株式会社モリモトの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. 3丁目
  7. アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-01-31 11:06:36
 

契約者版をつくってみました。

入居まで一年以上ありますが、色々と情報交換していきましょう。

アールブラン南品川レジデンス
売主:株式会社モリモト
施工会社:北野建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18ほか(地名地番)
交通:京浜急行線「青物横丁」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階
総戸数:67戸

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa-r/index.ht...

[スレ作成日時]2011-11-06 08:50:07

現在の物件
アールブラン南品川レジデンス
アールブラン南品川レジデンス
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目1-18・19、89-17・30・31・32・36(地番)
交通:京急本線 青物横丁駅 徒歩5分
総戸数: 67戸 

アールブラン南品川レジデンス【契約者限定】

501: 住民でない人さん 
[2012-09-13 12:25:51]
たぶん売却絡みで買い主の入居希望時期が合わずに他の買い主に買ってもらった→その時の売却価格が当初の客と比べて数百万円低かったということでは?

まぁ、なんだってある訳ないなんてことはないと思いますよ。
それを補填して欲しいとか言ってる訳じゃないし、それを損失と考える考え方もあると思いますよ。

と、まぁ上がっていたので覗いてみた通りすがりの匿名さんが通りますよっと。
503: 契約済みさん 
[2012-09-13 21:18:49]
500って契約者なのかな?
匿名だけど・・・

荒らしたいだけなら来なくて良いですよ~

契約者同士、引き渡しが伸びたことで、本来ならないはずの出費がでたり、損失があった
って話をしているだけなのにね、

平和にいこうよ
504: 契約済みさん 
[2012-09-13 21:41:15]
500が契約者じゃない事をただただ祈る!
508: 契約済みさん 
[2012-09-15 16:33:46]
明日の見学会楽しみですね。
いろいろ揉めて工期が送れているので、
怖いもの見たさの面もありますね。
509: 契約済みさん 
[2012-09-16 06:16:32]
楽しみですね、
今日はよろしくお願いします。
510: 契約済みさん 
[2012-09-16 19:39:54]
残念ながら予定が調整できず・・・
今日の上棟見学会はいかがでしたか?
(西側、東側?)
ハマーカフェの音はや昼間も聞こえるのでしょうか?
質問ばかりですいません
511: 契約済みさん 
[2012-09-16 19:53:54]
本日行ってきました!
一瞬重低音が聞こえたかな…?

どうせなら
その一番すごいパーティの時に開催してもらって
免疫付けたかったです

ちなみに見せて頂いた住戸は全て東側(ハマーとは離れている側)
でしたよ

当然ですよね…
512: 契約済みさん 
[2012-09-16 20:57:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
513: 匿名 
[2012-09-16 21:42:03]
あれっ、夕方の回はハマーと隣接する西側のお部屋の見学でしたが。階段を通った時に重低音が聞こえていました。夏場に南側の窓を開けていたら気になるかも知れませんね。
514: 契約済みさん 
[2012-09-16 22:10:16]
私も西側の4、5、6Fでしたが、東側を見られた方は何階でした?
515: 契約済みさん 
[2012-09-16 23:11:03]
えっ!見た部屋って、それぞれ違うんですか?
私のときは、6階の部屋から見て、5階、4階と3部屋見ました。

たしか、6階の部屋は603号室を見学したような・・・^^
他の5階4階の部屋は何号室だったか覚えていません。。


516: 契約済みさん 
[2012-09-17 01:05:39]
たぶん最初の方の東西が逆転しているのでは?

クロス張り実演の箇所の話で123回目それぞれの場所のお話されてましたからねぇ。
517: 入居予定さん 
[2012-09-17 16:28:29]
MRの模型で確認し忘れたのですが。。。
階段はアルミの柵が付くんでしたっけ?
それとも壁を作るんでした?
防音シートが外れたら階段はもっと音が聞こえそうだったので気になりました。
518: 契約済みさん 
[2012-09-17 21:47:06]
確かに見学会のときハマーの音は気になりましたよね…
階段は金属製の格子状になってましたよ。
壁は付かないので、音はもっと聞こえると思いますね!
519: 契約済みさん 
[2012-09-17 21:48:59]
営業はしていなかったようですけど、なんで音楽はかかっていたんでしょうかね?
520: 匿名さん 
[2012-09-17 23:20:14]
低層の方が音がしなかったのは気のせいですか?
521: 契約済みさん 
[2012-09-18 15:41:08]
まー騒音は上の方が響くっていいますよね
けれど六階から見学させてもらってる間に
途中から音楽がしなくなった気もします

気のせいですかね?
522: 入居予定さん 
[2012-09-18 20:07:25]
517です 518さん、ありがとうございました。
パンフレットでも確認できました。

この設計だと屋上で騒いだ時に共用廊下まで音が響きそうですね。。。
風は通りそうですが、東側の階段のように壁と扉で閉鎖されていればよかったのに。

あんまりうるさかったら共用廊下側の部屋だけ、インプラスなど2重サッシを検討しようかと思います。

523: 契約済みさん 
[2012-09-18 22:58:39]
ん?ここは内廊下じゃなかったっけ?
524: 契約済みさん 
[2012-09-19 11:38:00]
残念なことに内廊下は一部だけなんです。。。

525: 契約済みさん 
[2012-09-19 12:55:01]
今更ながらなのですが。。。
西側と中央は内廊下風(内廊下ではない)で冷房や空調はないとMRで確かめてたのですが、東側は完全内廊下なんですか?
東側だけは冷房や空調付きなんでしょうか?
それなら東側にすればよかったなあ、と思ったり。
526: 契約済みさん 
[2012-09-19 13:20:32]
523です。
524さん、そうなんですか!?
一部だけ内廊下なんですか??
全て内廊下だと思っていました!!
一部というのは、どういうことなんですかね?
階によって、内廊下と、そうじゃない階とあるということなんですか?
527: 524です 
[2012-09-19 14:00:29]
523.526さん。

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-minamishinagawa-r/landplan...
ここを見ると分かると思うのですが、おそらく東側は完全内廊下だと思いますが
西側のEタイプの廊下の壁だけが白くなっているので、そこだけ外廊下だと思います。

冷房付という話は聞いていないので、ないのではと思います。

私自身も、一部内廊下ではないことは知っていたのですが
改めて、ランドプランを見ると西側の内廊下は
内廊下の意味があまりなさそうですね。
528: 契約済みさん 
[2012-09-19 15:19:31]
526です。
527さんありがとうございます!

マンションのこと、全くわかっていないもので、お恥ずかしいですが
質問責めばかりしてしまってすみませんでした・・・

東側は内廊下とのことですが、
東側というのは、

8階にはなくて

7階だとXとW

6階はH・V

5階はJ・I・H

4階と3階は、K・J・I・H

が東側になるのでしょうか?
529: 契約済みさん 
[2012-09-19 15:25:27]
すごいバカな質問してすみません。

主人は仕事が忙しいので、
マンションのことについて、あまり会話する時間がありません。

くだらない質問をしてしまってごめんなさい。。。(涙)
530: 525です 
[2012-09-19 19:05:05]
>527さん

冷房はないんですね
そうすると東側は暑そうなのと周りの住戸の匂いがしそう。。。
西側は騒音かあ。。。
532: 契約済みさん 
[2012-09-19 23:48:45]
※一部外廊下となる箇所がございます
って書かれているので
やっぱり基本内廊下って思ってもいいんじゃないでしょうか?

どなたかこの件で営業さんに詳しく尋ねられた方いらっしゃいますか?
533: 契約済みさん 
[2012-09-20 07:19:06]
E前の非常階段部分とB~Dの吹き抜けのような部分が外気と接するという意味では「内廊下風」ということで間違いないかと。

ちなみに、エントランスから西に向かう通路に扉があるので、エントランス自体は空調が整っていそうですね。ここが自動扉じゃなさそうなので、重い荷物持って通過するのが少し面倒そうです。

吹き抜けのような部分がガラス張りになっているディアナコート文京千石のようなケースを、完全内廊下と呼ぶのだと思いますよ。
本物件は廊下の壁が外壁と同じ素材でしたので、ある程度は風雨にあたることが想定されているんだとおもいますよ~西側廊下には排水溝もありますし。

535: 契約済みさん 
[2012-09-20 12:47:03]
すみません、上棟見学会で上り下りした階段って普段使うことってあるんですかね?
基本エレベーターを使うと思うのですが。あれは非常階段ですか?
使わなそうな気がしているんですが、、、
536: 契約済みさん 
[2012-09-20 13:18:36]
たしか、非常階段と言っていたような…

エレベーターが壊れたときに使う程度のものだと思います。
538: 匿名さん 
[2012-09-20 14:09:58]
表記上あれは非常階段ですね。
543: 契約済みさん 
[2012-09-20 23:30:17]
この場で防犯まわりの話をしても解決せんし、むしろネットに構造明かす方がセキュリティ上よろしくないっしょ
この件は入居者説明会でモリモトさんと話しましょうや
この一連の書き込みを削除した方が良い気がしますが
544: 契約済みさん 
[2012-09-21 00:58:15]
↑ちょっとウケたw
確かにそのとーりだわ
545: 契約済みさん 
[2012-09-22 20:57:57]
話が変わってすいません。

皆さん、ヤマギワでは何か頼みましたか?

うちは、ピクチャーレールくらいかも、、、
546: 契約済みさん 
[2012-09-23 01:03:56]
二回目のインテリアオプション行かれましたか?
土曜と日曜、どっちが混んでるのかなー
547: 匿名 
[2012-09-23 09:19:08]
何も頼まないかも。。。
カーテン買うのにどこかオススメないですかね?
548: 入居予定さん 
[2012-09-23 12:32:40]
昨日、ヤマギワの帰りに銀座の大塚家具に行きました。
大塚家具の方が安かったメーカーは
リリカラ 65%OFF(ヤマギワ40%OFF)
川島セルコン 20~50%、サンゲツ 25%OFF、スミノエ 62%OFF など
五洋とフジエは同じか若干安い程度で、採寸出張無料でした

うちはLDのカウンター上のL字窓だけメーカーので奮発しようと思ってます。
(LDからバルコニーに出るドアがあるタイプなので、自分で採寸は不安なのです)

1万円カーテンでよく使われる1.5倍ヒダ仕様でしたら
そこそこの生地で2.5~3万弱くらい、安めの生地だと1.5~2万円切ってました。
安めでも1万円カーテンより生地はいいです

ご参考になれば
549: 契約済みさん 
[2012-09-24 02:29:47]
548さん詳しくありがとうございます。
参考になります。

548さんはLDは、ヤマギワさんで頼むということですか?
それとも大塚家具さん?

どちらにしも、結構良いお値段しそうですね。汗

550: 547です 
[2012-09-24 06:35:13]
>548さん
ありがとうございます

リビングの腰高窓+ベランダ扉はカーテンどう付けます?
高さが違うので
カウンター1組+ベランダ扉1組 計2組
になるのかな?
551: 契約済みさん 
[2012-09-24 09:47:42]
みなさんフロアコーティングはどうされますか?
引っ越し後だと家具が入ってしまうので、多少高くてもオプションで入れようか迷っています。
552: 匿名 
[2012-09-24 14:44:04]
うちもフロアコーティングと水回りコーティングはやっておこうかと。マメに掃除をするほうではないので(^-^;
553: 契約済みさん 
[2012-09-24 16:34:22]
フロアコーティングしちゃうと保証対象から外れてしまうという書き込みが以前あったのですが、大丈夫なのでしょうか?
554: 契約済みさん 
[2012-09-26 08:09:35]
Kタイプの足場が外され外観が見え始めました
思ってたよりベージュが濃いかな?
引き渡しっていつ頃決まるんですかね?
555: 554 
[2012-09-26 08:12:40]
フローリングは前に貰った Qナビに書いてあったような、、、
556: 契約済みさん 
[2012-09-28 09:03:22]
先日、ヤマギワさんのオプション会へ行ってきました。
全然検討をしていなかったガラスフィルムが気になるのですが
みなさんはどうされますか?

我が家は、西向きなので前向きに考えているのですが
結構なお値段になるので、ヤマギワさんに頼むか
外注に頼むか悩んでいます。

どなたか外注に頼む方、いらっしゃいますか?
557: 契約済みさん 
[2012-09-29 15:06:42]
もっと白い外壁を想像していました。
結構、黄色っぽいというか、、、ベージュですね。

558: 契約済みさん 
[2012-09-29 20:45:38]
先日ビバホームにフィルム見に行きました、、

種類もいっぱいあって、なかなか良さそうなものもありましたよ~。
559: 契約済みさん 
[2012-09-30 09:12:23]
ビバホームとかで買うと、自分で貼り付けるような感じなんですかね?

560: 契約済みさん 
[2012-10-01 13:30:23]
頼めば張ってくれるみたいですよ、別途工賃は必要かと思われますが。
561: 契約済みさん 
[2012-10-01 13:45:03]
560さん

頼めば張っていただけるのですね!
別途工賃があっても、ヤマギワさんに頼むよりはお安いでしょうね。

なかなか自分で張るのは勇気がないので
良い情報をありがとうございます。
562: 匿名さん 
[2012-10-01 14:36:33]
日本エコ断熱フィルムはかなり安いですよ。
シーグ、3Mのフィルムと同等レベルの機能性がありますがオリジナルフィルムだからかなり安いです。
施工料金もかなり抑えてくれます。
ヤマギワの三分の一ぐらいになりますよ。
563: 契約済みさん 
[2012-10-02 14:50:41]
断熱フィルムは良いことばかりでもないような書き込みがされているスレッドもありますので、参考までに覗かれた方がよろしいかと思います。
564: 契約済みさん 
[2012-10-04 19:01:01]
入居説明会や内覧会はまだ日程決まらないんですかね?スケジュールがたてられない…。
565: 契約済みさん 
[2012-10-04 20:47:45]
早く決まって欲しいですね
12月下旬引き渡しなら2ヶ月前には通知が来るはずですが、、、
566: 契約済みさん 
[2012-10-05 15:55:54]
次に予定があるのは、なんなんでしょうか?
内覧会になるんですかね?
567: 契約済みさん 
[2012-10-05 19:02:41]
今日京急線からマンションを眺めていたら、
北側の仮囲いがだいぶ取れていました。
格好良かったです。
皆さんの言う通り、
少しベージュに見えましたが、
汚れが目立たなくていいと思います。
568: 契約済みさん 
[2012-10-06 14:03:30]
北側より。
北側より。
569: 契約済みさん 
[2012-10-06 23:00:15]
写真ありがとうございます、たしかにベージュに見えますね

モリモトさんに住宅ローンの事を質問したついでに
復興支援住宅エコポイントについても聞いてみました
(まったく期待はしていませんでしたが)
予約は完了しているので予算が余れば申請できます、との事です。
予算・・・あるのかなあ??

ご参考になれば
570: 契約済みさん 
[2012-10-08 17:52:17]
今さっきマンションの前を通りました。
前に見た時よりも随分と進んできて、完成が楽しみです♪

話は変わって、お隣さん、昨日は数名の男性方が屋上にいるのが見えました。
ジャグジーを使用していたかはわかりませんがハマーさんの屋上と目線が同じ階の方々はカーテンを閉めないと丸見えになってしまいますね。。
今日は17時過ぎに通りましたが、結婚式の二次会?(かな?)をやるんでしょうか。
フォーマルな格好をした方が10人ほどハマーさんの前にいましたよ。
今日は、騒音、などのトラブルがないとよいですね、、


571: 契約済みさん 
[2012-10-09 10:33:20]
ホントですねーベージュだ!コレ!
頂いていたパンフと随分雰囲気変わりますね
先日の上棟見学会で拝見した内廊下風のタイルはもっと白っぽかったですよね?
気のせいかな?

12月下旬入居ということは
おそらく色々な事を考えて20-25日の間が有力になりそうじゃないですか?
572: 契約済みさん 
[2012-10-09 17:28:34]
書類来ましたね

お披露目会11/23.24.25
鍵の引渡し12/21金曜日17時〜
入居説明会11/17

とのことですぞ!
573: 契約済みさん 
[2012-10-09 17:51:25]
お披露目会って、自分たちの部屋しか見られないのですかね?
この間の上棟説明会みたいに、色々な部屋が(3箇所でしたが)見られるわけではないのでしょうか?
578: 契約済みさん 
[2012-10-10 00:33:20]
12/21が鍵の引き渡しですけど、年内に引越しされる方はいらっしゃいますか?
年内の方が多いのかな?
579: 契約済みさん 
[2012-10-10 06:25:52]
ローン控除の関係もあるので、年内の方が多いのでは?
580: 契約済みさん 
[2012-10-10 17:14:10]
22(土).23(日).24(月.振替休日)あたりが、引越しの希望が集中するかんじでしょうかね?皆さんどうですか?
581: 契約済みさん 
[2012-10-10 18:14:09]
やはり22日が1番人気なのでは?
料金は高いだろうけど
一日に何組位引越できるもんですかね?

せめて20日に鍵の引渡しで21日の金曜日(平日)から引越の選択肢があれば
分散されるように思うのだけど
582: 契約済みさん 
[2012-10-10 19:32:36]
本当ですね。
20日に鍵の引き渡しをやってもらえると21日に引越しができる方もいるでしょうし、
引越し日が少しは分散されそうですよね。

583: 契約済みさん 
[2012-10-10 19:33:57]
エレベーター二台だから、一日10組くらいじゃないですかね?
584: 契約済みさん 
[2012-10-10 22:08:58]
ですよねー
一日10組としても3日間の連休で30組
67戸だから半世帯その連休内で引っ越しできるかどうか…?

しかし
この連休を逃すと大抵の方は一年で一番忙しい月末・年末

平日でも月末となると引っ越し代は高いし
しかも幹事会社がアートってどんだけかかるんだか

私は割安のアリサンにお願いしようと思っていましたが
幹事会社以外だと引っ越し日が後回しにされる事が多いですよ、とのこと

ホントだったら悩ましいな
585: 契約済みさん 
[2012-10-11 13:29:58]
引越し代が予想よりかかりそうで悩ましいです。。。
アートは品質重視な代わりに高いイメージがありますね
586: 契約済みさん 
[2012-10-11 15:48:41]
アートは高いですよ。
今のマンションに住む時にアートを利用しました。
結婚する前だったので、一人暮らしだったんですが、
1LDKで35平米のマンションでしたが平日の利用で11万かかりました。
しかも値引いてもらってこの金額。
ベッド、ソファ、テーブル(ソファ前に置く)、冷蔵庫、テレビ、テレビ台、チェストくらい。
家電は、冷蔵庫くらいで、オーブンレンジは捨てたし、洗濯機も捨てました。(今の家はビルトインなので。)
エアコンもないです。
ダンボールは、20?くらいだったような、、、
とにかく高いです。
結婚して、家具なども増えたので、いくらになるのかビクビクします。。。
しかも、土、日、月、の休日、祝日料金ですよね。。
はぁ。。。
せめて、鍵の引き渡しをもう少しだけでも早めてもらえるのなら、
引っ越し日をこの三連休でしないですむのに。。
587: 匿名 
[2012-10-11 18:48:51]
モリモトクオリティから案内が来ましたね
池上なんて、、、辺鄙で遠すぎです
おまけにアートは1日5組まで。
午前中は前日搬入なんて有り得ないんですけど。。。アートは無料で前日から荷物預かり、アート以外は使うなと言っているようですね
前の日は布団なしかい!とツッコミたくなる始末
幹事の仕切りってこんな横暴なんですかね
588: 契約済みさん 
[2012-10-11 20:24:09]
当初の予定よりも、こんなに引き渡しが遅れてるんだから
遅れたぶんの家賃や、月末の引っ越しによる割り増しに関してはモリモトが負担するでしょ、
589: 契約済みさん 
[2012-10-11 22:38:39]
絶対意地でもしないと思う...
590: 契約済みさん 
[2012-10-11 22:47:39]
引越に関してはまた一波乱ありそうですね....

先日現地を見て来たのですが
上層階はまだまだこれから取り掛かるといった感じでしたし
本当にあと一ヶ月ちょっとでお披露目会が出来るのか実に不安です

しっかり手を抜かず丁寧に仕上げて欲しいし
これ以上引渡し時期は延びて欲しくないし
入居までドキドキ感が拭えなさそうです

書類には皆さんの引越希望日を聞いて調整する…みたいなこと書いてありましたが
実際どうやって収集つけるんでしょうかね?

抽選とか?
591: 契約済みさん 
[2012-10-11 22:55:24]
知り合いの引越業者に聞いたところ
夜積(前日荷物預かり)なんてするもんじゃない
って言ってた記憶があります

しかも引越の時期寒そうですよね

契約者さんの大部分が
アートは高すぎるし融通利かないから嫌だ!と
他業者におねがいしたら
どうですかね?
592: 契約済みさん 
[2012-10-12 11:24:46]
他の引っ越し業者に頼んでも良いとは書いてあるけど、、

アート高いもんねぇ、、、
なんで、よりによってアートなんだろうか、、、、

年末、月末、休日、ときたら更に値段が上がるんだし
基本料金ぐ15%オフになるって言われてもねぇ
593: 入居予定さん 
[2012-10-12 16:16:59]
【引っ越しの希望日時が集中した場合は優先順位の抽選を行う】との記載があったので
特にアートを選んでも選ばなくても条件は一緒ということでしょうかね

そしたら絶対アートは選ばないなー

引越梱包資材(ダンボール)が最大で30枚って少な過ぎですよ

我が家が数か月前に他社で引越した時は
3人家族2LDK60㎡家財多め
4トントラック
近隣へ引越
月末の平日で6万切りました

ダンボールは50枚以上サービスで頂きましたよ

アートが入居者特典で最大30枚とか謳ってるので苦笑

あとひたすら搬入車輛は3トン車迄って強調して書いてるけど
これ普通のファミリー世帯だったら無理かもです
トラック2台にして荒稼ぎしようとしてません?

なんか不信感でいっぱいなんですけど!

594: 匿名 
[2012-10-12 16:47:41]
アートに電話で聞いてみました
アンケートを元にシフト調整して組み終わるのは11月10日頃(抽選の所は除く)
それを持って、見積り希望の家に行くそうです

それと今の時点では31日〜3日は基本的にアートが休みだから、他社でも遠慮して貰いたい(できない?)との事。
どうしても希望が多ければ検討を。。。と

年内には半分の世帯も越せないかもね
595: 契約済みさん 
[2012-10-12 18:45:42]
アート以外に頼んでも良いのかな?
596: 契約済みさん 
[2012-10-12 18:56:24]
アートで頼んだら、優先的に年内での引っ越しをしてもらえるとかなのかな?
そしたら考えても良いけど。

アートにしても、年内に引っ越しが出来ないのならば、別の引っ越しやに頼みます。
アートでやるメリットが何もないからね。
597: 契約済みさん 
[2012-10-12 19:42:09]
なんかク○すぎて泣けてきた(T-T)
598: 契約済みさん 
[2012-10-12 20:21:23]
ん?
599: 契約済みさん 
[2012-10-12 20:21:51]
例えば、他社の場合は年明けとかになるのか?
600: 594 
[2012-10-12 20:50:27]
(追加)
「5件程度」って書いてありますし、エレベーター2台あるので最初の3連休だけでも6組に増やせません?
と、要望したら

希望が殺到したら考えてますが、アートを使われない方が多いと難しいのです。。。
と、言われたので

ア○さんくらい頑張ってくれたら(値段)、みんなアートにしますよ!
値引きしても、6組でアート率高い方が利益になりそうですね♪
とお願いしてみました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる