三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー Part7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-03-06 08:09:46
 

浅草タワーも残り少なくなりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
訴訟関係者の執拗な書き込みはご遠慮ください。
それではよろしくお願いします。

所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:55.44平米~80.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-c.com/

[スレ作成日時]2011-10-31 20:34:41

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー Part7

930: 匿名さん 
[2012-02-22 01:27:34]
>>919
都心一等地と言われる場所にはタワマンは建たないでしょ。
931: 匿名さん 
[2012-02-22 08:20:39]
今朝のTVの浅草寺のコメント

「五重塔は信仰のシンボル。より高い建物が建つのは困る」

だとさ。

高い建物が建ったくらいでゆらぐ信仰の方が問題だろ。
それにタワーより手前に高いホテル建ってるし。

なんだかなー
932: 匿名 
[2012-02-22 09:14:06]
↑ほんとだよね。
933: 匿名さん 
[2012-02-22 10:54:44]
まだ地元と揉めているように取られちゃいますね。
934: 匿名さん 
[2012-02-22 14:50:28]
いつもの画像掲示板にアドレス貼ってあったので昨日のTV朝日のニュース見れました。あえて感想は言いませんが話題にはなりますね。
935: 匿名さん 
[2012-02-22 17:33:31]
>930
926の書きこみに対するレスでしょうか?
第一種低層は別として3Aのこととか指しているんじゃないですか?地価べらぼうに高いですし。
いずれにせよ下町でも3Aでも、好みの問題だから趣味に合う方を選ぶだけですよね。
936: 匿名 
[2012-02-22 19:12:36]
景観の問題だとばかり思ってましたが、実は信仰の問題でしたか。。

信仰として高さに価値を求めるのって薄っぺらい感じがして、どうかと思いますね。

単に目障りだからやめろ、と言った方が受け入れ易いなぁ。
937: 匿名さん 
[2012-02-22 19:38:01]
浅草寺は神社もお寺もいっしょになってすごいパワフルなスポットですよね。
お祭りもはんぱじゃないらしいし。
もう喧嘩があたりまえだとか。
それがこのあたりの面白いところなのでしょうね。
浅草寺もいろいろ複雑な歴史を乗り越えて今があるらしいです。
興味深い本をみつけたのでいつか読んでみようと思っています。
問題は五重塔との高さ関係だったのですか。
マンションより目立っているホテル建築の時の騒ぎを知りたいものです。
938: 匿名さん 
[2012-02-22 19:39:06]
スカイツリーは離れてるからOKなのかな・・・
939: 匿名 
[2012-02-22 19:47:13]
ホテルは観光客(浅草のお客を泊めるところです)
大事にさせていただいてますよ。

どんなに高層でも反対する理由は全くありませんが。
940: 匿名さん 
[2012-02-22 20:23:03]
あまり迂闊なことは言えませんが、
そこのお寺はお勤めに熱心ではないと何人もの人から聞いたことがあります(^^;)
儲け主義に走っている寺社仏閣なんて今時珍しくも何ともないですが、
もしその噂が本当なら「信仰」を盾にするなんて笑止千万だと私も感じました。
前の方がおっしゃっている通り「目障りだから建てるな」の方がシンプルで良いな、と。
941: 周辺住民さん 
[2012-02-22 22:14:13]
外国人の素朴な質問です。お許しください。
風神・雷神のことは、どの経典に書いてありますか?
942: 62 
[2012-02-23 00:07:55]
最近の浅草は観光地としての魅力を増すようなクリエイティブな施設が全く作られておらず、ホテルのように既存の観光資源に寄生しておこぼれを頂戴するような施設ばかりしか出来ない。
ホテル自体は何ら街の魅力に貢献しないし、本来は独創性のある施設をつくるべき良い場所を無駄に使ってしまうので、あまり多くなるのも考え物だと思う。
このままだとホテル以外何もないつまらん街になってそのまま衰退しそう。
943: 匿名さん 
[2012-02-23 02:47:25]
まあ、でも、浅草寺があってはじめて浅草が観光地として成り立つわけであって、うまくやっていくしかないですね。
浅草駅なんかはレトロな感じになるみたいでいいですね。
944: 匿名さん 
[2012-02-23 17:49:11]
京都の烏丸で仕事してた事あったけど普通の街だったよ。
浅草の方がこじんまりしててレトロ感はあると思う。
アサヒビールのモニュメントも違和感みたいに言われてたけど馴染んだよね。
945: 匿名 
[2012-02-26 09:07:42]
残り10戸になったからもう過疎だね。
946: 匿名さん 
[2012-02-26 19:58:45]
飛鳥さん情報では残り4戸ですよ。
入居までに完売確実じゃないですかね?
947: 匿名さん 
[2012-02-26 21:05:07]
本当に値引きしてるのかな。
948: いつか買いたいさん 
[2012-02-26 22:16:04]
4軒のこりですか?
良く頑張ったのでは。売れ残り必死と思っていましたが・・・
949: 購入検討中さん 
[2012-02-27 12:22:11]
公式HP残り3戸となりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる