は引越し幹事会社の前に見積もりをもらう。
できたら業界的に安いと云われるダックス、アーク、を入れておく。
必ず、安いところの値段相手に伝えると、最初に提示してきた値段の半額から七割ぐらいにはなっていく。
そうすると、上司と相談させて下さいとお決まりフレーズが出てきます。
この後、搬出の時間を早朝や前日の遅い時間に変更できないかと言われます。
これは、作業を他の引越し業務の空いた時間にしてもらう事で、引越し会社の作業効率を上げれるからです。
最初に提示される額は本当にてきとうな値段です。
半額ぐらいが妥当な値段です。
765: 契約済みさん 
[2012-11-15 09:00:09]
762さん、そんなこと書いたら762さんが誰なのか特定されてしまうんじゃ、、、
766: 匿名さん 
[2012-11-15 13:46:22]
訳のわからない会社で格安で頼むのは構わないけど
変な所で頼んで、変なアルバイトみたいなのが来て、共用部分を傷つけたりしないでね。保険も入ってないんだろうし
767: 契約済みさん 
[2012-11-15 20:13:04]
確かに7人動員して5万では、作業者はたまったもんじゃないですね。
通常は人件費13,000~15,000円/人の計算ですからね。アートはもうちょい高いらしいですが。
768: 契約済みさん 
[2012-11-16 10:28:36]
明日は皆様よろしくお願いします。

来週はお披露目ですね。
見逃しがちだけど、ここは見て置いた方がいい!
という箇所はありますかね?

もうすぐ中に入れると思うとドキドキしますね
769: 内覧前さん 
[2012-11-16 12:12:35]
お披露目会楽しみですね

うちはエアコンを新設するので、その辺りはチェックしないとと思っています。
前情報として営業さんから
・1部屋は隠蔽配管になる
・リビングの電源が100Vなので200Vを購入するなら変電板やコンセントを工事が必要
・特に隠蔽配管はメーカーや機種によっては付けられない
工事に費用もかかり、量販店では引き受け出来ない事もある
と聞いています。

その辺りの写真など撮ったり、隠蔽配管の状況(太さや本数)を聞こうと思っています。
770: 契約済みさん 
[2012-11-16 12:21:08]
三連休の引っ越し希望者がほとんどだから
引越しの話はまだ話題にならないね(笑)
決定したらまた話題になるのかな。

明日は、皆さんご夫婦で参加の方が多いのかな?
(子どももいれば子どもも一緒?)

上棟見学会では、結構男性一人だけで奥様はいらっしゃってない方もいましたもんね。
771: 契約済みさん 
[2012-11-16 22:37:37]
お披露目会開催のお知らせの中に記載されている住居表示のお知らせには
『140-0004』
とあるのに、
別紙のアールブラン南品川レジデンスの今後のお手続きのご案内の中の住居表示には
『144-0051』
とありますね。

144-0051って
大田区 西蒲田なのにね。


モリモトってテキトーね
772: 住民ママさん 
[2012-11-16 22:50:49]
住所を書くことも今後あるかと思うので皆さん気をつけましょー

正 140-0004

誤 144-0051

住所を書くことも今後あるかと思うので皆さ...
773: 契約済みさん 
[2012-11-16 22:54:17]
大分前にその点をモリモトに指摘したのですが!特に訂正のお詫び文は頂けませんでしたね。

駐車場のサイズ間違いと言いモリモトクオリティのクオリティはやや難ありな印象が拭えませんね。

そういう意味では明日の説明会にも不安を抱いています。

まぁ、そつなくこなしてくれるとは思いますが。。
774: 匿名 
[2012-11-17 00:20:40]
まあ、もともとそんなレベルだと割り切っていますよ。
775: 契約済みさん 
[2012-11-17 00:36:53]
郵便番号の件、気づきませんでした。
ありがとうございました。
モリモトから訂正の詫びは何もありませんでしたね。

不安は色々とありますが、皆様明日はどうぞ宜しくお願い致します。
776: 契約済みさん 
[2012-11-18 12:07:11]
昨日はお疲れ様でした。
そういえば三連休の引越の抽選はどうなったのですか?
確定したのでしょうか?
777: 入居前さん 
[2012-11-18 15:26:46]
昨日はお疲れ様でした

感じの良い方々が多い気がしました

三連休の引っ越しは結局
抽選ではなく話し合い?で決定した感じですか?

我が家はけっこうすんなり第一希望通りました
778: 契約済みさん 
[2012-11-18 19:31:08]
そういえば引っ越しは1日5件だったはずなのに、
1日10件になっていましたね。
当たり前と言えば、当たり前ですね。
779: 契約済みさん 
[2012-11-18 20:28:43]
まだ返送していない人がいるってのが、少々不安ですな。
780: 契約済み 
[2012-11-18 20:59:42]
投資用なのでは?
部屋によっては坪単価がかなり安かったですし

昨日はお疲れ様でした
小さいお子さまがいらっしゃる年代の方が多かったですね
781: 契約済みさん 
[2012-11-18 21:00:09]
賃貸に出す予定の方なのか、それとも時間無視で引っ越しする気なのか。。。

不安ですが、アートさんならしっかり対応してくれそうですね。
782: 契約済みさん 
[2012-11-18 23:00:25]
779さん、まだ返送していないっていうのは、
幹事会社のアートに引越しの希望日を出していない方がいるということですか?
783: 契約済みさん 
[2012-11-19 00:04:28]
そういうことみたいですよ。
784: 契約済みさん 
[2012-11-19 08:38:09]
小さなお子様がいらっしゃるご家族とは、良い交流をさせていただけたらと思います。
もちろん子どもに関わらずみなさんと、ですが。
よろしくお願いします。
785: 契約済みさん 
[2012-11-19 09:46:28]
まだ返送していない人なんているのですか。
どうしてまだ返送していない方がいる、ということを知っているのでしょうか。
言ってましたっけ?
786: 契約済みさん 
[2012-11-19 14:12:08]
入居説明会で、幹事会社のアートさんが仰ってましたね。
787: 匿名さん 
[2012-11-19 20:01:36]
エントランス辺りができて
結構いい感じになってましたよ。
788: 契約済みさん 
[2012-11-19 23:20:36]
まだ出していない方は、
人気のある日(例えば22.23.24のどれか)にアートではない他社に頼んで、勝手に引越しをしたりして。
大勢の人がこの三連休にやりたいんだと思うけど
希望日を特にアートに報告せずに、勝手に23日とかに引越しちゃうとか。
他社なら、23日があいていれば予約できちゃうものね。
789: 契約済みさん 
[2012-11-20 18:35:44]
22日からの三連休を希望された方は
どうやって引越し日は決まるのですか?
790: 契約済みさん 
[2012-11-20 21:31:21]
3連休希望しましたが、希望通りの時間になりましたよー
791: 契約済みさん 
[2012-11-20 23:03:26]
意外と、上手く整理できていそうですね(*^^*)
792: 入居予定さん 
[2012-11-21 00:06:03]
えー!そうなんですか?
私は三連休の後の平日だったので、第一希望の日にちと時間で通ったのですが、
三連休希望の方は、この間の説明会の時に、抽選をするのかと思っていました。

三連休希望の方々は抽選をして決まったのですか??
793: 入居予定 
[2012-11-21 10:50:39]
我が家も三連休抽選なしに第一希望です。
うちはずらせない事情をアートに話ましたが融通きく方は譲歩してくれたのでは…
>792さん
は三連休ではないのにどうしてそこまで他人の引っ越し日を気にするのか謎…笑
ずっと気にしてますよね
794: 契約済みさん 
[2012-11-21 11:26:13]
同じマンションに住む者としては気になって当然なのでは。

この掲示板で、三連休の引越は説明会での抽選ということになっていたので
三連休希望でなくても、説明会で抽選がなかったことに疑問は持ちますよね。

その後どうなったのか心配してくれているのではないのでしょうか?
795: 契約済みさん 
[2012-11-21 12:22:14]
そこは3連休に引っ越しを予定されていたけど倍率高そうだから平日に第一志望を変えたということなのではないでしょうか?

分かりませんが。。。
796: 入居予定さん 
[2012-11-21 12:26:01]
792です。
引っ越し日の決め方について聞いてしまって申し訳ありませんでした。
連休の引越しは抽選だと思っていたので、
私は平日なので関係はないのですが、説明会の時に引っ越し日についての抽選がなかったので、疑問に思い聞いてみました。
不快に思われてしまったようでしたら申し訳ありませんでした。
797: 契約済みさん 
[2012-11-21 14:25:18]
まぁ結果的にみなさん希望日に引っ越し出来たということで良かったのかな?

週末は内覧会ですね、とても楽しみ&緊張しますね!!
798: 入居予定さん 
[2012-11-21 14:35:16]
ほんとに部屋は出来上がるのだろうか…ハマーからの騒音がどんなもんか緊張~
800: 内覧前さん 
[2012-11-21 19:37:32]
引越のこと、当初一日5組の予定が、入居説明会では一日10組に変わったので、ほぼ全員希望通りにアレンジできて、抽せんも必要なくなったのではと推測します。ところで、週末の内覧会、本当にどきどきしますね。うちは同行業者を依頼しました。皆さんは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる