株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. 3丁目
  7. アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-31 11:06:36
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。

アールブラン南品川レジデンス
売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa-r/index.ht...

[スレ作成日時]2011-11-06 08:50:07

現在の物件
アールブラン南品川レジデンス
アールブラン南品川レジデンス
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18・19、89-17・30・31・32・36(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩5分
総戸数: 67戸 

アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】

601: 契約済みさん 
[2012-10-12 21:08:15]
アートは高すぎー。アリさんを見習ってもらいたい。(値段)
5組とかありえないし、(まぁモリモトにそうしろと言われてるんだろうけど)
高すぎならアートでやりたくないし(まぁ絶対高いんだけどね)他社に客をもってかれるよね。
アート値引きしてでも他社に持ってかれないほうが賢い考えなのに。

上の人も書いてるけどアートで頼むことにって、優先的に引越し日を決められるとか言うなら少し高くてもアートを選択するけど

聞いてみよっと
602: 匿名さん 
[2012-10-12 23:08:05]
引越し費用を吊り上げるようにモリモトが指示するって発想っておかしくないですか?入居説明会は全て管理会社による案内で、引越しのことや抽選のことなどモリモトは関与出来ないと思いますが。。。もしかしてアンチモリモトの冷やかしですか?そうとう嫌いと見えますね。これが契約者とは理解できません。
603: 契約済みさん 
[2012-10-12 23:29:48]
いや、費用をつり上げようとモリモトに言われているのではなくて、混雑して苦情にならないように5組までと配慮して欲しいと依頼しているのでは?という話なのではないでしょうか?


これ、各時間帯3組づつとか、そういう訳ではないんですかね。。?各時間帯1組づつなのでしょうか?
604: 入居予定さん 
[2012-10-12 23:47:59]
まー
確かに601さん少し…

何度も理解しようとして読み返しましたが
文章がおかしいんですよ

私も603さんと同じ解釈しました

大人な(はず)なんですから
ちゃんとした日本語使いましょうよ

友達にメールしてるみたいな書き方ですもんね
605: 契約済みさん 
[2012-10-12 23:49:50]
各時間1組ずつ1日5組です、なので年内ほぼフル活動で40組前後です
(アートに確認しました)

隣駅物件は佐○幹事らしいですが、引越人に聞いたら日にちだけ指定で当日先着順で搬入→午前着でも夕方搬入の可能性あり。
だそうです、かわりに安いみたい。
それよりは混乱や待ち時間(私達の)がない時間制は良いと思いますが。
608: 契約済みさん 
[2012-10-13 00:21:02]
この物件の1番近くに営業所を持つのがアート
下請も多く持ってるから、年末も車が回しやすい
管理会社からすれば無難な選択だと思いますけどね

ちなみに大井町のブリリアタワーの幹事はサカイ
こちらは仲六郷の営業所
そして1組2時間制らしい

近所に引越す人が多く情報を集めてますが、値段以外は悪くないのではと個人的には思います
609: 契約済みさん 
[2012-10-13 04:08:56]
1日5組、年内フル稼動で40組前後とのことですが、
22.23.24日辺りは休日なので、引越しを希望される方も多いかと思うのですが
25.26.27日辺りも、休日と同じ様に1日5組くらい、引越しを希望される方もいらっしゃるんでしょうか?

うちは、22.23.24がダメだったら、年内の引越しは厳しいです、、、
29日まで仕事で、30日から休みなので、、
610: 契約済みさん 
[2012-10-13 06:14:00]
平日は安いし、抽選にならないなら3連休を外す方もいるのでは?
最近の引越しは運ぶの見てるだけだし、家具配置を決めておけば奥さんだけでも対応できますしね
611: 契約済みさん 
[2012-10-13 13:57:01]
こういった場合でも、やはり日取りによって価格が違うのでしょうか。
612: 契約済みさん 
[2012-10-13 14:20:41]
休日と平日が同じって事はないでしょ。
やはり22・23・24は、どこの会社も高いかと。。
613: 契約済みさん 
[2012-10-13 14:53:07]
少し高くても新しい年を新しい家で迎えたいです
一生に何度もない事だし
614: 契約済みさん 
[2012-10-13 15:37:46]
613さんは平日はやはり難しいですか?
うちは609さんと同じで休日でないと引っ越し厳しいです。
なので、少し高くても休日になりそうです。
休日の引っ越しは人気があってできるかわかりませんが。
615: 契約済みさん 
[2012-10-13 18:01:33]
今引越業者に見積依頼中です
年末になればなるほど価格は抑えられるそうです
やはりクリスマス前後が1番のピークだそうで三連休は
かなり覚悟しないといけないお値段になりそうです

はー引越時期がまさかこんなズレ込むとは…

決まったことなので仕方ありませんが
モリモトに?
モリモトクォリティに?

一言言ってやりたい気分ですわ
617: 契約済みさん 
[2012-10-13 19:27:04]
年末3連休だと相場はどの位なんでしょうか?
小家族で荷物少なめだと3t(2tロング)1台。作業員3人で足りるとして、区内で10万でいけますかね?

アールブラン南品川もアート幹事で7月最終土日に引越した方に聞いたら、値切らなかったから10万位?と言ってました
618: 契約済みさん 
[2012-10-13 21:43:22]
今晩もお隣さん騒いでますね、、、(涙)
619: 契約済みさん 
[2012-10-13 21:48:23]
ファミマの横の道を通ったけど、叫び声がすごいね。
620: 契約済みさん 
[2012-10-13 21:58:03]
615さん、もう見積もり出しているんですね。
行動が早いですね!!見習わなくては!
アート以外の他社さんですか?
他社でも、23日あたりにやってもらえるのかなぁ
やっぱりアートが優先になるのかなぁ、、、
621: 契約済みさん 
[2012-10-13 22:05:50]
昼間通ったらまた揉めてましたよ。
文句なんて言える資格ないのにね。
622: 匿名さん 
[2012-10-13 22:31:34]
あの店何とかならないでしょうかね。
静かにしてくれないと、窓も開けれない、バルコニーにも出たくない。
623: 契約済みさん 
[2012-10-13 23:21:36]
昼間、揉めていたんですか?
近所ですが、揉めてる現場を目撃したことないです。
どんな感じだったんですか?
624: 入居予定さん 
[2012-10-14 09:49:56]
私も近所ですが揉めている現場
大騒ぎしている現場
を見たことがありません

想像すると恐ろしい

今住んでいるところがやたらと静かなので
ギャップに苦悩しそう…

あそこにハマーの従業員が何人住んでいるのか知りませんが
こちらは67戸
団結して訴えていくしかないですね

625: 契約済みさん 
[2012-10-14 14:06:32]
みなさん。内覧業者は連れていかれますか?
どこか良いところがあれば教えていただきたいのですが。。。

例えばなにか購入されると無料でやっていただけるとかでも構わないのですが。
626: 契約済みさん 
[2012-10-15 12:21:09]
また引越しの話で恐縮なのですが

第1希望が重なったら抽選なのではなく
・Aさんは3連休しかダメ と希望
・Bさんは第1希望は3連休、第2~5は年末、第6は年始 を希望
と書いたとすると

Bさんは他の人と希望が重なっていない年明けに。
Aさんはできるだけ3連休で調整。
と抽選なしに調整される可能性があるそうですよ

あの紙に第〇希望であろうと書いた日付で、抽選をなるべく避ける日で調整されると言っていました。
それでもどうにもならない場合のみ抽選するそうです。

年内に必ず引越したい方はご注意を
627: 契約済みさん 
[2012-10-15 13:46:59]
逆に年越しでも良いよってゆう人いるのかな?
素朴な疑問…
628: 契約済み 
[2012-10-15 16:05:38]
私も同じ事アートに聞きました
けれどそうなると
例えば
絶対引っ越したい三連休のみを候補日として書いたほうが
(それか第一希望のみ)書いた方が
有利ってことなんでしょうか?
629: 契約済みさん 
[2012-10-15 20:46:17]
うちはゆっくり年明けの平日を考えてますよ。
630: 匿名さん 
[2012-10-15 21:00:14]
百万・・
住宅ローン減税減らしたくない
631: 契約済みさん 
[2012-10-15 21:53:10]

数社から引っ越しの見積もりを取っていますが
私たちが年内に引っ越そうとしている時期は
正直ハイシーズン
22~24日は特に割高料金
25日~の平日も年末まで祝日扱いの料金設定と言われましたよ

数か月前
月末平日に引越しした際は7万弱だったのが
同じ条件で
全ての割引を入れても
この期間だと15万と言われました

ちなみに私たちは夫婦2人のdinksです

どこの引っ越し業者を選んでもこの時期は最も割引しないウィークだそうです

あと
困っているのが来月の抽選日時まで引っ越し日が確定できないということ

その間に引越し件数は業者の方でどんどん埋まっていき
ますます条件は悪くなる一方です

もっと抽選日を早めるとか
鍵の引き渡しを早めるとか
この悪条件の中でも契約者の立場になって
やれることはどうにかやってほしいです

あんまりです



632: 契約済みさん 
[2012-10-15 22:38:20]
住宅ローン減税ってなんですか?
年内か年明けかで、
100万も違うんですか?
633: 契約済みさん 
[2012-10-15 22:55:43]
ローン控除もですが家賃の事もあるので年内に越したいです・・・
客が他に流れないようギリギリの回答なのかと思います。
10月末までにはすべてのアンケートは帰ってきてるはずですので
634: 契約済みさん 
[2012-10-16 00:48:40]
アートだと15万ですか!?
だとしたら、他の引越業者だったらもっと安いのでは??
635: 契約済みさん 
[2012-10-16 09:35:48]
アートの方が必ず高いと決まってる訳でもないのでは?
多分高いんでしょうが、、、

ローン組まれない方には10年間で300万円の重みはあまり感じられないかもしれませんが、年間で30万円戻ってくるか20万円になってしまうかは大きな違いだと思います。


引っ越しが年明けになったら、10年間毎年年末に憂鬱になりそう。
636: 匿名さん 
[2012-10-16 13:07:22]
引っ越しすんでなくても、住民票移すだけでよいのでは?
637: 契約済みさん 
[2012-10-16 15:49:42]
一応法律上は入居が必要なのでは?

まぁただ、誰が見に来る訳でもないのでいいと言えばいいんでしょうが。。
638: 契約済みさん 
[2012-10-16 16:40:04]
住所わかりますか?
639: 契約済みさん 
[2012-10-16 17:10:37]
モリモトから来た書類に書いてありましたよ、契約者ならわかりますよね?
640: 匿名さん 
[2012-10-16 19:17:23]
住民票を移していれば、問題ない筈です。
嘘をつくわけでは無く、役所に事情を話せば控除対象になったと思いますよ。

以前に住宅ローン控除について色々調べてた時の記憶なんで、
モリモトか品川区役所に確認したほうがイイですけど、多分間違いないです。たぶん・・。
641: 契約済みさん 
[2012-10-16 19:17:36]
役所は、引越が完了(荷物だけでなく体も異動=居住を開始)してないと、転入を受理しません。まあ、本人が「体も異動してます!」と言い張れば受理せざる得ないでしょうけど。ただそれは「虚偽」の申請とゆうことになりますのでご注意ください。
642: 契約済みさん 
[2012-10-16 19:27:15]
641です。追加です。
事情(住宅ローン控除)を話せば、受理してもらえるかどうかは、すみません、未確認です。
643: 匿名さん 
[2012-10-16 19:36:06]
公共料金が発生すればあわよくば証拠になると思いますが、なによりも住民票ですよね。
年末の役所仕事が止まる前にしないとね。
644: 契約済みさん 
[2012-10-16 19:52:25]
品川税務署に以前電話で聞きましたが、住民票だけでは今年のローン控除は受けられないです(建前上)
なので、聞かれたら住んでます!と言わないと向こうも黙認できません。。。

>役所に事情を話せば控除対象になったと思いますよ。
これは危険ですよ
正直に話したら、税務署の職員さんからしてみれば違法なので受け入れらない可能性大です。
645: 匿名さん 
[2012-10-16 20:09:37]
640です。すみません。
年末に転入届けが出せない場合に考慮してくれると言うことで、
ご指摘の通り、転居は大前提ですね。

住民票と控除の話を混同しておりました。
いい加減なこと書いて申し訳ありませんでした。
646: 644 
[2012-10-16 20:52:11]
645さん
きつい言葉になってしまい申し訳ありません。

中には話せば考慮してくれる職員さんもいるかもしれませんが、何分税金にかかわる事ですので。。。厳しいかと。。。
話しを聞いた職員さんははっきりダメと言ってました

本来なら住民票はローン控除の前提である年末に居住している証拠にはならないらしいのです。
慣例として住民票で受け入れられてはいるが。。。という感じです

いろんな事考えなくてすむように、皆さん希望日に入居できるといいですね
647: 契約済みさん 
[2012-10-18 01:35:56]
洗濯機ドラムは入りますかね?
648: 匿名さん 
[2012-10-18 09:33:31]
メーカーや型番、もしかすると部屋にもよるかとおもいますが、最近のマンションですし、そこは大丈夫ではないでしょうか?
649: 契約済みさん 
[2012-10-18 14:13:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
650: 匿名 
[2012-10-18 14:39:46]
そういう疑問は担当営業に問い合わせるのがよろしいかと。
651: 契約済みさん 
[2012-10-18 23:45:18]
言えてる!
確かにその通り
ここの皆さんは全員内覧前だし
営業に聞いたほうが間違いないですよ
652: 契約済みさん 
[2012-10-19 14:21:17]
失礼いたしました、、、
653: 契約済みさん 
[2012-10-19 15:17:54]
引越しの小物梱包、開封作業ってどのくらいの値段するんですかね?
うちは共働きで子供も小さいので事前の荷造りが厳しい気がしてます。。。
654: 契約済み 
[2012-10-19 17:01:39]
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

リビングは床暖房付きですよね?その場合、フローリングの上にカーペットを敷いても大丈夫なのでしょうか?
655: 契約済みさん 
[2012-10-19 18:42:20]
床暖房に対応しているカーペットというのが売ってますよ!

うちは、床暖房があるマンションですが、
床暖房は使っていないので、普通のカーペットを敷いてますけど(^-^)/
656: 654 
[2012-10-19 19:29:54]
ありがとうございます!床暖房対応のカーペットがあるんですね。

子どもが小さいうちはフローリング保護&防音のため、リビングに絨毯を敷き詰めようと思うのですが、床暖房の効率が悪くなりそうで悩ましいです。

床暖房を一切使わないのも一案ですね(^-^)
657: 契約済みさん 
[2012-10-22 02:10:17]
ヤマギワさんで何か頼まれました?
今更ですけど、、、
658: 入居予定さん 
[2012-10-22 07:57:44]
うちはピクチャーレールのみです
玄関に鏡を付けたいけど木製パネルは無理とヤマギワさんに言われました。
外注でガラス屋にお願いする予定です
659: 契約済みさん 
[2012-10-22 12:30:55]
657さん
玄関の鏡は外注との事ですが
どのくらいのサイズで幾らくらいですか?
うちも大きいのを付けたいと思っていまして。。。
ご教示頂けるとうれしいです
660: 契約済みさん 
[2012-10-22 12:35:51]
うちはなんも。そのせいかわざわざモリモト本体から電話があり、うちの選んだ施工業者は評判が悪いですよ的なこと言われました。余計なお世話じゃ。
661: 契約済みさん 
[2012-10-22 12:42:28]
私もピクチャーレール位は頼むつもりですが、あとは何も頼まない方向です。

それにしても、あと2ヶ月で引き渡し、とても楽しみです。
662: 入居予定さん 
[2012-10-22 14:16:54]
>659さん(658です)
施工代、材料費、交通費など全部込みで
90cm×天井高 8.5万
60cm×天井高 8万弱
といった値段で工務店より安い位でしょうか。
うちが頼むのはガラス屋なので原料費安いようです。
今の家にも鏡があり、明るくなるので奮発しようかと思ってます
663: 契約済みさん 
[2012-10-22 18:06:50]
660さんの書き込みがチョットおもしろかったです。

確かに余計なお世話ですよね(笑)

でも、なぜモリモトは、660さんの施工業者のことを知ったんでしょうかね?
664: 契約済みさん 
[2012-10-22 21:07:15]
お披露目会の時に、内装業者を手配される方いますか?
当方悩み中です。
内装業者と同行した場合、何か不具合があった時に、その内装業者が指摘するという感じなんでしょうかね?
不具合があっても、もう出来ちゃってるしね、、、

どういう感じなんでしょうかね。

無知でお恥ずかしいですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
665: 契約済みさん 
[2012-10-22 22:47:00]
内装業者ではありません。内覧会同行業者です。

モリモトの「お披露目会」とは、一般には「内覧会」と呼んでいるものです。

出来上がった部屋を専門家(一級建築士など)に詳しくチェックしてもらい

不備を指摘、改善要求して、入居前に修繕してもらうこともあるでしょう。

相場は、四万円前後でしょうかね。

新築マンション・内覧会同行 で検索すれば、業者がたくさん見つかります。

この掲示板でもたくさん関連スレッドがあり、色々な意見を知る事ができます。

がんばってください。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
671: 内覧前さん 
[2012-10-24 09:43:11]
東側 お目見え。

東側 お目見え。
672: 契約済みさん 
[2012-10-24 14:40:52]
おおおお!
しかしあと一ヶ月あまりで内覧出来るまでに完成するのだろうか。。。
唯一の八階キング部屋がまだ手付かずだし!
673: 契約済みさん 
[2012-10-24 21:10:30]
納期が間に合わなくて雑にされたら嫌だね
674: 契約済みさん 
[2012-10-24 21:59:56]
南側もお目見え


写真なくてすいません。
675: 契約済みさん 
[2012-10-25 19:50:33]
アートに聞きたい事があって、ついでにアンケート状況も聞きました

まだ集計してないが22日〜25日集中、一番人気は22日、9割は年内希望との回答でした。

1日5件とは言わず
できるだけ多くの方が年内入居できるように他社にも協力をお願いして、うちは低層階は階段を使うなど頑張りますので!と言ってましたよ

モリモトのトバッチリをもろに受けて。。。かわいそう
676: 契約済みさん 
[2012-10-26 09:07:46]
マンション前のなぎさ通りの街路樹
柳の木は・・・
もう少しスッキリ伐採して欲しいなぁ。
677: 匿名さん 
[2012-10-26 22:58:17]
マンション前にも、何か別の木を植えるんじゃない?
678: 契約済みさん 
[2012-10-28 13:31:56]
今日も騒ぎ始めましたね。
本日は17時までのようですよ。
http://ameblo.jp/djnopy-realplayerz/entry-11380605445.html?frm_src=thu...
679: 契約済みさん 
[2012-10-28 13:56:57]
あの屋上テラスに100人も!今後の週末を想像するだけで入居の楽しみが半減になります…
680: 契約済みさん 
[2012-10-28 14:22:41]
本当にうるさいです。
頭痛い問題ですね。
681: 匿名 
[2012-10-28 14:44:16]
せめて休日は止めて下さい
あれだけ自分達の休養を主張してたんだから。
続くようなら何度でも通報します
684: 匿名 
[2012-10-28 16:07:06]
相手のハマーの社長はやり手みたい。。
http://sugoihito.or.jp/2010/04/1860/
正直言って、近隣住民が気の毒としか思えない。
685: 契約済みさん 
[2012-10-28 16:37:34]
ハマーさん、今日みたいな寒い日も上半身裸で大騒ぎ。
明るい時間からすごいですね。
コナミは小さなお子さんなど、親子連れが多い中、やっぱ浮いてますねー。
教育上悪そう、、、
686: 契約済みさん 
[2012-10-28 16:41:50]
わっ、ごめんなさい、
すでにハマーさんの書き込みがありましたね。
今、ハマーの前にいて、この光景を見たので驚いていたところでした。

皆さん、ご存知だったんですね。

すみません。
687: 契約済みさん 
[2012-10-28 16:46:07]
今後は今持っているビルを複合アミューズメント施設にしようと企んでいます。
ハマーの展示ルーム、レストラン、VIPルーム、ホテルなど。


だそうです……
689: 契約済みさん 
[2012-10-28 17:21:21]
こちらの住民だけではなく、周囲の住宅のオーナーさんや管理組合に協力をお願いするのはどうでしょうか?
町内会単位で取り組まないと解決は厳しい気がします

営業妨害と言われるかもしれませんが、隣接する賃貸のオーナーさんにしてみればどちらが?って状況かと思いますよ
690: 契約済みさん 
[2012-10-28 17:22:00]
まあ、これから寒くなれば屋上の利用も少なくなるでしょう。
問題は来春以降でしょうね。 

ある程度の騒音は覚悟して入居します。
どの物件でもいろいろ問題はあるでしょうし…。

今は入居前のワクワク感を楽しみたいので
お隣の事は考えないようにしてます。
最新サッシの防音に期待しましょう!

住人同士が団結して問題解決していけることを願っています。


692: 契約済みさん 
[2012-10-28 23:35:53]
Hタイプの窓は1mも離れてるのか?って距離だもんね

パーティーたけなわで隣(アールブラン)の窓が開いて
「そろそろ静かにしてくれませんかね?」
なんて言われた日には、そりゃテンション下がりそうだわな

客も気まずいだろうし
結婚式の二次会だったりしたら、ずっと後悔しそう・・・
693: 契約済みさん 
[2012-10-28 23:56:42]
ほんとにやり手の社長なら迷わず移転します
(-.-)y-~
697: 契約済みさん 
[2012-10-29 23:08:31]
今日、マンション前を通ってきたのですが、
外壁のタイルが、2Fと1Fで違うというか、1Fすべてが違うタイルならデザイン上の変化?とも
受け取れるのですが、どう見ても、施行ミスのような雑な仕上がりにしか見えません。

他の方で見られる方がいたら確認してみてください。
やり直させることはできるんでしょうかね。
698: 契約済みさん 
[2012-10-29 23:20:31]
入り口の部分だけ違う仕上がりになっちゃってますよね?

黒い線が入っていると言うか。

あれ、どちらが正しいのでしょうか?それともあのままがデフォルト?
700: 契約済みさん 
[2012-10-30 13:45:30]
外壁のタイル…
本当ですね。
ここを見るまで気づきませんでした。

あれ、なんでなんでしょう?
わざとですかね??
そういうデザイン?
おかしいですけどね。
モデルルームを見た時のパンフレットとは随分違うような、、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる